【午前】
7:50 二小通学路で見守り
10:00 市役所委員会室で、議長選挙所信表明
10:30 次期建設環境委員会、打ち合わせ
【午後】
15:45 世田谷区役所で新庁舎建設、ふるさと納税の流出額を減らす取り組みを聞く
↑
議長選挙に立候補するにあたり、所信を述べました。
平和憲法には地方自治が新設され、議事機関として議会を置くとした意義、
国立市の住民自治の歴史、
市の子ども基本条例施行による、意見表明権と参加する権利のために、
議員が学校へ出向き、生徒の意見を聴くこと、
議会基本条例で、広聴委員会を新設した意義と活用、
議員と管理職のワークライフバランスの確保を訴えました。
7:50 二小通学路で見守り
10:00 市役所委員会室で、議長選挙所信表明
10:30 次期建設環境委員会、打ち合わせ
【午後】
15:45 世田谷区役所で新庁舎建設、ふるさと納税の流出額を減らす取り組みを聞く
↑
議長選挙に立候補するにあたり、所信を述べました。
平和憲法には地方自治が新設され、議事機関として議会を置くとした意義、
国立市の住民自治の歴史、
市の子ども基本条例施行による、意見表明権と参加する権利のために、
議員が学校へ出向き、生徒の意見を聴くこと、
議会基本条例で、広聴委員会を新設した意義と活用、
議員と管理職のワークライフバランスの確保を訴えました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます