Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めて

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

葛上神社(2013年1月6日参拝)

2013-01-24 | 神社
霊山寺を後にし高槻の酒店に行こうと車を走らせていると、
すぐ近くに神社発見。



神社の名は葛上神社という。

当たり前のように参拝。
鳥居の前に無料駐車場があり10台ぐらい停めれます。



所在地:奈良県奈良市中町3840
主祭神:建速須佐命
相殿:大山咋神、天照大神、三筒男命
創建:不明
社格:村社



【由緒】
当社の伝記は散逸、或いは火災に罹り知るに由なしとも、
鎮座多くの歳月の経て奈良朝の頃には存在したるものの如し。            

大和添上郡鳥見谷一円を代々領有せし小野の国麿の時桓武延暦十三年山城遷都となり、
これに伴い丹州山国の庄に御料木切出職を帯び、
その地に移り代々居住するにおよび本殿、和州の領地より本社も亦移されたものなり。 
      
その後、この旧跡に再び神社を造営したるものとして、
境内の一隅にある「葛上郷社古跡」と記せる石碑あり、
その錆より見て正に数百年前なることは想像に難からず。

亦相殿の杣川神社は平城宮造営のため当地杣木谷に渡来した氏神として
同地に大山咋神を祭ったものであるが後、本所に移し合祀(年代不詳)したものである。


【鳥居】


いかにも田舎の雰囲気(良い意味で)が漂う神社のようです。


【門松】


正月らしく飾られておりました。

これがあるだけでかなり華やかになりますね。


【拝殿】


少し階段を登ると境内に到着。

もっと小さい社殿かと思っていたが、
なかなか立派な拝殿です。


【本殿】



【狛犬】



【浅間神社】




御祭神:木之花咲耶媛

安永二年(1772)中山村講中により当地に観請されたもの。


【稲荷神社】


御祭神:宇迦之御魂神


【十六所神社】


御祭神:十六所大明神


御朱印の有無は不明ですが、
調べる限り無さそうです。