古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

女房は

2014-12-27 19:17:40 | 日本語教師のつぶやき
女房は忘年会 
私は先週ですべての忘年会終了 
残念 
自宅で酒に浸る  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘え

2014-12-27 19:02:24 | 日本語教師のつぶやき
サッカーの練習 
2年生の一人が全学年合同の練習を嫌がる 
最初だけ私が相手をしてやったが 
そうすると他の子どもが訝しがる 
決して同学年だけではない 
上級生も「ずるをしている」と糾弾する 

こういう子は今までも何人もいた 
その都度、励ましながら一緒にできるように仕向ける 
その途中では多少の甘えも許してやる 
小学校3年生まではこの甘えも必要である 
その甘えが仲間に糾弾されることで、自立心となる 
これが子供成長のルーチーンだ 

いつの間にか彼も皆の輪の中に入っていった 
練習で十分な集中力も発揮する 
しかし、次の練習の時にはまた嫌がるに違いない 
少しずつ、成長を見守ることだ 
一人一人の成長は異なる 
それで、いいのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

う~ん

2014-12-27 11:38:33 | 日本語教師のつぶやき
またしても同級生の訃報 
もう何か月も前のことだそうだ 
数年前、県内の優良企業の役員を辞め転職した 

転職先は親が創立した建設会社 
彼の死後2カ月でその会社も倒産した 
会社のために奔走しただろう彼の姿を想像する 

冥福を祈るのみ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯機

2014-12-27 10:29:07 | 日本語教師のつぶやき
家には未だに洗濯機が二台ある 
一台は全自動洗濯機で、側面に蓋のある新しい部類の物だ 
もう一つは洗濯槽と脱水槽がある二槽式の古い物だ 

母は新しい洗濯機を使えない 
手続きがITシステムに慣れていない人には難しいからだ 
少し前まで二槽式で自分の洗濯物を洗っていた 

その洗濯機が「駄目になった」と朝、妻が言った 
洗濯槽に水が溜まらないというのだ 
それならばと、私が確認をすることにした 

機械式の切り替えスイッチなら私にも直せるからだ 
ベルトが引っ掛かり、排水蓋の開閉を邪魔しているだけだった 
結局、犬のバスタオルの洗濯まで私がやる羽目になった 

全自動の洗濯機が駄目になったらどうするのだろう 
パソコンを含めIT関連機器は素人が直すことを許していない 
だから、メーカーの言いなりになるしかない 

誰もが経験していることとは思うが、「直すより買い替える方が安いですよ」 
この言葉に何度も悔しい思いをしている 
それも保証期間を過ぎてすぐに駄目になったりすると、悔しいでは済まない 

ほかには何の問題もないのに、新品より部品交換のほうが高いとはけしからん 
「部品交換できないんです」店の人はそう言う 
ITは脳で、基本部分なんだからここが最初に駄目になるのは絶対に許せない 

こんなことを書こうとしたのではないのだが、いつの間にか不満をぶちまけている 
ITには限界があると言おうとしただけなのに 
この文章を書くにもITの世話になっているのだから、まあ仕方ないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする