Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

牛頭山 龍泉寺(2012年3月31日参拝)

2012-04-29 | 仏閣
所在地:大阪府富田林市龍泉888
宗派:高野山真言宗
御本尊:薬師如来
創建:(伝)推古天皇2年(594年)
開基:(伝)蘇我馬子


【歴史】
伝説によるとこの地に古い行けがあり、そこに悪龍が棲み人々に被害を与えていた。
馬子は人々を救う為、修法を行ったところ仏法の力にはとても敵わない、
といって飛び去っていった。
やがて馬子は聖徳太子とともに、この地に寺を建て仏法の隆盛に努められた。

その後、池の水が枯れ果て付近にも水が湧かず寺も衰退。
823年に弘法大師がこの地を訪れ七日間の祈祷後、雨が降り始め、
再び龍が現れ、やがて夜が明けると池に水が満々として三つの島が出来ました。
この池は国指定名勝庭園として残されています。

828年には勅使を派遣して堂塔の再建がはかられましたが、
南北朝時代に戦乱に巻き込まれ伽藍の大半を焼失。

戦国時代には畠山義就と政長の家督争いの争乱による戦禍により衰退したが、
江戸時代に白木藩主石川氏の崇敬を受け、度々の修理を経て今日に至る。


【本坊】


こちらで拝観料を支払い境内へ。


【八脚門】







重要文化財。

鎌倉中期建立とされています。


【仁王像】





大阪府指定文化財。

建治元年(1275)作。


【本堂】






本堂内に激しく入りたかったのですが残念ながら入れず。


【鐘楼】



【行者堂】





【聖天堂】


大日如来像が祀られているそうです。


【庭園】










弘法大師が聖天、弁財天、叱天を祀り、牛頭天王を鎮守とされたそうです。

この日は天気も悪く池の水も濁り殺風景な池でした。
6月の菖蒲やあやめ、七月のアジサイ、水連が見頃の時はいい雰囲気になると思います。


【閼伽井】


聖観世音菩薩像が横に祀られています。


【雨井戸】







【尊性法親王御墓】








尊性法親王とは鎌倉時代に生きた後高倉院の第2王子。
出家後、一身阿闍梨、権大僧都に任じられ、天台座主、四天王寺別当を務めた。


【御朱印】

最新の画像もっと見る

コメントを投稿