生きる力になれば

ペンネーム良寛地蔵。70代のブログです。言葉で生きる力になればと綴って15年が過ぎました。

墨の香り

2017-10-09 09:32:18 | 日々の暮らし
私は毎日墨を磨っている。

墨の香りが絶えたことがない。

皆さんは墨汁しかしらないのでは。

墨汁は化学薬品や防腐剤があるので

表装すると丸まってしまったり、字が散るという。
また、墨汁は筆を傷めてしまう。

いい筆は自然の墨が一番いい。


私は墨を20種類以上もっている。

絵の具以上ある。

松や樫や桜やいろんな

木の墨がある。

中国の墨もある。

磨っても磨っても

淡い灰色だったり、

艶がでる黒になったり微妙な色ができる。


墨は五彩といって、

乾くと薄く五色に変化する。


いろんな墨を組合せると、

オリジナルの私だけの

墨ができる。

香りも違う。


その墨に合った字を

描くのも楽しみだ。




机にはいつも


墨の海がある。


万葉の薫りを


味わって


神無月のため


魔除けの字を


書くとしようか。



「わずかなことが

われわれを


悲しませる。


わずかなことが


われわれを


慰める。」

(パスカル)





合掌

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真の道

2017-10-09 02:04:30 | 日々の暮らし
「栗が実り、銀杏(ぎ

んなん)が落下し、

柿が実り、ざくろが

割れる」

そんな道を通って一人

出勤して来ました。

朝一から、転倒骨折したおじいさんを

緊急受け入れ病院に
搬送して来た。

心が休まるのは、

通勤の道なり。

萩の花、尾花、葛葉花

なでしこの花、

女郎花(おみなえし)

また藤袴(ふじばかま)

朝がおの花。

(秋の七草、万葉集、
山上憶良)

秋の七草は彩りも

美しく花の魅力があり

邪気を払う力があるという。


「真の道は一本の綱の上にある。

その綱は空中ではなく

地面のすぐ上に張られ

ている。渡って

歩くよりは、

つまずかせるための

ものだ。」

(カフカ)


つまずきは転倒ではない。

気をつけろ!


のサインなんだ。

あのおじいさん

つまずきは

なかったのだろうか


皆様も人生に

つまずいたら、



転ばないように

足を前に出しましょう。



合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする