和歌山県太地町のイルカ漁を隠し撮りした米国のドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」の立教大学(東京都豊島区)での上映会が、地元漁協などの抗議を受けて中止されていたことが3日、分かった。
立教学院広報課によると、上映会は、同大ESD研究センターの主催で、3月6日、同大池袋キャンパスで開催を予定。2月9日、大学のホームページに告知情報を掲載した。しかし18日、太地町と町漁協から上映中止を求める内容証明郵便が届いたのを受け、同大は中止を決定。19日にホームページの告知情報を削除し、23日には、町と町漁協に上映中止を伝える文書を送付した。
同大は、「内容証明郵便に『作品制作者に対して法的責任を問う予定がある』とあったので、法的紛争があると判断。解決のめどがつくまで大学として上映は見合わせる」とコメントしている。
・ 韓国で仕入れた「シャネル」偽物販売 雑貨店経営者ら逮捕 (産経新聞)
・ 青森~宮城で3メートル級大津波か 午後1時以降、太平洋沿岸でも恐れ(産経新聞)
・ 芸能プロ社長に有罪=3億円脱税-東京地裁(時事通信)
・ 警報下のマラソン開催は妥当=石原都知事(時事通信)
・ 息子装い振り込め詐欺未遂 暴力団幹部らを逮捕 「金の購入でトラブルに」(産経新聞)
立教学院広報課によると、上映会は、同大ESD研究センターの主催で、3月6日、同大池袋キャンパスで開催を予定。2月9日、大学のホームページに告知情報を掲載した。しかし18日、太地町と町漁協から上映中止を求める内容証明郵便が届いたのを受け、同大は中止を決定。19日にホームページの告知情報を削除し、23日には、町と町漁協に上映中止を伝える文書を送付した。
同大は、「内容証明郵便に『作品制作者に対して法的責任を問う予定がある』とあったので、法的紛争があると判断。解決のめどがつくまで大学として上映は見合わせる」とコメントしている。
・ 韓国で仕入れた「シャネル」偽物販売 雑貨店経営者ら逮捕 (産経新聞)
・ 青森~宮城で3メートル級大津波か 午後1時以降、太平洋沿岸でも恐れ(産経新聞)
・ 芸能プロ社長に有罪=3億円脱税-東京地裁(時事通信)
・ 警報下のマラソン開催は妥当=石原都知事(時事通信)
・ 息子装い振り込め詐欺未遂 暴力団幹部らを逮捕 「金の購入でトラブルに」(産経新聞)
「日記」カテゴリの最新記事
「自由な発言の中にも立場」と原口総務相、生方氏解任問題で(産経新聞)
<文京区長育休>ツイッターで宣言、「子育て楽しみます」(毎日新聞)
歴代首相の招致要求をけん制=自民・大島氏(時事通信)
新潟副知事に国交省の大野氏(時事通信)
元IBM営業マンが手を染めた禁断の“赤黒転換”(産経新聞)
自民執行部は「谷垣おろし」の火消しに躍起 舛添氏は今日も批判(産経新聞)
女性殺害 検視は「病死」 茨城県警 解剖で骨折判明、捜査(産経新聞)
イルカ漁隠し撮り映画、漁協抗議で上映会中止(読売新聞)
窃盗容疑で来週再逮捕へ=ブラジル人の男4人-名古屋ひき逃げ・愛知県警(時事通信)
<年金改革>月内に閣僚会議設置 消費税増税含め財源議論(毎日新聞)