goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

みかんのつぶやき。植物とか妄想とか愚痴とか情報のゴミ。

常識、ひっくり返る




自分の中で常識が

ひっくり返った。


暑い台所にたち素麺の

入った鍋を掻き混ぜ

沸騰しないように

熱々の鍋にへばり付き

ビックリ水という

差し水を2,3回入れる。


ある意味、そんな苦行が

消えてなくなったのよね~

今までの苦行は何だったのだろう。


皆さんも是非お試しくだされ~


因みに素麺にシークヮーサーは

すごくあう。


めんつゆにシークヮーサーと

少量の砂糖とゴマ油を入れて

葱や胡麻や生姜等の

薬味で頂く素麺はもう最高。


シークヮーサーは琉球諸島で

とれる柑橘類。

平たくいうとカボスみたいなもの。


1瓶だけじゃひと夏もたないので

値段が高いけどいつも2瓶買う。


けれど、物価高の今年はひと瓶に

してチビチビ使う事に、、、。


少しずつ、あるいは急激に

世の中や常識は

変わってゆくのよね~


それがよい方向にだと

良いのだけれど~









コメント一覧

068336 みかん
gabaosanへ
今晩は。(*^-^*)
お気持ちお察しします。
でも、一度やってみるともう元には戻れませんよ~
フフフ~
gabaosan
こんばんは。

夏場はそうめんを沢山食べます。
このゆで方、今度やってみます!
ちょっとドキドキしますけどね(笑)!
068336 みかん
@nognogblack nogoさんへ
ええ、ええ!
ビックリですよね。世の中には凄い人がいますね~。
この投稿者の紹介する料理もお袋の味って感じで食してみたいです~。
nognogblack
えっ!えっ!えっ!
『火は止める』ですって⁉️

暑いから食べたいのに…😩、と汗まみれになりながら茹でなくて良いんですね!

苦行からの開放、吹き零れストレスからの開放、ガス代の節約にもなりますね。

とても役に立つ情報有り難う御座います❗
068336 みかん
@mike-boy mikeboyさんへ
今日は。
目からうろこでしたよ。
シークヮーサーはサイダーにチョイ足したり、豆腐にかけても
一味変わって楽しめますよ。
めんつゆに使うなら是非ゴマ油や少量の砂糖もお忘れなく~
コメントありがとうございました(*^-^*)
mike-boy
こんにちは。
私もたまたま昨夜この動画を観ていました。
茹でなくても美味しいそうめんが出来る!のですって?
やってみようと思いました。
それにみかんさんのご推薦のめんつゆ+シークワーサー。
柑橘系のものならいいですよね、さっぱりしてそうで。
これも試してみたいです♪
酷暑ですから、せめて食欲だけは保って置きたいものですね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る