北カリフォルニアのお父さん

家族5人 - 北カリフォルニアに暮らす。

2017年 三男

2017年12月30日 | 家族
三男です。

成長著しく、食べっぷりは、大食漢の次男においつきました。声変わりにニキビ、
今ではすっかりティーンエジャーです。また、身長は、夏の間にいっきに10cm
アップ。本人の学校の成績は悪くなく、宿題もいつもきちんとこなしてはいますが、
絶えず眠く、暇さえあれば昼寝をしています。そのせいか、今も身長は伸び続け、
家内は既に追い越し、私に並ぶのもそう時間はかからないと思います。

大好きなサッカーは、USDAリーグの9ヶ月におよぶ長いシーズンは6月に無事に
終了。チームの戦績は特に良くも悪くもなくでした。残念ながら次のシーズンは、
次男の時がそうであったように、所属するクラブが上の年代のUSDAチームの資格を
持たず、この秋は一ランク下がってNPL1でのシーズンとなりました。余裕のはずの
秋のシーズンでしたが、USDAにこだわるプレヤー4名がシーズン開始直前に他の
クラブに移籍し散々な結果となりました。2年前の次男と似ています。三男の実力は、
この一年で確実に伸びる一方、チーム内でのポジションが慣れ親しんだミッド
フィルダーからフォワードとなりました。最初は戸惑いもありましたが、今では
本人、大変気に入っています。

一方、小学校の低学年から次男の後を追って習っていた算盤、次男のように初段に
達することもなく一年前に止めてしまいました。取りあえず計算は得意となり、
良かったと思います。

バイオリンは、週一回の個人レッスンに加え、中学校のオーケストラに属してい
ます。先日の中学のコンサートで初めてファーストチェアを任され、ここまでは、
長男、次男と同じですが、青少年オーケストラや来年の秋に入学する高校の
オーケストラには全く興味無し。それどころか個人レッスンも「もう止める」
モードが色濃くなってきました。また、高校で義務付けられている第二外国語は、
長男、次男がとった日本語には関心はなく、スペイン語をとるそうです。三男、
わが道をゆきます。

サーフィンは、兄弟3人の中では一番多く海に入っているのではないでしょうか。
数年前のクリスマスに「サンタクロース」からもらったサーフボードは当時は大き
かったのですが、今や準ショートボードとなってしまいました。

そして日本語補習校。つい2、3年前、現地校と補習校どっちが楽しい?といった
質問には決まって「補習校!」との答えが返ってきたものですが、今では、
「ずっと続けないとダメ?」です。




今年の春、USDAリーグのフットサル・トーナメント。




秋のリーグ。身長が伸びました。




ナイトゲーム。




トーナメントで San Diego に。同じカリフォルニアでも気候が全然違います。




San Jose Earthquakes 試合開始前。




中学校オーケストラのコンサート。初めてのファーストチェアです。




三男と二人でサーフィン。この日は、San Francisco Ocean Beachで。




今は、このウェットスーツは小さ過ぎて着れません。




図体がでかくなってもクリスマスの朝は全く変わず。




自分専用のGoProです。

2017年 次男

2017年12月30日 | 家族
次男です。

個性がよりはっきりとしてきました。服装には兄弟の中で一番気をつかい、
時間もお金もかけています。また、一番の頑張り屋でもあります。現地校、
補習校共に何とか良い成績を保ち、将来の計画は理系方面で立てているよう
です。

最大の関心事のサッカーは、数年間ずっと同じクラブ、同じチーム(今年は
U17)に所属し、ポジションは変わらずセンターミッド。気心知れた仲間達と
頑張り、先シーズンの春はNPL2というリーグを首位で終え、秋のリーグは
NPL1の一部リーグに昇格しました。が、秋はチーム内で怪我人続出。散々な
戦績でシーズンを終えました。来シーズンはNPL2に逆戻りです。また、この
一年、同じクラブで2年上のU19のチームの試合にも頻繁に召集され、忙しい
週末が続きました。

加えて今年の春、ある方の紹介でSan Franciscoの社会人リーグに属する
日本人チームにも入れていただき、夏から秋にかけ、大人に混ざって数試合を
消化しています。こちら二部リーグですが、試合の中身はといいますと、
かなりのハイレベルです。半年以上のシーズンはリーグ二位の成績で終え、
来シーズンは一部リーグに昇格です。出場試合数はわずかでしたが、次男は
社会人リーグから多くのことを学んだようです。最近は、懸垂、ダンベル、
腹筋を定期的に行い、長男ほどではありませんが、体づくりを意識しています。
クラブサッカーのシーズンは無事終わり、いよいよ冬の高校サッカーが始まり
ました。クラブリーグ同様、毎週試合が組まれます。

バイオリンは、三男と共に個人レッスンを週一回、青少年のオーケストラの
練習も週一回、それに加えて高校オーケストラの練習と頑張っています。
自宅での練習もずい分と聴き応えのある実力になってきました。

サーフィンは、数年前までは長男、三男が行かなくても次男だけは必ず私に
付いて来ましたが、今ではサッカーの比重が大き過ぎ、息子三人の中では
一番遠ざかっている状態です。

日本語補習校は高校2年生。いよいよ最終学年となりました。10年以上一緒に
いる仲間達とは皆仲がよく、宿題やテストの準備は大変ではありますが、
生徒会の活動にも積極的に参加し毎週土曜日、楽しそうに登校していきます。

前回の更新時には触れませでしたが、週一回、下校後の3時間、近くの総合
病院でボランティアをしています。一年ほど前に採用審査をパスし、同じ
高校の生徒も数人いるそうで、皆、秀才ぞろい。彼ら、将来は医学部狙いの
ようです。




U-17で参加したトーナメント。




照明のないピッチでの試合でしたが、スケジュールがずれこみ、日の入りと同時に
試合終了。ぎりぎりセーフでした。




こちら、U-19のトーナメント。20面もあるピッチで3日間にわたり試合が行われました。
「Showcase」と呼ばれるレベルの高いイベントで、ノートをとりながら試合を観戦する
大学コーチの姿があちこちで見られました。




社会人チームでの試合です。オフサイドはとられませんでした。




今年のはじめの高校サッカーの試合です。もう次のシーズンの開始です。




某大学のID Camp に参加してきました。参加者は基本的に高校生で、大学の
サッカー特待生を目指すレベルの選手ばかりが集まります。




San Jose Earthquakes の試合観戦前。この日はスタジアムの外のピザ・レストランで
食事。息子達のお気に入りのチェーンレストランですが、店長が客を客とも思わない
イヤなオヤジです。




個人レッスン先のリサイタル。演奏が終わり、三男と談笑する次男。




リサイタル無事終了。お疲れ様。




こちらは高校オーケストラのコンサート。




冬休みに入ってから、ちょくちょく行くようになったサーフィン。半年の
ブランクがありましたが、ホイホイ波をつかまえ、ちょっと憎たらしいです。
体力でしょうか。

2017年 長男

2017年12月30日 | 家族
今年のまとめの続き。長男です。

昨年2016年の春に現地校の高校を無事卒業。9月より最寄の公立大学、いわゆる
Community Collegeに通っていましたが、今年の秋、私立のArt College、日本で
言う芸大に編入となりました。

本人、根っからの勉強嫌いで小学校より成績は全然パッとしませんでしたが、
小学校、中学校、高校では、校内のTシャツデザイン・コンテストでそれぞれ
優勝を経験しています。美術はずっと得意科目であり、芸大への進学は、本人が
高校の後半から考えていたオプションの一つでした。取りあえず、デッサン、
油彩のレッスンを受けて最低基準のポートフォリオを準備。ところが、ぎりぎり
になって日本の大学受験が計画に加わりバタバタする中、結局は一年間
Community Collegeで勉強しながらもう少し準備をしようとなった次第です。

Community Collegeでは美術関連のクラスもいくつか受講してクレジットをため
つつ、ポートフォリオを増やし、この夏、めでたくSan Franciscoにある大学に
2年生として受け入れられました。地元の大学を選び、多少の奨学金を確保した
ものの、私立のため授業料は高く、これから卒業まで親のふんばりどころです。
少し意外ではありましたが、長男、今では毎晩遅くまでMacに向かって宿題を
こなし、Adobe は既にかなり高度な技術を使いこなしています。ようやく将来に
向けて熱中出来ることが見つかったようです。

一年間在籍したCommunity Collegeでは、陸上部に所属し、体は絶えず動かして
いました。現在通う芸大 は、残念ながらスポーツの部活はありません。今では、
健康も考えて自転車とCaltrainを使って通学。自宅から駅までの道のり、行きは
下り坂で問題ありませんが、帰りは、疲れているところに上り坂、かなりの
運動量です。また、この夏より近くのジムのメンバーとなり、毎日のように通い
体を鍛えています。

食事の量は高校時代に比べると減りました。ジャンクフードやソーダ類も避ける
ようになり、通販でプロテインを取り寄せたりと、いろいろ食べる物には気を
つけているようです。ジムの効果は目に見えて出てきており、最近は、ずい分
筋肉質になりました。家族に力こぶ、腹筋を見せびらかし、弟達は素直に驚き、
本人は悦に入っています。

生まれた時からずっと反抗期の長男、息子3人の中では一番手をやきましたが、
ここ1、2年ほどで性格も変わり、ずい分大人になりました。ティーンエジャーと
呼べるのも、あと数ヶ月です。




長男の机。MacBook Pro、Beats、Bose、GoPro、Nikon、Nintendo。今時の学生です。




長男を含め、息子達3人、自分の机に向かって過ごす時間は長いです。左が長男、
隣りは次男。




長男の足。




Caltrain。新しい型です。Bay Areaの南北を結ぶ通勤、通学の重要な足となっています。




これは旧型車両の自転車専用車。朝夕は、一つの固定フレームに自転車が2~3台くくり
つけられ、下も2階席も満席となります。住まいがSan Francisco、勤め先がシリコンバレー、
又はその逆で、Caltrain を利用して毎日、南北に移動する人達は珍しくありません。
フリーウェーの渋滞を考えますと車の運転より断然こちらが楽です。




カリフォルニア州運転免許証の筆記試験は既にパス。私の車で練習を始めました。これは、
週末、近くのオフィス・コンプレックスのだだっ広い駐車場で練習した時のものです。
アメリカでは日本のような自動車学校はなく、お金を払ってプロに頼むことも出来ますが、
世間では親の車で練習が普通のようです。




息子3人全員が揃って行くサーフィンは減りました。これは、長男と三男の組み合わせ。




本人のGoProで。




キッチンの入り口の懸垂バー。長男につられ、次男、三男も始めました。




夏に家内と長男を連れて近くのビーチにクジラを見に行きました。夏でも肌寒い日が多い
北カリフォルニア。Bay Area の中でも海側は一番気温が低く、この日は長男はダウンベスト
でした。




19歳の誕生日。本人のリクエストで家内がチーズケーキを作りました。あれからもう直ぐ
一年。成人まで秒読みとなりました。


2017年 アニュアル・レポート

2017年12月23日 | 一般
2017年も師走。情けない話ですが、本ブログ、四半期どころかとうとうアニュアル
レポートになってしまいました。

ここまで間をおき過ぎますと、様々な出来事を細かくカバーすることなど不可能で
あり、一年を振り返ったダイジェスト版とします。(何のことはない、前回と同じ
です。)

前回の1月末の更新の後も、息子達3人はそれぞれの学校、スポーツ、音楽と
頑張っています。長男は19歳、大学2年生。適当におっさんっぽくなりました。
次男は16歳、現地校は高校のJunior、日本語補習校は最終学年の高校2年生。三男は
13歳、現地校中学3年生、補習校は中2です。今年は最初で最後の息子3人全員が
ティーンエジャーの一年でもありました。

家内と私が息子達3人に費やすエネルギーは、以前と変わりありませんが、今では
息子達それぞれが自分の生活環境を作り、ずい分と自立してきたように思います。
一番手のかかった長男は、日本語補習校、現地校、それぞれで高校を卒業し、少し
ずつ自分の道を歩みだしました。次男は、ずっと自分のペースを維持し、現地校と
日本語補習校の両校での学業、サッカー、バイオリン、ボランティアと頑張って
います。三男は、勉強はサラッとこなし、自身のサッカーにかけるウェイトが大きく
なってきました。

家内はと言いますと、ずっと忙しい母親のままですが、昨年から始まった日系の
幼稚園のお手伝いはずっと続き、生活の中にがっちりと組み込まれるようになり
ました。私は次の更新で触れますが、仕事も家庭もバタバタは相変わらず、約一年
手付かずだったブログへの後ろめたさずっと引きずり今に至っています。


以下は駆け足の一年です。




2月。庭の梅です。




こちらも2月。バレンタインデー。例年の通り、我が家のダイニングルームに飾られた
バラ。




出張の多い一年でした。下にはゴールデンゲートブリッジ。




日本到着。くたくた。コンビニで夕食を買ってホテルチェックイン。




San Jose Earthquakes のシーズン開始です。




我が家も春のシーズン突入。




次男のチーム。



初夏の庭のバラ。何の手入れもしてません。




こちらも庭の常連。カラーです。




今年は、三男と行くサーフィンが多かったです。




毎年6月末か7月の第一週にStanford University のスタジアムで行われるSJ Earthquakes vs
LA Galaxy の試合開始前のレセプション。独立記念日の直前のため、陸軍、海軍、海兵隊、
空軍の軍人さんを招待するのが恒例となっています。




今年の夏、かなりの数のクジラを見ました。




ボードクラッシュ。




もう一本とあわせて庭でリペアです。




秋です。San Francisco のあたりでは、あまり紅葉は見ることが出来ません。これは、
Portland にある本社に出張した際に泊まったホテルの窓から。




Portland に行くと、やはり地ビール、それも必ずIPAです。




この秋、毎日のように庭を訪れた珍客。バスケットボールのゴールのベースに重りと
して入れてある水を飲みに来ていたようです。視線があっても動じる事はなく、数秒
じっとこちらを見つめ、スタコラ去って行きます。




次男、三男が所属するサッカークラブが大きな投資をし、倉庫を改造してインドア専用
サッカー練習場を作りました。




毎年、11月末の Thanksgiving Dayが終わると屋根に登りライトの取り付けです。もう
10数年続く私の仕事です。




今年は、ご近所にならって青っぽいLEDとしました。




家の中は、クリスマスツリー。昔は、息子達が率先して飾りつけをしたものですが、
今は完全に無関心。家内一人の仕事です。




リビングルームのポインセチア。




長男が幼稚園の頃から使用しているクリスマス秒読みカレンダー。





先日、次男を連れて高校生サッカー・プレーヤーを対象とした某大学のサッカーキャンプに
行ってきました。これは、帰りの飛行機を待つ間に撮影したものです。すっかりクリスマス。



もうクリスマスイブとなってしまいました。年内のうちに家族のメンバーそれぞれの一年に
ついて書き綴りたいと思います。