明日は、まちミル企画「竪琴(ライアー)を体験しよう♪」です。
「ライアーという楽器、前から気になっていたのだけど…」という方(^^)
宜しかったら愛知牧場「ゲストハウスに」お出かけくださいね。
詳細はこちらです♪
https://machimiru-haku.com/events/462
―――――――――――――――
私が竪琴(ライアー)を初めてお客様にお披露目したのは、ピアノ演奏で出演したランチコンサートでした。
8小節の「赤とんぼ」のメロディーに少しの伴奏音を添えて、楽器紹介のために演奏しました。
あの時も、一生懸命練習しました。。
思い出深く、とても懐かしいです。
そして今日は、ほぐしてほぐして、アドリブの試みです。
私はコード進行を頭の中で描いていなくて、音選びは響きを予想して?音を紡いでいるのですが、アドリブ演奏といえばコード進行という方が多いかと思います。
コード進行が出来るようになりたいのですが、馴染みがないので難しいです。
少しずつ習得していきたいと最近つくづく思います。。
(録音の音質があまり良くなくすみません、、今日の取り組みのご紹介です~)