公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

泉健太:「共産党の限定的な閣外からの協力」について → 「想定していた結果はなかったので、単に継続ではなく、党としてしっかり総括せねばならない」

2021-11-30 23:36:13 | 政治経済問題
© FNNプライムオンライン





立憲民主党の新代表に泉健太氏(47)が決まった。泉新代表は就任会見で「全国的には知名度がない代表なので、これから知名度は高めていかなければならない。立憲民主党の立て直しということでいえば、国民に対する発信が弱くなっていたのではと思うので、やはり味方を増やしていくことが重要だ」と意気込みを語った。

共産党との“別れ”を示唆
一方で、代表選期間中は踏み込まなかった共産党との選挙協力のあり方について、初めて具体的に言及した。衆院選で共産党と結んだ「限定的な閣外からの協力」について泉新代表は「想定していた結果はなかったので、単に継続ではなく、党としてしっかり総括せねばならない」と見直しを示唆した。

さらに共産党の小池書記局長が29日に「今の立憲民主党は選挙の任期が続く限りは、(約束を)順守する責任がある」と述べたことに対して「我々としては前回の総選挙に向けて交わしたものという理解をしており、現時点で何らかが存在していると言うことではない」と突き放した。


泉新代表の就任会見とほぼ同時刻に行われていた共産党の志位委員長は会見で「日本共産党と立憲民主党との政権協力の合意というものは個人と個人で結んだものではない。これは公党間の合意だ。国民に対する公約だ、ですから我が党としてはこれを誠実に順守していきたいし、立憲民主党さんにもぜひそういう立場で対応してもらいたい」と立憲民主党との協力関係を重ねて求めた。

泉新代表は来年夏の参院選に向けて、野党第一党として共産党をはじめとする「野党共闘」をどう主導できるのか、その手腕も問われることになる。

盛り上がらず、期待せずの代表選
一方、今回の代表選では、共産党と結んだ「限定的な閣外からの協力」をはじめとした野党共闘体制や政府の政策を検証する「野党ヒアリング」の在り方など枝野路線を継承するかが争点となった。だが衆院選で議席を減らした総括もないまま代表選に突入したことで、代表選期間中に行われた論戦では「党の方向性が見えない」と言った声があがった。党の立て直しや「野党第一党の顔」を選ぶ選挙として盛り上がりを欠いたと言える。

ある野党幹部からは「誰が代表になっても共産党との一線は引けない。誰が代表になっても短命に終わるし、分裂含みだ」など冷ややかな声が聞かれた。

さらに地方遊説に足を運んだ党員サポーターからは「何も期待していないし、何も変わらない。政策がよくわからないし、選挙戦も盛り上がっていない」という厳しい声があがった。

立憲民主党を変えられるか
報道各社の世論調査でも衆院選で躍進した日本維新の会に政党支持率が逆転されるケースもみられ、選挙戦を通じて野党第一党としての存在感は決して高まったとは言えない状況だ。また最大の支持母体である連合の芳野会長は共産党との選挙協力について「あり得ない」と釘を刺していて、枝野路線の転換を望んでいる。さらに地方組織の強化や拡大も課題で、新代表就任への喜びもつかの間、目の前には茨の道が広がる。

一方で有権者からは「代表選で野党がどう変わるか楽しみが増えた。そう注目している国民もいる。これまでの批判だけの野党にはならないだろう」との期待の声も聞かれる。

泉新代表は今後、立憲民主党を政権選択を担う政党に変えることが出来るのか、真価が問われることになる。

(フジテレビ政治部 千田淳一)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 平Sガナ・2 立川S・終 名古屋Sガ・終 西武園ナ・1 松戸ナ・終 伊東ミ・2 向日町ミ・2 防府Aモ・2

2021-11-30 23:28:49 | 競輪
F I

いわき平(#13) 12 11 10

 2日目  

全レース成績

第6R ガールズ予選

発走時間 18:10

◎ 1 1 増田 夕華 118 岐阜 1
▲ 2 2 西脇美唯奈 120 愛知 4 新人
△ 3 3 成田可菜絵 112 大阪 5
〇 4 4 高橋 梨香 106 埼玉 2
  5 5 岡村 育子 102 埼玉 7
  6 6 佐藤 友香 110 青森 6
  7 7 藤巻絵里佳 110 福島 3
 
1 2 西脇 美唯奈 愛知
2 3 成田 可菜絵 大阪
3 4 高橋 梨香 埼玉
4 1 増田 夕華 岐阜
5 7 藤巻 絵里佳 福島
6 5 岡村 育子 埼玉
7 6 佐藤 友香 青森

■ 払戻金

2枠複 【未発売】
2枠単 【未発売】
2車複 2=3 630円 (5)
2車単 2-3 1,640円 (9)
3連複 2=3=4 400円 (2)
3連単 2-3-4 2,860円 (11)
ワイド 2=3 220円 (5)
2=4 120円 (1)
3=4 180円 (3)


第7R ガールズ予選

発走時間 18:35

◎ 1 1 奥井  迪 106 東京 1
  2 2 藤原亜衣里 102 新潟 6
  3 3 渡辺ゆかり 102 山梨 7
〇 4 4 山口 真未 120 静岡 2 新人
△ 5 5 宮地 寧々 110 岐阜 3
  6 6 中村 美那 118 神奈 5
▲ 7 7 岩崎ゆみこ 116 茨城 4
 
1 1 奥井 迪 東京
2 7 岩崎 ゆみこ 茨城
3 4 山口 真未 静岡
4 6 中村 美那 神奈
5 5 宮地 寧々 岐阜
6 2 藤原 亜衣里 新潟
7 3 渡辺 ゆかり 山梨

■ 払戻金

2枠複 【未発売】
2枠単 【未発売】
2車複 1=7 410円 (2)
2車単 1-7 410円 (2)
3連複 1=4=7 200円 (1)
3連単 1-7-4 730円 (3)
ワイド 1=7 160円 (3)
1=4 100円 (1)
4=7 180円 (4)


9R S級準決勝

発走時間 19:25

1 1 菅原 大也 107 神奈 11/30 予 選 2着
2 2 小林 大介 79 群馬 11/30 初特選 5着
3 3 櫻井 正孝 100 宮城 11/30 予 選 1着
4 4 武田  亮 115 東京 11/30 予 選 1着
5 5 中川 貴徳 91 栃木 11/30 予 選 2着
6 6 阿部架惟都 115 宮城 11/30 予 選 3着
7 7 東 龍之介 96 神奈 11/30 初特選 6着

1 2 小林 大介 群馬
2 4 武田 亮 東京
3 5 中川 貴徳 栃木
4 7 東 龍之介 神奈
5 3 櫻井 正孝 宮城
6 1 菅原 大也 神奈
7 6 阿部 架惟都 宮城

■ 払戻金

2枠複 【未発売】
2枠単 【未発売】
2車複 2=4 350円 (1)
2車単 2-4 630円 (1)
3連複 2=4=5 640円 (2)
3連単 2-4-5 1,460円 (1)
ワイド 2=4 170円 (2)
2=5 260円 (3)
4=5 600円 (9)


10R S級準決勝

発走時間 19:50

1 1 内藤 秀久 89 神奈 11/30 初特選 3着
2 2 佐藤 友和 88 岩手 11/30 初特選 1着
3 3 江守  昇 73 千葉 11/30 予 選 4着
4 4 佐藤 一伸 94 福島 11/30 予 選 1着
5 5 伊勢崎彰大 81 千葉 11/30 予 選 3着
6 6 高木  翔 105 岩手 11/30 予 選 2着
7 7 眞杉  匠 113 栃木 11/30 初特選 7着

1 1 内藤 秀久 神奈
2 7 眞杉 匠 栃木
3 5 伊勢崎 彰大 千葉
4 4 佐藤 一伸 福島
5 3 江守 昇 千葉
6 6 高木 翔 岩手
2 佐藤 友和 岩手

■ 払戻金

2枠複 【未発売】
2枠単 【未発売】
2車複 1=7 140円 (1)
2車単 1-7 250円 (1)
3連複 1=5=7 140円 (1)
3連単 1-7-5 350円 (1)
ワイド 1=7 100円 (1)
1=5 130円 (3)
5=7 130円 (2)


11R S級準決勝

発走時間 20:20

1 1 鈴木  誠 84 福島 11/30 予 選 1着
2 2 金子 幸央 101 栃木 11/30 予 選 4着
3 3 竹内 智彦 84 宮城 11/30 初特選 2着
4 4 石塚 孝幸 89 神奈 11/30 予 選 3着
5 5 阿部 大樹 94 埼玉 11/30 予 選 2着
6 6 小埜 正義 88 千葉 11/30 予 選 3着
7 7 小松崎大地 99 福島 11/30 初特選 4着

1 3 竹内 智彦 宮城
2 7 小松崎 大地 福島
3 5 阿部 大樹 埼玉
4 2 金子 幸央 栃木
5 4 石塚 孝幸 神奈
6 6 小埜 正義 千葉
7 1 鈴木 誠 福島

■ 払戻金

2枠複 【未発売】
2枠単 【未発売】
2車複 3=7 120円 (1)
2車単 3-7 290円 (2)
3連複 3=5=7 320円 (2)
3連単 3-7-5 950円 (4)
ワイド 3=7 100円 (1)
3=5 190円 (3)
5=7 160円 (2)


立川(#28) 12 8

東京中日スポーツ杯 最終日  

全レース成績


7R A級決勝

発走時間 14:10

1 1 長井 優斗 95 東京 11/29 初特選 5着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
2 2 石橋慎太郎 88 静岡 11/29 初特選 4着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
3 3 大薗  宏 71 茨城 11/29 初特選 3着 11/30 準決勝 3着 12/1 決 勝 
4 4 坂本 紘規 117 青森 11/29 初特選 7着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
5 5 長田 龍拳 117 静岡 11/29 初特選 1着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 1着
6 6 尾崎 悠生 113 埼玉 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
7 7 矢野 昌彦 91 栃木 11/29 初特選 2着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 

2枠複
【未発売】
3連複
2=3=5 1,970円 (8)
2枠単
【未発売】
3連単
5-2-3 3,420円 (8)
2車複
2=5 300円 (1)
ワイド
2=5 150円 (1)
3=5 730円 (13)
2=3 1,060円 (17)
2車単
5-2 440円 (1)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 5 長田 龍拳 20 静 岡 117 A1 11.5 捲り B
2 2 石橋 慎太郎 38 静 岡 88 A1 3/4車輪 11.5 マーク
3 3 大薗 宏 47 茨 城 71 A1 2 車身 11.3
4 1 長井 優斗 34 東 京 95 A1 3/4車身 11.6
5 4 坂本 紘規 25 青 森 117 A1 2 車身 11.8
6 7 矢野 昌彦 39 栃 木 91 A1 1/2車身 11.7
7 6 尾崎 悠生 24 埼 玉 113 A1 大差 13.3 H


11R S級決勝

発走時間 16:30

1 1 木暮 安由 92 群馬 11/29 初特選 4着 11/30 準決勝 3着 12/1 決 勝 
2 2 渡邉 一成 88 福島 11/29 初特選 5着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
3 3 嶋津 拓弥 103 神奈 11/29 予 選 3着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
4 4 中村 浩士 79 千葉 11/29 初特選 1着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
5 5 佐々木悠葵 115 群馬 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 1着
6 6 高橋  築 109 東京 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
7 7 成田 和也 88 福島 11/29 初特選 2着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 

2枠複
【未発売】
3連複
1=2=5 900円 (3)
2枠単
【未発売】
3連単
5-1-2 3,240円 (6)
2車複
1=5 370円 (1)
ワイド
1=5 170円 (1)
2=5 430円 (9)
1=2 250円 (3)
2車単
5-1 790円 (4)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 5 佐々木 悠葵 26 群 馬 115 S2 11.9 逃げ HB
2 1 木暮 安由 36 群 馬 92 S1 3/4車身 11.8 マーク
3 2 渡邉 一成 38 福 島 88 S1 2 車身 11.9
4 3 嶋津 拓弥 35 神奈川 103 S2 1/2車身 12.1
5 6 高橋 築 29 東 京 109 S2 微差 12.0
  4 中村 浩士 43 千 葉 79 S1 落車棄権
  7 成田 和也 42 福 島 88 S1 落車棄権


名古屋(#42) 12 11 10

 最終日  

全レース成績


10R ガールズ決勝

発走時間 15:08

◎ 1 1 梅川 風子 112 東京 111
▲ 2 2 岡本 二菜 118 東京 23
  3 3 石井 貴子 106 千葉 22
△ 4 4 久米  詩 116 静岡 32
  5 5 永禮 美瑠 118 愛知 53
〇 6 6 荒牧 聖未 102 栃木 11
  7 7 蛯原 杏奈 120 北海 35 新人

2枠複
【未発売】
3連複
1=3=6 430円 (2)
2枠単
【未発売】
3連単
1-6-3 810円 (2)
2車複
1=6 230円 (1)
ワイド
1=6 120円 (1)
1=3 180円 (3)
3=6 300円 (6)
2車単
1-6 320円 (1)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 1 梅川 風子 30 東 京 112 L1 12.1 捲り B
2 6 荒牧 聖未 31 栃 木 102 L1 1/2車輪 12.0 マーク
3 3 石井 貴子 31 千 葉 106 L1 3/4車身 12.0
4 4 久米 詩 22 静 岡 116 L1 1 車身 12.3
5 2 岡本 二菜 24 東 京 118 L1 1 車身 12.2
6 5 永禮 美瑠 21 愛 知 118 L1 3 車身 12.5 H
7 7 蛯原 杏奈 22 北海道 120 L1 大差 13.2


11R A級決勝

発走時間 15:42

1 1 伊藤 稔真 111 三重 11/29 初特選 2着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
2 2 村田 瑞季 117 京都 11/29 予 選 2着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
3 3 徳永 哲人 100 熊本 11/29 初特選 4着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 1着
4 4 山崎 光展 93 京都 11/29 初特選 7着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
5 5 八日市屋浩 79 石川 11/29 初特選 1着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
6 6 橋本 凌汰 119 岡山 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 新人
7 7 中川 貴史 79 三重 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 3着 12/1 決 勝 

2枠複
【未発売】
3連複
1=3=7 1,130円 (4)
2枠単
【未発売】
3連単
3-1-7 5,550円 (19)
2車複
1=3 460円 (2)
ワイド
1=3 190円 (2)
3=7 720円 (12)
1=7 310円 (3)
2車単
3-1 960円 (4)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 3 徳永 哲人 39 熊 本 100 A1 12.2 差し
2 1 伊藤 稔真 24 三 重 111 A1 1/2車身 11.7 捲り
3 7 中川 貴史 45 三 重 79 A2 1/4車輪 11.6
4 2 村田 瑞季 25 京 都 117 A2 3/4車輪 12.1
5 5 八日市屋浩之 46 石 川 79 A1 1/2車輪 11.5
6 6 橋本 凌汰 20 岡 山 119 A2 1/2車輪 12.5 HB
7 4 山崎 光展 35 京 都 93 A1 1/2車輪 12.1


12R S級決勝

発走時間 16:20

1 1 岡本  総 105 愛知 11/29 予 選 2着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
2 2 大塚健一郎 82 大分 11/29 初特選 6着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
3 3 寺崎 浩平 117 福井 11/29 初特選 1着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
4 4 池田 憲昭 90 香川 11/29 初特選 5着 11/30 準決勝 3着 12/1 決 勝 
5 5 中井 太祐 97 奈良 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
6 6 窓場千加頼 100 京都 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
7 7 山田  諒 113 岐阜 11/29 初特選 3着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 1着

2枠複
【未発売】
3連複
1=5=7 3,930円 (16)
2枠単
【未発売】
3連単
7-1-5 11,080円 (41)
2車複
1=7 560円 (3)
ワイド
1=7 250円 (3)
5=7 1,010円 (11)
1=5 1,090円 (13)
2車単
7-1 1,050円 (3)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 7 山田 諒 22 岐 阜 113 S1 11.0 捲り
2 1 岡本 総 34 愛 知 105 S1 1 車身 11.0 マーク
3 5 中井 太祐 32 奈 良 97 S1 1/2車身 11.5
4 3 寺崎 浩平 27 福 井 117 S1 1/2車輪 11.7 HB
5 4 池田 憲昭 39 香 川 90 S1 2 車身 11.2
6 2 大塚 健一郎 44 大 分 82 S1 大差 12.2
7 6 窓場 千加頼 30 京 都 100 S2 大差 13.1


