Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

湊川神社(2013年12月23日参拝)

2014-02-13 | 神社
そういや神戸七福神が全然進んで無いな、と思いだし、
折角神戸まで来たんだから湊川神社と生田神社に行くことにした。

でも、神戸市内や大阪市内の神社って全然高まらないんですよねぇ。

だから湊川神社と生田神社は今まで参拝したこと無かったし、
神戸七福神の札所で無かったらこれからも参拝することは無かっただろう。

この神社には駐車場はあるが、
祈祷者のみ無料なので近くの有料駐車場に車を停めていざ参拝。



所在地:兵庫県神戸市中央区多聞通三丁目1番1号
主祭神:楠木正成
創建:明治5年(1872)
社格:別格官幣社、別表神社
札所:神仏霊場巡拝の道、神戸七福神


【由緒】
御祭神の楠木正成は延元元年(1336)5月25日、湊川の地で足利尊氏と戦い殉節。
その墓は長らく荒廃していたが、元禄5年(1692)になり徳川光圀が、
「嗚呼忠臣楠子之墓」の石碑を建立した。

以来、水戸学者らによって楠木正成は理想の勤皇家として崇敬された。

幕末には維新志士らによって祭祀されるようになり、
彼らの熱烈な崇敬心は国家による楠社創建を求めるに至った。

尾張藩主徳川慶勝により楠社創立の建白がなされ、明治元年(1868)、
それを受けて明治天皇は大楠公の忠義を後世に伝える為、神社を創建するよう命じ、
明治2年(1869)墓所・殉節地を含む約7,680坪を境内地と定め、
明治5年(1872)5月24日湊川神社が創建された。


【表門】


ゴマラー好みの色合いの門である。

門の下から参道にはズラッと露天が準備されていて、
テキ屋の皆さん忙しそうである。




【狛犬】


備前焼で造られたものかな。


【境内】



【拝殿】




太平洋戦争で焼失したが昭和27年に再建。


【拝殿天井】



【狛犬】





【楠正成戦没地】







【逢拝所】





【菊水天満神社】





【甘南備神社社号標】


楠木正成の夫人滋子を祀っている神社で、
戦後復興の際に神霊は本社本殿の向かって右側に合祀されました。


【楠本稲荷神社】








御祭神:倉稲魂命・猿田彦命・大宮女命


【徳川光圀公銅像】




こんな所で水戸黄門が出てくるとは思いませんでした。


【御墓所】





【御朱印】





こちらの神職、巫女さん達はすれ違う私に対して必ず挨拶してくれた。
きっちりと教育されていてとても好感が持てた。

意外と出来ていない神社が多いから余計に。