公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

11/30の公営

2014-11-30 21:29:15 | 各日の公営競技
・中央競馬

11月30日の中央競馬

東京 ジャパンカップ(GI) エピファネイア 牡4 57.0 C.スミヨン 2:23.1 角居勝彦

関連記事はこちら

回顧はこっち

京都 京阪杯(GIII) アンバルブライベン 牝5 54.0 田中健 1:08.3 福島信晴

関連記事はこちら

・競輪

11/30の競輪

静岡

A級 井上 公利 111

A3 浅野 徹 221

佐世保

A級 西浦 仙哉 211

A3 小笹 隼人 111  

ガールズ 石井 寛子 111

関連記事はこちら

・競艇

11/30の競艇

下関

チャレンジカップ(SG) 太田 和美 23221211

回顧はこっち

レディースチャレンジカップ(GII) 岸 恵子 5211511

関連記事はこちら

桐生 吉村  正明 4131211111

・オートレース

11/30のオートレース

川口 加賀谷 建明 1521

伊勢崎 高橋  貢 111

・地方競馬

11/30の地方競馬

帯広 ばんえいオークス キサラキク 牝3 660.0 鈴木恵介 1:38:2 金田勇

金沢 金沢ヤングチャンピオン アロマベール 牡2 55.0 平瀬城久 1:51:6 金田一昌
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財務役人に解散迫られ決断した安倍

2014-11-30 20:55:50 | 政治経済問題
解散の背景に財務省の増税多数派工作 首相明かす

日経 2014/11/30 19:12

「財務省が善意ではあるが、すごい勢いで対処しているから党内全体がその雰囲気だった」。安倍晋三首相は30日のフジテレビ番組で、衆院解散・総選挙を決めた背景に財務省による消費増税の多数派工作があったことを明らかにした。首相は「責任を持っているのは私だ」と強調。「(増税延期に)方向転換する以上、解散・総選挙という手法で党内一体で向かっていく。民意を問えば、党内も役所もみんなでその方向に進んでいく」と説明した。



安倍が「焦土作戦」(新人を中心に国会議員として戻ってこれない人物が少なからず出る可能性があるということ)としか思えない今回の解散総選挙をl決めたのは、財務省からの強い圧力を受けたことによるものだと明言した。

さらに、公示後は、「自民300議席目前!」などと、例の「大マスコミ」が吹聴するんだろ。

そうした「デマまがい」の吹聴にコロッといかれないようにしないとね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深谷知広、「10点満点で2点」

2014-11-30 19:27:22 | 競輪
【競輪】深谷GPへ仕上がりは2点

デイリースポーツ 2014年11月30日

「岸和田キング争覇戦・G3」(30日、岸和田)

 深谷知広(24)=愛知・96期・SS=がトークショーゲストとして来場。一発勝負で優勝賞金1億円を争う「KEIRINグランプリ2014」(12月30日・岸和田)を1カ月後に控えて、ファンの前で現在の状況を語った。

 9月13日のG1・オールスター競輪(前橋競輪場)で落車。左鎖骨骨折などの重傷を負い、欠場が続いているが「ようやく1週間ぐらい前から本格的な練習を開始した。周回練習で長い距離を乗り込んで、29日にはダッシュ練習をした」と説明する。

それでも「アマチュアの高校生を相手に、全くついて行けずに離れた」というほどで、現在の仕上がり具合を「(10点満点で)2点」と明かした。復帰まで時間を要している原因は手術ではなく、自然治癒を選択したため。「2カ月間、コルセットをしていた。入浴以外は寝ているときも固定していたし、血液が流れないので、なかなか寝られない状況だった」と苦労の日々を話した。

 グランプリに向けては「いまのところ自信を持てるとは言えないが、やれることを残り1カ月、全力でやって自信を持てるようにしたい」と宣言。中部勢では浅井康太と2人だけの出場になるが「まだ並びがどうなるか、分からないので」とコメントについては明言せず。「思わせぶりに話すのが中部の伝統なので」と冗談交じりに話した。

 トークショーの話題は練習状況から中部勢の選手ネタに変わり、かつて連係した評論家の山口幸二氏と大盛り上がり。かつて何度も連係したコンビだけに、息の合ったステージを展開し、ファンを大爆笑させて盛況のうちに終了した。



「三〇線」弾いているようにも思うのだが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェンティルドンナは有馬記念を最後に引退

2014-11-30 19:26:19 | 競馬
【JC】ジェンティル 有馬で引退へ デイリースポーツ 2014年11月30日

「ジャパンC・G1」(30日、東京)

 1番人気に推されたジャパンCで4着に敗れ、史上初のJRA同一G1の3連覇を逃したジェンティルドンナ(牝5歳、栗東・石坂正厩舎)は有馬記念(12月28日・中山)へ向かうことが決まった。

 石坂正調教師は「馬場が(緩かったことが)こたえた。よく走ったという感じであれば引退しようと思っていたが、燃焼し尽くしたわけじゃない。次がラストランです」と反撃に燃えていた。なお、今回手綱を取ったライアン・ムーア騎手は短期免許が切れるため、鞍上は未定となっている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1のオートレース

2014-11-30 18:59:01 | オートレース
・浜松 初日

全レースカード

全レース成績

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WSJSは浜中俊総合優勝! & 11/30 10Rで蛯名正義が通算2300勝!

2014-11-30 17:52:18 | 競馬
11/29 9R エクセレントJT 芝1600m 発走:14:15 5回東京8日目 3歳上 サラ3歳上1000万下 混[指定]定量 16頭

本賞金:1480、590、370、220、148万円

1 1 リーサルウェポン 牝3 55 浜中俊 田村康仁
1 2 パープルタイヨー 牡8 58 L.コントレラス 境直行
2 3 マイネルシェルト 牡3 57 R.ヒューズ 上原博之
2 4 シュンドルボン 牝3 55 Z.パートン 矢野英一
3 5 プレミアステイタス 牝3 55 北村宏司 大和田成
3 6 タマモトッププレイ 牡5 58 R.ムーア 南井克巳
4 7 キンシノキセキ 牡3 57 P.スマレン 浅見秀一
4 8 タツストロング 牡5 58 C.スミヨン 鮫島一歩
5 9 シュピッツェ 牝5 56 A.デフリース 森秀行
5 10 ヴァンセンヌ 牡5 58 福永祐一 松永幹夫
6 11 アメリカンダイナー せ5 58 赤岡修次 相沢郁
6 12 マイネルシャルフ 牡3 57 蛯名正義 国枝栄
7 13 ブレイヴリー 牡3 57 田辺裕信 宮徹
7 14 カピオラニパレス 牡6 58 J.マクドナルド 今野貞一
8 15 カフェリュウジン 牡4 58 岩田康誠 和田雄二
8 16 シンボリハミルトン 牡3 57 戸崎圭太 鈴木伸尋

結果

1 5 10 ヴァンセンヌ 牡5 58 福永祐一 1:35.7 1
2 6 11 アメリカンダイナー せ5 58 赤岡修次 2馬身 13
3 2 4 シュンドルボン 牝3 55 Z.パートン ハナ 4
4 7 14 カピオラニパレス 牡6 58 J.マクドナルド 1・1/4馬身 5
5 1 1 リーサルウェポン 牝3 55 浜中俊 クビ 3
6 4 8 タツストロング 牡5 58 C.スミヨン クビ 8
7 4 7 キンシノキセキ 牡3 57 P.スマレン 3/4馬身 6
8 5 9 シュピッツェ 牝5 56 A.デフリース クビ 9
9 8 15 カフェリュウジン 牡4 58 岩田康誠 クビ 10
10 3 6 タマモトッププレイ 牡5 58 R.ムーア アタマ 2
11 1 2 パープルタイヨー 牡8 58 L.コントレラス 2馬身 16
12 3 5 プレミアステイタス 牝3 55 北村宏司 ハナ 14
13 8 16 シンボリハミルトン 牡3 57 戸崎圭太 クビ 11
14 7 13 ブレイヴリー 牡3 57 田辺裕信 ハナ 12
15 6 12 マイネルシャルフ 牡3 57 蛯名正義 クビ 15
16 2 3 マイネルシェルト 牡3 57 R.ヒューズ 3馬身 7


払戻金
単勝 10 260円        
複勝 10 150円 11 830円 4 280円
枠連 5-6 4250円        
馬連 10-11 5890円        
ワイド 10-11 2150円 4-10 660円 4-11 8700円
馬単 10-11 7700円        
3連複 4-10-11 23570円        
3連単 10-11-4 92300円      

11/29 11R ファンタスティックJT 芝1400m 発走:15:25 5回東京8日目 3歳上 サラ3歳上1600万下 混[指定]定量 16頭

本賞金:1790、720、450、270、179万円

1 1 キョウエイバサラ 牡6 58 R.ヒューズ 矢作芳人
1 2 オビーディエント 牡5 58 L.コントレラス 加藤敬二
2 3 エアジェルブロワ 牝5 56 P.スマレン 笹田和秀
2 4 クインズハリジャン 牡3 57 戸崎圭太 白井寿昭
3 5 フレイムヘイロー せ6 58 田辺裕信 蛯名利弘 1着
3 6 ピークトラム 牡3 57 A.デフリース 橋口弘次郎 3着
4 7 ダローネガ 牡5 58 福永祐一 佐々木晶三
4 8 ハングリージャック 牡7 58 Z.パートン 加藤征弘
5 9 プリンセスジャック 牝4 56 C.スミヨン 加用正
5 10 ロノ 牡5 58 R.ムーア 池江泰寿
6 11 メイショウヒデタダ 牡5 58 岩田康誠 南井克巳
6 12 トゥザサミット 牡7 58 赤岡修次 金成貴史
7 13 マカハ 牡5 58 浜中俊 小崎憲 2着
7 14 プランスデトワール 牡6 58 J.マクドナルド 藤沢和雄
8 15 アールデュラン せ5 58 蛯名正義 鹿戸雄一
8 16 ロマンス 牝7 56 北村宏司 武藤善則

結果

1 3 5 フレイムヘイロー せ6 58 田辺裕信 1:22.6 10
2 7 13 マカハ 牡5 58 浜中俊 クビ 2
3 3 6 ピークトラム 牡3 57 A.デフリース 1/2馬身 1
4 2 3 エアジェルブロワ 牝5 56 P.スマレン 1馬身 5
5 1 1 キョウエイバサラ 牡6 58 R.ヒューズ クビ 15
6 5 9 プリンセスジャック 牝4 56 C.スミヨン アタマ 7
7 7 14 プランスデトワール 牡6 58 J.マクドナルド クビ 8
8 4 7 ダローネガ 牡5 58 福永祐一 ハナ 6
9 5 10 ロノ 牡5 58 R.ムーア ハナ 3
10 4 8 ハングリージャック 牡7 58 Z.パートン 1・1/4馬身 4
11 6 11 メイショウヒデタダ 牡5 58 岩田康誠 クビ 14
12 1 2 オビーディエント 牡5 58 L.コントレラス ハナ 12
13 6 12 トゥザサミット 牡7 58 赤岡修次 1・3/4馬身 13
14 8 15 アールデュラン せ5 58 蛯名正義 1・1/2馬身 11
15 2 4 クインズハリジャン 牡3 57 戸崎圭太 1・1/4馬身 9
16 8 16 ロマンス 牝7 56 北村宏司 8馬身 16


払戻金
単勝 5 2770円        
複勝 5 590円 13 180円 6 170円
枠連 3-7 760円        
馬連 5-13 8430円        
ワイド 5-13 2200円 5-6 1800円 6-13 410円
馬単 5-13 17750円        
3連複 5-6-13 11630円        
3連単 5-13-6 97340円      

【第2戦終了時点の順位】
1位 浜中俊(栗東) 25
2位 福永祐一(栗東) 24
3位 田辺裕信(美浦) 21
4位 アーノルダス・デフリース(独) 17
5位 赤岡修次(高知) 16
5位 パトリック・スマレン(愛) 16
5位 ジェームズ・マクドナルド(豪) 16
8位 ザカリー・パートン(香港) 15
9位 クリストフ・スミヨン(仏) 12
10位 リチャード・ヒューズ(英) 11
11位 岩田康誠(栗東) 5
11位 ライアン・ムーア(英) 5
13位 ルイス・コントレラス(加) 3
14位 戸崎圭太(美浦) 2
14位 北村宏司(美浦) 2
14位 蛯名正義(美浦) 2

※ポイントは各レースとも、1着20点、2着15点、3着13点、4着11点、5着10点、6着6点、7着5点、8着4点、9着3点、10着・11着2点、12~16着1点

11/30 8R マーヴェラスJT ダ1600m 発走:14:00 5回東京9日目 3歳上 サラ3歳上1000万下 混[指定]定量 16頭

本賞金:1480、590、370、220、148万円

1 1 ハコダテナイト 牡4 58 田辺裕信 小西一男
1 2 ケツァルコアトル 牡4 58 J.マクドナルド 畠山重則
2 3 サリレモンド 牡3 57 Z.パートン 和田正道
2 4 ラブリースター 牝5 56 C.スミヨン 堀井雅広
3 5 ゴールデンスピン 牡3 57 岩田康誠 大江原哲
3 6 スノーモンキー 牡4 58 戸崎圭太 相沢郁
4 7 リッカルド せ3 57 蛯名正義 黒岩陽一
4 8 タイセイクルーズ 牡3 57 P.スマレン 矢作芳人
5 9 ショウナンラムジ 牡5 58 赤岡修次 矢作芳人
5 10 オペラハット 牡3 57 北村宏司 森秀行
6 11 バサラヴォーグ 牡5 58 R.ムーア 和田雄二
6 12 ナスケンリュウジン 牡3 57 A.デフリース 鈴木康弘
7 13 オータムラヴ 牡3 57 福永祐一 田島俊明
7 14 ヴィンテージイヤー 牡5 58 浜中俊 白井寿昭
8 15 カネトシビバーチェ 牝3 55 R.ヒューズ 大橋勇樹
8 16 サルバドールハクイ 牡4 58 L.コントレラス 相沢郁

結果

1 3 6 スノーモンキー 牡4 58 戸崎圭太 1:36.3 1
2 7 14 ヴィンテージイヤー 牡5 58 浜中俊 1・1/4馬身 11
3 4 7 リッカルド せ3 57 蛯名正義 2馬身 3
4 7 13 オータムラヴ 牡3 57 福永祐一 1/2馬身 8
5 8 16 サルバドールハクイ 牡4 58 L.コントレラス 3/4馬身 6
6 8 15 カネトシビバーチェ 牝3 55 R.ヒューズ クビ 7
7 5 10 オペラハット 牡3 57 北村宏司 ハナ 9
8 6 12 ナスケンリュウジン 牡3 57 A.デフリース ハナ 14
9 1 1 ハコダテナイト 牡4 58 田辺裕信 ハナ 2
10 3 5 ゴールデンスピン 牡3 57 岩田康誠 1/2馬身 4
11 2 4 ラブリースター 牝5 56 C.スミヨン 3/4馬身 12
12 5 9 ショウナンラムジ 牡5 58 赤岡修次 3/4馬身 5
13 6 11 バサラヴォーグ 牡5 58 R.ムーア 2馬身 13
14 1 2 ケツァルコアトル 牡4 58 J.マクドナルド 4馬身 15
15 2 3 サリレモンド 牡3 57 Z.パートン 3馬身 10
15 4 8 タイセイクルーズ 牡3 57 P.スマレン 同着 16


払戻金
単勝 6 330円        
複勝 6 140円 14 780円 7 200円
枠連 3-7 1770円        
馬連 6-14 7130円        
ワイド 6-14 2280円 6-7 450円 7-14 4270円
馬単 6-14 11050円        
3連複 6-7-14 15060円        
3連単 6-14-7 96010円

WSJS第3戦を終えて、手元の集計では
浜中J 40p
福永J 35p
田辺J 24p
戸崎J 22p
シリーズ優勝はこの4人に絞られたものと思われます。(あくまで手元の集計です)
       

11/30 10R プロミネントJT 芝2000m / 天気: / 馬場: / 発走:15:10 5回東京9日目 3歳上 サラ3歳上1600万下 混[指定]定量 16頭

