へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

3つの人生

2018-05-27 07:46:22 | 本・映画・音楽

 紫陽花の季節になりました。

 先日26日、九州南部が梅雨入りしました🎵
例年よりかなり早い。ってまだ5月です。

 予報では、梅雨明けも早く、7月半ばから暑い夏がやって来そうデス💖
(個人的にはビールが一層美味しく感じられるので、暑い夏は大歓迎🎵ですが、も少し、若葉萌える季節を堪能したかった🎵という思い)



 昨日、読んだ本の中で、ウンウンと何度もうなずく内容があったのでシェアします💖


【3つの人生】

 人の人生には大きく分けて3つの生き方がある。

① 檻の中の人生
② 楽しいだけの人生
③ 充実感のある人生


 あなたは、どの人生を歩みたいだろうか?


 もちろん、③だよ、③❗

 そう答える人は多いと思う。でも、実際は①、で終わっている人が多いのも事実❗

 そう、世の中の多くの人は、朝起きて満員電車に揺られ、はたまたクルマ通勤の人は通勤ラッシュでイライラし、会社に着いたら、クタクタ...パソコン開けて取引先からのメールに返信し、意味の無い?会議に出て、書類上のミスで上司に怒られ、顧客の電話のクレーム対応に追われ...クタクタで終電で帰る。

 あー、まだ水曜日、こんな生活イヤー❗

 と心の底から叫びつつも、生活の安定を考えると、そこから抜け出せない。

 
 私の場合は、定年を前にして、勇退🎵どころか日に日にキナ臭くなる東シナ海情勢や離島防衛で、連日、延々と繰り返される部内会議で18時間勤務🎵

 いやあ、もう、お金は要りません、自由をくださいって自衛隊を辞めました(笑)(①の人生)


 そして1年半という月日、自分自身の為だけに時間とお金を費やした🎵(②の人生)


 それはそれで楽しかった。けれど、生きてるだけでお金はかかる🎵毎日の食費に光熱費、住宅ローンにクルマのガソリン代🎵

 つまり、②の人生は、消費するだけの人生、自分のためだけに時間とお金を使った結果、手元にはナニも残らなかった...(^_^)


 思わず、①の人生に逆戻り?(^_^)



 私に限らず、組織の在り方、組織の中での仕事の仕方に疑問を感じて独立起業した人の多くは、軌道に乗せられず、結局、また、元の鞘(さや)に収まる...そういう話はよく聞く。


 もっとも、私の場合は年齢からして元鞘には収まらないのだが(^_^)



 では、③の充実感のある人生🎵とは、どんな人生なのだろう?

 別に独立起業してもしていなくても...いい。
今、やっている仕事が本当に好きで、それで人様のお役に立てて、その結果、いただく報酬に「感謝🎵」できているのであれば🎵


 例えば、勤め人でも、自分が世の中の役に立つナニかを開発し、あるいはそういった類いの責任者を任され、日々の創意工夫で成果をあげた時💖

 
 この本では、充実感のある人生イコール「人に価値を与える人生🎵」と書いてあります💖



 独立する、しないにしても、本当に人生で手応えを感じたいのなら...人に価値を与える🎵与え続ける🎵



 まだ途中ですが、読んでいてパワーがみなぎってくる本デス💖



#welovegoo
#井口 晃「パワーノマド思考」(経済界)


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き💖な公園を散歩🎵

2018-05-26 06:18:59 | 日々雑感

 昨日は午後のレッスンのあと、近くの公園を散歩してきました🎵



 この時期の公園は、実に色彩豊か(^ー^)❤


 そろそろ、バラの季節からアジサイの季節へ移行~🎵


 お昼寝中~?だったハトさん、近づくまで動かず(^_^)
暑かったんで、木陰で休んでたんだろうね⬅一応、歩道の真ん中だけど(^_^)
起こしちゃってごめんなさい(^_^)



 なかなか風情のあるこの公園は1700年代に堤を整備したコトが始まり🎵と言われる歴史のある公園🎵



 今朝は性懲りもなく?東京日帰り🎵で北九州空港に居ます(笑)


 よい週末を🎵


#welovegoo
#駕与丁公園
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で自分をプロデュースする🎵

2018-05-25 06:27:33 | 日々雑感

 昨日は、朝9時~夜9時までスポーツジムでの仕事でした。

 館内の清掃&マシンの点検、受付業務といった恒常業務の他に、新たに来月から初めて引き落としをかける際のアプリでの請求行為の仕方の研修を受け、ホームページに載せる動画の撮影...コレは、コネクサスという7種目のサーキットトレーニングを行っている様子を新卒の男子と一緒に(笑)撮影しました。

 夜8時からは私が担当するズンバクラス🎵昨日も「満員御礼」でした(^ー^)❤⬅あ、もともと狭いスペースで「定員6名」なので...(^_^)

 と、そんなこんなでお昼ご飯を食べそびれました(^_^)
ってか、12時間働きづくめの休憩なし?いえ、業務の締めを終えたのが22時をゆうにまわっていたから13時間労働です(^_^)

 日報に「澤田、9時-21時、休憩なし」と報告したら...そりゃ、マズイよ、と周りからクレーム?が(^_^)

 事実は事実として報告すべきでは?