F II

西武園(#26) 12 11

東京スポーツ杯 初日  

全レース成績

松戸(#31) 12 8

第6回DMM競輪杯 最終日  

全レース成績


8R A級チャレンジ決勝

発走時間 18:19

1 1 片岡 昌彰 85 千葉 13
2 2 上遠野拓馬 119 宮城 12 新人
3 3 堀江 省吾 119 長野 111 新人
4 4 塚本 瑠羽 119 神奈 21 新人
5 5 中山 善仁 73 新潟 21
6 6 進藤 浩行 57 千葉 32
7 7 高橋 由記 88 群馬 22

2枠複
【未発売】
3連複
2=3=7 2,560円 (8)
2枠単
【未発売】
3連単
3-2-7 5,070円 (18)
2車複
2=3 230円 (1)
ワイド
2=3 130円 (1)
3=7 460円 (7)
2=7 890円 (12)
2車単
3-2 510円 (2)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 3 堀江 省吾 24 長 野 119 A3 9.8 捲り
2 2 上遠野 拓馬 28 宮 城 119 A3 3 車身 9.8 捲り
3 7 高橋 由記 42 群 馬 88 A3 1車身1/2 9.9
4 4 塚本 瑠羽 24 神奈川 119 A3 1/2車身 10.4 HB
5 1 片岡 昌彰 45 千 葉 85 A3 1/4車輪 10.3
6 6 進藤 浩行 59 千 葉 57 A3 3/4車身 10.3
7 5 中山 善仁 47 新 潟 73 A3 1/4車輪 10.2


12R A級決勝

発走時間 20:25

1 1 三住 博昭 61 神奈 11/29 初特選 5着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
2 2 吉田 裕全 90 埼玉 11/29 初特選 7着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 
3 3 會澤  龍 105 宮城 11/29 初特選 2着 11/30 準決勝 3着 12/1 決 勝 
4 4 梁島 邦友 117 茨城 11/29 予 選 2着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 1着
5 5 宮下 貴之 81 埼玉 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 
6 6 田口 勇介 119 秋田 11/29 予 選 1着 11/30 準決勝 2着 12/1 決 勝 新人
7 7 川越 勇星 111 神奈 11/29 初特選 6着 11/30 準決勝 1着 12/1 決 勝 

2枠複
【未発売】
3連複
2=4=5 2,170円 (10)
2枠単
【未発売】
3連単
4-2-5 13,750円 (51)
2車複
2=4 2,300円 (9)
ワイド
2=4 880円 (11)
4=5 1,730円 (19)
2=5 510円 (6)
2車単
4-2 4,050円 (15)
■ 着順

着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 4 梁島 邦友 22 茨 城 117 A2 10.2 逃げ HB
2 2 吉田 裕全 37 埼 玉 90 A1 1/4車輪 10.1 マーク
3 5 宮下 貴之 47 埼 玉 81 A1 1/2車輪 10.0
4 1 三住 博昭 53 神奈川 61 A1 1車身1/2 9.9
5 7 川越 勇星 24 神奈川 111 A1 3/4車身 10.1
6 6 田口 勇介 21 秋 田 119 A2 3 車身 10.5
7 3 會澤 龍 32 宮 城 105 A1 4 車身 10.9


伊東(#37) 9 8

 2日目  

全レース成績

向日町(#54) 9 8

WINTICKET杯 2日目  

全レース成績

防府(#63) 7

 2日目  

全レース成績

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌五輪招致計画公表!東京五輪は4兆円の税金。札幌オリンピックは税金1兆円の無駄になるだろう。国民の税金無駄遣い。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

2021-11-30 23:03:20 | オリンピック問題と話題
札幌五輪招致計画公表!東京五輪は4兆円の税金。札幌オリンピックは税金1兆円の無駄になるだろう。国民の税金無駄遣い。元博報堂作家本間龍さんと一月万冊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1の競艇 終=児島

2021-11-30 22:50:26 | 競艇
平和島 一般

第66回日刊スポーツ旗〜平和島マスターズ〜 3日目  

全レース成績

津 一般 = 中止順延

中日スポーツ高虎杯争奪戦 5日目  

全レース成績


住之江 一般

サンケイスポーツ旗争奪 第64回GSS競走 3日目  

全レース成績

尼 崎 GIII

マスターズリーグ戦競走第9戦 5日目  

全レース成績

丸 亀 一般 = 中止順延

大阪スポーツカップ 最終日  

全レース成績


12R 優勝戦

12R 優勝戦    H1800m 電話投票締切予定20:39
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手 年 支 体級 全国 当地 モーター ボート 今節成績 早
番 登番 名 齢 部 重別 勝率 2率 勝率 2率 NO 2率 NO 2率 123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3920正木聖賢47広島53A1 6.70 58.00 6.64 55.93 14 新規 19 36.49 11221621
2 4220深川和仁40香川55A2 5.69 42.48 6.25 47.26 15 新規 10 21.13 111 2351
3 4083福島勇樹42東京53A2 7.05 58.82 5.83 40.00 6 新規 6 20.29 21211121
4 4642松尾夏海30香川47A1 6.47 51.72 6.12 45.45 34 新規 7 20.29 16312222
5 4296岡崎恭裕34福岡51A1 6.97 51.28 7.84 57.89 11 新規 66 37.97 23162122
6 4596葛原大陽38徳島49A2 5.64 35.97 6.32 39.47 10 新規 36 50.00 22115412

  →  → 


児 島 一般

スポーツニッポン杯〜児島巧者決定戦〜 最終日  

全レース成績


12R 優勝戦

12R 優勝戦    H1800m 電話投票締切予定16:13
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手 年 支 体級 全国 当地 モーター ボート 今節成績 早
番 登番 名 齢 部 重別 勝率 2率 勝率 2率 NO 2率 NO 2率 123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 3978齊藤 仁44東京52A1 7.06 49.56 7.96 64.29 17 33.33 27 34.86 12222 3151
2 4030森高一真43香川49A1 6.48 40.71 7.62 59.62 34 35.65 20 43.22 153 114311
3 4413水摩 敦35福岡51A2 6.76 52.00 6.42 48.39 18 36.45 57 32.02 1123433 11
4 4545岡村慶太33福岡54A1 7.02 51.46 7.73 65.00 70 35.40 28 28.89 3621113 32 1
5 4584村岡賢人31岡山54A2 6.62 48.08 6.64 53.13 54 31.82 36 43.82 3 22316462
6 4533峰重侑治33岡山54B1 4.54 24.10 5.24 32.80 68 37.89 68 30.66 141 131613

1 4 4545  岡村  慶太 1'48"5
2 1 3978  齊藤   仁 1'50"5
3 6 4533  峰重  侑治 1'52"7
4 2 4030  森高  一真 1'53"7
5 3 4413  水摩   敦
6 5 4584  村岡  賢人
スタート情報
1
.08 
2
.12 
3
.03 
4
.06  まくり差し
5
.08 
6
.18 
勝式 組番 払戻金 人気
3連単
4-1-6
¥13,580 30

3連複
1=4=6
¥1,570 8

2連単
4-1
¥1,820 6

2連複
1=4
¥430 2

拡連複
1=4
¥220 3
4=6
¥1,360 13
1=6
¥610 8


単勝
4
¥430

複勝
4
¥230
1
¥110


徳 山 一般

日本トーター杯争奪戦 4日目  

全レース成績

下 関 一般

ルーキーシリーズ第22戦スカパー!JLC杯 4日目  

全レース成績

若 松 一般

若松夜王シリーズ第3戦東龍軒カップナイターダービー 2日目  

全レース成績

福 岡 GIII

福岡ソフトバンクホークス杯 2日目  

全レース成績

唐 津 一般

ボートレースからつリニューアル記念競走 5日目  

全レース成績

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 飯塚GI・開設記念レース 初日

2021-11-30 22:39:52 | オートレース
・飯塚

全レースカード

全レース成績

全レースカード(オッズパーク)

1R

1R 予選 3100m(6周) 発走時間 10:36

1 根本 将人 飯塚 0m A-180 63.182 - 0.092
2 長田 稚也 飯塚 10m A-77 74.192 - 0.078
3 鈴木 辰己 浜松 10m A-123 68.191 - 0.087
4 田中  哲 伊勢崎 10m A-56 77.929 - 0.084
5 中村 杏亮 飯塚 20m A-52 78.851 - 0.110
6 五十嵐 一夫 川口 20m A-9 85.407 - 0.084
7 重富 大輔 飯塚 20m S-37 90.984 - 0.087
8 佐々木 啓 山陽 20m S-13 110.062 - 0.087

1 8 佐々木 啓 48歳/23期 山陽 20m 3.59 3.657 0.09 2
2 7 重富 大輔 42歳/27期 飯塚 20m 3.59 3.660 0.13 1
3 2 長田 稚也 21歳/34期 飯塚 10m 3.63 3.682 0.09 3
4 6 五十嵐 一夫 55歳/21期 川口 20m 3.62 3.676 0.20 7
5 5 中村 杏亮 26歳/33期 飯塚 20m 3.59 3.679 0.15 5
6 1 根本 将人 40歳/28期 飯塚 0m 3.63 3.719 0.23 4
7 3 鈴木 辰己 68歳/13期 浜松 10m 3.63 3.730 0.16 6
8 4 田中  哲 40歳/28期 伊勢崎 10m 3.67 3.740 0.18 8
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 8 7 2 6 5 1 3 4
6周目 8 7 2 6 5 1 3 4
5周目 8 2 7 6 5 1 3 4
4周目 2 8 5 7 6 3 1 4
3周目 2 5 8 6 7 1 3 4
2周目 2 1 5 6 8 3 7 4
1周目 2 1 3 5 4 6 8 7
1R 払戻金
単勝 8 260円 2番人気
複勝 8 110円 1番人気
7 - 無投票
2 - 無投票
2連複 7 - 8 230円 1番人気
2連単 8 - 7 1,520円 6番人気
ワイド 7 - 8 130円 1番人気
2 - 8 310円 4番人気
2 - 7 290円 3番人気
3連複 2 - 7 - 8 590円 2番人気
3連単 8 - 7 - 2 3,010円 8番人気


2R

2R 予選 3100m(6周) 発走時間 11:01

1 山崎  進 山陽 0m A-143 65.728 - 0.106
2 占部 健太 飯塚 10m A-154 65.264 - 0.094
3 大月  渉 伊勢崎 10m A-75 74.701 - 0.097
4 田中 正樹 飯塚 10m A-94 71.884 - 0.089
5 桝崎 陽介 飯塚 20m A-11 85.366 - 0.100
6 鈴木  清 川口 20m A-18 84.262 - 0.062
7 岩見 貴史 飯塚 20m S-30 96.046 - 0.072
8 佐藤 貴也 浜松 20m S-11 112.228 - 0.079

1 8 佐藤 貴也 36歳/29期 浜松 20m 3.56 3.606 0.14 1
2 7 岩見 貴史 37歳/29期 飯塚 20m 3.59 3.609 0.09 2
3 5 桝崎 陽介 41歳/28期 飯塚 20m 3.56 3.619 0.18 4
4 2 占部 健太 39歳/30期 飯塚 10m 3.60 3.656 0.10 5
5 3 大月  渉 33歳/31期 伊勢崎 10m 3.62 3.682 0.08 8
6 4 田中 正樹 40歳/29期 飯塚 10m 3.60 3.682 0.10 3
7 6 鈴木  清 48歳/23期 川口 20m 3.63 3.679 0.15 6
8 1 山崎  進 43歳/26期 山陽 0m 3.65 3.713 0.11 7
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 8 7 5 2 3 4 6 1
6周目 8 7 5 2 4 3 1 6
5周目 8 7 5 2 4 3 1 6
4周目 5 8 7 2 4 3 1 6
3周目 2 7 5 8 4 1 3 6
2周目 1 2 4 7 5 8 3 6
1周目 1 2 3 4 5 7 8 6
2R 払戻金
単勝 8 180円 1番人気
複勝 8 100円 1番人気
7 100円 1番人気
5 100円 1番人気
2連複 7 - 8 230円 1番人気
2連単 8 - 7 430円 1番人気
ワイド 7 - 8 100円 1番人気
5 - 8 340円 7番人気
5 - 7 160円 2番人気
3連複 5 - 7 - 8 490円 2番人気
3連単 8 - 7 - 5 1,760円 2番人気


3R

3R 予選 3100m(6周) 発走時間 11:28

1 柴山 信行 川口 0m A-120 68.897 - 0.085
2 丹村  司 飯塚 10m A-97 71.528 - 0.094
3 福永 貴史 山陽 10m A-42 81.176 - 0.092
4 竹谷  隆 飯塚 10m A-25 82.931 - 0.080
5 泉田 修佑 川口 20m A-62 77.186 - 0.107
6 久門  徹 飯塚 20m S-41 89.555 - 0.070
7 松本 やすし 伊勢崎 20m S-34 93.774 - 0.086
8 伊藤 信夫 浜松 20m S-8 115.252 - 0.082

1 6 久門  徹 45歳/26期 飯塚 20m 3.60 3.622 0.04 7
2 5 泉田 修佑 24歳/33期 川口 20m 3.58 3.625 0.14 4
3 3 福永 貴史 47歳/25期 山陽 10m 3.56 3.640 0.17 2
4 4 竹谷  隆 49歳/23期 飯塚 10m 3.60 3.650 0.11 1
5 7 松本 やすし 42歳/32期 伊勢崎 20m 3.58 3.644 0.17 5
6 8 伊藤 信夫 49歳/24期 浜松 20m 3.59 3.647 0.21 3
7 1 柴山 信行 58歳/19期 川口 0m 3.66 3.674 0.24 8
8 2 丹村  司 39歳/29期 飯塚 10m 3.60 3.707 0.14 6
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 6 5 3 4 7 8 1 2
6周目 6 5 3 4 7 8 1 2
5周目 6 5 4 3 1 7 8 2
4周目 6 4 1 3 5 8 7 2
3周目 6 4 5 1 3 7 8 2
2周目 4 6 1 5 3 7 8 2
1周目 1 4 2 6 5 3 7 8
3R 払戻金
単勝 6 1,860円 7番人気
複勝 6 - 無投票
5 - 無投票
3 - 無投票
2連複 5 - 6 5,620円 20番人気
2連単 6 - 5 11,130円 38番人気
ワイド 5 - 6 1,430円 17番人気
3 - 6 1,640円 18番人気
3 - 5 580円 7番人気
3連複 3 - 5 - 6 6,960円 24番人気
3連単 6 - 5 - 3 54,870円 172番人気


4R

4R 予選 3100m(6周) 発走時間 11:55

1 竹中 修二 飯塚 0m A-86 72.673 - 0.113
2 和田 健吾 浜松 10m A-102 70.860 - 0.063
3 川口 裕司 飯塚 10m A-108 70.400 - 0.085
4 阿部 剛士 川口 10m A-35 81.636 - 0.094
5 新井  淳 伊勢崎 10m A-34 81.653 - 0.088
6 平田 雅崇 川口 20m S-40 89.781 - 0.093
7 丹村 飛竜 山陽 20m S-29 96.315 - 0.103
8 篠原  睦 飯塚 20m S-19 101.931 - 0.081

1 7 丹村 飛竜 37歳/29期 山陽 20m 3.57 3.596 0.10 1
2 3 川口 裕司 28歳/34期 飯塚 10m 3.62 3.624 0.11 4
3 6 平田 雅崇 40歳/29期 川口 20m 3.59 3.622 0.07 5
4 8 篠原  睦 44歳/26期 飯塚 20m 3.60 3.635 0.15 2
5 1 竹中 修二 45歳/26期 飯塚 0m 3.64 3.661 0.22 6
6 4 阿部 剛士 43歳/27期 川口 10m 3.62 3.675 0.11 7
7 5 新井  淳 51歳/23期 伊勢崎 10m 3.67 3.701 0.19 8
8 2 和田 健吾 42歳/28期 浜松 10m 3.70 3.746 0.09 3
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 7 3 6 8 1 4 5 2
6周目 7 3 6 8 1 4 5 2
5周目 7 3 6 1 8 4 5 2
4周目 7 3 1 6 8 4 5 2
3周目 3 7 1 6 8 4 5 2
2周目 1 3 7 4 6 8 5 2
1周目 1 3 4 5 2 7 6 8
4R 払戻金
単勝 7 120円 1番人気
複勝 7 100円 1番人気
3 140円 2番人気
6 - 無投票
2連複 3 - 7 480円 2番人気
2連単 7 - 3 590円 2番人気
ワイド 3 - 7 270円 3番人気
6 - 7 140円 1番人気
3 - 6 400円 7番人気
3連複 3 - 6 - 7 830円 4番人気
3連単 7 - 3 - 6 2,140円 6番人気


5R

5R 予選 3100m(6周) 発走時間 12:24

1 水本 竜二 飯塚 0m A-106 70.432 - 0.087
2 木村 享平 伊勢崎 10m A-127 67.829 - 0.099
3 森本 優佑 飯塚 10m A-90 72.127 - 0.108
4 阿部 仁志 飯塚 10m A-64 76.993 - 0.087
5 遠藤  誠 浜松 20m A-6 86.188 - 0.083
6 佐藤 摩弥 川口 20m S-21 100.675 - 0.071
7 滝下 隼平 飯塚 20m S-24 98.145 - 0.087
8 松尾 啓史 山陽 20m S-12 111.241 - 0.083

1 3 森本 優佑 30歳/31期 飯塚 10m 3.57 3.621 0.11 1
2 8 松尾 啓史 43歳/26期 山陽 20m 3.60 3.619 0.11 3
3 6 佐藤 摩弥 29歳/31期 川口 20m 3.57 3.625 0.21 2
4 4 阿部 仁志 42歳/29期 飯塚 10m 3.61 3.640 0.11 5
5 7 滝下 隼平 37歳/28期 飯塚 20m 3.59 3.638 0.14 4
6 5 遠藤  誠 47歳/25期 浜松 20m 3.61 3.644 0.14 7
7 1 水本 竜二 45歳/27期 飯塚 0m 3.63 3.671 0.19 6
8 2 木村 享平 32歳/31期 伊勢崎 10m 3.61 3.672 0.16 8
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 3 8 6 4 7 5 1 2
6周目 3 8 4 6 7 5 1 2
5周目 3 8 4 6 7 5 1 2
4周目 3 8 4 6 5 7 1 2
3周目 4 3 8 6 5 1 7 2
2周目 4 1 3 6 8 5 7 2
1周目 1 4 3 2 5 6 8 7
5R 払戻金
単勝 3 160円 1番人気
複勝 3 100円 1番人気
8 - 無投票
6 100円 1番人気
2連複 3 - 8 930円 4番人気
2連単 3 - 8 1,400円 5番人気
ワイド 3 - 8 230円 4番人気
3 - 6 130円 1番人気
6 - 8 390円 8番人気
3連複 3 - 6 - 8 590円 2番人気
3連単 3 - 8 - 6 3,450円 10番人気


6R

6R 予選 3100m(6周) 発走時間 12:54

1 平川 博康 川口 0m A-125 67.925 - 0.105
2 青山 文敏 飯塚 10m A-114 69.636 - 0.083
3 田中 輝義 飯塚 10m A-92 72.033 - 0.097
4 木山 優輝 飯塚 10m A-72 74.998 - 0.079
5 西村 龍太郎 山陽 20m A-49 79.503 - 0.099
6 東小野 正道 飯塚 20m A-16 84.468 - 0.088
7 吉原 恭佑 伊勢崎 20m S-28 96.815 - 0.067
8 若井 友和 川口 20m S-9 114.599 - 0.088

1 7 吉原 恭佑 33歳/32期 伊勢崎 20m 3.60 3.615 0.08 3
2 8 若井 友和 47歳/25期 川口 20m 3.56 3.625 0.11 1
3 5 西村 龍太郎 45歳/25期 山陽 20m 3.59 3.628 0.08 5
4 4 木山 優輝 23歳/33期 飯塚 10m 3.60 3.650 0.10 2
5 3 田中 輝義 41歳/29期 飯塚 10m 3.64 3.659 0.14 8
6 6 東小野 正道 47歳/25期 飯塚 20m 3.59 3.654 0.19 4
7 2 青山 文敏 64歳/16期 飯塚 10m 3.68 3.675 0.08 7
8 1 平川 博康 42歳/28期 川口 0m 3.75 3.800 0.08 6
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 7 8 5 4 3 6 2 1
6周目 7 8 4 5 3 6 2 1
5周目 7 4 8 5 3 6 2 1
4周目 7 4 8 3 5 6 2 1
3周目 7 4 3 8 5 6 2 1
2周目 4 7 3 8 2 5 6 1
1周目 4 2 1 3 7 5 8 6
6R 払戻金
単勝 7 840円 3番人気
複勝 7 - 無投票
8 140円 1番人気
5 - 無投票
2連複 7 - 8 260円 1番人気
2連単 7 - 8 950円 5番人気
ワイド 7 - 8 110円 1番人気
5 - 7 1,080円 12番人気
5 - 8 560円 8番人気
3連複 5 - 7 - 8 1,010円 4番人気
3連単 7 - 8 - 5 5,520円 21番人気


7R

7R グレードレース7 3100m(6周) 発走時間 13:25

1 藤川  竜 飯塚 0m A-152 65.309 - 0.103
2 佐藤 裕児 飯塚 10m A-112 69.982 - 0.097
3 福村 唯倫 川口 10m A-91 72.115 - 0.097
4 仲田 恵一朗 伊勢崎 10m A-54 78.331 - 0.096
5 田中  進 飯塚 20m A-67 76.426 - 0.078
6 岡部  聡 山陽 20m A-3 86.962 - 0.073
7 渡辺  篤 浜松 20m S-32 94.073 - 0.101
8 有吉 辰也 飯塚 20m S-14 109.445 - 0.080

1 4 仲田 恵一朗 37歳/29期 伊勢崎 10m 3.59 3.598 0.01 5
2 8 有吉 辰也 45歳/25期 飯塚 20m 3.55 3.593 0.14 1
3 6 岡部  聡 56歳/19期 山陽 20m 3.57 3.606 0.13 4
4 5 田中  進 42歳/27期 飯塚 20m 3.61 3.606 0.29 8
5 2 佐藤 裕児 37歳/32期 飯塚 10m 3.55 3.627 0.12 2
6 1 藤川  竜 28歳/34期 飯塚 0m 3.60 3.652 0.18 3
7 7 渡辺  篤 45歳/31期 浜松 20m 3.61 3.638 0.06 7
8 3 福村 唯倫 47歳/25期 川口 10m 3.62 3.653 0.09 6
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 4 8 6 5 2 1 7 3
6周目 4 8 6 5 2 1 3 7
5周目 4 8 2 1 5 6 3 7
4周目 4 2 1 8 6 5 3 7
3周目 1 2 4 8 6 5 3 7
2周目 1 2 4 8 3 6 7 5
1周目 1 2 3 4 7 8 6 5
7R 払戻金
単勝 4 1,640円 5番人気
複勝 4 - 無投票
8 140円 1番人気
6 140円 1番人気
2連複 4 - 8 1,610円 7番人気
2連単 4 - 8 4,870円 14番人気
ワイド 4 - 8 330円 5番人気
4 - 6 560円 8番人気
6 - 8 170円 2番人気
3連複 4 - 6 - 8 1,340円 5番人気
3連単 4 - 8 - 6 14,590円 44番人気


8R

8R 予選 3100m(6周) 発走時間 13:57

1 亀井 政和 伊勢崎 0m A-126 67.842 - 0.094
2 林  弘明 山陽 10m A-105 70.498 - 0.103
3 桜木 公和 飯塚 10m A-66 76.868 - 0.078
4 辻  大樹 飯塚 10m A-95 71.760 - 0.078
5 中尾 貴志 飯塚 20m A-71 75.518 - 0.092
6 越智 尚寿 飯塚 20m S-45 87.816 - 0.089
7 山田 達也 川口 20m S-17 102.668 - 0.093
8 金子 大輔 浜松 20m S-7 118.016 - 0.091

1 4 辻  大樹 41歳/28期 飯塚 10m 3.58 3.569 0.07 3
2 8 金子 大輔 41歳/29期 浜松 20m 3.53 3.580 0.08 1
3 6 越智 尚寿 48歳/25期 飯塚 20m 3.57 3.587 0.16 5
4 3 桜木 公和 49歳/24期 飯塚 10m 3.55 3.601 0.11 2
5 2 林  弘明 48歳/24期 山陽 10m 3.62 3.608 0.22 7
6 5 中尾 貴志 31歳/31期 飯塚 20m 3.59 3.596 0.05 4
7 7 山田 達也 38歳/28期 川口 20m 3.59 3.609 0.07 6
8 1 亀井 政和 39歳/28期 伊勢崎 0m 3.72 3.829 0.19 8
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 4 8 6 3 2 5 7 1
6周目 4 8 3 6 2 5 7 1
5周目 4 8 3 6 2 5 7 1
4周目 4 3 8 6 2 5 7 1
3周目 4 3 8 2 6 5 7 1
2周目 4 3 8 2 6 5 7 1
1周目 4 1 3 5 2 6 8 7
8R 払戻金
単勝 4 530円 3番人気
複勝 - 70円 特払
2連複 4 - 8 340円 2番人気
2連単 4 - 8 940円 4番人気
ワイド 4 - 8 150円 2番人気
4 - 6 790円 11番人気
6 - 8 300円 5番人気
3連複 4 - 6 - 8 1,210円 5番人気
3連単 4 - 8 - 6 5,250円 20番人気


9R

9R 予選 3100m(6周) 発走時間 14:33

1 道智 亮介 飯塚 0m A-197 61.633 - 0.112
2 古木  賢 川口 0m A-122 68.252 - 0.102
3 高林  亮 飯塚 10m A-111 70.000 - 0.101
4 浅田 真吾 浜松 10m A-20 83.546 - 0.084
5 松尾 隆広 飯塚 10m A-69 75.891 - 0.080
6 角南 一如 山陽 20m S-39 90.438 - 0.088
7 浦田 信輔 飯塚 20m S-18 102.010 - 0.095
8 高橋  貢 伊勢崎 20m S-4 127.484 - 0.098

1 5 松尾 隆広 40歳/28期 飯塚 10m 3.55 3.460 0.09 6
2 7 浦田 信輔 48歳/23期 飯塚 20m 3.49 3.452 0.15 1
3 6 角南 一如 43歳/27期 山陽 20m 3.54 3.455 0.12 7
4 8 高橋  貢 50歳/22期 伊勢崎 20m 3.60 3.458 0.15 2
5 1 道智 亮介 32歳/34期 飯塚 0m 3.58 3.500 0.17 4
6 4 浅田 真吾 43歳/27期 浜松 10m 3.58 3.492 0.08 5
7 3 高林  亮 41歳/27期 飯塚 10m 3.57 3.502 0.10 3
8 2 古木  賢 35歳/31期 川口 0m 3.64 3.590 0.19 8
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 5 7 6 8 1 4 3 2
6周目 5 7 6 8 1 4 3 2
5周目 5 7 1 6 8 4 3 2
4周目 5 1 7 4 6 8 3 2
3周目 1 5 7 4 6 3 8 2
2周目 1 5 4 3 7 6 8 2
1周目 1 2 4 5 3 6 7 8
9R 払戻金
単勝 5 1,810円 6番人気
複勝 5 100円 1番人気
7 100円 1番人気
6 - 無投票
2連複 5 - 7 440円 1番人気
2連単 5 - 7 1,820円 8番人気
ワイド 5 - 7 220円 3番人気
5 - 6 340円 6番人気
6 - 7 210円 2番人気
3連複 5 - 6 - 7 750円 1番人気
3連単 5 - 7 - 6 5,610円 23番人気


10R

10R 予選 3100m(6周) 発走時間 15:11

1 片岡 賢児 飯塚 0m A-190 62.498 - 0.108
2 岩沼 靖郎 伊勢崎 0m A-121 68.841 - 0.106
3 牧瀬 嘉葵 飯塚 10m A-55 78.086 - 0.092
4 青木 治親 川口 10m A-44 80.839 - 0.092
5 別府 敬剛 飯塚 10m A-48 79.557 - 0.086
6 青島 正樹 浜松 20m S-26 97.251 - 0.074
7 丸山 智史 山陽 20m S-23 99.158 - 0.090
8 永井 大介 川口 20m S-15 105.033 - 0.092

1 5 別府 敬剛 48歳/23期 飯塚 10m 3.35 3.428 0.07 2
2 6 青島 正樹 49歳/22期 浜松 20m 3.36 3.420 0.19 3
3 4 青木 治親 45歳/29期 川口 10m 3.38 3.434 0.08 4
4 3 牧瀬 嘉葵 37歳/29期 飯塚 10m 3.39 3.437 0.07 5
5 8 永井 大介 44歳/25期 川口 20m 3.37 3.433 0.15 1
6 7 丸山 智史 34歳/31期 山陽 20m 3.36 3.439 0.16 6
7 2 岩沼 靖郎 45歳/25期 伊勢崎 0m 3.54 3.494 0.07 8
8 1 片岡 賢児 54歳/21期 飯塚 0m 3.58 3.529 0.09 7
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 5 6 4 3 8 7 2 1
6周目 5 6 4 3 8 7 2 1
5周目 5 6 4 3 8 7 2 1
4周目 5 6 4 3 8 7 2 1
3周目 5 6 4 3 8 1 7 2
2周目 5 1 4 6 3 2 8 7
1周目 1 2 4 5 3 8 6 7
10R 払戻金
単勝 5 270円 2番人気
複勝 - 70円 特払
2連複 5 - 6 530円 3番人気
2連単 5 - 6 870円 3番人気
ワイド 5 - 6 210円 2番人気
4 - 5 330円 5番人気
4 - 6 520円 9番人気
3連複 4 - 5 - 6 920円 4番人気
3連単 5 - 6 - 4 3,820円 11番人気


11R

11R 予選 3100m(6周) 発走時間 15:50

1 相馬 康夫 川口 0m A-131 67.638 - 0.087
2 吉松 優輝 飯塚 10m A-47 79.569 - 0.117
3 内山 雄介 飯塚 10m A-148 65.502 - 0.083
4 鈴木 一馬 浜松 10m A-50 79.170 - 0.100
5 高宗 良次 飯塚 10m A-24 83.175 - 0.097
6 藤岡 一樹 山陽 20m S-33 93.931 - 0.089
7 田中  茂 飯塚 20m S-38 90.936 - 0.092
8 青山 周平 伊勢崎 20m S-1 150.563 - 0.097

1 8 青山 周平 37歳/31期 伊勢崎 20m 3.28 3.372 0.08 1
2 5 高宗 良次 34歳/32期 飯塚 10m 3.29 3.389 0.04 2
3 3 内山 雄介 37歳/30期 飯塚 10m 3.31 3.395 0.08 3
4 4 鈴木 一馬 47歳/30期 浜松 10m 3.31 3.399 0.03 7
5 6 藤岡 一樹 42歳/29期 山陽 20m 3.30 3.391 0.19 5
6 7 田中  茂 45歳/26期 飯塚 20m 3.32 3.394 0.08 6
7 2 吉松 優輝 26歳/33期 飯塚 10m 3.31 3.421 0.09 4
8 1 相馬 康夫 46歳/25期 川口 0m 3.42 3.548 0.24 8
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 8 5 3 4 6 7 2 1
6周目 5 8 3 4 6 2 7 1
5周目 5 8 2 3 4 6 7 1
4周目 5 8 2 3 4 6 7 1
3周目 5 3 2 8 4 6 7 1
2周目 5 3 2 4 8 6 7 1
1周目 5 4 2 1 3 8 6 7
11R 払戻金
単勝 8 100円 1番人気
複勝 8 100円 1番人気
5 160円 2番人気
3 160円 2番人気
2連複 5 - 8 270円 1番人気
2連単 8 - 5 270円 1番人気
ワイド 5 - 8 130円 1番人気
3 - 8 220円 5番人気
3 - 5 560円 7番人気
3連複 3 - 5 - 8 530円 2番人気
3連単 8 - 5 - 3 1,080円 1番人気