本賞金:1790、720、450、270、179万円

1 1 ローレルブレット 牡5 58 P.スマレン 今野貞一
1 2 スマートリバティー 牡6 58 Z.パートン 宮徹
2 3 トウカイオーロラ 牡7 58 福永祐一 田所秀孝
2 4 タイセイドリーム 牡4 58 田辺裕信 矢作芳人
3 5 ニシノテキーラ 牝6 56 浜中俊 浅見秀一
3 6 ヴァーゲンザイル せ6 58 戸崎圭太 田村康仁 2着
4 7 ヒラボクプリンス 牡4 58 R.ムーア 加藤敬二
4 8 メイショウリョウマ 牡6 58 A.デフリース 岡田稲男
5 9 サムソンズプライド 牡4 58 L.コントレラス 杉浦宏昭
5 10 フレージャパン 牡5 58 蛯名正義 森秀行 1着
6 11 ロンギングダンサー 牡5 58 北村宏司 勢司和浩
6 12 ビービートレイター 牡4 58 赤岡修次 吉村圭司
7 13 マイネルマーク 牡6 58 R.ヒューズ 国枝栄
7 14 ブロードスター せ4 58 J.マクドナルド 鮫島一歩
8 15 サフランディライト 牡6 58 岩田康誠 北出成人
8 16 アップルジャック 牡6 58 C.スミヨン 堀井雅広

結果

1 5 10 フレージャパン 牡5 58 蛯名正義 2:01.5 7
2 3 6 ヴァーゲンザイル せ6 58 戸崎圭太 クビ 11
3 2 4 タイセイドリーム 牡4 58 田辺裕信 1・1/4馬身 4
4 6 12 ビービートレイター 牡4 58 赤岡修次 クビ 1
5 1 1 ローレルブレット 牡5 58 P.スマレン クビ 9
6 4 7 ヒラボクプリンス 牡4 58 R.ムーア ハナ 8
7 2 3 トウカイオーロラ 牡7 58 福永祐一 2・1/2馬身 13
8 1 2 スマートリバティー 牡6 58 Z.パートン アタマ 15
9 7 13 マイネルマーク 牡6 58 R.ヒューズ アタマ 5
10 3 5 ニシノテキーラ 牝6 56 浜中俊 アタマ 10
11 7 14 ブロードスター せ4 58 J.マクドナルド 2馬身 16
12 5 9 サムソンズプライド 牡4 58 L.コントレラス クビ 6
13 6 11 ロンギングダンサー 牡5 58 北村宏司 1・3/4馬身 3
14 8 15 サフランディライト 牡6 58 岩田康誠 1・1/4馬身 2
15 4 8 メイショウリョウマ 牡6 58 A.デフリース 1/2馬身 14
16 8 16 アップルジャック 牡6 58 C.スミヨン 7馬身 12


払戻金
単勝 10 1400円        
複勝 10 420円 6 780円 4 280円
枠連 3-5 3380円        
馬連 6-10 20500円        
ワイド 6-10 4800円 4-10 1620円 4-6 2680円
馬単 10-6 38810円        
3連複 4-6-10 41700円        
3連単 10-6-4 260480円

11月29、30日に東京競馬場で行われたワールドスーパージョッキーズシリーズは42ポイントを挙げた浜中俊騎手(25歳、栗東・フリー)が2位の福永祐一騎手に2ポイント差をつけて優勝した。3位は32ポイントを挙げた田辺裕信騎手と戸崎圭太騎手。

【最終成績】

1位 浜中俊(栗東) 42
2位 福永祐一(栗東) 40
3位 戸崎圭太(美浦) 37
3位 田辺裕信(美浦) 37
5位 蛯名正義(美浦) 35
6位 赤岡修次(高知) 28
7位 パトリック・スマレン(愛) 27
8位 アーノルダス・デフリース(独) 22
9位 リチャード・ヒューズ(英) 20
9位 ザカリー・パートン(香港) 20
11位 ジェームズ・マクドナルド(豪) 19
12位 クリストフ・スミヨン(仏) 15
13位 ルイス・コントレラス(加) 14
14位 ライアン・ムーア(英) 12
15位 北村宏司(美浦) 8
15位 岩田康誠(栗東) 8

※ポイントは各レースとも、1着20点、2着15点、3着13点、4着11点、5着10点、6着6点、7着5点、8着4点、9着3点、10着・11着2点、12~16着1点
 

【蛯名騎手、JRA通算2300勝達成!】
東京10RプロミネントJTをフレージャパンで制す。
2300勝は岡部、武豊、横山典騎手に続く、史上4人目の記録。
ちなみに、今年のWSJSは4戦全てで日本人騎手が制したことになりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月30日の中央競馬 京都9R 「小椋佳」の馬勝った!

2014-11-30 17:50:13 | 中央競馬成績
東京競馬成績

1R 10:05 サラ系2歳未勝利 馬齢 ダート・左 1600m

1 4 8 ノボバカラ 牡2 55 浜中俊 1:37.7 1
2 7 14 ラヴァーズデイ 牝2 54 G.ブノワ 3・1/2馬身 14
3 7 13 クインズケリド 牡2 52 石川裕紀人 1・1/2馬身 12

払戻金
単勝 8 160円        
複勝 8 110円 14 2550円 13 830円
枠連 4-7 3090円        
馬連 8-14 14080円        
ワイド 8-14 5180円 8-13 1280円 13-14 31470円
馬単 8-14 16440円        
3連複 8-13-14 73460円        
3連単 8-14-13 291900円

2R 10:35 サラ系2歳未勝利 馬齢 ダート・左 1400m

1 5 9 アキトフォルテ 牡2 55 Z.パートン 1:24.7 2
2 6 12 カネータ 牡2 52 石川裕紀人 2馬身 10
3 1 1 ジェットコルサ 牡2 55 R.ムーア 3/4馬身 1

払戻金
単勝 9 510円        
複勝 9 180円 12 1540円 1 140円
枠連 5-6 1160円        
馬連 9-12 31820円        
ワイド 9-12 7690円 1-9 380円 1-12 4620円
馬単 9-12 42400円        
3連複 1-9-12 23950円        
3連単 9-12-1 232800円

3R 11:05 サラ系2歳未勝利 馬齢 芝・左 1800m

1 7 14 ブラックバゴ 牡2 55 川田将雅 1:50.2 2
2 2 3 トーセンカナロア 牡2 55 武豊 1/2馬身 4
3 2 4 エフティベス 牝2 54 蛯名正義 1・3/4馬身 5

払戻金
単勝 14 450円        
複勝 14 180円 3 300円 4 360円
枠連 2-7 550円        
馬連 3-14 2880円        
ワイド 3-14 1030円 4-14 1160円 3-4 2000円
馬単 14-3 5010円        
3連複 3-4-14 9650円        
3連単 14-3-4 43490円

4R 11:35 サラ系2歳新馬 馬齢 芝・左 1600m

1 8 16 トゥルッリ 牡2 55 横山典弘 1:37.6 1
2 2 4 エヴァンジル 牝2 54 田辺裕信 クビ 7
3 5 9 ウインオリファン 牡2 55 R.ムーア 3馬身 3

払戻金
単勝 16 310円        
複勝 16 150円 4 350円 9 240円
枠連 2-8 620円        
馬連 4-16 2850円        
ワイド 4-16 1040円 9-16 760円 4-9 1750円
馬単 16-4 4410円        
3連複 4-9-16 8770円        
3連単 16-4-9 43560円

5R 12:25 サラ系2歳新馬 馬齢 芝・左 2000m

1 1 1 タケルラムセス 牡2 55 北村宏司 2:04.4 1
2 6 6 オケアノス 牡2 55 小野寺祐太 2・1/2馬身 10
3 3 3 サンタフェチーフ 牝2 54 戸崎圭太 1・1/4馬身 2


払戻金
単勝 1 220円        
複勝 1 120円 6 930円 3 170円
枠連 1-6 5180円        
馬連 1-6 4410円        
ワイド 1-6 1540円 1-3 250円 3-6 3260円
馬単 1-6 5690円        
3連複 1-3-6 6520円        
3連単 1-6-3 32290円

6R 12:55 サラ系3歳上500万円以下 定量 ダート・左 1400m

1 5 9 ウェイトアンドシー 牡3 56 岩田康誠 1:24.4 4
2 1 2 クロムレック 牡4 57 福永祐一 クビ 2
3 1 1 アサクサスターズ 牡3 56 C.スミヨン ハナ 1

払戻金
単勝 9 780円        
複勝 9 260円 2 150円 1 130円
枠連 1-5 380円        
馬連 2-9 1760円        
ワイド 2-9 630円 1-9 500円 1-2 190円
馬単 9-2 3880円        
3連複 1-2-9 1590円        
3連単 9-2-1 13550円

7R 13:25 ベゴニア賞 サラ系2歳500万下 馬齢 芝・左 1600m

1 7 11 ダノンプラチナ 牡2 55 蛯名正義 1:34.3 1
2 5 6 ミッキーユニバース 牡2 55 北村宏司 3馬身 2
3 3 3 ニシノクラッチ 牡2 55 田辺裕信 3/4馬身 4
4 4 4 シンキングロージス 牡2 55 武豊 ハナ 8
5 1 1 シンボリタピット 牡2 55 横山典弘 アタマ 6

払戻金
単勝 11 230円        
複勝 11 110円 6 130円 3 160円
枠連 5-7 230円        
馬連 6-11 440円        
ワイド 6-11 210円 3-11 370円 3-6 410円
馬単 11-6 720円        
3連複 3-6-11 990円        
3連単 11-6-3 2890円

8R 14:00 2014マーヴェラス ジョッキーズ トロフィー[国際騎手招待] サラ系3歳以上1000万下 定量 ダート・左 1600m

成績はこちらを参照

9R 14:35 キャピタルステークス サラ系3歳以上オープン 別定 芝・左 1600m

1 2 4 シェルビー 牡5 56 武豊 1:33.6 5
2 5 10 ロサギガンティア 牡3 57 G.ブノワ 1/2馬身 1
3 8 16 エールブリーズ 牡4 56 北村宏司 クビ 7
4 8 15 シャイニープリンス 牡4 56 柴田大知 クビ 2
5 3 5 マイネルメリエンダ 牡3 55 丹内祐次 ハナ 8

払戻金
単勝 4 880円        
複勝 4 260円 10 150円 16 390円
枠連 2-5 1640円        
馬連 4-10 1570円        
ワイド 4-10 680円 4-16 2190円 10-16 1010円
馬単 4-10 4010円        
3連複 4-10-16 7420円        
3連単 4-10-16 38870円

10R 15:10 2014プロミネント ジョッキーズ トロフィー[国際騎手招待] サラ系3歳以上1600万下 定量 芝・左 2000m

成績はこちらを参照

11R 15:55 ジャパンカップ(GI)[国際招待] サラ系3歳以上オープン 定量 芝・左 2400m

関連記事はこちら

成績等、回顧はこっち

京都競馬成績

1R 9:50 サラ系2歳未勝利 馬齢 ダート・右 1200m

1 3 5 ヒラボククラウン 牡2 55 三浦皇成 1:12.2 1
2 8 16 セイユニコーン 牡2 55 松田大作 6馬身 16
3 6 12 スーパーノヴァ 牡2 55 藤岡佑介 クビ 7

払戻金
単勝 5 170円        
複勝 5 110円 16 1940円 12 440円
枠連 3-8 630円        
馬連 5-16 14740円        
ワイド 5-16 4300円 5-12 650円 12-16 29750円
馬単 5-16 20420円        
3連複 5-12-16 62410円        
3連単 5-16-12 272310円

2R 10:20 サラ系2歳未勝利 馬齢 ダート・右 1400m

1 5 6 ミトノゴールド 牡2 55 秋山真一郎 1:25.2 2
2 6 8 ライムチェイサー 牡2 55 藤岡康太 アタマ 1
3 5 5 ヒラボクテイオー 牡2 55 北村友一 2・1/2馬身 3

払戻金
単勝 6 320円        
複勝 6 130円 8 120円 5 170円
枠連 5-6 270円        
馬連 6-8 410円        
ワイド 6-8 190円 5-6 420円 5-8 330円
馬単 6-8 990円        
3連複 5-6-8 930円        
3連単 6-8-5 3830円

3R 10:50 サラ系2歳未勝利 馬齢 芝・右・外 1800m

1 4 8 フィールドリアン 牡2 55 酒井学 1:50.7 12
2 6 12 ワーキングプライド 牝2 54 菱田裕二 クビ 2
3 7 13 フォルサ 牡2 55 中谷雄太 1/2馬身 11

払戻金
単勝 8 6460円        
複勝 8 1350円 12 190円 13 950円
枠連 4-6 9660円        
馬連 8-12 12240円        
ワイド 8-12 3920円 8-13 21250円 12-13 3230円
馬単 8-12 32930円        
3連複 8-12-13 152730円        
3連単 8-12-13 1011510円

4R 11:20 サラ系障害3歳上オープン 別定 障害・芝→ダート 3170m
1 7 11 アップトゥデイト 牡4 60 林満明 3:32.5 1
2 8 13 サンライズロイヤル 牡5 62 植野貴也 1・1/4馬身 2
3 4 4 アルトゥバン 牡6 60 黒岩悠 3・1/2馬身 5

中止 5 6 ミヤコデラックス
中止 6 8 ルペールノエル


払戻金
単勝 11 180円        
複勝 11 110円 13 110円 4 210円
枠連 7-8 230円        
馬連 11-13 210円        
ワイド 11-13 140円 4-11 500円 4-13 470円
馬単 11-13 320円        
3連複 4-11-13 700円        
3連単 11-13-4 1800円

5R 12:10 サラ系2歳新馬 馬齢 芝・右・外 1800m

1 3 3 エトランドル 牡2 55 内田博幸 1:51.1 1
2 7 9 スマートガイア 牡2 55 池添謙一 1・1/4馬身 2
3 8 11 マキシマムドパリ 牝2 54 藤岡康太 1・1/4馬身 3

払戻金
単勝 3 180円        
複勝 3 110円 9 120円 11 130円
枠連 3-7 320円        
馬連 3-9 330円        
ワイド 3-9 160円 3-11 190円 9-11 250円
馬単 3-9 550円        
3連複 3-9-11 410円        
3連単 3-9-11 1170円

6R 12:40 サラ系2歳新馬 馬齢 芝・右 1400m

1 7 9 アルマオンディーナ 牝2 54 幸英明 1:24.2 2
2 5 6 シャンデリアハウス 牝2 54 W.ビュイック 1・1/2馬身 4
3 2 2 ショウナンマキシム 牝2 52 小崎綾也 3/4馬身 6

払戻金
単勝 9 340円        
複勝 9 170円 6 230円 2 360円
枠連 5-7 1060円        
馬連 6-9 1850円        
ワイド 6-9 610円 2-9 830円 2-6 1610円
馬単 9-6 2940円        
3連複 2-6-9 6880円        
3連単 9-6-2 24460円

7R 13:10 サラ系3歳上500万円以下 定量 芝・右・外 1600m
1 8 17 ベアトリッツ 牝4 53 松若風馬 1:34.8 1
2 2 4 ヴィンテージローズ 牝3 54 小牧太 ハナ 5
3 6 11 ガルデルスリール 牝3 52 小崎綾也 クビ 2

取消 4 7 メイショウヤマホコ 返還:単・複・馬連複・馬連単・3連複・3連単・ワイド7番、枠連4-4

払戻金
単勝 17 270円        
複勝 17 130円 4 260円 11 210円
枠連 2-8 660円        
馬連 4-17 1560円        
ワイド 4-17 570円 11-17 400円 4-11 1210円
馬単 17-4 2240円        
3連複 4-11-17 3410円        
3連単 17-4-11 13330円

8R 13:40 サラ系3歳上1000万円以下 定量 ダート・右 1200m

1 3 6 グランプリナイト 牡4 57 三浦皇成 1:10.5 1
2 8 15 ヴィクタシア 牝5 55 藤岡佑介 クビ 2
3 2 4 エイシンパラダイス 牝4 55 藤田伸二 クビ 4

払戻金
単勝 6 290円        
複勝 6 120円 15 120円 4 200円
枠連 3-8 290円        
馬連 6-15 370円        
ワイド 6-15 180円 4-6 380円 4-15 450円
馬単 6-15 760円        
3連複 4-6-15 920円        
3連単 6-15-4 3550円

9R 14:15 白菊賞 サラ系2歳500万下 馬齢 芝・右 1600m

1 2 2 アスカビレン 牝2 54 秋山真一郎 1:35.6 6
2 3 3 ペルフィカ 牝2 54 菱田裕二 ハナ 7
3 5 5 シャルール 牝2 54 四位洋文 クビ 2
4 5 6 エイシンカラット 牝2 54 W.ビュイック 1・1/4馬身 1
5 6 8 ティーエスクライ 牝2 54 和田竜二 1・1/2馬身 4

払戻金
単勝 2 2550円        
複勝 2 710円 3 690円 5 320円
枠連 2-3 11150円        
馬連 2-3 16460円        
ワイド 2-3 3540円 2-5 1970円 3-5 2020円
馬単 2-3 33150円        
3連複 2-3-5 29240円        
3連単 2-3-5 253410円

10R 14:50 蹴上特別 サラ系3歳以上1000万下 定量 ダート・右 1900m

1 4 7 アーバンレジェンド 牝4 55 菱田裕二 1:57.6 8
2 6 10 チェスナットバロン 牡5 57 小牧太 1・1/4馬身 12
3 1 1 タガノビリーヴィン 牡4 57 武幸四郎 クビ 1
4 5 8 ショーグン 牡4 57 四位洋文 1・3/4馬身 3
5 2 2 セイスコーピオン 牡4 57 国分優作 クビ 2

払戻金
単勝 7 2740円        
複勝 7 520円 10 1870円 1 140円
枠連 4-6 6230円        
馬連 7-10 63700円        
ワイド 7-10 17780円 1-7 1200円 1-10 3640円
馬単 7-10 103850円        
3連複 1-7-10 53150円        
3連単 7-10-1 558180円

11R 15:30 オータムリーフステークス サラ系3歳以上オープン 別定 ダート・右 1400m

1 7 13 サトノプリンシパル 牡4 56 川須栄彦 1:22.0 2
2 8 16 ナガラオリオン 牡5 57 四位洋文 5馬身 1
3 4 8 メイショウノーベル 牡5 56 幸英明 3/4馬身 9
4 6 12 タイセイファントム 牡6 57 内田博幸 ハナ 5
5 5 9 ダノンレジェンド 牡4 56 高倉稜 ハナ 3

払戻金
単勝 13 470円        
複勝 13 200円 16 160円 8 580円
枠連 7-8 1110円        
馬連 13-16 1260円        
ワイド 13-16 560円 8-13 2030円 8-16 2010円
馬単 13-16 2710円        
3連複 8-13-16 9360円        
3連単 13-16-8 41790円

12R 16:20 京阪杯(GIII) サラ系3歳以上オープン 別定 芝・右 1200m

成績等、関連記事はこちら


日本中央競馬会(JRA)の5重勝単勝式馬券「WIN5」の30日の払戻金は1億2566万5940円だった。的中は4票。


関西テレビの競馬中継、久しぶりに午後3時から4時半までの1時間半放送される。


競馬BEAT【ジャパンカップ(GI)史上最強メンバーが集結】

2014年11月30日(日) 15時00分~16時30分 の放送内容

▽第34回ジャパンカップ(GI)~東京競馬場~▽第59回京阪杯(GIII)~京都競馬場~

番組内容
「ジャパンカップ(GI)」 日本のGI馬9頭に、海外から3頭のGI馬が参戦。 史上最高といっても過言ではない超豪華メンバーが集結! ジェンティルドンナ(牝5・ムーア騎手)  去年、史上初のジャパンカップ連覇を達成。 すでに年内引退を表明する中、前人未踏の3連覇、そしてGI・7勝の大偉業に挑む! ハープスター(牝3・川田将雅騎手)  GI制覇は桜花賞のみだが、その爆発的な末脚は間違いなく現役最強クラス。凱旋門賞6着以来、およそ1ヶ月半ぶりの実戦に臨む。 ジャスタウェイ(牡5・福永祐一騎手)  今年3月、ドバイDF(GI)で6馬身差の圧勝。 日本馬として初めて世界ランク1位に格付けされた力をここで披露できるか? イスラボニータ(牡3・蛯名正義騎手)  天皇賞(秋)では3歳馬ながら1番人気。 しかし、結果はわずか0.1秒差の3着。 この決戦で現役最強の座を勝ち取ることができるか?スピルバーグ(牡5・北村宏司騎手)  重賞未勝利馬ながら前走、天皇賞を制し、トップホースの仲間入り。 その素質を開花させ、今最も勢いにのる1頭。 BEATファミリーには間寛平!

WIN5対象レース
(1)京都10R「蹴上特別」  (2)東京10R「プロミネントJT」  (3)京都11R「オータムリーフS」  (4)東京11R「ジャパンC」  (5)京都12R「京阪杯」

出演者

メインMC
杉崎美香  川島明(麒麟)
BEATファミリー
間寛平
解説
坂口正大(元調教師)  高橋賢司(競馬エイト)
情報アナ
川島壮雄(関西テレビアナウンサー)
実況
吉田伸男(フジテレビアナウンサー)



1982年の4月以降、午後3時から午後4時までというスタイルが、春の天皇賞や菊花賞の放送日を除くと続いているが、それ以前は上記の放送時間だった。

その昔は、午後2時5分から同3時45分という時間帯だったなぁ。

T社長じゃないけど、「昔の競馬中継に戻りました!」ってこと?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪杯 アンバルブライベン逃げ切った!

2014-11-30 17:47:58 | 競馬
11/30 12R 京阪杯 芝1200m / 天気: / 馬場: / 発走:16:20 5回京都9日目 3歳上 サラ3歳上オープン (国際)(特指)別定 18頭

本賞金:3800、1500、950、570、380万円

1 1 エピセアローム 牝5 54 W.ビュイック 石坂正
1 2 ヘニーハウンド 牡6 56 菱田裕二 吉村圭司
2 3 セイコーライコウ 牡7 57 丸山元気 鈴木康弘
2 4 レッドオーヴァル 牝4 54 池添謙一 安田隆行
3 5 ワキノブレイブ 牡4 56 内田博幸 清水久詞
3 6 アルマリンピア 牝6 54 川須栄彦 佐々木晶三
4 7 アンバルブライベン 牝5 54 田中健 福島信晴 優勝

4 8 アフォード 牡6 56 藤岡康太 北出成人
5 9 ブルーデジャブ せ7 56 国分恭介 大根田裕之
5 10 アースソニック 牡5 56 四位洋文 中竹和也
6 11 ブランダムール 牝5 54 藤田伸二 粕谷昌央
6 12 サカジロロイヤル 牡6 56 国分優作 湯窪幸雄 3着
7 13 ニザエモン 牡6 56 幸英明 佐々木晶三
7 14 スギノエンデバー 牡6 56 小牧太 浅見秀一
7 15 ローブティサージュ 牝4 54 三浦皇成 須貝尚介
8 16 サドンストーム 牡5 56 秋山真一郎 西浦勝一 2着
8 17 サクラアドニス 牡6 56 和田竜二 村山明
8 18 スマートオリオン 牡4 56 田中勝春 鹿戸雄一


結果


1 4 7 アンバルブライベン 牝5 54 田中健 1:08.3 5
2 8 16 サドンストーム 牡5 56 秋山真一郎 1・1/4馬身 11
3 6 12 サカジロロイヤル 牡6 56 国分優作 クビ 15
4 1 1 エピセアローム 牝5 54 W.ビュイック クビ 2
5 5 9 ブルーデジャブ せ7 56 国分恭介 1/2馬身 16
6 3 5 ワキノブレイブ 牡4 56 内田博幸 1/2馬身 3
7 2 3 セイコーライコウ 牡7 57 丸山元気 ハナ 7
8 1 2 ヘニーハウンド 牡6 56 菱田裕二 1・1/4馬身 6
9 2 4 レッドオーヴァル 牝4 54 池添謙一 1・1/4馬身 1
10 6 11 ブランダムール 牝5 54 藤田伸二 クビ 18

11 5 10 アースソニック 牡5 56 四位洋文 ハナ 12
12 8 18 スマートオリオン 牡4 56 田中勝春 クビ 10
13 8 17 サクラアドニス 牡6 56 和田竜二 クビ 17
14 7 15 ローブティサージュ 牝4 54 三浦皇成 クビ 4
15 4 8 アフォード 牡6 56 藤岡康太 1/2馬身 8
16 7 14 スギノエンデバー 牡6 56 小牧太 ハナ 9
17 3 6 アルマリンピア 牝6 54 川須栄彦 1/2馬身 14
18 7 13 ニザエモン 牡6 56 幸英明 ハナ 13


払戻金
単勝 7 1130円        
複勝 7 440円 16 990円 12 1800円
枠連 4-8 5090円        
馬連 7-16 29400円        
ワイド 7-16 8680円 7-12 7520円 12-16 21560円
馬単 7-16 51340円        
3連複 7-12-16 333950円        
3連単 7-16-12 2029240円

チェリーコウマン産駒おめでとう!(深い意味はない  


【京阪杯】アンバルブライベン逃げ切り重賞初勝利

第59回京阪杯(30日・京都12R1200メートル芝18頭、G3)5番人気のアンバルブライベン(田中健騎乗)が1分8秒3で重賞初勝利を挙げた。

 好スタートから先頭に立ったアンバルブライベンは快調に逃げ、外から追い込んだ11番人気のサドンストームを1馬身1/4抑えて逃げ切り勝ち。さらに首差の3着にはサカジロロイヤルが入った。

 ◆アンバルブライベン 5歳牝馬、父ルールオブロー、母チェリーコウマン。北海道新ひだか町のフジワラファーム生産、馬主は伊藤信之氏。戦績は24戦7勝、重賞初勝利。獲得賞金は1億4230万1千円。 [スポニチアネックス 2014年11月30日 17:24 ]

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャパンカップ エピファネイア圧勝!

2014-11-30 17:45:44 | 競馬
回顧はこっち

11/30 11R ジャパンC 芝2400m 発走:15:55 5回東京9日目 3歳上 サラ3歳上オープン (国際)(指定)定量

本賞金:25000、10000、6300、3800、2500万円

▲ 1-1 ジャスタウェイ(牡5、福永祐一・須貝尚介) 2着
  1-2 アイヴァンホウ(牡4、F.ミナリク・J.カルヴァロ)
◎ 2-3 ジェンティルドンナ(牝5、R.ムーア・石坂正) 4着 
X 2-4 エピファネイア(牡4、C.スミヨン・角居勝彦) 優勝
  3-5 ヒットザターゲット(牡6、武豊・加藤敬二)
〇 3-6 ハープスター(牝3、川田将雅・松田博資) 5着 
  4-7 アップウィズザバーズ(牡4、E.ダシルヴァ・M.ピアース)
  4-8 デニムアンドルビー(牝4、浜中俊・角居勝彦)
△ 5-9 イスラボニータ(牡3、蛯名正義・栗田博憲)
穴 5-10 ワンアンドオンリー(牡3、横山典弘・橋口弘次郎)
  6-11 トーセンジョーダン(牡8、P.ブドー・池江泰寿)
  6-12 タマモベストプレイ(牡4、津村明秀・南井克巳)
  7-13 ディサイファ(牡5、G.ブノワ・小島太)
  7-14 サトノシュレン(牡6、川島信二・村山明)
  7-15 スピルバーグ(牡5、北村宏司・藤沢和雄) 3着
注 8-16 フェノーメノ(牡5、岩田康誠・戸田博文)
  8-17 アンコイルド(牡5、戸崎圭太・矢作芳人)
  8-18 トレーディングレザー(牡4、K.マニング・J.ボルジャー)


愛ダービー馬のトレーディングレザーが大欅あたりで急激に後退。競走を中止した。

結果


【ジャパンC】スピルバーグ 3頭併せ4F56秒6、余力たっぷり併入 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】スピルバーグ 藤沢和師「稽古は地味。いつもの動き」 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】スピルバーグ 秋天V馬は3着内率55% (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】イスラボニータ 5馬身後方から一気追い! (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】3歳馬Vは過去4頭 ダービー2着イスラもV資格十分 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】フェノーメノ 木片蹴り飛ばす力強いフットワーク (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】ワンアンドオンリー 見せるダービー馬の意地 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】ディサイファ加速滑らか!ブノワ「贈り物という感じ」 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】ジェンティルドンナ順調に良化 軽めの坂路2本 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】ジャスタウェイ 須貝師「本来の“らしさ”戻った」 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】トーセンジョーダン“状態いい” 秋天から一変も (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】アンコイルド 叩いて上昇ムード漂う (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】ハープスター 松田博師自信「力出せる」 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】ヒットザターゲット、毛づやピカピカ「内枠欲しい」 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】角居厩舎勢エピファ&デニム、好気配 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】独アイヴァンホウ、体調良好 陣営「本国と同じ状態」 (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】トレーディングレザー順調 重馬場に安全策  (競馬) [ 11月27日 ]
【ジャパンC】アップウィズザバーズ 東京芝&18頭立て問題なし (競馬) [ 11月27日 ]


ジェンティルドンナが3.4倍で1番人気/ジャパンC前々日オッズ

netkeiba.com [中央] 2014年11月28日(金)19時31分

03 ジェンティルドンナ 3.4
01 ジャスタウェイ 5.0
04 エピファネイア 5.3
06 ハープスター 5.7
09 イスラボニータ 11.0
10 ワンアンドオンリー 15.8
08 デニムアンドルビー 18.0
16 フェノーメノ 21.9
15 スピルバーグ 23.3
05 ヒットザターゲット 35.5
02 アイヴァンホウ 49.3
18 トレーディングレザー 75.0
07 アップウィズザバーズ 85.6
12 タマモベストプレイ 133.5
13 ディサイファ 143.1
11 トーセンジョーダン 190.5
17 アンコイルド 235.5
14 サトノシュレン 244.0


【ジャパンC】(1)ジャスタウェイ 仏遠征の経験生かす (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(2)アイヴァンホウ“普段通り”調教はゆっくり (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(3)ジェンティルドンナ 3連覇へ「若返ったみたい」 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(4)エピファネイア、ゲートで駐立確認 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(5)ヒットザターゲット、希望通りの内枠ゲット (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(6)ハープスター 陣営は前につける作戦を示唆 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(7)アップウィズザバーズ 重馬場期待「もう少し降って」 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(8)デニムアンドルビー、体つきいい感じ (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(9)イスラボニータ 張りも良く絶好の出来 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(10)ワンアンドオンリー 坂路でゆったり好仕上がり (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(11)トーセンジョーダン、前々の運びが理想 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(12)タマモベストプレイ 輸送後も食欲旺盛 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(13)ディサイファ 好状態で脚さばきにバネ (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(14)サトノシュレン 展開の鍵握る「気分屋」 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(15)スピルバーグ G1連勝へ落ち着いて調整 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(16)フェノーメノ、秋天より力UP! (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(17)アンコイルド 明らかに好気配 (競馬) [ 11月29日 ]
【ジャパンC】(18)トレーディングレザー 大外枠も「硬い芝は得意」 (競馬) [ 11月29日 ]


ジェンティルドンナが4.3倍で1番人気 僅差でハープスターが続く/ジャパンC前日オッズ

netkeiba.com [中央] 2014年11月29日(土)17時48分

03 ジェンティルドンナ 4.3
06 ハープスター 4.4
01 ジャスタウェイ 7.0
09 イスラボニータ 8.2
04 エピファネイア 9.0
15 スピルバーグ 9.0
10 ワンアンドオンリー 13.4
08 デニムアンドルビー 15.8
16 フェノーメノ 16.7
05 ヒットザターゲット 35.3
02 アイヴァンホウ 49.6
18 トレーディングレザー 63.7
13 ディサイファ 88.6
12 タマモベストプレイ 92.2
07 アップウィズザバーズ 97.8
11 トーセンジョーダン 138.3
17 アンコイルド 180.1
14 サトノシュレン 197.5


【ジャパンC】(1)ジャスタウェイ 遠征疲れなし (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(2)アイヴァンホウ 軽めキャンター (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(3)ジェンティルドンナ 馬房でリラックス (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(4)エピファネイア「いい頃に戻った」 (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(5)ヒットザターゲット 早朝に引き運動 (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(6)ハープスター 輸送無事クリア (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(7)アップウィズザバーズ 落ち着いて好調 (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(8)デニムアンドルビー 今年一番の出来 (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(9)イスラボニータ 雪辱戦へ自然体 (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(10)ワンアンドオンリー 横山典に任せた (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(11)トーセンジョーダン 馬場回復を願う (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(12)タマモベストプレイ 先行押し切りを (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(13)ディサイファ 挑戦者の精神で (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(14)サトノシュレン 闘争心を見せた (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(15)スピルバーグ 歩様に柔らかさ (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(16)フェノーメノ 反攻へ上昇一途 (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(17)アンコイルド 上積みありそう (競馬) [ 11月30日 ]
【ジャパンC】(18)トレーディングレザー 満足の仕上がり (競馬) [ 11月30日 ]

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸和田記念2日目

2014-11-30 16:26:45 | 競輪
6R 13:00 S級二次予選 先頭固定競走  1 合志 正臣 → 7 松岡 孔明 → 2 志村 太賀

7R 13:30 S級二次予選 先頭固定競走  1 明田 春喜 → 3 真崎新太郎 → 6 國武 耕二

8R 14:00 S級二次予選 先頭固定競走  9 渡部 哲男 → 3 大西  祐 → 5 堤   洋

9R 14:30 S級二次予選 先頭固定競走  3 諸橋  愛 → 5 藤田 竜矢 → 9 原  誠宏

10R 15:05 S級二次予選 先頭固定競走  4 岩本 俊介 → 7 椎木尾拓哉 → 1 内藤 秀久

11R 15:40 S級二次予選 先頭固定競走  1 山田 久徳 → 7 前田 拓也 → 3 田村 真広

12R 16:20 S級優秀 先頭固定競走

1 1 村上 義弘 初1 1着
2 2 野田 源一 初3
3 3 木暮 安由 初2
4 4 南 修二 初2 3着
4 5 川村 晃司 初3
5 6 早坂 秀悟 初1
5 7 後閑 信一 初2
6 8 大槻 寛徳 初3stream
6 9 村上 博幸 初1 2着


結果

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐世保・ガールズ 石井捲り圧勝!連続完全V!

2014-11-30 15:26:36 | 競輪
11R 15:20 A級ガールズ決勝 先頭固定競走

  1 1 杉沢 毛伊子 予4, 予4
◎ 2 2 奥井 迪 予1, 予1
〇 3 3 石井 寛子 予1, 予1 優勝
▲ 4 4 荒牧 聖未 予2, 予2 3位
  5 5 飯塚 朋子 予3, 予3
  6 6 山路 藍 予3, 予3
△ 6 7 三輪 梓乃 予2, 予2 2位


結果


5R 12:10 A級ガールズ一般 先頭固定競走  7 高橋 千秋 → 6 関口 美穂 → 1 菅田 賀子


10R 14:45 A級チャレンジ決勝 先頭固定競走  1 小笹 隼人 → 3 秋永 共之  → 4 下岡 優季

小笹が9連勝を決め、A級2班へ昇班。


12R 16:00 A級決勝 先頭固定競走

1 1 永田 秀佑  
2 2 中村 光吉 2位  
3 3 藤野 一良  
4 4 西浦 仙哉 優勝  
4 5 川島 勝 3位  
5 6 近藤 幸徳  
5 7 長野 和弘  
6 8 森 啓  
6 9 中村 昌弘  

結果

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川・ガールズケイリン2日目

2014-11-30 13:30:30 | 競輪
6R 12:55 A級ガールズ予選2 先頭固定競走

△ 1 1 猪子 真実 予3
  2 2 田中 麻衣美 予5
▲ 3 3 山本 奈知 予2
  4 4 野口 諭実可 予6 3着
  5 5 伊木 雪乃 予7
〇 6 6 三宅 愛梨 予4 2着
◎ 6 7 梶田 舞 予1 1着


結果

7R 13:25 A級ガールズ予選2 先頭固定競走

△ 1 1 小川 美咲 予4 3着
◎ 2 2 加瀬 加奈子 予1 1着
▲ 3 3 田畑 茉利名 予2
〇 4 4 中村 由香里 予3 2着
  5 5 山本 レナ 予6
  6 6 後閑 百合亜 予5
  6 7 高松 美代子 予7


結果

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋下が赤旗について語る

2014-11-30 03:48:12 | 政治経済問題
赤旗 2014年11月29日(土) 橋下大阪市長が荒唐無稽な発言 助成金頼み棚上げ 「赤旗」に難くせ

 大阪市の職員の団結権を侵害し“憲法違反”の判決を下されたばかりの維新の党共同代表の橋下徹・大阪市長が、またもや荒唐無稽な発言をしています。

 28日に記者から、日本共産党が政党助成金廃止を訴えていることについて問われ、「政党機関紙で集めたお金も、ある意味政党助成金と同じようなもん」「政党助成金反対っていうなら、『赤旗』廃止してください」と述べたのです。

 政党が自らの力で機関紙を発行するなどして自らの主張を伝え広めるのは政治活動の基本中の基本です。日本共産党は、政党助成金の受け取りを拒否し、国民と結びつき、党費と「しんぶん赤旗」購読料、寄付など一人ひとりの意思によって寄せられる浄財で活動している、もっとも政党らしい政党です。橋下氏の主張は政党活動のイロハもわきまえない発言です。

 橋下氏は「全国の自治体に『赤旗』いっぱい購入させている」などと言いますが、「赤旗」はほとんどが個人読者です。自治体が「赤旗」を購入するのは、必要な情報収集など自治体としての判断に属する問題です。それを思想・信条や政党支持の自由を侵す憲法違反の政党助成金と同列に並べること自体、橋下氏の度をはずれた非常識を示しています。

 橋下氏は会見で「政党助成金は民主主義の必要経費」などといいますが、政党助成金の配分が決まる年末になると、それをあてに政策や理念そっちのけで離合集散を繰り返すなど政党の劣化をもたらしています。維新も収入の約72%(2013年分)は政党助成金です。自らの政党助成金頼みを棚上げして、国民に支えられて活動する日本共産党に難癖をつけるのは、滑稽でしかありません。



ところで私も、赤旗については、日曜版を定期購読している。

ま、親の代からとっているもので、「やめるにやめられない」っていう事情もあるんだけど。

てなわけで、橋下の理論からいくと、私自身も共産党に「献金」してるってことになるね。もっとも、額は年間で1万円にも満たないけど。

ところで、赤旗を廃止しろ、というんだったら、聖教新聞や公明新聞も廃止しろ、と言わないといけないだろ。

もっというと、「安倍マンセー」の産経もその対象に値するだろうね。

ところで、

自治体が「赤旗」を購入するのは、必要な情報収集など自治体としての判断に属する問題です。

てなことを書いているけど、半ば「強制」されている(購読しないと、議会で追及を強める、と「脅されている」)という声もあるんだけど。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれは失格ではないでしょう!

2014-11-30 03:20:54 | 競輪
平成26年11月29日

初日の岸和田記念は土曜日でも、これが現在の経済状態なのか、14億を切ったのは残念でした。


前にも言ったけど、もはやSS11復帰効果などないし、ガールズやエボが行われない特別や記念には、売り上げを上積みできる要素がない。


初日の10Rで凄く頑張った池田勇人が無念の失格。これには長年競輪を見て来た私はカチンと来ました。確かに外線を外して外の伏見俊昭を飛ばした時に後から突っ込んだ明田春喜が落車したので審判は失格にしたんでしょうけど、鐘から逃げて、早坂秀悟と先行争いを演じ、それでもあきらめず飛び付いたら伏見が何度も当って来たのを返した行為であれば、そこに外線があったにしても僅かじゃないですが、前を良く見ず中を来た明田にも責任の一端はあったのでは、もっと流れを見て明田も審議にすればそれこそ大岡裁きでセーフでも良かったのでは。この失格で多くのファンは泣きました。池田も「あそこで外線を外さないと前の早坂にぶつかるし、プロである以上は1着を取りに行くのは当然でしょう、それで後があゝ成ってもそれは不可抗力と違うんですか」と怒り心頭。選手に取っての失格は凄い痛手、ファンはもっと痛いんですよ。防府記念の2次予選ではもっと派手に外線を外して3人落車させた磯田旭がセーフに成った事を考えて下さい。審判はプロなんだから、もっとレースの流れを見てプロらしい判定をする事、それが出来ないなら出来る人材に換えるしかないでしょう。ファン、そして選手を代弁して強く訴えます。


ライブで見てたけど、11レース前に配信されたパトロールビデオでは、池田は伏見を押し上げていたところをはっきりと映し出していた。よって判定は妥当。

池田が、

「あそこで外線を外さないと前の早坂にぶつかるし、プロである以上は1着を取りに行くのは当然でしょう、それで後があゝ成ってもそれは不可抗力と違うんですか」と怒り心頭。

とか、ほざいていたみたいだけど、だったらパトロールビデオを見てからモノを言え、と言いたいね。

防府記念の2次予選ではもっと派手に外線を外して3人落車させた磯田旭がセーフに成った事を考えて下さい。

確かそれは、磯田が外にいた選手に押圧されていたため、態勢を整えるために押し上げたところ、結果的に3名落車になったんじゃなかったっけ?