 相変わらず、日本人の「過労死体質」は変わりません(^_^)


 本当は、働く場所があるだけでも感謝すべきなのでしょうけど...


 いただいた先月分の給与明細を見て更に「怒り」が込み上げてきました。


 「怒り」というと、悪いイメージを持つ人が多いと思いますが、実は「怒り」は
私にとって、新たな行動を起こすための起爆剤🎵なんですね(^_^)


 いつまでも、雇われの身でいても仕方がないんで...
自分で自分をプロデュース🎵します(^ー^)❤


 ホントウは、世間に名の通った方にプロデュースしてもらいたいけど、「まだ早い❗」と言われそうです(^_^)


 夏に向けて、新たな企画を考案中~🎵


#welovegoo
#コネクサス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の中を散歩しよう🎵

2018-05-24 08:01:04 | 日々雑感

 "自然"は私たちに生きる意味を教え、生きるパワーを与えてくれる(^ー^)❤


 その昔、作曲家のブラームスにお弟子さんがこう尋ねた。
 「先生、ピアノが上手くなるにはどうすればいいですか?」

 マエストロの答えは意外なモノだった。

 「森の中を散歩しなさい」



 小手先の技術より「心」の大切さを説きたかったのかもしれない。あるいは、スキルばかり重視して、肝心な"感性に磨きをかける"コトを怠る弟子への戒めか?(^_^)



 現代社会に暮らす私たちは、ただでさえ、感性が鈍りがち(^_^)

 そんな時、近くの野山を散策すると、思わぬパワーをもらえる(^ー^)❤

 例えば、今年、育った若竹が、青々と天高くそびえる姿に"破竹の勢い"というコトバの意味を反芻し、竹林や山道のアップダウンで"峠を越える"というコトバの意味をカラダで実感する🎵


 このように、"自然"は、特に現代に生きる私たちにとって、偉大なる師匠、マエストロなのである(^ー^)❤


#welovegoo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壮絶な生き方、壮絶な死...

2018-05-23 06:06:49 | 本・映画・音楽



 昨日の読売新聞の朝刊でその記事を目にした。

 若き登山家の壮絶な死...

 彼は生き方そのものも壮絶だった。
記憶に新しい所では、エベレスト登頂中に重度の凍傷にあい、手の指9本を失う、という壮絶な体験をした。ちょうど闘病中?の彼のblogに会い、読者になった。

 10本中9本の指を失いながら、普通はそこでエベレストを、いや、登山そのものを諦めてしまうのに、彼は諦めなかった。

 今回のエベレスト登頂は、8回目の挑戦だった...


 訃報を目にして、今更ながらに何が彼を突き動かしたのだろう?その秘密が知りたくて、家の本棚を探した。


 日焼けした背表紙の旅本、冒険本の中に彼の本を見つけるコトが出来た。

 帯には「金スマで特集され、大反響❗」「10万部突破」等の文字が踊り、それだけでチャラいイメージがした。

 なに?この若造...

 幼い頃から冒険家になりたくて、文章を書くのが好きで、だから、こうして日本と世界をまたに旅して本を出している人が羨ましくて仕方がなかった。当時の私は🎵

 実は今でもそうだ。服部文祥さんや角幡唯介さんが羨ましくって仕方がない(笑)

 でも、チャラいイメージを持って開けたページの中には壮絶な人生が詰まっていた。

 若くしてガンで闘病中の母の死に遭い、身長162センチの小柄なカラダで何度もエベレストを目指す...


 彼を突き動かしたモノは何だったのだろう?

 
 彼は「あとがき」でこんなコトを書いている。

 冒険家に必ず訪れる悩み、それは自分の頂点を何処にするのか?というコトだ。

 でも、一つだけ言えるコト、それは人に元気や希望を与えて、その素晴らしさを世界中に伝えていくという自分の使命は変わらないだろう、というコト。


 そんな彼が「あとがき」の最初に言っている言葉が印象的だ。

 人間は山では生きていけない。
 人間は人と人がつながるところでしか生きていけないのだ。


 いったい彼はどんな世界を目の当たりにし、何をどう感じて生きてきたのだろう?


 あらためてご冥福を祈るとともに、最初からこの本を読み返してみたいと思う。
読んだら読書感想文、書きますね(^_^)


#welovegoo
#栗城史多
 


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする