菅野川の川沿いに桜並木の通学路があり、その通学路の桜が満開です。
昨日の風に少し花びらが舞っていましたが、大丈夫のようでした。
公園のしだれ桜はもう少し先に成りそうですが、展示会に来られた
方々も「桜が綺麗ですね。」喜んで頂けました。
片田舎ですが、季節の移ろいを肌で感じて自然の中で仕事が出来る事に
いつも感謝して過ごしています。
3日~4日の展示会も無事に終わりました。
何時もの様に2Fの展示室は賑やかに、リメイク談議・柿渋染めの話題などで
楽しい二日間でした。
恒例の裁断の断ち布も今回も大きな箱に3個用意していましたが
展示会の終わる頃には無くなっていました。
皆さんに利用して頂き、思い思いの作品のお役に立てて嬉しく思います。
ゴミを少なく、再利用し誰かの笑顔が観れると嬉しいですね。
来月も可愛い生地の裁ち布を残して置きますね。
今日の作品紹介は大島紬からチュニック・・・
大柄の大島二柄を組み合わせ仕立てました。



ランキングに参加しています、宜しければポチっとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
リメイク着物 ブログランキングへ
昨日の風に少し花びらが舞っていましたが、大丈夫のようでした。
公園のしだれ桜はもう少し先に成りそうですが、展示会に来られた
方々も「桜が綺麗ですね。」喜んで頂けました。
片田舎ですが、季節の移ろいを肌で感じて自然の中で仕事が出来る事に
いつも感謝して過ごしています。
3日~4日の展示会も無事に終わりました。
何時もの様に2Fの展示室は賑やかに、リメイク談議・柿渋染めの話題などで
楽しい二日間でした。
恒例の裁断の断ち布も今回も大きな箱に3個用意していましたが
展示会の終わる頃には無くなっていました。
皆さんに利用して頂き、思い思いの作品のお役に立てて嬉しく思います。
ゴミを少なく、再利用し誰かの笑顔が観れると嬉しいですね。
来月も可愛い生地の裁ち布を残して置きますね。
今日の作品紹介は大島紬からチュニック・・・
大柄の大島二柄を組み合わせ仕立てました。



ランキングに参加しています、宜しければポチっとお願いします。


