晒の丹後縮緬を煤染め、色合いは少し青味のグレーに染め上がり
縮緬の柔らかく重みのある風合いと煤の色合いがマッチしてる様に思います。
多少の染むらはあります、身頃中心のモスグリーの縮緬は着物を解いた時に
使用されていたはぎれです、一箇所刺繍?の様な杉の木の柄を裾に
配置してワンポイントに・・・・
襟はねじれスタンドカラー風に、ゆったり目に前は明けています。



ブログにて紹介の商品のお問い合わせは福井工芸のホームページから
お気軽にメールにて宜しくお願いします。
ランキングに参加しています、宜しければポチっとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
リメイク着物 ブログランキング
縮緬の柔らかく重みのある風合いと煤の色合いがマッチしてる様に思います。
多少の染むらはあります、身頃中心のモスグリーの縮緬は着物を解いた時に
使用されていたはぎれです、一箇所刺繍?の様な杉の木の柄を裾に
配置してワンポイントに・・・・
襟はねじれスタンドカラー風に、ゆったり目に前は明けています。



ブログにて紹介の商品のお問い合わせは福井工芸のホームページから
お気軽にメールにて宜しくお願いします。
ランキングに参加しています、宜しければポチっとお願いします。


