酒蔵の前掛けと藍の型染・藍無地を組み合わせたショルダーバック
9月の展示会に来られたお客様が持っておられた組み合わせを参考に
お客様に了承し仕立てました。
後ろ側のファスナーを付けてる部分は藍の無地です。
バック用の厚めの芯地を張り、硬いイメージに仕立ててます。
持ち手部分は柿渋染めの綿の現在の生地を前掛けの腰ひもに
貼り付け強度を持たせました。バックの口はファスナー仕様。
総裏仕立て裏地は現在の綿生地を使用しています、
サイズ 縦31.5センチ 横58センチ 底42センチ×17センチ
上代14800円



ブログにて紹介の商品のお問い合わせは福井工芸のホームページから
お気軽にメールにて宜しくお願いします。
ランキングに参加しています、宜しければポチっとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
リメイク着物 ブログランキング
9月の展示会に来られたお客様が持っておられた組み合わせを参考に
お客様に了承し仕立てました。
後ろ側のファスナーを付けてる部分は藍の無地です。
バック用の厚めの芯地を張り、硬いイメージに仕立ててます。
持ち手部分は柿渋染めの綿の現在の生地を前掛けの腰ひもに
貼り付け強度を持たせました。バックの口はファスナー仕様。
総裏仕立て裏地は現在の綿生地を使用しています、
サイズ 縦31.5センチ 横58センチ 底42センチ×17センチ
上代14800円



ブログにて紹介の商品のお問い合わせは福井工芸のホームページから
お気軽にメールにて宜しくお願いします。
ランキングに参加しています、宜しければポチっとお願いします。


