
オンラインで簡単にアルバムや本が作れる『board(ボード)』でボードを作ってみたよ。
既存のSNSやブログでのシェアも可能。
もちろんお気に入りの作品を友達や家族などごく限られた人への公開にも対応してるの。
『board(ボード)』はスマホやタブレット、PCから簡単に、
WEB上にアルバムや本が作れるクラウド型のボード製作&シェアサービス。
まずは写真をアップロード
1度に30枚150MBまでアップできます。
倉庫(フォルダ)ごとにアップロードできるからその後の作業も楽チン。
こんな感じでアップロードされます。
アップロードされた順番でページが作られます。
この段階でドロップしてページの入れ替えします。
これが結構面倒なので予めページ順にアップロードするのをお勧めします。
ボードの編集はWEB上のエディタを使います。
私みたいなおばさんでも簡単に作られる仕様になっています。
デコ機能や手書で文字もかけるので、アルバムだけじゃなく本も作れちゃう。
こんな感じで見開きでアルバムが出来ます。
ついつい楽しくなって時間も忘れてしまうのが難点だわね^^;
装丁設定では本の向き(左開き・右開き)、表紙の種類(表紙なし・9色)、
公開範囲(公開・非公開・限定公開など)、コメント・評価の受付他が設定できます。
写真とテキストを組み合せて本にしたり、写真を載せずにテキストだけでも本が作られる…。
テキストの追記や写真の追加も出来るから、旅先でメモ感覚でボードを作るのも楽しそう。
冒頭の『私のボード棚』のスクリーンショットにある4冊の本です。
- 『週末は山小屋暮らし』 週末に過ごす山小屋のひと時を綴ってみました。
- 『ハチ君物語』 庭に住みついたノラ猫の赤ちゃんが、いつの間にかわが家の住人になりました。
- 『わが家の食卓12ヶ月』 1年を通したわが家の食卓です。
- 『ロケ弁ウオッチ』 CM撮影現場のロケ弁ご紹介
使い方次第で無限の楽しみ方があります。
無料で利用できますので気になる方は是非チェックしてみてね♪
ランキングに参加中♪ クリックしていただると励みになります!