12R

12R 予選 3100m(6周) 発走時間 16:30

1 藤川 幸宏 飯塚 0m A-133 67.383 - 0.094
2 松井 大和 山陽 10m A-134 67.138 - 0.101
3 武藤 博臣 川口 10m A-128 67.826 - 0.087
4 鈴木 健吾 浜松 10m A-101 70.903 - 0.105
5 井村 淳一 飯塚 10m A-110 70.059 - 0.105
6 岩田 行雄 伊勢崎 20m S-36 91.018 - 0.088
7 黒川 京介 川口 20m S-27 97.197 - 0.085
8 荒尾  聡 飯塚 20m S-3 137.255 - 0.084

1 8 荒尾  聡 40歳/27期 飯塚 20m 3.31 3.397 0.10 1
2 5 井村 淳一 39歳/28期 飯塚 10m 3.34 3.412 0.12 4
3 7 黒川 京介 23歳/33期 川口 20m 3.31 3.404 0.09 3
4 4 鈴木 健吾 43歳/28期 浜松 10m 再 3.32 3.421 0.01 2
5 6 岩田 行雄 64歳/15期 伊勢崎 20m 3.35 3.426 0.14 7
6 1 藤川 幸宏 40歳/29期 飯塚 0m 3.38 3.452 0.07 6
7 3 武藤 博臣 38歳/28期 川口 10m 再 3.36 3.444 0.09 5
8 2 松井 大和 42歳/30期 山陽 10m 再 3.46 3.579 0.24 8
グランドノート
周回・順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位
ゴール線通過 8 5 7 4 6 1 3 2
6周目 5 8 7 4 1 6 3 2
5周目 5 8 4 7 1 6 3 2
4周目 5 8 4 1 7 3 6 2
3周目 4 5 1 8 7 3 6 2
2周目 1 4 3 5 7 8 6 2
1周目 1 4 3 5 7 8 6 2
12R 払戻金
単勝 8 120円 1番人気
複勝 8 100円 1番人気
5 100円 2番人気
7 - 無投票
2連複 5 - 8 410円 3番人気
2連単 8 - 5 580円 2番人気
ワイド 5 - 8 150円 2番人気
7 - 8 100円 1番人気
5 - 7 500円 8番人気
3連複 5 - 7 - 8 500円 2番人気
3連単 8 - 5 - 7 1,590円 4番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1 船橋・クイーン賞(JpnIII) 名古屋 園田

2021-11-30 21:46:11 | 競馬
船橋

5R 16:30 特別 ジュニアスプリント2歳選抜馬 左1200m 12

1 7 10 ギンガレールウェイ 牝2 54.0 473kg -5 張田昂 山田信大 1:13.3 - 37.1 1-1-1 1
2 3 3 アクティブベルン 牡2 55.0 483kg -2 町田直希 鈴木義久 1:14.8 7 38.1 5-4-5 7
3 8 11 ニッショウアッキー 牝2 54.0 428kg -4 矢野貴之 酒井一則 1:15.2 2 38.8 2-2-2 9
4 6 8 ディアブロケー 牡2 55.0 485kg -6 森泰斗 新井清重 1:15.3 クビ 38.6 3-5-4 2
5 5 6 ジェルジオ 牡2 56.0 435kg -10 増田充宏 山崎裕也 1:15.8 2 1/2 38.3 9-8-8 5
6 5 5 クラサーベル 牡2 56.0 478kg ±0 岡村健司 玉井勝 1:15.8 クビ 38.6 6-7-6 3
7 1 1 レアリゼシチー 牡2 55.0 450kg -6 本田正重 高月賢一 1:15.8 ハナ 39.2 4-3-3 4
8 7 9 ゴールドエース 牡2 56.0 469kg +1 和田譲治 野口孝 1:16.0 1 39.0 7-6-7 8
9 6 7 ヒトマル 牡2 55.0 507kg +7 笹川翼 山中尊徳 1:16.4 2 38.7 8-10-10 6
10 8 12 イマスグリッキー 牝2 54.0 455kg +2 達城龍次 新井清重 1:16.5 1/2 38.8 10-9-9 11
11 4 4 ダーラナホース 牝2 54.0 458kg +8 山中悠希 渋谷信博 1:16.5 アタマ 38.4 12-11-11 12
12 2 2 オニクダイスキマン 牡2 55.0 400kg -11 濱田達也 佐々木功 1:18.3 9 40.2 11-12-12 10


上がり3F 上がり4F ハロンタイム
37.1 49.0 12.5-11.8-11.9-12.3-12.4-12.4
コーナー通過順
2角 10,11,8,1,3,5,9,7,6,12,2,4
3角 10,11,1,3,8,9,5,6,12,7,4,2
4角 10,11,1,8,3,5,9,6,12,7,4,2
天候 馬場
晴 ダート 不良


払戻金
単勝 複勝 枠複 普通馬複 枠単 馬単
組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気
10 210円 1 10 140円 1 3-7 2,760円 9 3-10 2,440円 9 7-3 2,520円 9 10-3 3,010円 10
- - - 3 490円 7 - - - - - - - - - - - -
- - - 11 910円 9 - - - - - - - - - - - -
ワイド 三連複 三連単 備考
組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気
3-10 840円 10 3-10-11 25,400円 63 10-3-11 74,790円 210
10-11 1,680円 19 - - - - - -
3-11 6,580円 42


10R 19:25 特別 アンスリウム賞A2B1 左1600m 13

1 8 12 ゴーマイウェイ 牡5 57.0 507kg +7 藤本現暉 佐々木功 1:40.3 - 38.8 6-6-6-4 3
2 7 10 キングアンドアイ セ6 55.0 509kg +9 御神本訓史 岡林光浩 1:40.8 2 1/2 39.1 8-9-7-7 7
3 3 3 イリオン 牡6 57.0 456kg +10 山崎誠士 渡邊貴光 1:40.8 ハナ 38.9 9-8-8-8 6
4 1 1 スターライトブルー 牡7 55.0 513kg +6 笹川翼 村上頼章 1:41.0 1 40.0 1-1-1-1 4
5 2 2 コーラルツッキー 牝4 55.0 440kg -2 和田譲治 山崎裕也 1:41.0 クビ 39.5 4-4-4-5 8
6 7 11 バクハツ 牡6 55.0 518kg +1 森泰斗 久保秀男 1:41.1 クビ 38.8 13-13-13-13 5
7 8 13 フィールオーケー 牡5 55.0 489kg +10 矢野貴之 川島正一 1:41.1 アタマ 39.0 10-11-11-12 9
8 4 5 ビークイック 牡8 55.0 475kg -3 石崎駿 石井勝男 1:41.3 3/4 39.2 12-12-12-11 12
9 5 7 パーソナルマキ 牡8 55.0 504kg -3 吉留孝司 平山真希 1:41.7 2 39.8 7-7-9-9 10
10 5 6 タイセイグリード 牡5 55.0 467kg +1 町田直希 山田信大 1:41.8 クビ 39.7 11-10-10-10 10
11 6 9 グランコージー 牡4 55.0 526kg +3 本田正重 坂本昇 1:41.9 クビ 40.6 2-2-2-2 2
12 4 4 アットザヘルム 牡7 54.0 470kg +3 ☆篠谷葵 佐藤裕太 1:42.3 2 40.8 5-5-5-6 13
13 6 8 イテザ 牡4 55.0 488kg +7 川島正太郎 佐々木清明 1:42.6 1 1/2 41.3 3-3-3-3 1


上がり3F 上がり4F ハロンタイム
39.3 51.8 12.1-11.2-12.3-12.9-12.5-12.9-13.1-13.3
コーナー通過順
1角 1,9,8,2,4,12,7,10,3,13,6,5,11
2角 1,9,8,2,4,12,7,3,10,6,13,5,11
3角 1,9,8,2,4,12,10,3,7,6,13,5,11
4角 1,9,8,12,2,4,10,3,7,6,5,13,11
天候 馬場
晴 ダート 不良


払戻金
単勝 複勝 枠複 普通馬複 枠単 馬単
組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気
12 560円 3 12 200円 3 7-8 910円 4 10-12 4,380円 16 8-7 1,830円 8 12-10 8,020円 29
- - - 10 480円 7 - - - - - - - - - - - -
- - - 3 390円 6 - - - - - - - - - - - -
ワイド 三連複 三連単 備考
組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気
10-12 1,170円 15 3-10-12 13,230円 48 12-10-3 64,920円 210
3-12 970円 14 - - - - - -
3-10 2,710円 28


11R 20:05 重賞 クイーン賞JpnIII 左1800m 14

賞金 1着21,000,000円 2着7,350,000円 3着4,200,000円 4着2,100,000円 5着1,050,000円

★ 1 1 エリザベスタワー 牝3 54.0 川田将雅 栗東 高野友和 
〇 2 2 リネンファッション 牝4 55.0 C.ルメ 栗東 坂口智康
  3 3 ファイントリック 牝3 51.0 七夕裕次 岩手 佐藤祐司
◎ 3 4 サルサディオーネ 牝7 56.5 矢野貴之 大井 堀千亜樹
  4 5 ナラ 牝5 51.0 松本剛志 笠松 伊藤勝好
  4 6 ディアリッキー 牝3 51.0 達城龍次 船橋 新井清重
X 5 7 ダイアナブライト 牝5 53.0 笹川翼 川崎 内田勝義
  5 8 デジマノハナ 牝4 51.0 町田直希 船橋 山下貴之
  6 9 ゴールデンヒーラー 牝3 51.0 山本聡哉 岩手 佐藤祐司
▲ 6 10 ウェルドーン 牝3 54.0 武豊 栗東 角田晃一
  7 11 サルサレイア 牝5 51.0 西啓太 大井 堀千亜樹
☆ 7 12 ハピネスマインド 牝3 51.0 小杉亮 船橋 矢内博
△ 8 13 プリティーチャンス 牝4 54.0 岩田望来 栗東 野中賢二
  8 14 ハナウタマジリ 牝3 51.0 深澤杏花 笠松 伊藤勝好


1 5 7 ダイアナブライト 牝5 53.0 444kg -4 笹川翼 内田勝義 1:51.4 - 38.4 6-6-5-4 6
2 3 4 サルサディオーネ 牝7 56.5 524kg +3 矢野貴之 堀千亜樹 1:51.5 クビ 39.4 1-1-1-1 1
3 8 13 [J]プリティーチャンス 牝4 54.0 468kg +4 [J]岩田望来 野中賢二 1:52.6 5 39.4 8-8-6-5 3
4 4 6 ディアリッキー 牝3 51.0 492kg ±0 達城龍次 新井清重 1:53.1 2 1/2 39.5 9-9-10-6 12
5 7 11 サルサレイア 牝5 51.0 498kg ±0 西啓太 堀千亜樹 1:53.3 1 39.8 12-11-9-11 10
6 3 3 [岩]ファイントリック 牝3 51.0 408kg -9 [岩]七夕裕次郎 佐藤祐司 1:53.3 アタマ 39.5 10-10-11-10 9
7 6 9 [岩]ゴールデンヒーラー 牝3 51.0 449kg +1 [岩]山本聡哉 佐藤祐司 1:53.7 2 39.3 13-13-12-12 8
8 2 2 [J]リネンファッション 牝4 55.0 456kg -5 [J]C.ルメール 坂口智康 1:54.2 2 1/2 41.7 2-2-2-2 2
9 7 12 ハピネスマインド 牝3 51.0 436kg +6 小杉亮 矢内博 1:54.4 3/4 40.9 7-7-8-7 11
10 6 10 [J]ウェルドーン 牝3 54.0 495kg -15 [J]武豊 角田晃一 1:54.4 クビ 41.9 5-3-3-3 4
11 5 8 デジマノハナ 牝4 51.0 480kg +7 町田直希 山下貴之 1:54.9 2 1/2 41.7 3-5-7-9 7
12 4 5 [笠]ナラ 牝5 51.0 430kg -1 [笠]松本剛志 伊藤勝好 1:56.5 8 42.1 11-12-13-13 13
13 1 1 [J]エリザベスタワー 牝3 54.0 526kg +16 [J]川田将雅 高野友和 1:57.8 6 45.0 4-4-4-8 5
14 8 14 [笠]ハナウタマジリ 牝3 51.0 457kg +2 [笠]深澤杏花 伊藤勝好 1:58.9 5 42.1 14-14-14-14 14


上がり3F 上がり4F ハロンタイム
39.3 51.8 11.9-11.0-12.2-12.1-12.4-12.5-12.8-13.0-13.5
コーナー通過順
1角 4,2,8,1,10,7,12,13,6,3,5,11,9,14
2角 4,2,10,1,8,7,12,13,6,3,11,5,9-14
3角 4,2,10,1,7,13,8,12,11,6,3,9,5=14
4角 4,2,10,7,13,6,12,1,8,3,11,9,5=14
天候 馬場
晴 ダート 不良


払戻金
単勝 複勝 枠複 普通馬複 枠単 馬単
組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気
7 2,000円 6 7 240円 5 3-5 3,110円 12 4-7 3,140円 11 5-3 10,110円 26 7-4 10,460円 26
- - - 4 140円 1 - - - - - - - - - - - -
- - - 13 170円 4 - - - - - - - - - - - -
ワイド 三連複 三連単 備考
組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気
4-7 690円 9 4-7-13 4,230円 15 7-4-13 58,060円 130
7-13 920円 13 - - - - - -
4-13 360円 6


12R 20:50 特別 ラピスラズリ2200B2B3選抜馬 左2200m 10

1 8 10 エミーズロマンス 牝4 55.0 510kg -2 町田直希 山下貴之 2:24.0 - 37.9 2-2-2-2-2-2 2
2 7 8 キャプティベート セ4 55.0 445kg +9 矢野貴之 山田信大 2:24.1 1/2 38.2 1-1-1-1-1-1 3
3 8 9 ランドファースト 牡3 55.0 496kg +11 酒井忍 矢野義幸 2:24.8 3 38.2 4-5-5-6-4-4 5
4 7 7 レッドラトゥール セ4 55.0 488kg -3 森泰斗 佐藤裕太 2:25.6 4 39.4 7-4-3-3-3-3 1
5 2 2 ジェイケイエース 牡5 57.0 535kg -4 的場文男 中道啓二 2:25.9 1 1/2 39.0 5-6-6-7-6-6 6
6 4 4 エイシンボールディ 牡5 57.0 448kg -9 藤江渉 工藤伸輔 2:26.7 4 39.4 6-8-8-9-9-9 8
7 5 5 リセット 牡7 57.0 467kg -2 庄司大輔 玉井等 2:27.0 1 1/2 39.4 10-10-10-10-10-10 9
8 3 3 コスモビートイット 牡4 55.0 502kg -4 秋元耕成 川島豊 2:27.0 クビ 40.4 3-3-4-4-5-5 10
9 1 1 トラストバディ セ4 54.0 455kg -9 ☆篠谷葵 出川克己 2:27.2 3/4 40.1 9-9-9-8-7-7 4
10 6 6 イフユーワナ 牡5 55.0 517kg -2 左海誠二 林正人 2:28.1 4 41.0 8-7-7-5-8-8 7


上がり3F 上がり4F ハロンタイム
38.1 50.4 13.1-13.0-13.7-13.5-13.7-13.6-13.0-12.3-12.4-12.9-12.8
コーナー通過順
3角 8,10,3,9,2,4,7,6,1,5
4角 8,10,3,7,9,2,6,4,1,5
1角 8,10,7,3,9,2,6,4,1,5
2角 8,10,7,3,6,9,2,1,4,5
2周目3角 8,10,7,9,3,2,1,6,4,5
2周目4角 8,10,7,9,3,2,1,6,4,5
天候 馬場
晴 ダート 不良


払戻金
単勝 複勝 枠複 普通馬複 枠単 馬単
組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気
10 520円 2 10 190円 3 7-8 270円 1 8-10 1,390円 5 8-7 810円 4 10-8 3,360円 12
- - - 8 180円 2 - - - - - - - - - - - -
- - - 9 300円 5 - - - - - - - - - - - -
ワイド 三連複 三連単 備考
組番 金額 人気 組番 金額 人気 組番 金額 人気
8-10 500円 5 8-9-10 4,330円 16 10-8-9 22,840円 77
9-10 880円 10 - - - - - -
8-9 900円 11


名古屋

10R 15:15 特別 愛西特別A4 右1600m 9

1 4 4 トーセンタイミング 名古屋 牡4 56.0  今井貴  竹下太 466(+2) 1:42.4 38.1 1-1-1-1 4
2 1 1 ディンゴ 名古屋 牝3 54.0  岡部誠  藤ケ人 454(-3) 1:42.7 11/2 38.0 5-4-4-2 1
3 3 3 セイスケルツォ 名古屋 牡4 56.0  丸野勝  安部幸 532(-5) 1:43.1 2 38.1 7-6-6-5 3
4 2 2 アングレーム 名古屋 牝6 54.0  村上弘  藤ケ人 455(-5) 1:44.8 8 40.2 3-3-3-3 7
5 8 9 トミケンプラセール 名古屋 セン4 54.0 ◇宮下瞳  瀬戸悟 465(+1) 1:45.1 11/2 40.6 2-2-2-4 2
6 8 8 スズノスケ 名古屋 牡3 56.0  戸部尚  荒巻透 469(+4) 1:45.4 11/2 40.5 4-5-5-6 6
7 7 7 クロワ 名古屋 牝4 54.0  丸山真  坂口義 427(-4) 1:45.5 1/2 40.1 9-8-8-7 5
8 6 6 ユーバーファル 名古屋 牡5 54.0 △塚本征  竹下直 534(+8) 1:45.9 2 40.3 8-9-9-9 8
9 5 5 メイショウシャチ 名古屋 牡8 54.0 △細川智  栗田和 477(+4) 1:46.5 3 41.1 6-7-7-8 9
コーナー通過順
正面 4, 9, 2, 8, 1, 5, 3, 6, 7
2角 4, 9, 2, 1, 8, 3, 5, 7, 6
3角 4, 9, 2, 1, 8, 3, 5, 7, 6
4角 4, 1, 2, 9, 3, 8, 7, 5, 6
10R 払戻金
単勝 4 1,740円 4番人気
複勝 4 200円 4番人気
1 100円 1番人気
3 140円 3番人気
枠連 1-4 830円 2番人気
枠単 発売なし
馬連 1-4 830円 3番人気
馬単 4-1 3,480円 10番人気
ワイド 1-4 280円 3番人気
3-4 770円 9番人気
1-3 220円 2番人気
3連複 1-3-4 1,670円 5番人気
3連単 4-1-3 18,360円 48番人気


11R 15:50 特別 鯖特別A3 右1800m 10

1 6 6 サウンドテーブル 名古屋 牡7 56.0  今井貴  宇都英 507(+1) 1:58.8 39.9 1-1-1-1-1 1
2 4 4 ネイビーフラッグ 名古屋 牡6 54.0 ◇宮下瞳  瀬戸悟 520(+2) 1:59.6 4 39.3 9-7-7-9-6 5
3 1 1 ラステラデファルコ 名古屋 セン5 56.0  岡部誠  藤ケ人 483(+3) 1:59.7 1/2 40.4 2-3-3-3-2 3
4 3 3 ブルーヘスター 名古屋 セン4 56.0  丸山真  坂口義 500(-2) 1:59.9 3/4 39.7 7-9-9-7-3 2
5 8 10 スプリングメドウ 名古屋 牡3 56.0  山田祥  井手慎 409(-4) 2:00.5 3 41.4 3-2-2-2-4 7
6 8 9 ギガドルマ 名古屋 牡6 56.0  大畑雅  倉地学 506(+7) 2:00.5 ハナ 40.5 10-8-6-4-5 6
7 2 2 エグジットラック 名古屋 牡7 56.0  加藤誓  榎屋充 512(-6) 2:01.4 4 41.4 5-5-4-5-8 4
8 7 8 アークダイヤ 名古屋 牝5 54.0  友森翔  坂口義 429(-1) 2:01.5 1/2 40.1 8-10-10-10-10 9
9 5 5 ルビーロマン 名古屋 牡6 54.0 △塚本征  竹下直 507(+2) 2:01.6 1/2 41.4 6-6-8-8-7 8
10 7 7 ライド 名古屋 牝5 54.0  横井将  安部幸 446(-2) 2:02.7 5 42.6 4-4-4-6-9 10
コーナー通過順
向正面 6, 1, 10, 7, 2, 5, 3, 8, 4, 9
正面 6, 10, 1, 7, 2, 5, 4, 9, 3, 8
2角 6, 10, 1-(7, 2), 9, 4, 5, 3, 8
3角 6, 10, 1, 9, 2, 7, 3, 5, 4-8
4角 6, 1, 3, 10, 9, 4, 5, 2, 7, 8
11R 払戻金
単勝 6 300円 1番人気
複勝 6 160円 3番人気
4 200円 5番人気
1 220円 6番人気
枠連 4-6 1,310円 7番人気
枠単 発売なし
馬連 4-6 1,200円 5番人気
馬単 6-4 1,950円 6番人気
ワイド 4-6 410円 5番人気
1-6 320円 1番人気
1-4 570円 10番人気
3連複 1-4-6 1,910円 7番人気
3連単 6-4-1 9,680円 28番人気


園田

8R 14:35 特別 B2C1 3歳以上特別 右1400m 8

1 8 8 テーオールノワール 兵庫 セン3 55.0  下原理  盛本信 506(+3) 1:33.4 40.9 1-1-1-1 3
2 7 7 タニノシェクハンド 兵庫 牡5 56.0  田中学  高馬元 481(+9) 1:33.4 アタマ 40.1 7-7-4-4 1
3 4 4 ダージリンクーラー 兵庫 セン6 52.0 ▲長尾翼  徳本慶 473(+1) 1:33.8 21/2 40.0 8-8-7-5 4
4 6 6 カツゲキダイリン 兵庫 牡3 57.0  井上幹  雑賀伸 500(-4) 1:34.3 3 41.2 4-4-2-2 2
5 2 2 ヴォルターウルフ 兵庫 牡5 55.0 △大山龍  山口益 504(+7) 1:34.6 13/4 41.9 2-2-2-3 5
6 3 3 プリマヴォルタ 兵庫 牝5 53.0  松本幸  茂崎正 431(+3) 1:35.8 7 42.9 3-3-5-6 7
7 5 5 サクラサーブル 兵庫 牡4 57.0  山本咲  北野真 510(-13) 1:36.1 11/2 42.7 6-6-8-8 6
8 1 1 ビストオブバーデン 兵庫 牡6 55.0  中田貴  山元博 475(±0) 1:36.9 5 43.8 5-5-6-7 8
コーナー通過順
1コーナー 8, 2, 3, 6, 1, 5, 7, 4
2コーナー 8, 2, 3, 6, 1, 5, 7, 4
3コーナー 8, (2, 6), 7, 3, 1, 4, 5
4コーナー 8, 6, 2, 7, 4, 3, 1, 5
8R 払戻金
単勝 8 360円 3番人気
複勝 8 200円 4番人気
7 130円 2番人気
4 170円 3番人気
枠連 発売なし
馬連 7-8 350円 2番人気
馬単 8-7 860円 4番人気
ワイド 7-8 170円 2番人気
4-8 290円 6番人気
4-7 210円 3番人気
3連複 4-7-8 690円 3番人気
3連単 8-7-4 3,580円 12番人気


9R 15:05 特別 B2 3歳以上特別 右1400m 8

1 5 5 ランニングクラウド 兵庫 牡7 56.0  吉村智  松平幸 497(-2) 1:33.6 39.6 1-1-1-1 1
2 6 6 ソロムコ 兵庫 牡6 56.0  鴨宮祥  田中一 511(±0) 1:33.6 クビ 39.5 2-2-2-2 2
3 7 7 ユウストレート 兵庫 牝5 55.0  田中学  山口益 457(+5) 1:34.8 7 40.3 3-3-3-3 3
4 8 8 エスポワールパレス 兵庫 牡7 56.0  笹田知  小牧毅 506(-2) 1:35.4 31/2 40.8 5-5-5-4 5
5 1 1 デルマジン 兵庫 セン6 56.0  板野央  松平幸 446(-6) 1:35.5 1/2 41.1 4-4-4-5 4
6 2 2 ルーターズ 兵庫 牝4 54.0  中田貴  野田忍 406(-3) 1:35.6 3/4 40.9 6-6-6-6 8
7 4 4 シーシップ 兵庫 牝4 54.0  寺地誠  尾原強 465(-1) 1:35.7 クビ 40.2 8-8-7-8 6
8 3 3 ジョーノベリスタ 兵庫 牝5 54.0  大山真  平松徳 449(+2) 1:36.0 13/4 40.6 7-7-8-7 7
コーナー通過順
1コーナー 5, 6, 7, 1, 8, 2, 3, 4
2コーナー 5, 6, 7, 1, 8, 2, 3, 4
3コーナー 5, 6, 7, 1, 8, 2, 4, 3
4コーナー 5, 6, 7, 8, 1, 2, 3, 4
9R 払戻金
単勝 5 210円 1番人気
複勝 5 110円 2番人気
6 100円 1番人気
7 120円 3番人気
枠連 発売なし
馬連 5-6 190円 1番人気
馬単 5-6 350円 1番人気
ワイド 5-6 130円 1番人気
5-7 140円 2番人気
6-7 150円 3番人気
3連複 5-6-7 200円 1番人気
3連単 5-6-7 640円 1番人気


10R 15:40 特別 デージー賞C2 3歳以上特別 右1870m 10

1 8 10 メイショウカークス 兵庫 牡3 56.0  長谷駿  小牧毅 422(-3) 2:07.2 39.8 1-1-1-1-1-1 5
2 4 4 エイシンイルハーン 兵庫 牡3 56.0  竹村達  坂本和 485(+9) 2:07.7 3 40.0 3-3-3-3-3-3 2
3 8 9 イモータルソウル 兵庫 牡3 56.0  下原理  木村健 477(-5) 2:08.3 31/2 40.7 4-4-4-4-2-2 1
4 6 6 ネヴァーエンド 兵庫 牡3 56.0  山本咲  盛本信 469(+1) 2:08.3 クビ 40.3 6-5-5-5-4-4 4
5 1 1 ガティット 兵庫 牡3 56.0  井上幹  小牧毅 450(+3) 2:09.5 7 41.1 7-7-7-7-7-6 8
6 5 5 ワイドイシス 兵庫 牝3 54.0  小谷周  溝橋利 429(+5) 2:10.8 8 42.2 8-8-8-8-8-8 9
7 7 7 アスカノミライ 兵庫 牡3 56.0  杉浦健  尾林二 522(+2) 2:11.1 2 43.1 5-6-6-6-6-5 3
8 7 8 ダノングロッケン 兵庫 セン3 56.0  吉村智  飯田良 528(±0) 2:12.9 大差 45.3 2-2-2-2-4-7 6
9 2 2 ラブリーモーション 兵庫 牝4 54.0  大山真  碇清次 485(-2) 2:13.1 1 43.7 9-9-9-9-9-9 7
- 3 3 ボルカンバル 兵庫 セン3 56.0  大柿一  松浦聡 除外
コーナー通過順
3コーナー 10, 8, 4, 9, 7, 6, 1, 5, 2
4コーナー 10, 8, 4, 9, 6, 7, 1, 5, 2
1コーナー 10, 8, 4, 9, 6, 7, 1, 5, 2
2コーナー 10, 8, 4, 9, 6, 7, 1, 5, 2
2周目3コーナー 10, 9, 4, (6, 8), 7, 1, 5, 2
2周目4コーナー 10, 9, 4, 6, 7, 1, 8, 5-2
10R 払戻金
単勝 10 2,550円 5番人気
複勝 10 230円 6番人気
4 120円 2番人気
9 100円 1番人気
枠連 4-8 120円 1番人気
馬連 4-10 2,950円 8番人気
馬単 10-4 7,580円 16番人気
ワイド 4-10 460円 8番人気
9-10 260円 4番人気
4-9 120円 1番人気
3連複 4-9-10 500円 3番人気
3連単 10-4-9 17,380円 47番人気


11R 16:15 特別 近江米特別B1 3歳以上 右1400m 9

1 8 9 イコライザー 兵庫 牡5 56.0  田中学  高馬元 515(+14) 1:34.6 39.9 1-1-1-1 1
2 4 4 エストラード 兵庫 牡4 56.0  下原理  栗林徹 473(+2) 1:34.6 クビ 39.9 2-2-2-2 2
3 5 5 ブラックアウト 兵庫 牡5 56.0  杉浦健  南弘樹 492(+4) 1:35.4 5 40.3 4-4-3-3 6
4 8 8 ラフェリシテ 兵庫 牝5 54.0  吉村智  飯田良 430(-5) 1:35.5 3/4 40.2 5-6-5-4 3
5 7 7 クイントゥープル 兵庫 牝7 51.0 ▲佐々世  保利良 453(-2) 1:35.7 11/4 40.5 3-3-4-5 4
6 2 2 ハイボールコパ 兵庫 牝3 54.0  笹田知  橋本明 451(-1) 1:35.9 3/4 40.3 8-8-8-7 5
7 3 3 イッチョウ 兵庫 牡6 56.0  寺地誠  黒田隆 460(+2) 1:35.9 クビ 40.3 7-7-6-6 7
8 6 6 カリテスグレース 兵庫 牝9 54.0  井上幹  木村健 494(-6) 1:36.5 31/2 41.0 5-5-7-9 8
9 1 1 ガッツィーソート 兵庫 牡6 56.0  松木大  土屋洋 522(+1) 1:36.7 11/4 40.7 9-9-9-8 9
コーナー通過順
1コーナー 9, 4, 7, 5, (6, 8), 3, 2, 1
2コーナー 9, 4, 7, 5, 6, 8, 3, 2, 1
3コーナー 9, 4, 5, 7, 8, 3, 6, 2, 1
4コーナー 9, 4, 5, 8, 7, 3, 2, 1, 6
11R 払戻金
単勝 9 160円 1番人気
複勝 9 110円 1番人気
4 110円 2番人気
5 300円 7番人気
枠連 4-8 150円 1番人気
馬連 4-9 240円 1番人気
馬単 9-4 350円 1番人気
ワイド 4-9 190円 1番人気
5-9 990円 14番人気
4-5 750円 12番人気
3連複 4-5-9 1,960円 7番人気
3連単 9-4-5 4,710円 12番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/30 日本・アジア主要株式指数

2021-11-30 18:37:31 | 株式・為替などの経済指標
東京マーケット・サマリー

■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

 <外為市場>

 ドル/円 ユーロ/ドル ユーロ/円 

 午後5時現在 113.17/19 1.1327/31 128.20/24 

 NY午後5時 113.52/54 1.1291/94 128.19/23 

 午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点に比べてドル安/円高の113円前半。午前の取引では、米10年債利 回りの上昇や月末に絡んだ買いフローでドルは一時113.90円まで上昇した。しかし 、午後に新型コロナウイルスワクチン関連のニュースが伝わるとリスクオフ姿勢が強まった。

<株式市場>

 終値 前日比 寄り付き 安値/高値 

 日経平均 27821.76 -462.16 28611.73 27819.14─28718.70 

 TOPIX 1928.35 -20.13 1969.75 1928.35─1978.44 

 東証出来高(万株) 254576 東証売買代金(億円) 54893.76 

 東京株式市場で日経平均は大幅続落となった。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」への警戒感が強まり、心理的節目の2万8000円を10月13日以来、約1カ月半ぶりに割り込んだ。後半は売り急ぐ展開となり、ほぼきょうの安値で引けた。

 東証1部の騰落数は、値上がり572銘柄に対し、値下がりが1533銘柄、変わらずが79銘柄だった。


<短期金融市場> 

 無担保コール翌日物金利(速報ベース) -0.048 

 ユーロ円金先(22年3月限) ─── 

 3カ月物TB ─── 

 無担保コール翌日物の加重平均レートは、速報ベースでマイナス0.048%になった。前営業日(マイナス0.047%)から横ばい圏。「月末ということもあるが、前日に続き、地銀の調達意欲がさえない」(国内金融機関)という。ユーロ円3カ月金利先物は閑散。

<円債市場>

 国債先物・21年12月限 151.94 (+0.20) 

 安値─高値 151.76─151.95 

 10年長期金利(日本相互証券引け値) 0.055% (-0.015) 

 安値─高値 0.065─0.050% 

 国債先物中心限月12月限は前営業日比20銭高の151円94銭と大幅続伸して取引を終えた。午後に入り、ワクチンを巡る海外報道をきっかけにリスクオフムードが強まった。新発10年国債利回り(長期金利)は同1.5bp低下の0.055%。 

<スワップ市場・気配> 

 2年物 0.04─-0.05 

 3年物 0.05─-0.04 

 4年物 0.06─-0.04 

 5年物 0.06─-0.03 

 7年物 0.09─-0.00 

 10年物 0.15─0.05 


日経平均は462円安と大幅に3日続落、2万8000円割れ、新変異株関連報道で下げ転換=30日後場/国内市況ニュース/モーニングスター 2021/11/30 15:25

30日後場の日経平均株価は前日比462円16銭安の2万7821円76銭と大幅に3営業日続落。2万8000円割れは10月7日(終値は2万7678円21銭)以来。朝方は、29日の欧米株高や、きのうの大幅続落の反動で買い優勢で始まったが、一巡後は伸び悩み、後場入り後には先物主導で下げに転じた。「モデルナの最高経営責任者(CEO)が既存ワクチンは(新型コロナウイルスの新変異株)オミクロン型に対する効果がはるかに低いと予測」との一部報道が重しとなり、時間外取引での米株価指数先物のマイナス圏入りするとともに、大引け間際に2万7819円14銭(前日比464円78銭安)まで下落した。

 東証1部の出来高は25億4576万株、売買代金は5兆4893億円。騰落銘柄数は値上がり572銘柄、値下がり1533銘柄、変わらず79銘柄。

 市場からは「オミクロン型に対する既存ワクチンの有効性が低いとの報道を受け、先物に売り仕掛けが強まった。時間外の米株先物安もにらみ、下げ幅を一気に広げた。当面は相場の落ち着き所を待つしかない」(中堅証券)との声が聞かれた。

 業種別では、日本製鉄<5401>、JFE<5411>、神戸鋼<5406>などの鉄鋼株や、商船三井<9104>、郵船<9101>、川崎汽<9107>などの海運株が下落。古河電工<5801>、住友電工<5802>、DOWA<5714>などの非鉄金属株も安い。任天堂<7974>、バンナム<7832>などのその他製品株や、アステラス薬<4503>、中外薬<4519>、第一三共<4568>などの医薬品株も軟調。ファーストリテ<9983>、ニトリHD<9843>、ヤマダHD<9831>などの小売株や、アサヒ<2502>、キッコーマン<2801>、宝HLD<2531>などの食料品株も売られた。

 半面、JR東日本<9020>、近鉄GHD<9041>、東急<9005>などの陸運株が堅調。石油資源<1662>などの鉱業株や、出光興産<5019>などの石油石炭製品株も引き締まった。

 個別では、LINK&M<2170>、マーケットエンター<3135>、A&D<7745>、ギフティ<4449>、クラウディH<3607>などの下げが目立った。半面、マネックスG<8698>(前場に一時ストップ高)、戸田工<4100>、恵和<4251>、電子材料<6855>、おきなわFG<7350>などの上げが目立った。なお、東証業種別株価指数は全33業種中、30業種が下落した。



日本・中国株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

TOPIX 500 INDEX (東証) 1,501.41 -16.40 -1.08% -3.41% +10.79% 15:00

TOPIX 100 INDEX (東証) 1,278.86 -15.03 -1.16% -2.55% +13.16% 15:00

日経平均株価 27,821.76 -462.16 -1.63% -3.71% +5.25% 15:15

日経500平均 2,764.29 -30.64 -1.10% -2.82% +4.34% 15:15

TOPIX (東証株価指数) 1,928.35 -20.13 -1.03% -3.64% +9.88% 15:00

日経300指数 405.37 -4.72 -1.15% -3.48% +10.61% 15:15

東証REIT指数 2,002.58 -19.09 -0.94% -4.32% +18.64% 15:00

JASDAQ インデックス 179.61 -0.84 -0.47% -3.58% +0.96% 15:00

TOPIX CORE 30 IDX (東証) 947.10 -10.82 -1.13% -1.03% +16.63% 15:00

東証マザーズ指数 1,070.99 -24.79 -2.26% -3.26% -13.10% 15:00

TOPIX SMALL INDEX (東証) 2,269.57 -12.27 -0.54% -5.92% +7.27% 15:00

TOPIX MID 400 INDX (東証) 2,066.04 -18.81 -0.90% -5.26% +6.26% 15:00

日経ジャスダック平均 3,885.76 -7.76 -0.20% -2.47% +6.19% 15:00

東証2部 株価指数 7,357.12 -9.58 -0.13% -3.94% +13.15% 15:00

TOPIX LARGE 70 IDX (東証) 1,951.07 -23.85 -1.21% -4.64% +10.72% 15:00

中国 上海総合指数 3,563.89 +1.19 +0.03% +0.47% +5.08% 17:30

中国 上海A株指数 3,735.22 +1.26 +0.03% +0.47% +5.06% 17:30

中国 深センA株指数 2,636.28 +2.43 +0.09% +4.97% +11.98% 16:00

中国 深セン成分指数 14,795.73 -14.47 -0.10% +2.38% +8.23% 16:00

中国 上海B株指数 279.41 -1.09 -0.39% +2.91% +17.40% 17:30

中国 深センB株指数 1,171.20 +2.81 +0.24% +1.00% +10.76% 16:00

中国 上海50A株指数 3,165.35 -21.70 -0.68% -3.12% -8.76% 17:30

中国 上海180A株指数 9,898.16 -42.05 -0.42% -2.40% -3.06% 17:30

中国 上海新総合指数(G株) 3,011.70 +1.03 +0.03% +0.55% +3.22% 17:30

中国 創業板指数 3,495.59 -7.82 -0.22% +4.33% +32.82% 16:00

上海/シンセン CSI300指数 4,832.03 -19.39 -0.40% -1.20% -4.64% 16:00

中国 深セン総合指数 2,519.27 +2.33 +0.09% +4.97% +11.98% 16:00


日経平均

現在値 27,821.76↑ (21/11/30 15:15)
前日比 -462.16 (-1.63%)
始値 28,611.73 (09:00) 前日終値 28,283.92 (21/11/29)
高値 28,718.70 (09:03) 年初来高値 30,795.78 (21/09/14)
安値 27,819.14 (15:00) 年初来安値 26,954.81 (21/08/20)


日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日続落、ファーストリテとソフトバンクGが2銘柄で約146円分押し下 16:50 配信 フィスコ

11月30日大引け時点の日経平均構成銘柄の騰落数は、値上がり39銘柄、値下がり184銘柄、変わらず2銘柄となった。

日経平均は大幅に3日続落。前日の米株式市場でNYダウは+0.68%と反発。バイデン大統領が新型コロナ変異株「オミクロン株」について冷静な行動を呼びかけ、経済封鎖の必要性を否定したこともあり、買い戻しが強まった。米長期金利の上昇は限定的だったことで特にハイテク株に旺盛な押し目買いが入り、ナスダック総合指数は+1.87%と大幅反発。米株高を好感し日経平均は327.81円高でスタート。指数寄与度の大きい半導体関連株を中心に買いが入り、寄り付き直後に28718.70円の高値を付けた。ただ、その後は騰勢一服で、もみ合いの末に前引けにかけて大きく失速。後場も冴えない動きが続くなか、米バイオテクノロジーのモデルナがオミクロン株について、既存ワクチンの効果が従来株に対してはるかに弱いとの見解を示したことが伝わると急失速、マイナス圏に転じ28000円も割った後も下値模索の展開となった。

大引けの日経平均は前日比462.16円安の27821.76円となった。東証1部の売買高は25億4576万株、売買代金は5兆4893億円だった。セクターでは鉄鋼、海運業、非鉄金属などが下落率上位となった一方、陸運業、鉱業、石油・石炭製品の3業種のみが上昇となった。東証1部の値下がり銘柄は全体の70%、対して値上がり銘柄は26%となった。

値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約109円押し下げた。同2位はソフトバンクG<9984>となり、東エレク<8035>、テルモ<4543>、ファナック<6954>、ダイキン<6367>、エムスリー<2413>などがつづいた。

一方、値上がり寄与トップはオリンパス<7733>となり1銘柄で日経平均を約10円押し上げた。同2位はアドバンテ<6857>となり、JPX<8697>、大塚HD<4578>、オムロン<6645>、ソニーG<6758>、ニコン<7731>などがつづいた。



*15:00現在

日経平均株価  27821.76(-462.16)

値上がり銘柄数  39(寄与度+43.96)
値下がり銘柄数 184(寄与度-506.12)
変わらず銘柄数  2

○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<7733> オリンパス 2539 73 +10.29
<6857> アドバンテ 9990 110 +7.75
<8697> JPX 2459 125.5 +4.42
<4578> 大塚HD 4146 116 +4.09
<6645> オムロン 10965 75 +2.64
<6758> ソニーG 13825 75 +2.64
<7731> ニコン 1177 36 +1.27
<6506> 安川電 5090 30 +1.06
<9007> 小田急 2187 57 +1.00
<9008> 京王 5110 120 +0.85
<7751> キヤノン 2500 16 +0.85
<7752> リコー 1003 20 +0.70
<9005> 東急 1571 34 +0.60
<6479> ミネベアミツミ 3000 16 +0.56
<1925> 大和ハウス 3316 16 +0.56
<6762> TDK 4500 5 +0.53
<9020> JR東日本 6986 133 +0.47
<6952> カシオ 1474 13 +0.46
<6471> 日精工 771 12 +0.42
<7911> 凸版印 1723 24 +0.42

○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 67400 -3100 -109.26
<9984> ソフトバンクG 6030 -178 -37.64
<8035> 東エレク 59840 -760 -26.79
<4543> テルモ 4628 -176 -24.81
<6954> ファナック 22245 -560 -19.74
<6367> ダイキン 23150 -495 -17.45
<2413> エムスリー 6119 -181 -15.31
<4519> 中外薬 3680 -120 -12.69
<9433> KDDI 3300 -50 -10.57
<4021> 日産化学 6540 -290 -10.22
<4503> アステラス薬 1779.5 -57 -10.04
<4568> 第一三共 2824.5 -87.5 -9.25
<2801> キッコーマン 8660 -250 -8.81
<7951> ヤマハ 5820 -250 -8.81
<6971> 京セラ 6731 -110 -7.75
<7832> バンナムHD 8837 -216 -7.61
<4452> 花王 5787 -181 -6.38
<4911> 資生堂 6503 -174 -6.13
<4523> エーザイ 6873 -172 -6.06
<6902> デンソー 8331 -171 -6.03


TOPIX

現在値 1,928.35↓ (21/11/30 15:00)
前日比 -20.13 (-1.03%)
始値 1,969.75 (09:00) 前日終値 1,948.48 (21/11/29)
高値 1,978.44 (09:04) 年初来高値 2,120.18 (21/09/14)
安値 1,928.35 (15:00) 年初来安値 1,776.60 (21/01/04)


東証業種別ランキング:鉄鋼が下落率トップ 15:39 配信 フィスコ

鉄鋼が下落率トップ。そのほか海運業、非鉄金属、その他製品、医薬品なども下落。一方、陸運業が上昇率トップ。そのほか鉱業、石油・石炭製品も上昇。


業種名/現在値/前日比(%)

1. 陸運業 / 1,731.59 / 0.47
2. 鉱業 / 270.61 / 0.20
3. 石油・石炭製品 / 980.26 / 0.08
4. 証券業 / 368.56 / 0.00
5. 精密機器 / 11,302.08 / -0.04
6. 金属製品 / 1,288.24 / -0.06
7. 水産・農林業 / 443.89 / -0.10
8. ゴム製品 / 3,184.4 / -0.28
9. その他金融業 / 707.59 / -0.36
10. 空運業 / 174.94 / -0.47
11. パルプ・紙 / 472.46 / -0.56
12. 電気機器 / 3,915.12 / -0.59
13. 建設業 / 1,081.64 / -0.65
14. 繊維業 / 558.01 / -0.88
15. 電力・ガス業 / 320.5 / -0.91
16. サービス業 / 3,017.77 / -0.92
17. ガラス・土石製品 / 1,140.15 / -0.97
18. 不動産業 / 1,364.33 / -1.06
19. 保険業 / 1,051.52 / -1.06
20. 化学工業 / 2,217.79 / -1.10
21. 機械 / 2,169.29 / -1.13
22. 輸送用機器 / 3,337.7 / -1.24
23. 卸売業 / 1,824.91 / -1.25
24. 倉庫・運輸関連業 / 1,717.97 / -1.29
25. 銀行業 / 137.51 / -1.38
26. 情報・通信業 / 4,820.45 / -1.42
27. 食料品 / 1,629.85 / -1.65
28. 小売業 / 1,286.14 / -1.67
29. 医薬品 / 2,910.48 / -1.86
30. その他製品 / 3,364.76 / -1.86
31. 非鉄金属 / 927.73 / -1.91
32. 海運業 / 790.7 / -1.93
33. 鉄鋼 / 402.67 / -2.43


業種別(東証株価指数33業種)


JPX日経インデックス400

現在値 17,400.98↓ (21/11/30 15:00)
前日比 -215.23 (-1.22%)
始値 17,797.88 (09:00) 前日終値 17,616.21 (21/11/29)
高値 17,867.63 (09:04) 年初来高値 19,181.57 (21/09/14)
安値 17,400.98 (15:00) 年初来安値 16,082.48 (21/01/04)


JASDAQ平均

現在値 3,885.76↓ (21/11/30 15:00)
前日比 -7.76 (-0.20%)
始値 3,913.28 (09:00) 前日終値 3,893.52 (21/11/29)
高値 3,935.73 (10:08) 年初来高値 4,113.94 (21/09/14)
安値 3,883.90 (14:59) 年初来安値 3,692.19 (21/01/04)


JASDAQ平均は続落、買い戻し先行もマイナス圏に転落/JASDAQ市況 16:38 配信 フィスコ

JASDAQ平均:3,885.76 (-7.76)
出来高:8925万株
売買代金:914億円
J-Stock Index:3,853.54 (-25.18)

 本日のJASDAQ市場は、JASDAQ平均、J-Stock Indexはそろって続落、JASDAQ-TOP20は反発した。値上がり銘柄数は260(スタンダード248、グロース12)、値下り銘柄数は346(スタンダード329、グロース17)、変わらずは47(スタンダード39、グロース8)。 

本日のJASDAQ市場はまちまちな展開となった。週明け29日の米株式市場のダウ平均は反発。先週の下げが行き過ぎとの見方から買戻しが先行した。米長期金利の上昇は限定的で、ハイテク株にも旺盛な押し目買いが入り、ナスダック総合指数、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が大幅に反発した。南アフリカの変異株「オミクロン株」を巡る過度な不安心理の後退や米ハイテク株の大幅反発を引き継ぎ、本日のJASDAQ平均は上昇してスタートした。ただ、その後は騰勢一服でもみ合い展開となった。後場からは日経平均が先物主導でじりじりと上げ幅を縮めると、米モデルナの新型コロナウイルスワクチンの効果がオミクロン株には限定的だと報じられると下げが加速、JASDAQ平均も連れ安となりマイナス圏に転落した。ただ、SOX指数高を背景にJASDAQ市場の半導体関連株には物色が向かっており、代表銘柄で構成されるJASDAQ-TOP20は反発した。また、景気敏感株から内需系の銘柄まで幅広く存在し比較的安定感のあるJASDAQ平均は、他指数よりも下げ幅が限定的となった。 

個別では、前週から利食い売りが優勢となっているスターツ出版<7849>が15%安に、前日から売り優勢の展開が続いているDWTI<4576>が14%安となった。また、オミクロン型発見で関連銘柄の一角として資金が流入していた中京医薬品<4558>が利食い売り優勢から11%安、時価総額上位銘柄の東映アニメ<4816>やフクダ電子<6960>などが冴えなかった。値下り率上位にはテラ<2191>、重松製作所<7980>などが顔を出した。 

一方、パワーデバイス向け自動レイアウトツールを販売開始すると発表して以降本日も買いが広がったジーダット<3841>が25%高のストップ高に、前日に続いて買いが向かったアミタHD<2195>も16%高のストップ高に、時価総額上位銘柄では、アンビス<7071>やウエストHD<1407>が堅調だった。値上がり率上位には地域新聞社<2164>、大井電気<6822>、田中化学研究所<4080>などが顔を出した。 JASDAQ-TOP20では、シノケングループ<8909>、GMO-FH<7177>、ユビAI<3858>などが下落した。



マザーズ指数

現在値 1,070.99↓ (21/11/30 15:00)
前日比 -24.79 (-2.26%)
始値 1,108.61 (09:00) 前日終値 1,095.78 (21/11/29)
高値 1,115.93 (09:07) 年初来高値 1,340.38 (21/02/16)
安値 1,070.99 (15:00) 年初来安値 993.29 (21/08/18)


マザーズ指数は5日続落、オミクロン株への警戒強まり下げ加速、値下がり率トップはGRCS/マザーズ市況 16:52 配信 フィスコ

本日のマザーズ指数は24.79pt安の1070.99ptと大幅続落。29日の米株式市場でNYダウは反発。先週の下げが行き過ぎとの見方から買戻しが先行。また、バイデン大統領が経済封鎖の必要性を否定すると、警戒感が後退した。米長期金利の上昇は限定的で、特にハイテク株に旺盛な押し目買いが入り、ナスダック総合指数、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は大幅に反発した。これらの流れを引き継いで、マザーズ指数は上昇して始まったものの、前引けにかけて下落に転じた。さらに、米モデルナの新型コロナウイルスワクチンの効果が南アフリカの変異株「オミクロン株」には限定的だと報じられると後場から下げが加速しマイナス圏に転落した。前日は特に大きく下落していたため、米ハイテク株高を追い風に、力強い戻りを見せると思われたが、日経平均やTOPIXを大きく下回るパフォーマンスとなった。SOX指数高を背景に半導体関連株などに物色が向かっていたことを考慮すれば頷ける面もあるが、個人投資家の含み損益が一段と悪化している可能性が推察される。マザーズ指数の日足チャートは、陰の大引け坊主で大陰線を形成、終日売り優勢の展開だったことが窺える。

なお、マザーズ指数は5日続落、売買代金は概算で2106.33億円。騰落数は、値上がり99銘柄、値下がり284銘柄、変わらず12銘柄となった。 

個別では、JTOWER<4485>、メルカリ<4385>、フリー<4478>、Appier<4180>など時価総額上位銘柄をはじめ多くの銘柄が大きく売り込まれた。下落率上位にはIPO銘柄で物色が向かっていたGRCS<9250>が利食い売り優勢から27%安のストップ安で値下がり率トップに、直近大幅に上昇していたFRONTEO<2158>が16%安のストップ安となった。値下がり率上位には、グローバルウェイ<3936>、エスユーエス<6554>、アスタリスク<6522>などが並んだ。一方、前日まで冴えない動きだったアールプランナー<2983>が押し目買い優勢で11%高に、直近IPOのサイエンスアーツ<4412>に連日の買いが向かい7%高となった。また、NTTドコモに対し、オンライン商談ツールのOEM提供を開始すると発表したアイドマホールディングス<7373>が3%高となった。そのほか、バーチャレク<6193>、Bエンジニア<7352>、などが上昇率上位に並んだ。



東証REIT指数

現在値 2,002.58↓ (21/11/30 15:00)
前日比 -19.09 (-0.94%)
始値 2,036.06 (09:00) 前日終値 2,021.67 (21/11/29)
高値 2,078.19 (10:03) 年初来高値 2,200.02 (21/07/13)
安値 2,002.58 (15:00) 年初来安値 1,750.45 (21/01/06)


日経平均VI

現在値 29.13↑ (21/11/30 15:20)
前日比 +1.80 (+6.59%)
始値 24.28 (09:00) 前日終値 27.33 (21/11/29)
高値 29.13 (15:16) 年初来高値 30.40 (21/05/13)
安値 22.99 (10:53) 年初来安値 14.90 (21/09/21)


日経VI:上昇、午後は株価下落で警戒ムード広がる 16:00 配信 フィスコ

日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は30日、前日比+1.80(上昇率6.59%)の29.13と上昇した。なお、高値は29.13、安値は22.99。

朝方は新型コロナ「オミクロン型」への過度な警戒感がやや後退し、欧米市場で株価が反発した流れを引き継ぎ、東京株式市場は買いが先行し、日経225先物は上昇、日経VIは午後中頃までは大幅に低下して推移した。しかし、株価の上値が重く、午後中頃に日経225先物が下げに転じると市場の楽観ムードは一気に後退し、ボラティリティーの高まりを警戒するムードが広がり、日経VIは昨日の水準を上回って本日を終えた。



東証2部指数

現在値 7,357.12↑ (21/11/30 15:00)
前日比 -9.58 (-0.13%)
始値 7,418.53 (09:00) 前日終値 7,366.70 (21/11/29)
高値 7,463.05 (09:08) 年初来高値 7,896.33 (21/09/14)
安値 7,355.06 (14:58) 年初来安値 6,523.55 (21/01/04)


日経平均先物

現在値 28,360.00↓ (21/11/30 06:00)
前日比 +140.00 (+0.50%)
高値 28,560.00 (02:34) 始値 28,330.00 (16:30)
安値 28,140.00 (17:51) 前日終値 28,220.00 (21/11/29)


TOPIX先物

現在値 1,950.50↓ (21/11/30 06:00)
前日比 +3.00 (+0.15%)
高値 1,961.50 (03:09) 始値 1,952.00 (16:30)
安値 1,939.50 (17:51) 前日終値 1,947.50 (21/11/29)


JPX日経400先物

現在値 17,690.00↑ (21/11/30 06:00)
前日比 +100.00 (+0.57%)
高値 17,735.00 (03:11) 始値 17,640.00 (16:30)
安値 17,545.00 (17:51) 前日終値 17,590.00 (21/11/29)


東証マザーズ指数先物

現在値 1,106.00↓ (21/11/30 06:00)
前日比 +10.00 (+0.91%)
高値 1,109.00 (03:04) 始値 1,103.00 (16:30)
安値 1,086.00 (17:52) 前日終値 1,096.00 (21/11/29)


NYダウ先物 円建

現在値 35,110.00↑ (21/11/30 05:54)
前日比 +131.00 (+0.37%)
高値 35,230.00 (23:05) 始値 35,102.00 (16:30)
安値 34,837.00 (00:41) 前日終値 34,979.00 (21/11/29)


CME日経平均先物 円建

現在値 28,415.00↑ (21/11/29 15:59 CST)
前日比 +260.00 (+0.92%)
高値 28,785.00 始値 28,150.00
安値 28,080.00 前日終値 28,155.00 (21/11/26)


SGX日経平均先物

現在値 28,370.00↓ (21/11/30 05:14 SGT)
前日比 +145.00 (+0.51%)
高値 28,555.00 始値 28,315.00
安値 28,140.00 前日終値 28,225.00 (21/11/29)


長期国債先物

現在値 151.780↑ (21/11/30 05:54)
前日比 +0.040 (+0.03%)
高値 151.790 (15:32) 始値 151.770 (15:30)
安値 151.700 (22:03) 前日終値 151.740 (21/11/29)


30日の日本国債市場概況:債券先物は151円94銭で終了 17:27 配信 フィスコ

<円債市場>
長期国債先物2021年12月限
寄付151円79銭 高値151円95銭 安値151円76銭 引け151円94銭
売買高総計29266枚

2年 430回 -0.130%
5年 149回 -0.100%
10年 364回 0.055%
20年 178回 0.450%

債券先物12月限は、151円79銭で取引を開始。「モデルナCEO、既存ワクチンの新変異株への効果限定的と予想」との報道を受けて株安・円高となったことで、買いが急速に強まり、151円76銭から151円95銭まで上げた。財務省の2年債入札の結果は無難との見方だった。現物債の取引では、2年債が売られ、5年債、10年債、20年債が買われた。
<米国債概況>
2年債は0.47%、10年債は1.45%、30年債は1.83%近辺で推移。
債券利回りは低下。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は-0.33%、英国債は0.81%、オーストラリア10年債は1.68%、NZ10年債は2.47%。(気配値)



日本国債3年

年利回り -0.112 (21/11/30 02:20)
前日比 +0.011


日本国債5年

年利回り -0.085 (21/11/30 02:45)
前日比 -0.001


日本国債10年

年利回り 0.070 (21/11/30 02:20)
前日比 -0.004


アジア株式市場サマリー

東南アジア株式市場は大半が下落して引けた。新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」が既存のワクチンに対して強い抵抗力を示す恐れがあるとの懸念が生じた。

米モデルナのバンセル最高経営責任者(CEO)は英紙フィナンシャル・タイムズで、オミクロン株に対する現行のワクチンの有効性は、デルタ株と同程度にはならない公算が大きいと説明した。

ジャカルタ市場の総合株価指数は上昇後に値を消した。

オアンダのアジア太平洋部門のシニア市場アナリスト、ジェフリー・ハリー氏は「アジア諸国の大半は、渡航制限の解除を試行するなど、景気回復に弾みがつき始めたばかりで、極めて慎重な姿勢が続いている」と語った。

シンガポールのリー・シェンロン首相は28日、緩和したばかりのコロナ制限措置を再導入する可能性があると警告した。ストレーツ・タイムズ指数(STI)は6営業日続落。

マニラ市場は祝日のため休場。

中国株式市場は、CSI300指数が続落した。米モデルナが新型コロナウイルスの変異株「オミクロン」を巡り警告を発したことが重しとなった。サービス部門の指標の伸び鈍化も影響した。

月間ではCSI300指数が1.6%安、上海総合指数は0.5%高。

午後の取引では、モデルナのトップがオミクロン株に対するワクチン効果は対デルタ株より劣る可能性を英紙で指摘したことが嫌気された。

国家統計局発表の11月非製造業PMIは前月比で伸びが鈍化した。コロナ対策で新たに封鎖措置が取られたことが響いた。一方、製造業PMIは3カ月ぶりに50を上回った。

香港市場は、オミクロン株を巡るモデルナの警告で、過去1年余りの最安値に下落した。ハイテク株は規制を巡る懸念で下落し、ハンセン指数を押し下げた。月間ではハンセン指数は2.5%安、H株指数は2.4%安。

ハイテク株指数は1.2%安。

このところハイテク企業への当局による罰金などが続いているが、アライアンス・バーンスタインの首席投資責任者は、社会ニーズは依然あり将来的にこれらの企業に機会がないわけではないと指摘。その上で株式投資へのリスクプレミアムは上乗せされており、株価は妥当な水準に調整されるとの見方を示した。

アリババは2.1%安で上場来安値。テンセントは0.7%安、フードデリバリーの美団は2.9%安で約8週間ぶり安値。

マカオのカジノグループ、サンシティ・グループ・ホールディングスは急落し、時価総額が半分近く吹き飛んだ。同社のトップが越境ギャンブルに関与したとして逮捕された。

ソウル株式市場は6営業日続落し、終値で11カ月ぶりの安値となった。米モデルナのバンセル最高経営責任者(CEO)が新型コロナの新たな変異株「オミクロン株」に対して警戒感を示したことが嫌気され、幅広い銘柄で売りが拡大した。

総合株価指数(KOSPI)終値は2020年12月29日以来の安値だった。月間では4.43%安と、20年3月以来の大幅な下落率。

主要銘柄のうち、半導体大手のサムスン電子は1.38%安、同業SKハイニックスは1.72%安、電池メーカーのLG化学は2.53%安。

バンセル氏がオミクロン株に対するコロナワクチンの効果について、デルタ株と同じにはならない公算が大きいとの見方を示したことから、金融市場で警戒感が一気に広がった。

外国人投資家は1383億ウォン(約1億1623万ドル)相当の売り越し。

シドニー株式市場は反発して引けた。新型コロナウイルスのオミクロン変異株に対する懸念が一段と後退した。

S&P/ASX200指数は一時は10月初旬以来の上昇率となる1%高まで伸びた。ただ、月間では0.9%安と、3カ月連続の落ち込みとなった。

過去2営業日で売りを浴びた旅行関連株が買い戻された。新変異株が当初想定されたほどの強くないとの見方から、地合いが強まった。

カンタス航空が4.1%高と、3週間超ぶりの大幅な上昇率。旅行サイト運営のフライト・センター・トラベル・グループは6.7%高、ウェブジェットは6.2%高。

株式調査会社カルキン・グループのクナール・ソーニー最高経営責任者(CEO)は「投資家は新変異株の詳細が明らかになるのを待ちつつ、慎重ながらも楽観的だ」と語った。

 終値 前日比 % 始値 高値 安値
中国 上海総合指数 3563.8872 + 1.1904 + 0.03 3570.7468 3582.1150 3546.3618 前営業日終値 3562.6968
中国 CSI300指数 4832.026 -19.397 -0.40 4857.183 4871.253 4810.219 前営業日終値 4851.423
香港 ハンセン指数 23475.26 -376.98 -1.58 23782.86 23888.37 23175.37 前営業日終値 23852.24
香港 ハンセン中国株指数 8368.49 -129.77 -1.53 8465.93 8514.51 8265.77 前営業日終値 8498.26
韓国 総合株価指数 2839.01 -70.31 -2.42 2932.71 2942.93 2822.73 前営業日終値 2909.32
台湾 加権指数 17427.76 +99.67 +0.58 17369.79 17535.23 17369.79 前営業日終値 17328.09
豪 S&P/ASX指数 7256.00 +16.20 +0.22 7239.80 7332.60 7239.80 前営業日終値 7239.80
シンガポール ST指数 3041.29 -79.29 -2.54 3122.74 3129.54 3041.29 前営業日終値 3120.58
マレーシア 総合株価指数 1513.98 +3.41 +0.23 1512.58 1519.62 1511.27 前営業日終値 1510.57
インドネシア 総合株価指数 6533.932 -74.358 -1.13 6605.797 6647.477 6533.93 前営業日終値 6608.290
ベトナム VN指数 1478.44 -6.40 -0.43 1484.84 1503.09 1471.57 前営業日終値 1484.84
タイ SET指数 1568.69 -21.00 -1.32 1601.52 1612.10 1565.95 前営業日終値 1589.69
インド SENSEX指数 57064.87 -195.71 -0.34 57272.08 58183.77 56867.51 前営業日終値 57260.58
インド NSE指数 16983.20 -70.75 -0.41 17051.15 17324.65 16931.40 前営業日終値 17053.95



中国 上海総合指数 アジア株価 リアルタイムチャート

ニュージーランド ▲1.49% 12,718.91 H:12,738.72L:12,533.20 +187.25 11/30
[CFD] 日本 日経平均 27,747.60 日経比:-74 ▼0.27% H:27,871L:27,372 00:39
中国 上海B株 ▼0.39% 279.41 H:281.92L:279.07 -1.09 11/30
中国 上海A株 ▲0.03% 3,735.22 H:3,754.32L:3,716.78 +1.26 11/30
中国 深セン成分 ▼0.10% 14,795.73 H:14,870.23L:14,712.82 -14.46 11/30
中国 深センB株 ▲0.24% 1,171.19 H:1,177.77L:1,166.32 +2.81 11/30
中国 深センA株 ▲0.09% 2,636.28 H:2,646.50L:2,620.59 +2.43 11/30
[CFD] 香港 HangSeng 23,553.30 指数比:+78 ▲0.33% H:23,656L:23,340 00:39
香港 レッドチップ指数 ▼2.14% 3,740.98 H:3,826.59L:3,708.89 -81.62 11/30
サウジ TASI ▼0.45% 10,761.80 H:10,789.82L:10,599.73 -48.80 11/30
UAEドバイ DFMGI ▲0.52% 3,075.99 H:3,086.96L:3,026.57 +16.05 11/30
イスラエル TA35 ▼0.73% 1,864.29 H:1,870.92L:1,860.74 -13.79 11/30


30日の中国本土市場概況:上海総合0.03%高で4日ぶり反発、製造業PMI回復が支え 17:02 配信 フィスコ

11月30日の中国本土市場は、主要指標の上海総合指数が前日比1.19ポイント(0.03%)高の3563.89ポイント(上海A株指数は0.03%高の3735.22ポイント)と小幅ながら4日ぶりに反発した。

景況感の改善が支えとなる流れ。朝方公表された11月の中国製造業PMIは50.1となり、景況判断の分かれ目となる50を3カ月ぶりに回復した。ただ、上値は重い。新型コロナ変異ウイルス(オミクロン)の警戒感が強まるなか、指数は安く推移する場面もみられた。英メディアはアジア時間午後、「モデルナのステファン最高経営責任者(CEO)がオミクロンに関し、既存ワクチンの有効性が低下すると予想した」と報道。中国本土でオミクロン感染は確認されていないものの、アフリカ、欧州、香港、オーストラリア、カナダなど世界に拡大しつつある。(亜州リサーチ編集部)

業種別では、自動車が高い。広州汽車集団(601238/SH)が4.4%、長城汽車(601633/SH)が1.9%ずつ上昇した。

医薬品株もしっかり。ショウ州片仔コウ薬業(600436/SH)が2.0%高、上海復星医薬集団(600196/SH)が1.6%高で引けた。海運株、証券株、小売株、ハイテク株の一角なども買われている。

半面、素材株はさえない。中国北方稀土(600111/SH)が4.0%、宝山鋼鉄(600019/SH)が2.1%、中国アルミ(601600/SH)が1.0%ずつ下落した。酒造・食品飲料株、銀行・保険株、不動産株、公益株も売られている。

一方、外貨建てB株相場は、上海B株指数が1.10ポイント(0.39%)安の279.41ポイント、深センB株指数が2.81ポイント(0.24%)高の1171.20ポイントで終了した。



30日の香港市場概況:ハンセン1.6%安で3日続落、コロナ「オミクロン」に警戒感 18:00 配信 フィスコ

11月30日の香港市場は、主要60銘柄で構成されるハンセン指数が前日比376.98ポイント(1.58%)安の23475.26ポイント、本土企業株で構成される中国本土株指数(旧H株指数)が129.77ポイント(1.53%)安の8368.49ポイントとそろって3日続落した。ハンセン指数は約1年2カ月ぶりの安値水準を切り下げている。売買代金は2238億4810万香港ドルに拡大した(29日は1445億1000万香港ドル)。

新型コロナ変異ウイルス(オミクロン)の警戒感が強まる流れ。英メディアはアジア時間午後、「モデルナのステファン最高経営責任者(CEO)がオミクロンに関し、既存ワクチンの有効性が低下すると予想した」と報道。中国本土でオミクロン感染は確認されていないものの、アフリカ、欧州、香港、オーストラリア、カナダなど世界に拡大しつつある。香港域内ではこれまでに、オミクロン感染者が3人確認され、他国からの入境禁止措置を拡大。感染はアフリカや欧州、オーストラリア、カナダなどにも広がっている。経済活動の停滞が懸念される中、指数は後場途中から一段安となった。(亜州リサーチ編集部)

ハンセン指数の構成銘柄では、中国政府系デベロッパーの華潤置地(チャイナ・リソーシズ・ランド:1109/HK)が5.4%安、乳製品メーカー中国大手の中国蒙牛乳業(2319/HK)が4.8%安、中国中堅デベロッパーの龍湖集団HD(960/HK)が4.1%安と下げが目立った。

セクター別では、エアラインや旅行代理店、カジノなどレジャー関連が安い。国泰航空(キャセイ航空:293/HK)が3.4%、中国南方航空(1055/HK)が2.9%、同程芸龍HD(トンチェン・イーロン・ホールディングス:780/HK)が3.2%、金沙中国(サンズ・チャイナ:1928/HK)が4.1%ずつ下落した。

香港拠点の金融や不動産、消費関連の銘柄群もさえない。恒生銀行(ハンセン銀行:11/HK)が2.1%安、HSBC(5/HK)が1.8%安、新世界発展(ニュー・ワールド・ディベロップメント:17/HK)が2.5%安、九龍倉集団(ワーフ・ホールディングス:4/HK)が2.0%安、利福国際集団(1212/HK)が7.1%安、周大福珠宝(1929/HK)が4.0%安で引けた。

天然ガス関連セクターも売られる。中国燃気HD(中国ガス:384/HK)が20.2%安、華潤燃気HD(華潤ガス:1193/HK)が3.1%安、新奥能源HD(ENNエナジー:2688/HK)が2.4%安と値を下げた。中国燃気については、中間決算の2割減益も売り材料視されている。

半面、半導体セクターは高い。華虹半導体(1347/HK)が5.6%、晶門半導体(ソロモン・システック:2878/HK)が3.8%ずつ上昇した。米ハイテク株高が追い風。昨夜の米市場では、フィラデルフィア半導体株指数(SOX)が4.1%高と急伸し、史上最高値に接近した。

海運セクターも急伸。海豊国際HD(1308/HK)が8.5%高、中遠海運能源運輸(1138/HK)が4.8%高、中遠海運HD(1919/HK)が3.6%高で取引を終えた。

一方、本土市場は4日ぶりに反発。主要指標の上海総合指数は、前日比0.03%高の3563.89ポイントで取引を終了した。自動車株が高い。医薬品株、海運株、証券株、小売株、ハイテク株の一角なども買われた。半面、素材株は安い。酒造・食品飲料株、銀行・保険株、不動産株、公益株も売られた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本にオミクロン変異株侵入!だけど、これが本当に怖いかはわからない・・・けど怖いらしい。どうすればいいのか?心持ちと対応の仕方。安冨歩東大教授。一月万冊

2021-11-30 18:28:41 | COVID-19関連記事
日本にオミクロン変異株侵入!だけど、これが本当に怖いかはわからない・・・けど怖いらしい。どうすればいいのか?心持ちと対応の仕方。安冨歩東大教授。一月万冊

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

883. 2022年入試の日大は「合格しやすくなる」と吹き込む塾・予備校 → 「関東上流江戸桜」レベルの受験生の日大受験「殺到」 → 偏差値は上がらない、むしろ、「下がる」が、合格は逆にしにくくなる

2021-11-30 18:15:41 | 大学受験
883.【同志社大学文系と福岡大学建築に合格】二人の八女学院高校生。文系は英語だが理系は英語より理数。難関は国立対策の前に、私立合格を確実に!Japanese university entrance



naoya sano

6:57 建築学科は私立も相当に難しいのだが、数学や化学がこの程度の点数でよく通ったなぁ。


naoya sano

立命と京産大は漢文出題されました。


naoya sano

4:47 さすが! 同志社に合格するだけのことはある立派な成績! 但し、同志社は漢文なかったかなぁ。あったら、この点数では厳しかったかもしれないが。


naoya sano

1:51 田中英寿理事長が逮捕された! → 2022年入試の日大は「合格しやすくなる」と吹き込む塾・予備校 → 「関東上流江戸桜」レベルの受験生の日大受験「殺到」 → 偏差値は上がらない、むしろ、「下がる」が、合格は逆にしにくくなりそうな2022年入試の日大

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オミクロン株、国内初確認 ナミビアから成田に到着の男性が感染(毎日新聞)2021年11/30(火) 15:39配信

2021-11-30 17:44:38 | COVID-19関連記事
速報!オミクロン変異株日本で初確認!日本政府の対応と知識の無さが招いた悲劇!ワクチンで防げるのか?海外最新情報チェック。平田悠貴。一月万冊





 ナミビアから成田空港に到着した30代男性が30日、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に感染していたことが分かった。国内で確認されたのは初めて。関係者が明らかにした。

 オミクロン株は南アフリカやナミビアのほか、欧州各国でも感染者が相次いで確認されている。同省によると、男性は28日夕に成田空港に到着し、空港検疫で新型コロナへの感染が確認されたため、ウイルスがオミクロン株かどうかを国立感染症研究所がゲノム(全遺伝情報)解析していた。男性は発熱症状があり、検疫所が用意した施設で療養している。同行していた家族2人は検査の結果、陰性だった。

 世界保健機関(WHO)は、オミクロン株をデルタ株などと並ぶ「懸念される変異株(VOC)」に指定。世界規模のリスクが「とても高い」との認識を示している。変異で従来株よりも感染力が増している可能性が指摘されており、各国は水際対策の強化に乗り出した。日本も30日から全世界からの外国人の新規入国を原則禁止している。【矢澤秀範】

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中日・福投手に「殺しに行く」「嫁や子どもを亡きがらに」…打たれた試合後は「多数の殺害予告」 読売新聞 2021/11/30 14:50

2021-11-30 17:25:46 | スポーツ


プロ野球・中日ドラゴンズの福敬登(ひろと)投手(29)が、SNSの投稿で誹謗(ひぼう)中傷を受けたとして、愛知県警中署に被害届を提出し、21日付で受理されていたことが、捜査関係者への取材でわかった。県警は侮辱罪に当たる可能性もあるとみて、投稿者の特定を進める方針。

 福投手は16日、契約更改後の記者会見で、自身のSNSに「打たれた試合は、おびただしい数の殺害予告が来る」「家族の身の危険を感じる文言を送る人もいる」と明かしていた。「今から殺しに行く」「嫁や子どもの亡きがら見るの楽しみにしておけ」などと脅す文言が書き込まれたといい、「心を痛めます。受け流せない選手もいる」と訴えていた。

 福投手は2016年に入団。中継ぎ左腕として活躍し、昨季は最優秀中継ぎのタイトルも獲得している。

 SNSでの中傷を巡っては昨年5月、プロレスラーの木村花さん(当時22歳)がツイッターで中傷されて自ら命を絶ち、警視庁が投稿者の男を侮辱容疑で書類送検。国の法制審議会も今年10月、侮辱罪に懲役刑の導入を提言するなど、厳罰化に向けた議論が進んでいる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日 13:00 立憲民主党 代表選出党大会 決選投票結果:泉 205 逢坂 128 → 泉健太代表誕生!

2021-11-30 17:16:23 | 政治経済問題
11月30日 13:00 立憲民主党 代表選出党大会 #党大会2021 #代表選挙2021





立憲民主党代表選は30日、東京都内で開かれた臨時党大会で投開票され、決選投票の結果、泉健太政調会長(47)が逢坂誠二元首相補佐官(62)を破り、新代表に選出された。泉氏は直ちに党役員人事に着手する見通し。代表選で戦った3候補を起用するとともに、半数は女性とする方針だ。任期は2024年9月末まで。




立憲民主党の代表選挙は、1回目の投票で4人の候補者がいずれも過半数のポイントを獲得できず、上位2人による決選投票が行われた結果、泉政務調査会長が逢坂元総理大臣補佐官を抑えて新しい代表に選出されました。

枝野前代表の後任を選ぶ立憲民主党の代表選挙は、◇逢坂元総理大臣補佐官、◇小川国会対策副委員長、◇泉政務調査会長、◇西村元厚生労働副大臣の4人が立候補し、国会議員と来年の参議院選挙の公認候補予定者に加え、全国の地方議員と党員・サポーターにそれぞれ割りあてられたあわせて572ポイントをめぐって選挙戦を展開してきました。

30日は、午後1時から東京・港区のホテルで臨時党大会が開かれ、29日締め切られた地方議員と党員・サポーターのいわゆる「地方票」の結果が発表されたのに続き、国会議員と公認候補予定者の投票と開票が行われました。

その結果、
▼逢坂元総理大臣補佐官が、◇国会議員で58ポイント、◇公認候補予定者で4ポイント、◇地方議員で48ポイント、◇党員・サポーターで38ポイントの合計148ポイント、
▼小川国会対策副委員長が、◇国会議員で72ポイント、◇公認候補予定者で0ポイント、◇地方議員で27ポイント、◇党員・サポーターで34ポイントの合計133ポイント、
▼泉政務調査会長が、◇国会議員で94ポイント、◇公認候補予定者で2ポイント、◇地方議員で46ポイント、◇党員・サポーターで47ポイントの合計189ポイント、
▼西村元厚生労働副大臣が、◇国会議員で56ポイント、◇公認候補予定者で0ポイント、◇地方議員で22ポイント、◇党員・サポーターで24ポイントの合計102ポイントをそれぞれ獲得しました。

4人の候補者のいずれも過半数を獲得できなかったため1位の泉氏と2位の逢坂の上位2人が、決選投票に進みました。

決選投票は、▼国会議員が1人2ポイント、▼公認候補予定者が1人1ポイント、▼各都道府県連の代表者が1人1ポイントの合計333ポイントで争われました。

その結果、
▼泉氏が◇国会議員で168ポイント、◇公認候補予定者で2ポイント、◇都道府県連で35ポイントのあわせて205ポイント、
▼逢坂氏が◇国会議員で112ポイント、◇公認候補予定者で4ポイント、◇都道府県連で12ポイントのあわせて128ポイントで泉氏が、逢坂氏を抑えて、新しい代表に選出されました。

泉健太氏は

新たな代表に選出された泉健太氏は、衆議院京都3区選出の当選8回で、47歳。

幹事長を務める福山哲郎氏の秘書などを経て、平成15年の衆議院選挙で、当時の民主党から立候補して29歳で初当選しました。

民主党政権では、内閣府政務官などを務めました。

その後、旧国民民主党の国会対策委員長や政務調査会長の要職を務め、去年9月に立憲民主党との合流に参加し、代表選挙に立候補しました。

今回の代表選挙では党のイメージを前向きなものに変える先頭に立ちたいと最も早く立候補を表明。
新自由主義のもとでの自己責任が強調されているとして普通の安心が得られる社会を目指すと訴えました。

趣味は高校まで続けた野球。
地元京都の自宅で飼っているうさぎと過ごすひとときが心の癒やしだということです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊藤詩織さん中傷ツイート訴訟、漫画家・はすみとしこ らに賠償命令 東京地裁 | 毎日新聞 最終更新 2021年11/30 13:33

2021-11-30 16:56:38 | 山口敬之関連事件
左から、はすみとしこ、杉田水脈、千葉麗子






関連記事:伊藤詩織さん、はすみとしこ らを提訴(2020年6/8(月) 14:00配信 ハフポスト日本版)




性被害の申告が虚偽だとするイラストをツイッターに投稿され名誉を傷つけられたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さん(32)が、漫画家のはすみとしこさんに550万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決で、東京地裁(小田正二裁判長)は30日、88万円の支払いを命じた。はすみさんの投稿をリツイート(転載)した漫画家と医師の男性2人に対してもそれぞれ11万円の賠償を命じた。

 訴状などによると、はすみさんは2017年6月~19年12月、元TBS記者の山口敬之氏との間で性被害があったとする伊藤さんの申告について、虚偽であるかのようなイラストなど5件を投稿。伊藤さんは、これにより社会的評価を著しく低下させられたなどと主張した。また、男性2人によるリツイートについては、「ツイートに賛同の意思を示す表現行為で、責任を負うべきだ」と訴えていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

211130 泉田氏 衆院選で何者かに数千万円を要求 脅しを受ける → 裏金要求したのは「自民党関係者」

2021-11-30 16:56:07 | 安倍、菅、岸田の関連記事
© FNNプライムオンライン



211130 泉田氏 衆院選で何者かに数千万円を要求 脅しを受ける





10月の衆議院選挙で「裏金を要求された」とツイッターに投稿した、自民党の泉田裕彦国土交通政務官が、FNNの取材に応じた。

泉田裕彦衆院議員「選挙っていうのは、やっぱり公正にやるべきであって、お金で何かどうこうしようということがあってはならんと」

泉田氏は29日、自身のツイッターで、衆院選の際、「2,000万円~3,000万円の裏金要求をされました。『払わなければ選挙に落ちるぞ』という文脈でした」と裏金を要求されたことを明かした。

泉田氏は、30日午前、取材に応じ、「民主主義の根幹を揺るがすようなことだ」と述べたうえで、要求したのは「自民党関係者」として、地元の新潟県連に「正式に除名を求めようと思う」と主張した。

新潟県連は、FNNの取材に「いつ、どこで、誰がなど事実関係がわからないので、現状、コメントのしようがない」としている。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【張本勲伝説】「張本は、王さんや長嶋と違ってすぐ休む」 → 張本は全試合出場したシーズンが確か3、4シーズンぐらいしかない。

2021-11-30 16:55:34 | スポーツ
【張本勲伝説】現代ならコンプライアンス的にアウト!数々の武勇伝が凄すぎる!



naoya sano

俺の母親がよく言ってた。「張本は、王さんや長嶋と違ってすぐ休む」 → 張本は全試合出場したシーズンが確か3、4シーズンぐらいしかない。そのうち、1シーズンは長嶋巨人時代


naoya sano

サンデーモーニング降ろされます


naoya sano

張本勲の迷言:「公営だからなぁ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする