Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

無量光寺(2016年2月27日参拝)

2016年04月15日 | 和歌山西国三十三ヶ所
ぶっちゃけ寺で放送された時に、
余りのインパクトに絶対見たいと思った首大仏。

首大仏は無量光寺というお寺にあります。

先ほど参拝した恵運寺から車で数分の場所にあり、
無料駐車場もありました。



所在地:和歌山県和歌山市吹上5-1-35
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:文政12年(1829)
開山:大行者徳本
札所:和歌山西国三十三ヶ所


【縁起】
日本では役の行者と2人しかいない大行者と称された人物である
徳本上人によって開山された。

無量光寺はその徳本上人の修行場として開山された。

名君と呼ばれた10代藩主治宝の父重倫が徳本上人の教えを受けて
自らを悔い改めたことで、治宝が上人に深く帰依したことにより建てられた。
 
境内には徳本上人の筆による「南無阿弥陀仏」の大名号塔が、
新築された庫裏のそばに建っている。

徳本上人開山の寺として上人を永遠に顕彰する為のもの。
上人の名号塔は県内149ヶ所を数える他、
東京等も含め千基を超える石碑を残している。

本堂は明治19年焼失した為、
現在は那賀郡打田町にあった傳法院から移築されたものである。


【山門】


とても門構えの良い山門です。

こういう雰囲気は好きですね。


【境内】


向かって右が庫裏、左が本堂です。


【本堂】


本堂は残念ながら閉まったままでした。


【観音堂】



【首大仏】


出たー!

これっすよ。
あ、これって言ったらアカンよな。(笑)

昔は野ざらしだったのだが、
いつの間にか屋根付きになっておりました。




奈良の大仏さんと違って威厳というものは感じないが、
コミカルで親しみがある大仏さんです。


現在の大仏は2代目で天保6年(1835年)の初代大仏火災焼失後、
天保11年7月24日(1840年)に大福寺にて開眼法要が営まれたもの。

大福寺の経済力が無く、首の部分しか造れなかったそうです。

今となってはそれがかえって良かったのかな。

個性的で全国的にも稀な首大仏として、
「ぶっちゃけ寺」でも取り上げられる程になってるんだから。(^^


【大名号塔】



【徳本行者像】



【御朱印】


首大仏のお顔がプリントされているのですが、
何とも怪しいお顔に仕上がってます。(^^;

次のお寺で出す時はちょっと恥ずかしかったよ。(^^;


最新の画像もっと見る

コメントを投稿