その場合はセーフだろ。

しかし、池田は伏見に押圧されてなどいなかった。

審判はプロなんだから、もっとレースの流れを見てプロらしい判定をする事、それが出来ないなら出来る人材に換えるしかないでしょう。ファン、そして選手を代弁して強く訴えます。

パトロールビデオが改ざんでもされていない限り、審判が判定を間違えることなど「ない」だろ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自民がテレビ局に「圧力」?

2014-11-30 02:47:14 | 政治経済問題
<衆院選>自民 テレビ局の選挙報道で細かく公平性要請

毎日新聞 11月27日(木)20時25分配信

自民党がNHKと在京民放テレビ局に対し、選挙報道の公平中立などを求める要望書を渡していたことが27日分かった。街頭インタビューの集め方など、番組の構成について細かに注意を求める内容は異例。編集権への介入に当たると懸念の声もあがっている。

 要望書は、解散前日の20日付。萩生田光一・自民党筆頭副幹事長、福井照・報道局長の両衆院議員の連名。それによると、出演者の発言回数や時間▽ゲスト出演者の選定▽テーマ選び▽街頭インタビューや資料映像の使い方--の4項目について「公平中立、公正」を要望する内容になっている。街頭インタビューをめぐっては今月18日、TBSの報道番組に出演した安倍晋三首相が、アベノミクスへの市民の厳しい意見が相次いだ映像が流れた後、「これ全然、声が反映されてません。おかしいじゃありませんか」と不快感を示していた。

 また要望書では、「過去にはあるテレビ局が政権交代実現を画策して偏向報道を行い、大きな社会問題になった事例も現実にあった」とも記し、1993年の総選挙報道が国会の証人喚問に発展したテレビ朝日の「椿問題」とみられる事例をあげ、各局の報道姿勢をけん制している。

 この日の定例記者会見で、テレビ東京の高橋雄一社長は「これをもらったから改めて何かに気をつけろというものとは受け止めていない」と述べた。NHK以外の各民放は文書が届いたことを認め、公平中立な報道を心がけるとしている。

 こうした要望は、選挙のたびに各政党が行っているが、公示前は珍しい。ある民放幹部は「ここまで細かい指示を受けた記憶はない」と話し、また別の民放幹部は「朝日新聞バッシングなどメディア批判が高まる中、萎縮効果はある」と語った。

 毎日新聞の取材に対し自民党は「報道の自由を尊重するという点は何ら変わりない。当然ながら公正な報道を行っていただけるものと理解している」と文書でコメントした。【望月麻紀、須藤唯哉、青島顕】

◇服部孝章・立教大教授(メディア法)の話

 放送法の文言をひいて「公平中立」を求めているが、実態はテレビ局への恫愒(どうかつ)だ。しかも、以前のテレビ局の報道を「偏向報道」と批判している。アベノミクスに批判的な識者を出演させないよう予防線を張っているともとれ、焦りも感じる。政権担当者は批判されるのが当たり前なのに、自分たちの都合のよい報道を求めるのは危険な行為だ。



「公共の電波」を食い物にする気なのか?自民党。


選挙報道「公正に」 自民、テレビ各社に要望文書

朝日新聞デジタル 11月28日(金)5時31分配信

 自民党が在京のテレビキー局各社に対し、衆院選の報道にあたって、「公平中立、公正の確保」を求める文書を送っていたことがわかった。街頭インタビューなどでも一方的な意見に偏ることのないよう求めるなど、4項目の具体例を挙げている。識者からは報道の萎縮を懸念する声も上がっている。

 文書は萩生田光一・筆頭副幹事長と、福井照・報道局長の連名で20日付。過去の例として、「あるテレビ局が政権交代実現を画策して偏向報道を行い、それを事実として認めて誇り、大きな社会問題となった事例も現実にあった」と指摘。そのうえで、出演者の発言回数や時間などは公平を期す▽ゲスト出演者などの選定についても公平中立、公正を期す▽テーマについて特定政党出演者への意見の集中などがないようにする▽街頭インタビュー、資料映像などでも一方的な意見に偏らない――などを「お願い」する内容だ。

 在京民放5局は27日、朝日新聞の取材に対し、自民党からこの文書を受け取ったことを明らかにした。そのうえで、これまでも選挙の際には自民党だけでなく複数の党から公正中立を求める文書が来たこともあるなどとして、「これまで同様、公正中立な報道に努める」(TBS)などとコメントした。NHKは「文書が来ているかどうかを含めてお答えしない」とした。

 テレビ東京の高橋雄一社長は27日の定例会見で、「こうした要請はこれまでの選挙でもいろんな党から来ている」と話し、「構えたり、萎縮したりすることはないか」との問いに、「全然ないですよ」と答えた。一方でキー局の報道幹部は「これまでとの比較は難しいが、過去の『偏向報道』を持ち出すなど圧力も感じる」と話した。



自民の「公正」要請 TV報道、萎縮させるな

東京・社説 2014年11月29日

テレビの総選挙報道に「公正」を求める文書を、自民党が在京各局に出していた。形は公正中立の要請だが、街頭インタビューのあり方まで注文した内容は、圧力と受け止められてもしかたない。

文書が出されたのは衆院解散の前日の二十日で、在京キー局の編成局長と報道局長宛て。差出人は自民党の筆頭副幹事長、萩生田光一氏と同報道局長の福井照氏の連名になっている。

「お願い」の体裁をとっているが、プレッシャーを感じさせる内容だ。

衆院選について、選挙期間が短く報道の内容が大きく影響しかねない、とした上で「過去にあるテレビ局が政権交代実現を画策して偏向報道し、大きな社会問題となった」と、一九九三年に民放が放送法違反を問われた事件をあえて指摘。続けて出演者の発言回数や発言時間、ゲスト出演者やテーマの選定、街頭インタビューや資料映像まで四項目を列挙し、一方的な意見に偏ることがないよう求めている。

自民党がここまで神経質に、具体的に「要請」する狙いは何か。文書にはないが、行間には争点になっているアベノミクスや安全保障、原発再稼働などで自民党に対する批判的な識者、意見、街頭インタビューの露出を減らし、批判の広がりを抑えようとする意図がにじんでいる。

言うまでもなく、報道番組は公正でなければならず、内容は報道機関であるテレビ局が自らの責任で決める編集権を持っている。
 
報道の姿勢について言えば、賛否を足して二で割るのが「公平、中立、公正」というわけではない。政権や政策の問題点を批判し、議論の材料を提供するのは報道の重要な役割で、公正さの判断は視聴者である有権者に委ねられている。
 
報道内容をそれぞれの立場で吟味し、最終的に投票先を決める。政権が公正中立を定義するようなことになれば、報道は政府の宣伝の道具になりかねない。

 
政権担当者であるが故に、さまざまな批判にさらされるのは当然で、民主主義国のリーダーである首相には、厳しい批判を謙虚に聞く度量が求められる。都合の悪い報道を抑え込むかのような印象を与える今回の文書は、報道の自由に対する首相や政権の姿勢に疑問を抱かせかねない。
 
文書を受け取ったテレビ局は萎縮することなく、凜(りん)とした姿勢で報道を続けてほしい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする