写真師の「新カメラ日記」

JRP会員の橘が日々の事、撮影日記などを記録していきます。

小さな春 姫踊子草とボケの花

2017年02月08日 | 写真日記
    [姫踊子草]

芝草に紛れて視線の端っこにチラッとピンク色が入ってきた。
少し早すぎる気がするが、「もしかして」っと思ってよく見ると春の花「姫踊り子草」がかわいい花を見せ始めていました。
この春最初に見つけた姫踊り子草ですが、また明日から雪が続きそうなので降る雪の下で名実ともに「春」になるまでどう過ごすのでしょうか。
花言葉は「愛嬌」、2月 13日の誕生花だそうです。
NHKラジオ深夜便で聴いたこの花を詠った短歌を思い出しました。

  落し物さがしに戻る道すがらヒメオドリコソウ愛らしく咲く  鳥海昭子

    [木瓜(ぼけ)の花]

『先駆者』『指導者』『平凡』『退屈』『早熟』『熱情』『魅感的な恋』『妖精の輝き』
何と多彩な花言葉を持つ花でしょうか?
たくさんの方たちのたくさんの思いを春先から咲きはじめるこの花に託しているような気がする花言葉ですね。
私はこの花を見つけてやがて来る春を見たような気がしました。

日本に農民文学を確立した作品「土」の長塚節はこの花をこう詠っています。
  
  槲(かしわ)木の枯葉ながらに立つ庭に繩もてゆひし木瓜あからみぬ  節

まだ冬の風や雪から幹を守る縄のついた木瓜の芽が赤らみ始めているようすを詠ったものと思いますが・・・。
私はちょうど冬から春に移る季節に春のさきがけのような姿の花に自分の思いを重ねた歌として読みました。

今日は春のさきがけのように咲いていた小さな花の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日

2017年02月07日 | 写真日記
    [心配なギャンブル依存に起因する犯罪]
今日の「しんぶん赤旗」記事です。
ギャンブル依存に起因の犯罪が警察庁の資料では2016年は23028件に上るそうです。
司法関係者は「ギャンブルによる生活困窮や借金が犯罪の動機となっていることが多く、この統計は氷山の一角ではないか」という見方を示しています。(しんぶん赤旗2月7日)
このような状況の中で新たにカジノ賭博場を導入しようというのはとんでもない話です。

    「雪の結晶」

今日は冷たい1日でした、時折り落ちてくる雪が車の屋根の上で解けずにしばらく結晶の形を残しているのを写真に撮りました。

 「雪は天から送られた手紙」(中谷宇吉郎「冬の華/雪雑記」より)
「夜になって風がなく気温が零下十五度位になった時に静かに降り出す雪は特に美しかった。
真暗なヴェランダに出て懐中電燈を空に向けて見ると、底なしの暗い空の奥から、 数知れぬ白い粉が後から後からと無限に続いて落ちて来る。
それが大体きまった大きさの螺旋形を描きながら舞って来るのである。
そして大部分のものはキラキラと電燈の光に輝いて、結晶面の完全な発達を知らせてくれる。
何時までも舞い落ちて来る雪を仰いでいると、 いつの間にか自分の身体が静かに空へ浮き上がって行くような錯覚が起きてくる。」
この文章を書いた中谷宇吉郎は石川県の温泉で有名な片山津に生まれ、おそらく小さなころから雪に親しみやがて雪の研究への道に進みました。
彼も子どものころはこのような雪の結晶を見ていたのでしょうか。

    [日本海夕景]

一昨日はこの季節では珍しい夕景をアップしましたが、今日の写真でも良い方でほとんどの日は太陽も夕焼けも見られないことになります。

今日は寒い日の雪の結晶と夕景、二枚の写真をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『奥能登一泊の旅』

2017年02月06日 | 写真日記
    [イルカも棲む島]

能登の海と言えば雪と風が吹き付ける荒れた冬の光景をイメージすることが多いと思いますが・・・。
それは多くは日本海側に接する能登半島の外浦の光景で、富山湾側の内浦は静かで豊かな湾内の風景が広がっています。
写真は能登町の海で出会ったイルカの集団です。
穏やかな天候の下でゆったりと回遊する姿は「これが能登の海?」と思うほどの光景でした。
昨年の2月に訪れた能登半島への小旅行の時の写真をまとめたウエブアルバムをどうかご覧ください。
イメージとはまた違った冬の能登半島に出会えるかもしれません。

今日はウエブアルバム「奥能登一泊の旅」を添付してブログ[写真師の新カメラ日記]を更新です。

デジブック 『奥能登一泊の旅』




当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢沖に没する「夕陽」を撮る

2017年02月05日 | 写真日記
    [寒夕焼男は日本海が]

今日は昨日に引き続き日本海を染めて沈む夕陽写真です。
水平線と夕空を紅く染める大夕焼、夕日が海面をたたきました。

   寒夕焼男は日本海が好き     鈴木照子

この俳句の通り日本海に没する夕陽の写真を撮っているのは私だけでなく、特別な夕陽スポットという場所ではないのに、いつの間にかカメラマンが集まってきて夕陽を撮っていました。

    [息を呑む]

「だるま夕陽」と呼ばれている海面に沈む大夕陽です。

   息を呑む日本海の大夕日    舩山東子

金沢の街のテレビ塔を呑みこむように金沢沖に刻々と陽が沈んでゆきます。
そのスケールの大きさに思わず息をのむ瞬間でした。

   [冬凪や沖朱鷺いろ]

朱い夕空を背景に夕陽は沈み始めると一気に海面から姿を消そうとしてしまいます。

   冬凪や沖朱鷺いろの日本海   大坪景章

この日は日が落ちるまで凪が続く、冬の日本海としては本当に珍しい「儲けもん」の一日となり、予想していなかった夕陽写真を撮ることができました。

今日はネットから拝借した句に私の夕陽写真三枚を併せてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春の夕陽 金沢市卯辰山

2017年02月04日 | 写真日記
    [春の立つ日 日本海夕景]

見出しは立派ですが、写真は変哲もない水平線の夕陽だけ。
とはいっても、四国香川県生まれの私には、そして金沢に住んで50年近く経つという現在の私にもとてもうれしい夕景です。
生まれ故郷香川県は日本で一番日照率の高い地域の一つで、梅雨時を除けば青空は当たり前夕方になれば夕陽が見られるのは当たり前ですが海と言えば瀬戸内海。
瀬戸内海はとても好きなのですが、ただ島が多くて「水平線」というものを見ることはできません。
いま住んでいる金沢市の降水率は全国で一二を争う雨や雪の多いところで、特に冬は太陽を見ること自体がむつかしいことです。
そんな私が春が立つという今日2月4日の夕景を見られたことはとてもうれしいことでした。

    [日本海の海面に届く夕陽]

すばらしい夕陽でした、金沢城の向かいにあることから金沢市民から「向山(むかいやま)」と親しみを込めて呼ばれている卯辰山から超望遠レンズで切り撮った夕陽です。
夕陽はこの後ゆっくりと身をよじりながら、いわゆる「だるま夕陽」という形になりながら水平線に沈んでいきました。

立春の今日はこの季節に珍しい夕陽写真を二枚アップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白峰雪だるままつり

2017年02月03日 | 写真日記
    [冬の風物詩 雪だるままつり]

写真は雪だるままつり会場となる旧白峰村を登山口とする加賀の「白山」です。

今では全国ニュースにも登場する白山の麓、旧白峰村で続けられている素朴な味わいの「雪だるままつり」。
添付したウエブアルバムの添え書きには次のような文章が記されています。
「石川県白山市白峰は日本でも有数の豪雪地で冬は雪と苦闘の日々です。
この山麓の雪の町で一夜かぎりですがその素朴な味わいで全国に知られる「雪だるままつり」でにぎわいます。
夜の闇の中で蝋燭のあかりに浮かび上がる民家の前の雪だるまたちは訪れる人々の心をいやしてくれます。」
1990年当時の村の青年団などが中心になって始めたもので、いまでは各民家の前に作られた雪だるまにローソクの灯がともされた素朴で美しい光景に魅せられた多くの観光客で1月末の桑島地区、2月始めの白峰地区の夜は賑わいます。
今年の「雪だるままつり」は1月は桑島地区で終了、2月3日の今夜は白峰地区で開催されます。
この素朴な雪の里の祭りを楽しみませんか。駐車場は広いスペースが用意されていて心配ありません。

デジブック 『白峰雪だるままつり』


今日から始まる「雪だるままつり」、2009年に撮影した写真をまとめたウエブアルバムを添付してブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。

当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢市有松交差点水曜の朝 共産党の姿を

2017年02月02日 | 写真日記
    [青空の下に翻る共産党の幟旗]

毎週水曜日の朝は金沢市南部の住宅地から金沢の中心部に向かう人や車の多くが通る有松交差点で日本共産党の地域支部の宣伝がもう6年も続いています。
大寒あけを前にした2月1日は珍しく青空が覗く空でしたが放射冷却現象で冷え込む厳しい寒さの朝でした。
この日は次期市議選でこの地域から議席回復を目指す元市議の奥野ひでなりさんも翻る幟旗の下でマイクを握り国会で焦点になっている「共謀罪」から金沢市政で大問題になっている第二庁舎建設、ごみ収集有料化問題、そして地域の子供たちからお年寄りまで影響の及ぶ市民プール廃止問題まで縦横に語っていました。

    [通りかかる車からも応援の声]

写真は金沢市有松交差点です。
交通量も多く広さも地方都市としては広い交差点ですが、もう6年も続けている共産党の街頭宣伝は良く知られていて、こんなに寒い日にも時折り応援の声が飛んで来ます。
そんな応援に力づけられながらの第236週目となる朝宣伝でした。

今日は236週目となった水曜朝宣伝の写真二枚をアップしてブログ[写真師の新カメラ日記]更新です。



当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フードピア金沢 ストリートダンス

2017年02月01日 | 写真日記
    「まだ冬なのに ストリートダンス」

金沢市で春のイベントの最初となる「フードピアかなざわ」。
冬の金沢を味覚を中心に楽しもうということで始まった催しで、2014年までは市民も一緒に参加できる「フードピアランド」が開催されてその舞台ではストリートダンスも楽しめました。
この「フードピアランド」は2015年から無くなりそれに伴ってストリートダンスを始めとする舞台を楽しむことは残念ですができなくなりました。
ストリートダンスフアンの私としては淋しい催しになってしまいました。
2012年の舞台をネットアルバムにまとめていたものを添付します。
(アップした写真は別な催しでのダンスシーンです)

デジブック 『ストリートダンス12』


当ブログの親サイトは[ぎゃらりーたちばな]です。
ブログで公開した写真はフォトチャンネルでアルバムになっています。どうか時間があればそちらもご覧ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする