市で色々な色、柄の帯を購入して暖簾やバックにリメイクしています。
今回、玄関マットを作ってみました。
1本の帯の柄の部分を表に無地の部分を裏に使用し
バック用の厚手の芯地を張り二枚仕立てで仕立てました。
四隅にはすべり止めを貼り付けています。
縁は畳の縁を利用し額縁始末、古い帯が玄関マットに甦りました。
お手持ちの帯から玄関マットに・・・・オーダー承ります。
帯持込の仕立て代プラス雑材費4000円~
サイズ・タテ100センチ ヨコ57センチ(帯1本使用)



ランキングに参加しています、宜しければポチっとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
リメイク着物 ブログランキングへ
今回、玄関マットを作ってみました。
1本の帯の柄の部分を表に無地の部分を裏に使用し
バック用の厚手の芯地を張り二枚仕立てで仕立てました。
四隅にはすべり止めを貼り付けています。
縁は畳の縁を利用し額縁始末、古い帯が玄関マットに甦りました。
お手持ちの帯から玄関マットに・・・・オーダー承ります。
帯持込の仕立て代プラス雑材費4000円~
サイズ・タテ100センチ ヨコ57センチ(帯1本使用)



ランキングに参加しています、宜しければポチっとお願いします。


