L-20lonesomelife

単身赴任生活が終わり、定年。でも生活できないから、、どうしよう。。

休んだところで治らない病気

2024-02-25 04:41:14 | メンタル
体調が悪いと一言で言ってもさまざま
休んだところで治らない病気も存在する
むしろ休まない方がいい病気がある
手当てすれば治ると思いきやむしろ悪化
これはどうしたことかと観察したら悪化させる方法をとっていたとか
世の中では随分と逆なことが多い
だから杓子定規な事を好む現代社会に於いては、質問や悩み相談の答えはたいていが間違ってる気がする
あらかた、不具合を起こした場合には休んでも治らない
ではどうするのが良いのか
正解はおそらく「受け入れる」こと
体調が悪い場合は「これは体調が悪いのがデフォルトだ」と
これで良いのだ、と
こんな物なのだ、と
全面的に受け入れるしかないのではないのだろうか

近々、匂いがある
なんだか春になると春の、やや甘酸っぱくもあり優しくもあり新鮮な気分になれる匂いがする
最近、そういう匂いがまた始まった
だいたい春先になるとそういう匂いがする
そしてだいたいそういう匂いがすると狂った自分を感じてそしてそれで日常が決定されてそれで良いのだと過ごしてきている
過去65年間そういうサイクルで一年が始まり最後には凍えて終わる
それは良い事なのか
時間が受け入れてるからそれで良かった事にしてる
生活は混沌だ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人は死ぬまで孤独だ | トップ | 「多様性」という意味の使い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

メンタル」カテゴリの最新記事