Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

東山白山神社(2014年1月4日参拝)

2014-02-25 | 神社
雲龍寺の横に鎮座する神社が東山白山神社。

時間が残り少なくなったが参拝するしかない。(笑)


所在地:岐阜県高山市若達町1-74
御祭神:伊邪那岐命、伊邪那美命、菊理姫命
創建:養老3年(719)


【由緒】



【鳥居】



【手水舎】


ここの参道に入った途端にめっちゃ寒くなった。

参道の石段も雪と氷で歩き難いし、参道の両脇がお墓がいっぱい。

神社の参道でこれほどお墓が並んでいるのは見たことがない。
これは珍しいですよね。

しかし、せっかくの良い雰囲気の参道なのに、
お墓があるのはちょっと残念です。(^^;


【参道】


めちゃくちゃ良い雰囲気です。

さすがに観光地だけあって白人の観光客もいた。


【狛犬】



【拝殿】


いいですね~。

この雰囲気は最高です。

これは都市部の神社には絶対出せない雰囲気です。







【御神木】






【境内】



御朱印は恐らく無いと思われます。


これにて高山とお別れ。

40分ではこれぐらいしか参拝出来なかったが、
なかなか良い神社仏閣に出会えて良かった。

今回のツアーでより強くこの飛騨高山に行きたくなったのは皮肉なものだ。

国分寺の前をバスは通り過ぎるだけで参拝出来なかったしね。


この後は郡上八幡に立ち寄るかと淡い期待をしたが、
当然の如くバスは通り過ぎ、関市の刃物屋に立ち寄り。

どこまで買いもんさせるねん。(苦笑)
我々は買いもんじゃなく観光する為にツアーに参加してるのに。

阪急交通社のミステリーツアーは二度と参加しませんわ。(^^;

雲龍寺(2014年1月4日参拝)

2014-02-24 | 仏閣
大雄寺のお隣にあるお寺が雲龍寺。

なかなか雰囲気が良さそうです。


所在地:岐阜県高山市若達町1-86 
宗派:曹洞宗
御本尊:十一面観世音菩薩
創建:応永2年(1395)頃
開山:法孫竹窓智厳和尚
札所:飛騨三十三観音霊場


【歴史】
養老4年(720)泰澄大師が飛騨の地に白山社を創建し別当妙観寺を建立、
その後天台宗に属したのち無住となり衰退しました。

応永2年(1395)頃、法孫竹窓智厳和尚が弘法の旅の折に飛騨に立ち寄られ、
衰退した妙観寺の跡に堂宇を再建し曹洞宗に改め海蔵山雲龍寺を創始されました。

今の寺は天正年中、初代高山城主金森長近公が、
本能寺の変(1582)に19歳で戦死した長子忠次郎長則の菩提の為、
堂宇を修復し長則の菩提寺としたものです。

飛騨における曹洞宗最初の道場であり、横浜鶴見の大本山総持寺の御直末寺院です。


【裏門】



【烏枢沙摩明王堂】



【庫裏】



【本堂】




綺麗な内陣で座禅が出来るようですね。


【境内】


雪が積もっているぐらいですから寒いですが、
その空気の冷たさが清々しい。

これも綺麗に手入れされた庭園だから、
そう感じるんでしょうね。


【鐘楼門】




慶長6年(1601)金森長近公より高山城二之丸にあった黄雲閣を移築したもの。

こういう門はとても印象に残りますね。


【御堂】



【御朱印】


書置きをいただきました。

大雄寺(2014年1月4日参拝)

2014-02-23 | 仏閣
高山別院からチラッと見えたのが立派な山門。

これは行くしかないということで、
古い町並みが見れる観光地は無視して参拝することにした。


所在地:岐阜県高山市愛宕町67番地
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:不明
開山:証空上人



【歴史】
もと吉城郡上広瀬村にあったが、
天正14年(1586)高山城主金森兵部郷法印長近公によって今の地に移築された。

源誉受徳上人を招いて中興開山第一世とし、浄土宗に改宗。
飛騨地方における念仏門最初の寺である。


【秋葉社】


山門の下に祀られていました。


【石仏】



【山門】






なかなか美しく立派な山門である。

知恩院の山門に似ていますね。


【仁王像】





【観番堂】



【庫裏】




このお寺には家康公の位牌が祀られているそうです。

徳川幕府はが一国一寺に家康公の位牌を祀るように命じたとかで、
このお寺が選ばれているこちから、当時の隆盛が偲ばれます。


【鐘楼堂】


飛騨地方で最古の鐘楼なのだそうです。


【石碑】



【本堂】


本堂は残念ながら閉められたままでした。

昭和44年に本堂が焼失した際、
焼けた本堂の炎に阿弥陀如来が出現したそうで、
その写真も撮られた当時、かなり話題となったとか。


【阿弥陀様の顕現】


http://hidasaihakken.hida-ch.com/e86355.html

こちらのサイトから画像を拝借しましたが、
本当にこんな写真が撮られているとは驚きです。

これを見たら神仏の存在を信じざるを得ないですね。

凄過ぎます。


【法然上人像】



【十王堂】





御朱印は残念ながらいただけませんでした。

高山別院照蓮寺(2014年1月4日参拝)

2014-02-22 | 仏閣
たった1時間の散策であった白川郷を名残惜しく去り、
バスはさらに南下していく。

次は絶対高山だろうとおもったら、
やっぱり高山だった。

しかし滞在時間は僅か40分。

40分?

マジっすか?

阪急交通社さんよ~、
高山観光で40分って考えられないんですけど。(泣)



バスは高山別院の境内に駐車するようです。
着いてみると観光バスがいっぱい停まっていた。

バスの駐車料金は1時間で2千円、1時間以上4時間以内だと3千円。

こりゃかなり駐車場経営で儲かっているな。(ニヤリ)

あー、そっか、1時間以上だと千円高くなるから、
それで高山滞在は40分なんですね。

そんなことは置いといて高山別院に参拝です。


所在地:岐阜県高山市鉄砲町6
宗派:浄土真宗大谷派
御本尊:阿弥陀如来
創建:建長5年(1253)
開基:嘉念坊善俊


【山門】





【境内】



【石碑】



【本堂】




真宗別院の本堂はどこも広いですね~。


【御本尊】



【鐘楼堂】



【照蓮寺】



【御朱印】


浄土真宗ですが御朱印をいただきました。

書置き対応のみとのことです。

明善寺(2014年1月4日参拝)

2014-02-21 | 仏閣
白川郷に来たら必ず参拝するのが明善寺。

御住職の完全なる趣味である御朱印が有名ですよね。(^^


所在地:岐阜県大野郡白川村荻町679
宗派:浄土真宗大谷派
御本尊:阿弥陀如来
創建:不明



【遠景】



【鐘楼門】





【風景】



【明善寺郷土館】




2階に上がると資料館の人が写真を撮ってくれます。

無料で小さいブロマイドをくれますが、
勝手に2Lサイズの写真を現像して1000円で買わないかと言われます

無料という甘い言葉で誘って写真を売りつける商売は嫌いやわ~。


私が要らないと言うと、
窓を閉めて外の風景を見せないようにするんですよね。

あの男はマジで根性悪いわ~。(怒)


【囲炉裏】






今日も寒かったので暖かくて助かりました。

囲炉裏はやっぱり良いなぁ。


【御朱印】



【本覚寺】