【午前】
9:30 くにたちエールのボッチャ教室
【午後】
16:00 市民と活動
19:00 四小南自治会、役員会
19:30 国立市消防団第六分団、ミーティング
↑
初めてボッチャをしました。
ルールもだいぶ理解しました。
ジャックボールに対し、相手ボールの接近を邪魔するように上手く投球しましたが、
相手のラストボールの投球で、局面が変わるなど、
勝負は最後まで分からないですね。
第一試合は邪魔がうまくいって、相手のボールがなくなったので、
自分のボールは適当に投げました。
欲張って点数を増やすつもりで投球し、相手のボールに当たってそれがジャックボールに一番接近すると
逆転負けになりかねません。
1点取って、次の回へ。
を繰り返し、勝利!
第二試合は、1失点で防ぐ防戦の繰り返しでしたが、
判断ミスで、ある回に3点取られ負け。
これからも機会があれば挑戦したいと思います。
9:30 くにたちエールのボッチャ教室
【午後】
16:00 市民と活動
19:00 四小南自治会、役員会
19:30 国立市消防団第六分団、ミーティング
↑
初めてボッチャをしました。
ルールもだいぶ理解しました。
ジャックボールに対し、相手ボールの接近を邪魔するように上手く投球しましたが、
相手のラストボールの投球で、局面が変わるなど、
勝負は最後まで分からないですね。
第一試合は邪魔がうまくいって、相手のボールがなくなったので、
自分のボールは適当に投げました。
欲張って点数を増やすつもりで投球し、相手のボールに当たってそれがジャックボールに一番接近すると
逆転負けになりかねません。
1点取って、次の回へ。
を繰り返し、勝利!
第二試合は、1失点で防ぐ防戦の繰り返しでしたが、
判断ミスで、ある回に3点取られ負け。
これからも機会があれば挑戦したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます