公営競技はどこへ行く

元気溢れる公営競技にしていきたい、その一心で思ったことを書き綴っていきます。

2024年5/18 函館ナイター・GIII 能登半島支援・五稜郭杯争奪戦 決勝進出者:岩津裕介 古性優作 小倉竜二 三谷竜生 東口善朋 松井宏佑 棚橋勉 郡司浩平 佐藤慎太郎

2024-05-18 20:46:22 | 競輪
(2024/05/18)  令和6年能登半島地震支援競輪 開設74周年記念五稜郭杯争奪戦 3日目|函館競輪



令和6年5月17日

 函館記念ナイターの2日目は、2次予選が堅過ぎてそこ迄売り上げは伸びなかったものゝ、2日間で24億6千万なら、土・日曜で30億近く行けば目標は軽くクリヤーする計算。これも誰よりも気合入ってる攻めのチーム長効果なのかも。3日目も売り上げアップのため、全レースヒントを。

1R、中近と千葉トリオは五分と五分。
2R、佐伯亮輔の首位で筋と筋違い。
3R、坂本紘規・荻原尚人が人気も、狙いは田村大を使う久島尚樹。
4R、堀内俊介・伏見俊昭と高久保雄介・脇本勇希は互角。
5R、谷和也を使える山田久徳の首位濃厚、2・3着は手広く。
6R、瀬戸内トリオで独占。
7R、武田亮を使う高橋築から佐藤龍二・萩原孝之。
8R、山本伸一の番手捲りに清水一幸。
9R、小倉コンビと関東コンビは互角。

10R、北日本トリオで独占。
11R、小林泰正と古性優作の1着争いが狙い。
12R、眞杉匠の戦法は多分捲り、後は北日本コンビ。



能登半島支援・五稜郭杯争奪戦 3日目  

全レース成績

第10R 準決勝 

発走時間 19:16

1 1 守澤 太志 96 秋田 5/16 初特選 7着 5/17 二予選 1着
2 2 三谷 竜生 101 奈良 5/16 一予選 3着 5/17 二予選 2着 5/18 準決勝 2着 5/19 決 勝 
3 3 山口 拳矢 117 岐阜 5/16 初特選 9着 5/17 二予選 3着
4 4 長尾 拳太 103 岐阜 5/16 一予選 2着 5/17 二予選 4着
4 5 渡部 幸訓 89 福島 5/16 一予選 1着 5/17 二予選 2着
5 6 棚橋  勉 96 岡山 5/16 一予選 4着 5/17 二予選 4着 5/18 準決勝 3着 5/19 決 勝 
5 7 新山 響平 107 青森 5/16 初特選 5着 5/17 二予選 1着
6 8 武藤 篤弘 95 埼玉 5/16 一予選 2着 5/17 二予選 4着
6 9 岩津 裕介 87 岡山 5/16 一予選 1着 5/17 二予選 1着 5/18 準決勝 1着 5/19 決 勝 

2枠複
2=6 1,370円 (5)
3連複
2=6=9 13,500円 (28)
2枠単
6-2 3,510円 (14)
3連単
9-2-6 41,070円 (103)
2車複
2=9 1,400円 (6)
ワイド
2=9 670円 (10)
6=9 4,780円 (27)
2=6 7,680円 (31)
2車単
9-2 3,080円 (12)
■ 着順
着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 9 岩津 裕介 42 岡 山 87 S1 11.4 差し
2 2 三谷 竜生 36 奈 良 101 S1 1/2車身 11.5 逃げ
3 6 棚橋 勉 43 岡 山 96 S2 1/2車身 11.3
4 4 長尾 拳太 30 岐 阜 103 S2 3/4車輪 11.2
5 5 渡部 幸訓 40 福 島 89 S1 3/4車身 11.2
6 3 山口 拳矢 28 岐 阜 117 SS 1車身1/2 11.5
7 7 新山 響平 30 青 森 107 SS 1/4車輪 11.8 HB
8 8 武藤 篤弘 39 埼 玉 95 S2 3/4車身 11.2
9 1 守澤 太志 38 秋 田 96 S1 3 車身 11.6


第11R 準決勝 

発走時間 19:47

1 1 東口 善朋 85 和歌 5/16 初特選 4着 5/17 二予選 2着 5/18 準決勝 2着 5/19 決 勝 
2 2 郡司 浩平 99 神奈 5/16 初特選 6着 5/17 二予選 1着 5/18 準決勝 3着 5/19 決 勝 
3 3 高橋 晋也 115 福島 5/16 一予選 2着 5/17 二予選 1着
4 4 菊池 岳仁 117 長野 5/16 一予選 5着 5/17 二予選 3着
4 5 和田真久留 99 神奈 5/16 一予選 1着 5/17 二予選 4着
5 6 川津 悠揮 96 北海 5/16 一予選 3着 5/17 二予選 3着
5 7 古性 優作 100 大阪 5/16 初特選 3着 5/17 二予選 1着 5/18 準決勝 1着 5/19 決 勝 
6 8 渡邉 一成 88 福島 5/16 一予選 4着 5/17 二予選 2着
6 9 小林 泰正 113 群馬 5/16 一予選 2着 5/17 二予選 3着

2枠複
1=5 350円 (1)
3連複
1=2=7 460円 (1)
2枠単
5-1 460円 (1)
3連単
7-1-2 1,090円 (1)
2車複
1=7 320円 (1)
ワイド
1=7 170円 (2)
2=7 150円 (1)
1=2 450円 (7)
2車単
7-1 400円 (1)
■ 着順
着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 7 古性 優作 33 大 阪 100 SS 11.4 捲り B
2 1 東口 善朋 44 和歌山 85 S1 1 車輪 11.3 マーク
3 2 郡司 浩平 33 神奈川 99 S1 3 車身 11.5
4 9 小林 泰正 29 群 馬 113 S1 タイヤ差 11.6
5 5 和田 真久留 33 神奈川 99 S1 3/4車身 11.5
6 6 川津 悠揮 35 北海道 96 S1 1/2車輪 11.6
7 3 高橋 晋也 29 福 島 115 S1 1車身1/2 11.9 H
8 4 菊池 岳仁 23 長 野 117 S1 3/4車身 11.8
9 8 渡邉 一成 40 福 島 88 S1 大差 13.3


第12R 準決勝 

発走時間 20:20

1 1 眞杉  匠 113 栃木 5/16 初特選 1着 5/17 二予選 2着
2 2 町田 太我 117 広島 5/16 一予選 1着 5/17 二予選 3着
3 3 松井 宏佑 113 神奈 5/16 初特選 8着 5/17 二予選 1着 5/18 準決勝 2着 5/19 決 勝 
4 4 志智 俊夫 70 岐阜 5/16 一予選 3着 5/17 二予選 4着
4 5 永澤  剛 91 青森 5/16 一予選 2着 5/17 二予選 3着
5 6 木村 隆弘 91 徳島 5/16 一予選 1着 5/17 二予選 4着
5 7 佐藤慎太郎 78 福島 5/16 初特選 2着 5/17 二予選 2着 5/18 準決勝 3着 5/19 決 勝 
6 8 松坂 洋平 89 神奈 5/16 一予選 3着 5/17 二予選 2着
6 9 小倉 竜二 77 徳島 5/16 一予選 2着 5/17 二予選 3着 5/18 準決勝 1着 5/19 決 勝 

2枠複
3=6 710円 (3)
3連複
3=7=9 3,770円 (11)
2枠単
6-3 2,830円 (11)
3連単
9-3-7 51,430円 (117)
2車複
3=9 1,830円 (7)
ワイド
3=9 600円 (9)
7=9 370円 (4)
3=7 400円 (5)
2車単
9-3 6,480円 (21)
■ 着順
着 車番 選手名 年齢 府県 期別 級班 着差 上り 決まり手 H/B 個人状況
1 9 小倉 竜二 48 徳 島 77 S1 11.7 差し
2 3 松井 宏佑 31 神奈川 113 S1 1/2車身 11.4 捲り
3 7 佐藤 慎太郎 47 福 島 78 SS 1/2車輪 11.2
4 2 町田 太我 23 広 島 117 S1 1/4車輪 11.9 HB
5 8 松坂 洋平 41 神奈川 89 S2 1/4車輪 11.4
6 6 木村 隆弘 38 徳 島 91 S2 1/4車輪 11.6
7 5 永澤 剛 38 青 森 91 S2 1/4車輪 11.2
8 1 眞杉 匠 25 栃 木 113 SS 1車身1/2 11.6
9 4 志智 俊夫 51 岐 阜 70 S1 3/4車輪 11.5


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミトノオー逃げ切り勝ち:2024年 第31回平安ステークス(GⅢ)

2024-05-18 19:44:36 | 競馬
2がミトノオー


◆第31回平安S・G3(5月18日、京都・ダート1900メートル、良)

 16頭立てで争われ、5番人気で松山弘平騎手騎乗のミトノオー(牡4歳、美浦・牧光二厩舎、父ロゴタイプ)が、昨年の兵庫チャンピオンシップ・交流G2以来となる約1年ぶりの勝利で、重賞2勝目を挙げた。昨年のジャパンダートダービー・交流G1で3着、浦和記念・交流G2と前走のマーチS・G3の2着など5戦連続で敗れていた。牧調教師は10年ローズS(アニメイトバイオ)以来のJRA重賞制覇。松山騎手は22年テーオーケインズ以来の平安S2勝目。勝ち時計は、1分57秒4。

 最後の直線で追い上げた3番人気のハピ(菱田裕二騎手)が首差の2着に食い込み、3着は道中2番手につけた10番人気のメイショウフンジン(酒井学騎手)が粘り込んだ。3連単は16万1560円の波乱だった。

 松山弘平騎手(ミトノオー=1着)「スタートも良かったですし、マイペース、自分のペースでハナに行きましたがしぶとかったですし、強かったと思います。(2番)枠はいいと思っていましたが、外に同型がいましたので、そこだけでした。こちらもスタートを決めて主張する姿勢は見せて、相手にプレッシャーをかけたかった。最後は接戦になりましたが、馬にはまだまだ余裕がありました」



2024年 平安ステークス(GⅢ) | 第31回 | JRA公式


11 レース 第31回 平安ステークス(GⅢ) 4歳以上オープン 1,900(ダ)別定 15時35分

天候・晴 ダート・良 本賞金:3800,1500,950,570,380万円

  1 1 テンカハル 牡6 57.0 坂井瑠星 矢作芳人
X 1 2 ミトノオー 牡4 57.0 松山弘平 牧光二
☆ 2 3 メイプルリッジ 牡5 57.0 西村淳也 堀宣行
  2 4 サンデーファンデー 牡4 57.0 松若風馬 音無秀孝
〇 3 5 ハギノアレグリアス 牡7 57.0 岩田望来 四位洋文
  3 6 ハピ 牡5 57.0 菱田裕二 大久保龍
▲ 4 7 ミッキーヌチバナ 牡6 57.0 太宰啓介 高橋亮
◎ 4 8 スレイマン 牡6 57.0 斎藤新 池添学
  5 9 カフジオクタゴン 牡5 57.0 藤岡佑介 矢作芳人
★ 5 10 グロリアムンディ 牡6 57.0 幸英明 大久保龍
  6 11 ゼットリアン 牡4 57.0 和田竜二 吉田直弘
  6 12 メイショウフンジン 牡6 57.0 酒井学 西園正都
  7 13 クリノドラゴン 牡6 57.0 武豊 大橋勇樹
  7 14 オーロイプラータ 牡4 57.0 鮫島克駿 宮本博
△ 8 15 ヴィクティファルス せ6 57.0 池添謙一 池添学
  8 16 バハルダール 牡5 57.0 水口優也 池江泰寿


11 レース 第31回 平安ステークス(GⅢ) 4歳以上オープン 1,900(ダ)別定 15時35分

1 枠1白 2 ミトノオー 牡4 57.0 松山 弘平 1:57.4 1 1 1 1 37.0 518(-2) 牧 光二 5
2 枠3赤 6 ハピ 牡5 57.0 菱田 裕二 1:57.4 クビ 8 6 9 7 36.4 486(0) 大久保 龍志 3
3 枠6緑 12 メイショウフンジン 牡6 57.0 酒井 学 1:57.5 1/2 2 2 2 2 37.0 520(+2) 西園 正都 10
4 枠5黄 9 カフジオクタゴン 牡5 57.0 藤岡 佑介 1:57.6 クビ 6 6 5 5 36.9 558(-8) 矢作 芳人 16
5 枠2黒 3 メイプルリッジ 牡5 57.0 西村 淳也 1:57.7 3/4 10 10 7 6 36.8 486(-2) 堀 宣行 7
6 枠4青 7 ミッキーヌチバナ 牡6 57.0 太宰 啓介 1:57.9 1 1/2 13 13 13 12 36.4 522(+2) 高橋 亮 4
7 枠3赤 5 ハギノアレグリアス 牡7 57.0 岩田 望来 1:58.0 クビ 10 10 10 10 36.8 494(0) 四位 洋文 2
8 枠5黄 10 グロリアムンディ ブリンカー 牡6 57.0 幸 英明 1:58.0 クビ 5 5 3 3 37.3 510(+3) 大久保 龍志 9
9 枠8桃 16 マルガイ バハルダール 牡5 57.0 水口 優也 1:58.2 1 1/2 12 12 10 10 37.0 510(-2) 池江 泰寿 11
10 枠4青 8 スレイマン ブリンカー 牡6 57.0 斎藤 新 1:58.4 1 3 3 3 3 37.7 546(-4) 池添 学 1
11 枠7橙 14 オーロイプラータ ブリンカー 牡4 57.0 鮫島 克駿 1:58.6 1 1/4 16 16 16 15 36.8 542(-6) 宮本 博 6
12 枠7橙 13 クリノドラゴン 牡6 57.0 武 豊 1:58.6 クビ 15 14 14 15 37.0 494(0) 大橋 勇樹 14
13 枠1白 1 テンカハル 牡6 57.0 坂井 瑠星 1:58.9 1 1/2 14 14 14 13 37.5 514(+4) 矢作 芳人 13
14 枠6緑 11 ゼットリアン 牡4 57.0 和田 竜二 1:58.9 クビ 6 6 10 13 37.6 448(+4) 吉田 直弘 12
15 枠8桃 15 ヴィクティファルス せん6 57.0 池添 謙一 2:00.3 8 8 9 7 739.3 492(+2) 池添 学 8
16 枠2黒 4 サンデーファンデー ブリンカー 牡4 57.0 松若 風馬 2:00.3 ハナ 3 3 5 7 39.6 524(+2) 音無 秀孝 15

ハロンタイム 7.1 - 10.8 - 11.3 - 12.9 - 12.8 - 12.8 - 12.7 - 12.2 - 12.2 - 12.6
上り 4F 49.7 - 3F 37.0
コーナー通過順位
1コーナー 2,12-(4,8)10(9,11)(6,15)(3,5)16,7-1,13-14
2コーナー 2,12-(4,8)10(6,9,11)15(3,5)16,7-(1,13)-14
3コーナー (*2,12)(8,10)(4,9)(3,15)6(5,11,16)7(1,13)14
4コーナー (*2,12)(8,10)9,3(4,6,15)(5,16)7(1,11)(14,13)
払戻金
単勝
2 880円 5番人気
複勝
2 340円 6番人気
6 260円 4番人気
12 970円 11番人気
枠連
1-3 1,230円 3番人気
ワイド
2-6 1,550円 18番人気
2-12 4,090円 47番人気
6-12 3,420円 40番人気
馬連
2-6 3,810円 15番人気
馬単
2-6 6,840円 26番人気
3連複
2-6-12 38,830円 122番人気
3連単
2-6-12 161,560円 513番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5/18 平和島GII・モーターボート大賞〜G1・G2優出者バトル〜 優出者:大池佑来 奈須啓太 松山将吾 宮之原輝紀 福来剛 前田将太

2024-05-18 19:30:39 | 競艇
ボートレース平和島ライブ こんせいそんのスタジオ生放送! 『GⅡモーターボート大賞 ~GⅠ・GⅡ優出者バトル~』準優勝戦日



モーターボート大賞〜G1・G2優出者バトル〜 5日目  

全レース成績

10レース 

10R 準優勝戦   H1800m 電話投票締切予定16:16
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手 年 支 体級 全国 当地 モーター ボート 今節成績 早
番 登番 名 齢 部 重別 勝率 2率 勝率 2率 NO 2率 NO 2率 123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 4468大池佑来37東京52A1 7.19 54.63 7.26 57.14 71 35.68 71 36.67 214 322 ①
2 3719辻 栄蔵49広島52A1 6.66 36.78 7.08 42.31 16 43.90 28 33.94 263 121
3 4939宮之原輝26東京52A1 8.03 65.63 7.31 56.12 30 35.32 49 31.47 2 613 14 ➁
4 4762藤原啓史34岡山51A1 7.21 50.43 0.00 0.00 36 34.38 13 28.72 6 421 32
5 4415下出卓矢37福井54A2 7.02 56.69 5.95 47.37 37 41.00 67 35.68 1 332 6
6 4370山口達也37岡山53A2 6.80 55.45 0.00 0.00 53 29.63 45 39.59 6 3 231

1 1 4468  大池  佑来 1'50"0
2 3 4939  宮之原 輝紀 1'51"0
3 2 3719  辻   栄蔵 1'52"5
4 4 4762  藤原 啓史朗 1'53"7
5 6 4370  山口  達也
6 5 4415  下出  卓矢
スタート情報
1
.14 逃げ
2
.17
3
.14
6
.12
4
.13
5
.14
勝式 組番 払戻金 人気
3連単
1-3-2
¥1,380 2

3連複
1=2=3
¥360 1

2連単
1-3
¥550 2

2連複
1=3
¥410 2

拡連複
1=3
¥160 2
1=2
¥130 1
2=3
¥230 3


単勝
1
¥200

複勝
1
¥100
3
¥200


11レース 

11R 準優勝戦   H1800m 電話投票締切予定16:55
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手 年 支 体級 全国 当地 モーター ボート 今節成績 早
番 登番 名 齢 部 重別 勝率 2率 勝率 2率 NO 2率 NO 2率 123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 4330奈須啓太40福岡52A2 6.14 40.77 5.78 33.33 48 51.71 74 33.16 1 121 33 ①
2 4095福来 剛42東京54A1 6.86 54.13 6.64 50.51 66 35.38 21 35.68 511 1 42 ➁

3 4847佐藤隆太30東京54A1 7.71 68.47 7.25 56.31 12 34.93 51 34.36 223 5 12
4 3713伊藤誠二49愛知54A2 6.09 41.46 6.00 50.00 69 41.29 47 41.06 3 332 14
5 4083福島勇樹44東京53A2 6.72 56.30 6.14 48.19 51 35.50 55 37.42 1 3 523
6 4075中野次郎42東京55A1 6.71 49.15 7.02 51.65 62 33.68 14 36.32 315 4 32

1 1 4330  奈須  啓太 1'50"2
2 2 4095  福来   剛 1'51"1
3 4 3713  伊藤  誠二 1'53"6
4 6 4075  中野  次郎 1'54"3
5 3 4847  佐藤 隆太郎
6 5 4083  福島  勇樹
スタート情報
1
.07 逃げ
2
.10
3
.14
4
.13
5
.10
6
.14
勝式 組番 払戻金 人気
3連単
1-2-4
¥1,370 5

3連複
1=2=4
¥650 2

2連単
1-2
¥330 1

2連複
1=2
¥240 1

拡連複
1=2
¥100 1
1=4
¥220 3
2=4
¥400 8


単勝
1
¥120

複勝
1
¥100
2
¥180


12レース

12R 準優勝戦   H1800m 電話投票締切予定17:35
-------------------------------------------------------------------------------
艇 選手 選手 年 支 体級 全国 当地 モーター ボート 今節成績 早
番 登番 名 齢 部 重別 勝率 2率 勝率 2率 NO 2率 NO 2率 123456見
-------------------------------------------------------------------------------
1 4928栗城 匠28東京51A2 5.98 39.29 6.46 50.00 34 39.13 56 33.64 411 131
2 4044湯川浩司44大阪52A1 7.04 49.56 7.00 50.00 11 37.50 39 28.41 1 212 45
3 4504前田将太36福岡54A1 7.40 59.40 7.88 37.50 61 33.85 75 35.82 5 122 51 ➁
4 3654武田光史50福井53A1 6.29 43.88 6.10 35.00 21 35.71 22 36.74 642 212
5 4828松山将吾29滋賀51A1 6.33 39.42 6.39 38.89 40 29.95 17 35.98 2 631 23 ①
6 4677片橋幸貴35滋賀54A2 6.84 53.54 5.38 38.46 25 40.39 37 33.51 3 524 1

1 5 4828  松山  将吾 1'51"1
2 3 4504  前田  将太 1'52"2
3 4 3654  武田  光史 1'54"6
4 2 4044  湯川  浩司 1'56"8
F 1 4928  栗城   匠
F 6 4677  片橋  幸貴
スタート情報
1
F.01
6
F.01
2
.05
3
.05
4
.12
5
.09 恵まれ
勝式 組番 払戻金 人気
3連単
5-3-4
¥4,740 18

3連複
3=4=5
¥290 3

2連単
5-3
¥2,360 10

2連複
3=5
¥500 3

拡連複
3=5
¥170 4
4=5
¥250 6
3=4
¥130 2


単勝
5
¥690

複勝
5
¥290
3
¥170



得点率ランキング(4日目終了時点)

1 4928 栗城   匠 A2 8.33 411 131            50 0
1 4330 奈須  啓太 A2 8.33 1 121 33           50 0
3 4468 大池  佑来 A1 7.83 214 322            47 0
4 3719 辻   栄蔵 A1 7.67 263 121            46 0
5 4095 福来   剛 A1 7.33 511 1 42           44 0
5 4044 湯川  浩司 A1 7.33 1 212 45           44 0
5 4504 前田  将太 A1 7.33 5 122 51           44 0
8 4847 佐藤 隆太郎 A1 7.00 223 5 12           42 0
9 4939 宮之原 輝紀 A1 6.83 2 613 14           41 0
9 4762 藤原 啓史朗 A1 6.83 6 421 32           41 0
11 3713 伊藤  誠二 A2 6.67 3 332 14           40 0
12 3654 武田  光史 A1 6.50 642 212            39 0
12 4828 松山  将吾 A1 6.50 2 631 23           39 0
14 4083 福島  勇樹 A2 6.40 1 3 523            32 0
15 4415 下出  卓矢 A2 6.20 1 332 6            31 0
15 4370 山口  達也 A2 6.20 6 3 231            31 0
17 4075 中野  次郎 A1 6.00 315 4 32           36 0
17 4677 片橋  幸貴 A2 6.00 3 524 1            30 0

19 3959 坪井  康晴 A1 5.83 3 415 25           35 0
20 3251 平石  和男 A2 5.80 3 6 133            29 0
21 3854 吉川  元浩 A1 5.67 441 254            34 0
21 3995 重野  哲之 A2 5.67 435 2 23           34 0
23 4710 福田  宗平 A2 5.60 5 143 3            28 0
24 4266 長田  頼宗 A1 5.50 4 661 14           33 0
24 4427 秦   英悟 A1 5.50 635 341            33 0
26 4645 上村  純一 A1 5.17 125 6 34           31 0
26 4798 浜先  真範 A1 5.17 422 643            31 0
28 3541 三嶌  誠司 A1 4.67 6 451 61           28 0
28 4715 村上   遼 A1 4.67 554 5 21           28 0
28 4064 原田  篤志 A1 4.67 341 4 55           28 0
31 3978 齊藤   仁 A1 4.50 432 456            27 0
32 5112 砂長  知輝 A2 4.40 5 4 145            22 0
33 3333 丸尾  義孝 A1 4.33 661 4 25           26 0
33 4643 近江  翔吾 A1 4.33 125 555            26 0
33 4856 豊田 健士郎 A1 4.33 245 435            26 0
33 3826 村田  修次 A2 4.33 4 245 44           26 0
37 4888 金児  隆太 A2 4.00 1 6 464            20 0
38 3554 仲口  博崇 A2 3.83 6 445 24           23 0
39 4754 松尾   充 A2 3.80 3 5 436            19 0
40 4076 杉田  篤光 A2 3.40 1 6 646            17 0
41 4475 末永  祐輝 A2 3.17 5 326 66           19 0
41 3822 平尾  崇典 A2 3.17 6 246 64           19 0
43 4442 松竹  大輔 A2 3.00 6 6 363            15 0
44 4352 下條 雄太郎 A2 2.83 335 156            27 10
44 4055 吉田  俊彦 A1 2.83 545 635            17 0
46 4816 村松  修二 A2 2.60 5 5 365            13 0


- 4771 下寺  秀和 A2 - 2 616              20 0 途中帰郷
- 3952 中澤  和志 A1 - 256 2転             23 0 途中帰郷
- 4553 坪口  竜也 A2 - 6 346 56           15 0 途中帰郷
- 3612 馬袋  義則 A2 - 5 235 6転           19 5 途中帰郷
- 4052 興津   藍 A2 - 5 6欠               3 0 途中帰郷

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「SIMスワップ詐欺」:いったんスマホを乗っ取られてしまうと、ふだん自分がスマホでやっている送金やネットショッピングなど、すべて行われてしまう

2024-05-18 19:03:57 | 政治経済問題

突然のスマホ乗っ取り 200万円以上の買い物も…対策どうすれば NHK 2024年5月18日 14時30分

ある日突然、スマホの電波が通じなくなったら…

もしかしたら、そのスマホ乗っ取られているかもしれません。

スマホは手元にあるにもかかわらず、何者かに乗っ取られ、200万円以上の高級時計・ロレックスが購入されてしまう被害も起きています。

皆さんのスマホ、大丈夫ですか?

スマホが急に通じなくなった
大阪・八尾市に住む松田憲幸さんは4月30日、外出中に突如スマホの電波がなくなっていることに気付きました。

通信障害かと思いましたが、周囲の人たちのスマホは使えています。

「スマホが故障したかもしれない」

修理しようと思って近くのソフトバンクの店舗を訪れると、予想もしていなかったことを告げられます。

「午後3時ごろに、名古屋市の店舗でiPhoneの最新機種に機種変更されていますね」

松田さんが慌てて名古屋の担当者に電話をつないでもらうと、マイナンバーカードを使って本人確認を行ったといいます。

何者かが松田さんになりすまし、偽造したマイナンバーカードを使って、機種変更していたのです。

市議会議員の松田さん。市民からの相談を受けるため、携帯電話の番号や住所などはホームページで公開していました。

松田さん
「これまで職業柄いろんなところで情報をオープンにしていたのですが、まさかこういう形で悪用されるとは想定していませんでした。機種変更が行われた店舗ではマイナンバーカードを目視で確認したと言われましたが、私の名前、住所、生年月日を入れて、別の人物の写真を付けたものが使われたのではないかと思っています」

ロレックスが購入されていた
悪用されるのを防ごうと午後8時ごろ、松田さんは自分の携帯番号を一時的に使えなくする手続きをしました。

その後、自宅に戻ってWi-Fiにつなぎ、状況を確認すると…

ヤフーショッピングで225万円と95万円の高級腕時計・ロレックスが購入されていました。

225万円の腕時計は、銀座の店で受け取られていました。
95万円の腕時計は、なぜか松田さんの自宅に配送されることになっていました。

さらに、PayPayでは5万円分チャージされ、名古屋のカバン店やタクシー代などで使われていました。

携帯電話の支払いに使うためのプリペイドカードでも、12万円が使い込まれていました。

幸い早く気付いて連絡したことで、松田さんはこれらの支払いは免れたということですが、丸2日間、対応に追われたといいます。

松田さん
「非常に困惑しましたし、対応も疲れました。本人と連絡を取ることなく、機種変更などが簡単に通ってしまうのは非常に怖い。私の名前などが入ったマイナンバーカードを誰かが持っていて、また勝手にショッピングとかされる可能性もゼロではないと思うので、不安です」

息子のスマホまで…
家族のスマホまで乗っ取られてしまうケースも出ています。

東京都議会議員の風間穣さんのもとにも、4月17日、PayPayのチャージの通知や、パスワードをリセットする通知が相次いで届きました。

風間さんが近くのソフトバンクの店舗で確認すると、名古屋市の店舗で偽造されたマイナンバーカードを使って本人確認をすり抜け、機種変更されていたということです。

風間さんはその場で、機種変更されたスマホを使えないようにする手続きを取りました。

息子のスマートフォンも乗っ取りに
しかし、その2日後、4月19日。
息子と一緒に外食していたときのことでした。
息子がスマホで電話をかけようとしても、つながらないといいます。

「また乗っ取られたのではないか」

風間さんはすぐに、息子のスマホの番号を利用停止する手続きを取りました。

翌朝、ソフトバンクの店舗に行って確認すると、息子のスマホは、前回とは別の名古屋の店舗で、機種変更が行われていたということでした。

2人の子どものスマホの分も風間さん名義で契約をしているため、機種変更などの際に番号を知られたとみられます。
そして、犯人が再び偽造マイナンバーカードを使って本人確認をすり抜け、息子のスマホを乗っ取ったのではないかと風間さんは考えています。

風間さん
「家族のところまでねらわれていくということに怖さを感じましたし、ショックでした。今回たまたま息子が一緒にいたから、すぐに止めることができたけれども、これがもっと時間が空いてれば、被害が拡大していった可能性がある。店側がきちんと確認すれば防げる話だと思うので、本人確認を厳重にしてほしい」

ソフトバンク「ご迷惑をおかけした」
機種変更の本人確認が相次いですり抜けられたことについて、ソフトバンクの宮川潤一社長は5月9日の会見でこう発言しました。

宮川社長
「一部の店舗で本人確認の二重チェックが不十分だったということであります。ほんとにこれはご迷惑をおかけして申し訳なかったと思います」

再発防止に向け、新たなシステムを順次店舗に導入していくということです。

一方、ソフトバンク以外の携帯各社でも、店舗やオンライン上の手続きで、スマホが不正に乗っ取られる被害が確認されているということで、ホームページなどで注意を呼びかけています。

スマホ乗っ取られると
地方議員が相次いでねらわれた、今回のスマホ乗っ取り。

通話や通信に必要な「SIMカード」の情報を不正に入手することから「SIMスワップ詐欺」と呼ばれ、数年前から被害が出ています。

インターネット犯罪に詳しい神戸大学の森井昌克名誉教授は、個人情報を公に公開している議員だけでなく、誰もが被害にあうおそれがあると指摘します。

特にスマートフォンを介して、さまざまなサービスを利用している若い世代がねらわれるおそれが高いといいます。

1.電話番号とさまざまなサービスをひも付けている。

2.自分が知らないうちに電話番号とひも付けされているサービスが多い。

3.パスワードの再発行もSMSでできてしまうことがある。

いったんスマホを乗っ取られてしまうと、ふだん自分がスマホでやっている送金やネットショッピングなど、すべて行われてしまう危険性もあるということです。

実際、今回被害にあった議員も、勝手に高額な買い物をされていたり、決済アプリで勝手に金額をチャージされていたりなどの被害が出ていました。


スマホ乗っ取り 被害を防ぐポイントは…
こうした被害にあわないためにはどうすればいいのでしょうか。

《ポイント1 身分証明書を偽造させない!》

まず、身分証明書を偽造されないようにすることが最も大切だということです。
SNSなどに安易に個人情報を出さないようにしましょう。
森井さんによると、氏名、住所、生年月日が分かれば、簡単に身分証明書を偽造されてしまうといいます。

さらに電話番号が漏れれば、スマホを乗っ取られる可能性が高まってしまいます。

《ポイント2 早く気付いて!》

不正利用の被害にあわないためにも、早く気が付くことが重要です。
今回、被害にあった2人は、突然、スマホの電波が通じなくなったことで被害に気付きました。

森井さんによると、スマホ画面のアンテナのマークが1本も見えなくなるなど不審な動きがあった場合は、通信障害のほかにSIMスワップ詐欺も疑ったほうがいいといいます。

《ポイント3 犯罪の認識を!》

一方で、森井さんは、完全に個人情報の漏えいを防ぐのは難しいと指摘します。

個人情報が何らかのきっかけ漏れていることもあるので、こうした犯罪にあう可能性があるということを認識し、いざという時に対応できるようにしておく必要があるといいます。

携帯会社も本人確認の強化を!
また、森井さんは、ショップでの本人確認をさらに厳格にする必要があると指摘します。

神戸大学 森井昌克 名誉教授
「マイナンバーカードや運転免許証はICチップが入っているので、装置で読み取るなど、目の前にいる人が本当に本人かどうか、より厳格に認証を行う必要がある」

マイナンバーカード 偽造対策は…
河野デジタル大臣は5月10日の記者会見で、偽造されたマイナンバーカードを見破ることができるアプリをデジタル庁で開発することを検討する意向も示しています。

5月17日には携帯各社に通知を出し、マイナンバーカードで本人確認をする際の具体的な注意点について呼びかけました。

今や生活に欠かすことの出できないスマホ。
知らない間に乗っ取られることのないよう、厳重な対策が求められます。

サタデーウオッチ9(5月18日放送)
NHKプラス配信期限 5/25(土)午後10時まで
(ネットワーク報道部 記者 金澤志江・小林紀博/サタデーウオッチ9 石川理詩・ホルコムジャック和馬)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つばさの党:演説妨害5件以上 選挙カー追い回し10件以上

2024-05-18 19:02:10 | 政治経済問題
つばさの党 演説妨害5件以上 選挙カー追い回し10件以上確認 NHK 2024年5月18日 14時34分

先月行われた衆議院東京15区の補欠選挙で、政治団体「つばさの党」の代表ら3人が、ほかの陣営の演説を妨害したとして逮捕された事件で、警視庁がこれまでに同じような演説妨害を5件以上、さらに選挙カーを追い回す行為も10件以上確認し、調べを進めていることが捜査関係者への取材でわかりました。

政治団体「つばさの党」の幹事長で選挙に立候補した根本良輔容疑者(29)や代表の黒川敦彦容疑者(45)ら3人は、衆議院東京15区の補欠選挙の告示日に、ほかの候補者が演説する前で拡声機を使ってどなるなど、演説が聴き取れないように妨害したとして公職選挙法違反の疑いがもたれています。

警視庁は各陣営から被害届を受理するなどして、選挙期間中の状況について調べていますが、これまでに同じような演説妨害を5件以上確認していることが、捜査関係者への取材でわかりました。

さらに、ほかの陣営の選挙カーを追い回す行為も、10件以上確認していて、今後、増える可能性もあるとしています。

追い回された陣営が予定していたルートの変更を余儀なくされるなど、実際にそれぞれの選挙運動に影響が出たということです。

警視庁は容疑者らの活動の実態をさらに調べるとともに、公職選挙法に規定された交通を妨害した疑いでの立件も視野に捜査を進めています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) 2・ミトノオー:2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

2024-05-18 18:30:14 | 中央競馬成績
第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) 2・ミトノオー


関連記事:2024年5/18午前6時現在 東京:芝・良 ダート・稍重 京都:芝・良 ダート・良 新潟:芝・良 ダート・良


平安ステークス以外は結果のみ。


第2回東京9日目(2024年5月18日)

9 レース カーネーションカップ 3歳1勝クラス 1,800(芝)(牝) 14時35分

1 枠5黄 5 カンティアーモ 牝3 55.0 C.ルメール 1:46.8 4 4 5 33.9 504(+8) 木村 哲也 1
2 枠6緑 7 ニューステソーロ 牝3 55.0 菅原 明良 1:46.8 アタマ 2 1 1 34.5 480(-6) 高木 登 4
3 枠2黒 2 メルトユアハート 牝3 55.0 横山 和生 1:47.1 1 1/2 1 3 3 34.5 498(+10) 長谷川 浩大 3
4 枠4青 4 レッセパッセ 牝3 55.0 津村 明秀 1:47.4 1 3/4 4 7 7 34.3 368(0) 西園 翔太 11
5 枠8桃 10 トレミニョン 牝3 55.0 横山 武史 1:47.4 ハナ 4 4 5 34.6 460(+4) 和田 勇介 6
6 枠6緑 6 ミスティア 牝3 55.0 松岡 正海 1:47.6 1 3 2 2 35.2 466(-2) 戸田 博文 5
7 枠1白 1 ミエノブラボー 牝3 55.0 三浦 皇成 1:47.6 クビ 4 4 3 35.1 464(-4) 宗像 義忠 7
8 枠3赤 3 スノーディーヴァ 牝3 55.0 内田 博幸 1:47.6 クビ 8 9 7 34.5 450(+6) 深山 雅史 10
9 枠7橙 8 ニシノコイゴコロ 牝3 55.0 野中 悠太郎 1:47.9 1 1/2 11 9 9 34.6 430(0) 根本 康広 8
10 枠8桃 11 アトロルーベンス 牝3 55.0 戸崎 圭太 1:48.6 4 8 8 9 35.3 472(+8) 高野 友和 2
11 枠7橙 9 チカミリオン 牝3 55.0 T.オシェア 1:49.3 4 10 11 11 35.6 480(-4) 大久保 龍志 9

ハロンタイム 12.6 - 11.4 - 12.1 - 12.4 - 11.7 - 12.1 - 11.7 - 11.3 - 11.5
上り 4F 46.6 - 3F 34.5
コーナー通過順位
2コーナー (*2,7)6(1,4,5,10)(3,11)-9-8
3コーナー (*7,6)2(1,5,10)4,11(3,8)9
4コーナー (*7,6)(1,2)(5,10)(3,4)(8,11)-9
払戻金
単勝
5 160円 1番人気
複勝
5 110円 1番人気
7 200円 5番人気
2 180円 2番人気
枠連
5-6 370円 2番人気
ワイド
5-7 420円 4番人気
2-5 320円 3番人気
2-7 690円 7番人気
馬連
5-7 930円 4番人気
馬単
5-7 1,460円 4番人気
3連複
2-5-7 1,660円 5番人気
3連単
5-7-2 6,560円 15番人気

10 レース 高尾特別 4歳以上2勝クラス 1,400(芝)定量 15時10分

1 枠5黄 6 タガノシャーンス 牝4 56.0 津村 明秀 1:21.2 2 2 33.8 452(-4) 中尾 秀正 2
2 枠6緑 7 エリーズダイヤ 牝4 56.0 戸崎 圭太 1:21.2 ハナ 3 3 33.6 474(-6) 戸田 博文 1
3 枠5黄 5 ロードカテドラル 牡5 58.0 菅原 明良 1:21.4 1 1/4 7 6 33.2 508(-6) 斎藤 誠 3
4 枠1白 1 プレジャークルーズ 牝4 56.0 T.オシェア 1:21.5 クビ 1 1 34.5 504(+4) 大竹 正博 4
5 枠6緑 8 サイヤダンサー 牡7 58.0 柴田 善臣 1:21.5 クビ 4 4 33.6 466(+4) 深山 雅史 11
6 枠3赤 3 デルマカンノン 牝6 56.0 長岡 禎仁 1:21.5 アタマ 5 6 33.3 454(-4) 緒方 努 7
7 枠8桃 12 ダンディジャック 牡5 58.0 田辺 裕信 1:21.7 1 1/4 9 9 32.9 506(-10) 佐藤 吉勝 9
8 枠7橙 9 アスクエピソード 牡4 58.0 三浦 皇成 1:21.8 クビ 8 8 33.2 458(-4) 藤原 英昭 5
9 枠7橙 10 セイウンダマシイ 牡4 58.0 大野 拓弥 1:21.9 3/4 5 4 33.9 468(-2) 武市 康男 12
10 枠4青 4 ゴッドファーザー 牡4 58.0 横山 和生 1:22.2 2 10 10 33.2 504(+2) 萩原 清 6
11 枠8桃 11 フラッシュアーク 牝5 56.0 永野 猛蔵 1:22.3 3/4 12 12 32.9 476(0) 青木 孝文 10
12 枠2黒 2 マルプリ 牝4 56.0 原 優介 1:22.4 1/2 10 10 33.3 464(+12) 青木 孝文 8

ハロンタイム 12.4 - 11.1 - 11.6 - 11.9 - 11.6 - 11.3 - 11.3
上り 4F 46.1 - 3F 34.2
コーナー通過順位
3コーナー 1-6,7,8(3,10)5-9,12(2,4)-11
4コーナー 1-6,7(8,10)(3,5)-9,12(2,4)-11
払戻金
単勝
6 470円 2番人気
複勝
6 170円 3番人気
7 110円 1番人気
5 200円 5番人気
枠連
5-6 290円 1番人気
ワイド
6-7 270円 1番人気
5-6 580円 7番人気
5-7 380円 4番人気
馬連
6-7 570円 1番人気
馬単
6-7 1,370円 4番人気
3連複
5-6-7 1,470円 3番人気
3連単
6-7-5 7,240円 14番人気

11 レース メイステークス 4歳以上オープン 1,800(芝)ハンデ 15時45分

1 枠8桃 16 プレサージュリフト 牝5 55.5 C.ルメール 1:45.1 3 4 3 33.8 486(0) 木村 哲也 1
2 枠6緑 11 オニャンコポン 牡5 57.0 菅原 明良 1:45.1 アタマ 2 2 2 34.0 482(+8) 小島 茂之 5
3 枠5黄 9 シルトホルン 牡4 57.0 大野 拓弥 1:45.2 クビ 1 1 1 34.3 476(+6) 新開 幸一 4
4 枠7橙 13 クルゼイロドスル 牡4 56.0 津村 明秀 1:45.4 1 1/4 6 3 3 34.2 490(+2) 高橋 義忠 3
5 枠4青 8 カレンシュトラウス ブリンカー 牡7 55.0 石川 裕紀人 1:45.5 1/2 6 7 6 33.7 518(-8) 平田 修 11
6 枠1白 1 ヒップホップソウル 牝4 55.0 戸崎 圭太 1:45.6 1/2 4 4 3 34.3 496(0) 木村 哲也 6
7 枠5黄 10 グリューネグリーン 牡4 56.0 田辺 裕信 1:45.6 クビ 8 8 8 33.6 500(+2) 相沢 郁 8
8 枠8桃 15 ジューンオレンジ 牝4 54.0 横山 和生 1:46.0 2 1/2 12 12 12 33.5 454(-8) 長谷川 浩大 7
9 枠1白 2 プラチナトレジャー 牡6 55.0 横山 武史 1:46.1 1/2 8 8 8 34.1 486(+2) 国枝 栄 2
10 枠3赤 5 レインフロムヘヴン せん6 55.0 三浦 皇成 1:46.1 クビ 10 10 10 33.8 448(-6) 堀 宣行 9
11 枠7橙 14 シーズンリッチ 牡4 57.0 北村 宏司 1:46.3 1 1/4 14 12 12 33.8 508(-6) 久保田 貴士 13
12 枠3赤 6 コスモカレンドゥラ 牡8 54.0 柴田 大知 1:46.5 3/4 10 10 10 34.2 472(+2) 粕谷 昌央 16
13 枠2黒 3 バラジ せん5 56.0 永野 猛蔵 1:46.5 ハナ 13 14 14 33.7 500(-8) 鹿戸 雄一 10
14 枠6緑 12 エンペザー 牡5 55.0 吉田 豊 1:46.8 2 4 6 6 35.1 494(+4) 田中 克典 12
15 枠2黒 4 カルリーノ ブリンカー 牡8 53.0 原 優介 1:46.9 1/2 15 14 14 34.2 522(-4) 矢嶋 大樹 15
16 枠4青 7 アサマノイタズラ 牡6 55.0 T.オシェア 1:47.1 1 1/4 16 16 16 33.9 506(-2) 手塚 貴久 14

ハロンタイム 12.5 - 11.4 - 11.8 - 11.9 - 11.8 - 11.5 - 11.2 - 11.2 - 11.8
上り 4F 45.7 - 3F 34.2
コーナー通過順位
2コーナー 9,11,16(1,12)(8,13)(2,10)(5,6)15,3,14,4-7
3コーナー 9,11,13(1,16)12,8(2,10)(5,6)(14,15)(3,4)-7
4コーナー 9,11(1,16,13)-(12,8)(2,10)(5,6)(14,15)(3,4)-7
払戻金
単勝
16 290円 1番人気
複勝
16 150円 1番人気
11 290円 5番人気
9 230円 4番人気
枠連
6-8 1,200円 6番人気
ワイド
11-16 620円 5番人気
9-16 550円 3番人気
9-11 1,060円 11番人気
馬連
11-16 1,610円 4番人気
馬単
16-11 2,570円 7番人気
3連複
9-11-16 3,760円 8番人気
3連単
16-11-9 15,020円 27番人気


第3回京都9日目(2024年5月18日)

9 レース メルボルントロフィー 3歳1勝クラス 1,600(芝) 14時25分

1 枠5黄 7 スマートワイス 牡3 57.0 武 豊 1:32.9 3 2 33.6 478(+2) 大久保 龍志 2
2 枠4青 5 アルトゥーム 牡3 57.0 藤岡 佑介 1:33.0 1/2 2 2 33.9 422(-2) 藤岡 健一 1
3 枠4青 6 ショウナンラウール 牝3 55.0 田口 貫太 1:33.2 1 1/2 5 5 33.8 418(+2) 高橋 義忠 8
4 枠6緑 10 デルシエロ 牡3 57.0 岩田 望来 1:33.3 クビ 8 7 33.6 408(0) 清水 久詞 9
5 枠3赤 4 リラボニート 牝3 55.0 浜中 俊 1:33.3 クビ 3 4 34.0 458(-2) 須貝 尚介 5
6 枠8桃 13 ビーグラッド 牝3 55.0 西村 淳也 1:33.5 1 1/4 1 1 34.7 436(-6) 岡田 稲男 3
7 枠2黒 2 カエルム 牡3 57.0 斎藤 新 1:33.5 ハナ 10 10 33.4 476(0) 安田 翔伍 7
8 枠7橙 12 レディントン 牡3 57.0 松若 風馬 1:33.5 ハナ 10 10 33.5 480(+6) 杉山 晴紀 4
9 枠5黄 8 サトノエンパイア 牡3 57.0 坂井 瑠星 1:34.1 3 1/2 6 5 34.6 412(-24) 藤原 英昭 10
10 枠6緑 9 ラウダブル 牡3 57.0 松山 弘平 1:34.1 アタマ 8 9 34.4 510(0) 池江 泰寿 11
11 枠3赤 3 オベイユアマスター ブリンカー 牡3 57.0 古川 吉洋 1:34.1 ハナ 7 7 34.5 450(-2) 昆 貢 12
12 枠8桃 14 クリノスピネル 牝3 55.0 和田 竜二 1:34.6 3 12 12 34.3 452(+2) 川村 禎彦 13
中止 枠1白 1 マルガイ メティエダール 牝3 55.0 鮫島 克駿 12 13 482(+6) 松永 幹夫 6
取消 枠7橙 11 モアニ 牝3 55.0 団野 大成 高橋 康之

ハロンタイム 12.7 - 11.2 - 11.4 - 11.9 - 11.6 - 11.3 - 11.4 - 11.4
上り 4F 45.7 - 3F 34.1
コーナー通過順位
3コーナー 13-5(4,7)6,8,3(10,9)-(2,12)(1,14)
4コーナー 13-(5,7)4(6,8)(3,10)9(2,12)-14,1
払戻金
単勝
7 290円 2番人気
複勝
7 130円 2番人気
5 110円 1番人気
6 340円 8番人気
枠連
4-5 260円 1番人気
ワイド
5-7 180円 1番人気
6-7 1,210円 15番人気
5-6 760円 11番人気
馬連
5-7 300円 1番人気
馬単
7-5 640円 2番人気
3連複
5-6-7 2,230円 7番人気
3連単
7-5-6 7,040円 16番人気

10 レース オーストラリアターフクラブ賞 シドニートロフィー 4歳以上2勝クラス 1,800(芝・外)ハンデ 15時00分

1 枠2黒 2 マイネルエニグマ 牡6 55.0 和田 竜二 1:44.6 4 4 33.7 462(0) 吉田 直弘 7
2 枠6緑 6 ロードマンハイム ブリンカー 牡4 56.0 坂井 瑠星 1:44.9 1 3/4 2 2 34.4 506(+4) 友道 康夫 2
3 枠3赤 3 ドットクルー 牡4 57.0 岩田 望来 1:45.0 1/2 6 6 33.8 462(0) 笹田 和秀 4
4 枠1白 1 エゾダイモン 牡4 56.0 武 豊 1:45.0 クビ 9 8 33.3 476(+4) 武 幸四郎 5
5 枠8桃 8 トーアライデン 牡4 55.0 鮫島 克駿 1:45.2 1 1/4 2 2 34.7 500(0) 河嶋 宏樹 3
6 枠5黄 5 ポルカリズム 牝4 55.0 川田 将雅 1:45.2 ハナ 4 5 34.3 480(-2) 中内田 充正 1
7 枠8桃 9 サクセスドレーク ブリンカー 牡5 57.0 藤岡 佑介 1:45.3 クビ 1 1 35.0 504(+2) 野中 賢二 6
8 枠4青 4 パンドレア 牝5 52.0 団野 大成 1:45.4 1/2 7 6 34.2 460(+10) 斉藤 崇史 8
9 枠7橙 7 マルチ ラーテル せん4 51.0 古川 奈穂 1:46.3 5 8 9 34.6 460(-2) 南田 美知雄 9

ハロンタイム 12.7 - 10.9 - 11.6 - 11.9 - 11.9 - 11.3 - 11.4 - 11.5 - 11.4
上り 4F 45.6 - 3F 34.3
コーナー通過順位
3コーナー 9(6,8)(2,5)3,4,7,1
4コーナー 9(6,8)-2,5(4,3)-1,7
払戻金
単勝
2 1,400円 7番人気
複勝
2 370円 7番人気
6 310円 4番人気
3 250円 2番人気
枠連
2-6 3,070円 12番人気
ワイド
2-6 1,020円 15番人気
2-3 1,000円 12番人気
3-6 1,030円 16番人気
馬連
2-6 3,340円 11番人気
馬単
2-6 9,470円 33番人気
3連複
2-3-6 11,310円 37番人気
3連単
2-6-3 78,000円 222番人気

11 レース 第31回 平安ステークス(GⅢ) 4歳以上オープン 1,900(ダ)別定 15時35分

本賞金:3800,1500,950,570,380万円

  1 1 テンカハル 牡6 57.0 坂井瑠星 矢作芳人
X 1 2 ミトノオー 牡4 57.0 松山弘平 牧光二
☆ 2 3 メイプルリッジ 牡5 57.0 西村淳也 堀宣行
  2 4 サンデーファンデー 牡4 57.0 松若風馬 音無秀孝
〇 3 5 ハギノアレグリアス 牡7 57.0 岩田望来 四位洋文
  3 6 ハピ 牡5 57.0 菱田裕二 大久保龍
▲ 4 7 ミッキーヌチバナ 牡6 57.0 太宰啓介 高橋亮
◎ 4 8 スレイマン 牡6 57.0 斎藤新 池添学
  5 9 カフジオクタゴン 牡5 57.0 藤岡佑介 矢作芳人
★ 5 10 グロリアムンディ 牡6 57.0 幸英明 大久保龍
  6 11 ゼットリアン 牡4 57.0 和田竜二 吉田直弘
  6 12 メイショウフンジン 牡6 57.0 酒井学 西園正都
  7 13 クリノドラゴン 牡6 57.0 武豊 大橋勇樹
  7 14 オーロイプラータ 牡4 57.0 鮫島克駿 宮本博
△ 8 15 ヴィクティファルス せ6 57.0 池添謙一 池添学
  8 16 バハルダール 牡5 57.0 水口優也 池江泰寿


11 レース 第31回 平安ステークス(GⅢ) 4歳以上オープン 1,900(ダ)別定 15時35分

1 枠1白 2 ミトノオー 牡4 57.0 松山 弘平 1:57.4 1 1 1 1 37.0 518(-2) 牧 光二 5
2 枠3赤 6 ハピ 牡5 57.0 菱田 裕二 1:57.4 クビ 8 6 9 7 36.4 486(0) 大久保 龍志 3
3 枠6緑 12 メイショウフンジン 牡6 57.0 酒井 学 1:57.5 1/2 2 2 2 2 37.0 520(+2) 西園 正都 10
4 枠5黄 9 カフジオクタゴン 牡5 57.0 藤岡 佑介 1:57.6 クビ 6 6 5 5 36.9 558(-8) 矢作 芳人 16
5 枠2黒 3 メイプルリッジ 牡5 57.0 西村 淳也 1:57.7 3/4 10 10 7 6 36.8 486(-2) 堀 宣行 7
6 枠4青 7 ミッキーヌチバナ 牡6 57.0 太宰 啓介 1:57.9 1 1/2 13 13 13 12 36.4 522(+2) 高橋 亮 4
7 枠3赤 5 ハギノアレグリアス 牡7 57.0 岩田 望来 1:58.0 クビ 10 10 10 10 36.8 494(0) 四位 洋文 2
8 枠5黄 10 グロリアムンディ ブリンカー 牡6 57.0 幸 英明 1:58.0 クビ 5 5 3 3 37.3 510(+3) 大久保 龍志 9
9 枠8桃 16 マルガイ バハルダール 牡5 57.0 水口 優也 1:58.2 1 1/2 12 12 10 10 37.0 510(-2) 池江 泰寿 11
10 枠4青 8 スレイマン ブリンカー 牡6 57.0 斎藤 新 1:58.4 1 3 3 3 3 37.7 546(-4) 池添 学 1
11 枠7橙 14 オーロイプラータ ブリンカー 牡4 57.0 鮫島 克駿 1:58.6 1 1/4 16 16 16 15 36.8 542(-6) 宮本 博 6
12 枠7橙 13 クリノドラゴン 牡6 57.0 武 豊 1:58.6 クビ 15 14 14 15 37.0 494(0) 大橋 勇樹 14
13 枠1白 1 テンカハル 牡6 57.0 坂井 瑠星 1:58.9 1 1/2 14 14 14 13 37.5 514(+4) 矢作 芳人 13
14 枠6緑 11 ゼットリアン 牡4 57.0 和田 竜二 1:58.9 クビ 6 6 10 13 37.6 448(+4) 吉田 直弘 12
15 枠8桃 15 ヴィクティファルス せん6 57.0 池添 謙一 2:00.3 8 8 9 7 739.3 492(+2) 池添 学 8
16 枠2黒 4 サンデーファンデー ブリンカー 牡4 57.0 松若 風馬 2:00.3 ハナ 3 3 5 7 39.6 524(+2) 音無 秀孝 15

ハロンタイム 7.1 - 10.8 - 11.3 - 12.9 - 12.8 - 12.8 - 12.7 - 12.2 - 12.2 - 12.6
上り 4F 49.7 - 3F 37.0
コーナー通過順位
1コーナー 2,12-(4,8)10(9,11)(6,15)(3,5)16,7-1,13-14
2コーナー 2,12-(4,8)10(6,9,11)15(3,5)16,7-(1,13)-14
3コーナー (*2,12)(8,10)(4,9)(3,15)6(5,11,16)7(1,13)14
4コーナー (*2,12)(8,10)9,3(4,6,15)(5,16)7(1,11)(14,13)
払戻金
単勝
2 880円 5番人気
複勝
2 340円 6番人気
6 260円 4番人気
12 970円 11番人気
枠連
1-3 1,230円 3番人気
ワイド
2-6 1,550円 18番人気
2-12 4,090円 47番人気
6-12 3,420円 40番人気
馬連
2-6 3,810円 15番人気
馬単
2-6 6,840円 26番人気
3連複
2-6-12 38,830円 122番人気
3連単
2-6-12 161,560円 513番人気


12 レース レーシングオーストラリア賞 オーストラリアトロフィー 4歳以上2勝クラス 1,400(ダ)定量 16時10分

1 枠1白 2 パーティーベル 牡5 58.0 坂井 瑠星 1:24.4 12 10 35.9 458(0) 松永 幹夫 4
2 枠8桃 15 カッティングジェム 牡4 58.0 菱田 裕二 1:24.6 1 1/4 7 5 36.7 506(-4) 小崎 憲 8
3 枠1白 1 マルガイ シゲルソロソロ 牝4 56.0 鮫島 克駿 1:24.6 ハナ 14 13 35.9 472(+6) 谷 潔 1
4 枠6緑 12 エムズマインド 牡4 58.0 団野 大成 1:24.7 1/2 8 6 36.7 510(0) 荒川 義之 3
5 枠4青 8 サザーランド 牝4 56.0 藤懸 貴志 1:24.9 1 1/2 1 1 37.8 452(+6) 小林 真也 11
6 枠2黒 4 サヴァイヴ 牡7 58.0 田口 貫太 1:25.1 1 10 9 36.9 492(0) 河嶋 宏樹 15
7 枠7橙 13 スピリットワールド 牡5 58.0 幸 英明 1:25.3 1 1/4 11 13 36.7 542(+14) 石橋 守 7
8 枠3赤 6 マルガイ エメラルドビーチ 牡4 58.0 松山 弘平 1:25.3 アタマ 14 15 36.5 528(-4) 大久保 龍志 9
9 枠5黄 9 ギーロカスタル 牡4 58.0 和田 竜二 1:25.5 1 6 6 37.7 458(0) 鈴木 孝志 14
10 枠5黄 10 トモジャケーヤ 牡4 58.0 国分 優作 1:25.5 ハナ 3 3 38.0 518(-4) 大根田 裕之 5
11 枠6緑 11 メイショウキッド 牡5 58.0 泉谷 楓真 1:25.6 1/2 16 15 36.6 510(-8) 本田 優 13
12 枠7橙 14 ペプチドハドソン 牡4 58.0 西村 淳也 1:25.7 1/2 2 2 38.4 478(-8) 小椋 研介 2
13 枠4青 7 マイネルサハラ ブリンカー 牡5 58.0 斎藤 新 1:26.5 5 3 3 39.0 472(-6) 和田 雄二 6
14 枠2黒 3 マルチ ハクサンバード 牡4 58.0 鮫島 良太 1:26.8 2 5 639.1 480(-6) 高橋 一哉 10
15 枠8桃 16 マルチ プリマヴィータ 牝5 56.0 荻野 琢真 1:27.0 3/4 8 12 38.8 446(-2) 藤沢 則雄 16
16 枠3赤 5 アーバンデザイン ブリンカー せん5 58.0 藤岡 佑介 1:27.0 クビ 12 10 38.5 510(0) 和田 雄二 12

ハロンタイム 11.9 - 11.0 - 11.9 - 12.3 - 12.3 - 12.3 - 12.7
上り 4F 49.6 - 3F 37.3
コーナー通過順位
3コーナー 8,14(7,10)3,9,15(12,16)4,13(2,5)(1,6)11
4コーナー (*8,14)(7,10)15(3,9,12)4(2,5)16(1,13)(11,6)
払戻金
単勝
2 680円 4番人気
複勝
2 210円 4番人気
15 440円 7番人気
1 180円 1番人気
枠連
1-8 2,980円 13番人気
ワイド
2-15 1,470円 17番人気
1-2 460円 1番人気
1-15 1,480円 18番人気
馬連
2-15 5,400円 20番人気
馬単
2-15 10,220円 43番人気
3連複
1-2-15 7,050円 20番人気
3連単
2-15-1 57,170円 180番人気


第1回新潟7日目(2024年5月18日)

9 レース 飛竜特別 4歳以上1勝クラス 1,000(芝・直)定量 14時15分

1 枠2黒 4 オリアメンディ 牝6 56.0 黛 弘人 0:56.5 33.1 464(-6) 石毛 善彦 6
2 枠7橙 14 フレンドパル ブリンカー 牝6 56.0 石神 深道 0:56.6 1/2 34.3 458(-6) 深山 雅史 2
3 枠8桃 15 ラクサパーナ 牝4 56.0 佐々木 大輔 0:56.6 ハナ 34.1 434(-6) 矢野 英一 1
4 枠4青 8 マルチ アップフルーク ブリンカー 牡5 58.0 菊沢 一樹 0:56.9 1 3/4 34.7 516(+4) 松山 将樹 11
5 枠5黄 10 マルモリディライト 牝4 56.0 小沢 大仁 0:57.0 クビ 34.2 466(-8) 和田 雄二 7
6 枠6緑 11 アカザ 牝5 56.0 嶋田 純次 0:57.0 クビ 34.1 438(-2) 伊坂 重信 3
7 枠2黒 3 マルガイ ニルアドミラリ せん6 58.0 丸山 元気 0:57.0 アタマ 34.5 548(-12) 和田 正一郎 10
8 枠7橙 13 タイガーリリー 牝6 56.0 岩部 純二 0:57.1 1/2 33.9 470(-2) 石毛 善彦 4
9 枠3赤 6 イミュータブル 牡4 58.0 荻野 極 0:57.2 1/2 34.1 472(0) 浜田 多実雄 15
10 枠6緑 12 マルチ ソングフォーユー 牝5 56.0 藤田 菜七子 0:57.4 3/4 34.4 456(+4) 上原 博之 9
11 枠8桃 16 シーズアクイーン 牝5 56.0 杉原 誠人 0:57.6 1 1/4 34.8 454(+20) 石毛 善彦 12
12 枠5黄 9 イルルージュ 牝4 56.0 丹内 祐次 0:57.8 1 1/4 35.6 430(+6) 嘉藤 貴行 5
13 枠4青 7 マテンロウアネモス 牝4 56.0 永島 まなみ 0:57.9 1/2 34.7 424(-10) 久保田 貴士 8
14 枠3赤 5 レイカットスルー ブリンカー 牡4 58.0 秋山 稔樹 0:58.1 1 1/2 34.9 452(+6) 加藤 士津八 14
15 枠1白 2 ジュエルピーチ 牝4 56.0 小崎 綾也 0:58.8 4 35.6 446(0) 西村 真幸 13
16 枠1白 1 マルチ マサハヤヴァンス 牝4 56.0 亀田 温心 0:59.3 3 35.9 428(-2) 坂口 智康 16

ハロンタイム 11.8 - 10.4 - 10.9 - 11.3 - 12.1
上り 4F 44.7 - 3F 34.3
払戻金
単勝
4 1,050円 6番人気
複勝
4 260円 5番人気
14 190円 2番人気
15 170円 1番人気
枠連
2-7 1,370円 5番人気
ワイド
4-14 880円 9番人気
4-15 1,000円 11番人気
14-15 460円 1番人気
馬連
4-14 2,810円 10番人気
馬単
4-14 6,610円 26番人気
3連複
4-14-15 4,100円 6番人気
3連単
4-14-15 36,690円 96番人気

10 レース 二王子特別 4歳以上1勝クラス 2,000(芝・外)定量 14時50分

1 枠3赤 3 ノーブルクライ ブリンカー 牡4 58.0 丹内 祐次 2:01.0 8 8 35.0 504(0) 田村 康仁 3
2 枠8桃 10 フォトンブルー せん4 58.0 佐々木 大輔 2:01.0 アタマ 5 7 35.5 502(-16) 武 幸四郎 1
3 枠6緑 6 ルークスヘリオス 牡5 58.0 横山 琉人 2:01.0 ハナ 5 5 35.9 490(-4) 中川 公成 6
4 枠5黄 5 テラフォーミング 牡5 58.0 石橋 脩 2:01.1 クビ 1 1 37.0 486(+2) 相沢 郁 2
5 枠4青 4 マルチ コスモダークナイト 牡5 58.0 丸山 元気 2:01.2 3/4 5 5 36.1 510(+10) 吉田 直弘 8
6 枠7橙 7 サンズオブタイム 牡6 58.0 荻野 極 2:01.6 2 1/2 2 2 36.9 494(-2) 和田 勇介 4
7 枠7橙 8 マイネルシーマー ブリンカー 牡5 58.0 杉原 誠人 2:02.1 3 2 4 37.3 488(-4) 青木 孝文 5
8 枠2黒 2 マルクパージュ 牝4 56.0 北村 友一 2:02.6 3 2 2 38.1 418(+2) 斉藤 崇史 7
9 枠1白 1 ノーブルラン 牡4 58.0 小林 美駒 2:03.2 3 1/2 9 9 36.2 470(-2) 尾形 和幸 9
10 枠8桃 9 シュハリ ブリンカー 牡4 58.0 菊沢 一樹 2:03.2 アタマ 10 10 36.2 448(+4) 粕谷 昌央 10

ハロンタイム 13.2 - 11.5 - 11.5 - 11.8 - 12.5 - 12.0 - 11.6 - 11.6 - 11.9 - 13.4
上り 4F 48.5 - 3F 36.9
コーナー通過順位
3コーナー 5-(2,7,8)-(4,6,10)-3=1,9
4コーナー 5(2,7)8-(4,6)10-3=1,9
払戻金
単勝
3 440円 3番人気
複勝
3 160円 2番人気
10 190円 4番人気
6 360円 7番人気
枠連
3-8 890円 4番人気
ワイド
3-10 440円 4番人気
3-6 1,100円 17番人気
6-10 730円 12番人気
馬連
3-10 980円 3番人気
馬単
3-10 2,080円 6番人気
3連複
3-6-10 4,120円 19番人気
3連単
3-10-6 19,260円 75番人気

11 レース 大日岳特別 4歳以上2勝クラス 1,200(芝)定量 15時25分

1 枠4青 8 サトノグレイト せん4 58.0 北村 友一 1:09.7 2 2 35.6 492(-6) 中竹 和也 4
2 枠6緑 11 マルチ クインズプリーズ 牝5 56.0 中井 裕二 1:09.9 1 1/4 3 3 35.6 448(-4) 藤野 健太 16
3 枠6緑 12 ディオアステリア 牝5 56.0 小林 勝太 1:10.0 クビ 7 7 35.2 472(-12) 小野 次郎 6
4 枠3赤 6 トーセンサンダー 牡5 58.0 佐藤 翔馬 1:10.1 1/2 10 10 35.1 488(+8) 杉浦 宏昭 8
5 枠1白 1 マルチ ステイトダイアデム 牝5 56.0 杉原 誠人 1:10.1 クビ 1 1 36.2 478(-2) 和田 正一郎 5
6 枠8桃 15 マルチ イグニション 牡4 58.0 亀田 温心 1:10.2 クビ 5 5 35.7 470(+10) 畑端 省吾 12
7 枠7橙 13 ガリレイ せん7 58.0 角田 大河 1:10.3 3/4 7 7 35.6 516(+2) 高橋 亮 2
8 枠3赤 5 マルチ テンジュイン 牝7 56.0 菊沢 一樹 1:10.3 クビ 10 12 35.3 462(-6) 千田 輝彦 13
9 枠7橙 14 イズンシーラブリー 牝6 56.0 丸山 元気 1:10.3 ハナ 15 13 34.8 430(0) 加藤 征弘 7
10 枠2黒 4 カイカノキセキ 牝5 56.0 小沢 大仁 1:10.3 ハナ 5 5 35.8 504(-4) 高橋 一哉 9
11 枠1白 2 マルガイ コスモアディラート 牡6 58.0 丹内 祐次 1:10.4 アタマ 3 3 36.1 510(+2) 和田 正一郎 1
12 枠5黄 9 ハピネスアゲン 牝5 56.0 石橋 脩 1:10.4 クビ 15 16 34.9 454(-2) 萱野 浩二 3
13 枠8桃 16 シャウビンダー 牝5 56.0 佐々木 大輔 1:10.5 クビ 10 10 35.5 420(-2) 須貝 尚介 11
14 枠5黄 10 マルチ ジョリダム 牝4 56.0 富田 暁 1:10.6 1/2 14 13 35.2 446(+4) 武 英智 15
15 枠2黒 3 ツインクルトーズ ブリンカー 牝4 56.0 永島 まなみ 1:11.6 6 13 13 36.5 500(-4) 牧 光二 14
16 枠4青 7 ヨール 牝5 56.0 荻野 極 1:12.1 3 1/2 7 7 37.4 448(-2) 手塚 貴久 10

ハロンタイム 12.0 - 10.6 - 11.3 - 11.6 - 11.8 - 12.4
上り 4F 47.1 - 3F 35.8
コーナー通過順位
3コーナー 1,8(2,11)(4,15)(7,12,13)(5,6,16)3-10(9,14)
4コーナー 1,8(2,11)(4,15)(7,12,13)(6,16)5(3,10,14)9
払戻金
単勝
8 770円 4番人気
複勝
8 280円 4番人気
11 1,620円 16番人気
12 460円 6番人気
枠連
4-6 5,330円 23番人気
ワイド
8-11 9,450円 94番人気
8-12 2,150円 23番人気
11-12 9,240円 93番人気
馬連
8-11 35,140円 91番人気
馬単
8-11 51,870円 156番人気
3連複
8-11-12 210,550円 419番人気
3連単
8-11-12 995,850円 2221番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関東労、美駒労、関西労の3労組が5月17日にJRAと日本調教師会に対して5月25日の午前0時から24時間のストライキを通告

2024-05-18 18:22:13 | 競馬
中央競馬の3労組が日本ダービー前日のストライキを通告 スポーツ報知 2024年05月18日(土) 16時10分

 中央競馬の調教助手、厩務員で構成される4つの労働組合のうち、関東労、美駒労、関西労の3労組が5月17日にJRAと日本調教師会に対して5月25日の午前0時から24時間のストライキを通告したことがわかった。労組側は賃金3%分の増額を要求をしたが、17日までに団体交渉で決裂したため、スト通告に踏み切った模様。日本ダービーの前日だけに開催への影響が懸念される。23年3月18日の競馬開催日には3労組がストライキを実行したが、通常通り競馬は開催された。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5/18午前6時現在 東京:芝・良 ダート・稍重 京都:芝・良 ダート・良 新潟:芝・良 ダート・良

2024-05-18 18:10:06 | 中央競馬成績



第2回東京9日目(2024年5月18日)

1 レース 3歳未勝利 1,600(ダ)(牝) 10時15分

1 4 8 サンロレンツォ 牝3 55.0 三浦皇成 1:39.1 3
2 7 14 サラフォーコン 牝3 55.0 大野拓弥 1/2馬身 14
3 3 5 ケープウィッカム 牝3 55.0 石川裕紀 1・1/2馬身 1
4 5 10 ミスサラワク 牝3 55.0 木幡巧也 1馬身 2
5 3 6 ネムレスクイーン 牝3 55.0 横山和生 3/4馬身 6
6 5 9 タマモポロネーズ 牝3 54.0 永野猛蔵 3/4馬身 9
7 7 13 オウケンヴィーナス 牝3 54.0 原優介 2馬身 5
8 4 7 ディアマンドロップ 牝3 55.0 吉田豊 1・1/4馬身 12
9 6 11 ガーデンプランナー 牝3 55.0 松岡正海 アタマ 7
10 1 2 リアルアメリカン 牝3 55.0 横山武史 1・1/4馬身 4
11 1 1 ブルースター 牝3 55.0 宮崎北斗 2・1/2馬身 13
12 8 16 ラントゥリーダンス 牝3 55.0 長岡禎仁 1馬身 15
13 6 12 メルメルメー 牝3 55.0 江田照男 2・1/2馬身 16
14 2 4 プラビータ 牝3 55.0 菅原明良 3/4馬身 11
15 8 15 ファインノーブル 牝3 55.0 津村明秀 3/4馬身 8
16 2 3 アンドローゼス 牝3 55.0 オシェア 1・1/4馬身 10
払戻金
単勝 08 570円        
複勝 08 210円 14 1600円 05 150円
枠連 4-7 3100円        
馬連 08-14 24280円        
ワイド 08-14 6610円 05-08 520円 05-14 4260円
馬単 08-14 40330円        
3連複 05-08-14 27490円        
3連単 08-14-05 182070円

2 レース 3歳未勝利 1,400(ダ) 10時45分

1 2 4 アルニラム 牡3 57.0 北村宏司 1:25.9 3
2 1 2 メイザーキック 牝3 55.0 津村明秀 3/4馬身 8
3 3 5 メイショウソムリエ 牡3 57.0 横山武史 1・1/2馬身 1
4 5 10 ニースライト 牝3 55.0 木幡巧也 4馬身 12
5 5 9 マンマミーア 牡3 57.0 柴田大知 1・1/2馬身 10
6 1 1 ミラクルジニア 牡3 57.0 宮崎北斗 1/2馬身 7
7 4 8 アイスブレイカー 牡3 57.0 丸田恭介 1馬身 5
8 8 15 アニマルボス 牡3 57.0 菅原明良 1/2馬身 4
9 3 6 シュウズダイヤ 牡3 57.0 吉田豊 1・1/2馬身 11
10 6 12 ビッグポケット 牡3 54.0 長浜鴻緒 ハナ 9
11 7 13 テイエムビッグサー 牡3 57.0 戸崎圭太 1/2馬身 6
12 7 14 ロゴサウンド 牡3 57.0 横山和生 1/2馬身 13
13 2 3 アミマネラ 牡3 57.0 大塚海渡 3/4馬身 15
14 4 7 エラトステネス 牡3 56.0 永野猛蔵 3馬身 16
15 6 11 ケイツートラール 牝3 55.0 野中悠太 大差 14
16 8 16 ソプラニスタ 牡3 56.0 原優介 1/2馬身 2
払戻金
単勝 04 780円        
複勝 04 150円 02 710円 05 110円
枠連 1-2 4010円        
馬連 02-04 14420円        
ワイド 02-04 2720円 04-05 200円 02-05 1180円
馬単 04-02 26410円        
3連複 02-04-05 3910円        
3連単 04-02-05 48610円

3 レース 3歳未勝利 2,100(ダ) 11時15分

1 7 11 リアルビギニング 牡3 57.0 木幡巧也 2:13.1 1
2 4 5 レッドスフェーン せ3 57.0 津村明秀 クビ 2
3 1 1 ベレッタ 牡3 57.0 横山和生 6馬身 6
4 8 13 クラリファイ 牡3 57.0 戸崎圭太 2・1/2馬身 3
5 7 12 アルファウィンザー 牡3 57.0 北村宏司 クビ 9
6 5 8 ウェックスフォード 牡3 57.0 菅原明良 2馬身 7
7 3 4 メインストリーム 牡3 57.0 三浦皇成 2・1/2馬身 5
8 8 14 ブルズアイ 牡3 56.0 永野猛蔵 1・1/4馬身 8
9 5 7 アイヲコメテ 牝3 55.0 丸田恭介 1馬身 13
10 6 10 タガノラデツキー 牝3 55.0 城戸義政 1・1/2馬身 10
11 3 3 サンブノワ 牡3 57.0 オシェア 1/2馬身 4
12 6 9 エクササイズ 牡3 56.0 角田大和 3・1/2馬身 14
13 4 6 バウンドトゥウィン 牝3 52.0 長浜鴻緒 2馬身 11
14 2 2 ビストワル 牡3 56.0 原優介 大差 12
払戻金
単勝 11 290円        
複勝 11 130円 05 140円 01 370円
枠連 4-7 470円        
馬連 05-11 460円        
ワイド 05-11 200円 01-11 1030円 01-05 1080円
馬単 11-05 1000円        
3連複 01-05-11 2460円        
3連単 11-05-01 10680円

4 レース 3歳未勝利 1,600(芝) 11時45分

1 2 4 ロジプラヤ 牡3 57.0 三浦皇成 1:34.0 2
2 5 9 レッドアトレーヴ 牡3 57.0 横山和生 2馬身 1
3 2 3 ロンフォン 牝3 55.0 横山武史 クビ 4
4 8 18 グローリアミノル 牡3 57.0 ルメール 1/2馬身 3
5 4 7 サダージ 牝3 55.0 野中悠太 1・1/4馬身 17
6 6 11 ヴァラムノス 牝3 55.0 大野拓弥 クビ 7
7 3 6 テンライ 牡3 56.0 永野猛蔵 ハナ 9
8 4 8 バビロン 牡3 57.0 北村宏司 2馬身 11
9 8 17 ライトニングゼウス 牡3 57.0 木幡巧也 1/2馬身 6
10 7 15 プラクティコ 牡3 56.0 原優介 1・1/2馬身 8
11 3 5 スカイライト 牡3 57.0 オシェア クビ 5
12 5 10 アストロラヴ 牝3 55.0 吉田豊 クビ 15
13 8 16 ヒナノマーチス 牡3 57.0 長岡禎仁 ハナ 18
14 1 1 ショコラエクレール 牝3 55.0 菅原隆一 アタマ 14
15 6 12 ティキー 牝3 55.0 江田照男 クビ 13
16 1 2 ニシノプリモ 牝3 55.0 武藤雅 クビ 16
17 7 14 リンクアームズ 牝3 52.0 長浜鴻緒 2馬身 12
18 7 13 スラーヴァ 牡3 57.0 石川裕紀 クビ 10
払戻金
単勝 04 300円        
複勝 04 120円 09 110円 03 150円
枠連 2-5 330円        
馬連 04-09 380円        
ワイド 04-09 170円 03-04 330円 03-09 330円
馬単 04-09 800円        
3連複 03-04-09 840円        
3連単 04-09-03 3370円

5 レース 3歳未勝利 2,000(芝) 12時35分

1 3 5 ダノンホイットニー 牝3 55.0 ルメール 1:59.2 1
2 6 12 フォティーゾ 牡3 57.0 横山武史 クビ 2
3 1 1 リュラグリーン 牝3 52.0 長浜鴻緒 2馬身 8
4 1 2 シュヴァルエレ 牡3 57.0 吉田豊 1・1/4馬身 3
5 5 10 シドニーライト 牡3 57.0 江田照男 クビ 7
6 4 7 ベッティーナ 牝3 55.0 北村宏司 1・1/2馬身 11
7 8 18 テイキットイージー 牡3 57.0 津村明秀 1/2馬身 9
8 7 15 コスモアミマネラ 牡3 57.0 武藤雅 クビ 14
9 2 3 メイショウウミカゼ 牡3 57.0 大野拓弥 1・1/2馬身 12
10 6 11 ウインベルレーヌ 牝3 55.0 松岡正海 3・1/2馬身 10
11 3 6 アイムフィアレス 牝3 55.0 木幡巧也 アタマ 15
12 8 16 トキメキタロー 牡3 57.0 丸田恭介 2馬身 18
13 5 9 アドマイヤポーシュ 牡3 56.0 永野猛蔵 1馬身 5
14 8 17 コスモロイロ 牡3 56.0 原優介 4馬身 17
15 7 13 クイーンズクラウン 牝3 55.0 野中悠太 1/2馬身 6
16 4 8 サトノリアン 牡3 57.0 オシェア 3馬身 4
17 2 4 カミノケンシン 牡3 56.0 松本大輝 1馬身 16
18 7 14 ビクトリーフォース 牡3 57.0 石川裕紀 7馬身 13
払戻金
単勝 05 170円        
複勝 05 110円 12 190円 01 430円
枠連 3-6 360円        
馬連 05-12 420円        
ワイド 05-12 260円 01-05 700円 01-12 2100円
馬単 05-12 550円        
3連複 01-05-12 3310円        
3連単 05-12-01 6900円

6 レース 3歳1勝クラス 1,600(ダ) 13時05分

1 6 6 アッシュルバニパル 牡3 57.0 ルメール 1:36.2 1
2 8 9 アスクデビューモア 牡3 54.0 長浜鴻緒 7馬身 3
3 1 1 ピコニ 牡3 57.0 木幡巧也 1/2馬身 6
4 7 7 フイノマジワリ 牝3 55.0 田辺裕信 1・3/4馬身 5
5 7 8 メイショウカシワデ 牡3 56.0 角田大和 1・1/2馬身 2
6 3 3 フェンダー 牡3 57.0 オシェア 1/2馬身 4
7 4 4 タンゴノアール 牡3 56.0 永野猛蔵 6馬身 7
8 5 5 ミルトパワー 牡3 56.0 原優介 1/2馬身 9
9 2 2 エンブレムボム 牡3 57.0 戸崎圭太 8馬身 8
10 8 10 ドルチアーリア 牝3 54.0 松本大輝 3馬身 10
払戻金
単勝 06 110円        
複勝 06 100円 09 180円 01 520円
枠連 6-8 490円        
馬連 06-09 440円        
ワイド 06-09 250円 01-06 740円 01-09 2940円
馬単 06-09 500円        
3連複 01-06-09 3400円        
3連単 06-09-01 6260円

7 レース 4歳以上1勝クラス 1,600(芝)定量 13時35分

1 7 14 ダッチアイリス 牝4 56.0 吉田豊 1:33.3 4
2 3 6 ヴァンガーズハート せ5 58.0 石川裕紀 アタマ 5
3 3 5 テンペスト 牝4 56.0 ルメール クビ 2
4 5 9 アサクサヴィーナス 牝4 56.0 戸崎圭太 クビ 1
5 2 3 ハーエクセレンシー 牝4 56.0 津村明秀 2馬身 3
6 8 15 オルノア 牝4 56.0 三浦皇成 1・1/4馬身 7
7 5 10 サクラオーラ 牝5 56.0 武藤雅 3/4馬身 8
8 6 12 コスモメイゲツ 牡4 58.0 オシェア クビ 15
9 6 11 サルトルーヴィル 牡4 58.0 木幡巧也 クビ 12
10 2 4 タフトテソーロ 牡5 57.0 永野猛蔵 クビ 11
11 4 8 スイーツバイキング 牝4 55.0 原優介 クビ 6
12 1 2 マイショウチャン 牡4 55.0 長浜鴻緒 5馬身 9
13 8 16 ニシノベストワン 牡4 57.0 松本大輝 1/2馬身 10
14 7 13 レッドカメリア 牝4 56.0 長岡禎仁 1馬身 16
15 1 1 ウワサノアノコ 牝4 56.0 丸田恭介 6馬身 13
16 4 7 ラインアンジェラ 牝4 56.0 柴田善臣 4馬身 14
払戻金
単勝 14 640円        
複勝 14 170円 06 210円 05 150円
枠連 3-7 930円        
馬連 06-14 2180円        
ワイド 06-14 760円 05-14 540円 05-06 570円
馬単 14-06 4950円        
3連複 05-06-14 3210円        
3連単 14-06-05 23070円

8 レース 4歳以上1勝クラス 1,400(ダ)定量 14時05分

1 7 14 ショウナンアビアス 牡4 58.0 オシェア 1:24.7 3
2 4 7 トーセンサウダージ 牡4 58.0 大野拓弥 クビ 6
3 8 16 トルーマンテソーロ 牡5 58.0 柴田大知 アタマ 7
4 3 5 シャーンゴッセ せ4 58.0 ルメール 1・1/2馬身 2
5 7 13 リプレゼント 牡4 58.0 北村宏司 1・1/4馬身 1
6 6 11 セキテイオー 牡5 58.0 松岡正海 3/4馬身 5
7 2 3 オブシディアン 牡4 58.0 武藤雅 クビ 15
8 4 8 ダノンアーリー 牡5 58.0 戸崎圭太 1/2馬身 4
9 5 9 トルズイーガー 牡4 57.0 永野猛蔵 クビ 10
10 5 10 カサブランカキッド 牡4 55.0 長浜鴻緒 ハナ 14
11 2 4 パイリヴレ 牝4 56.0 横山武史 3/4馬身 9
12 3 6 レッツリブオン せ5 58.0 丸田恭介 1・3/4馬身 11
13 1 1 プチボヌール 牝4 55.0 原優介 1・3/4馬身 13
14 8 15 ピエフォール 牡4 58.0 江田照男 クビ 12
15 1 2 ニシノシークレット 牡4 58.0 田辺裕信 2・1/2馬身 8
16 6 12 イルディヴィーノ せ4 58.0 津村明秀 5馬身 16
払戻金
単勝 14 480円        
複勝 14 200円 07 420円 16 430円
枠連 4-7 760円        
馬連 07-14 4300円        
ワイド 07-14 1290円 14-16 1240円 07-16 3060円
馬単 14-07 7370円        
3連複 07-14-16 16820円        
3連単 14-07-16 69620円

9 レース カーネーションカップ 3歳1勝クラス 1,800(芝)(牝) 14時35分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

10 レース 高尾特別 4歳以上2勝クラス 1,400(芝)定量 15時10分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

11 レース メイステークス 4歳以上オープン 1,800(芝)ハンデ 15時45分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

12 レース 4歳以上2勝クラス 2,100(ダ)定量 16時25分

1 7 13 マテンロウガイ 牡4 57.0 角田大和 2:10.7 5
2 2 4 トクシースタローン 牡5 58.0 内田博幸 クビ 3
3 1 1 トーセンクライスト 牡5 58.0 丸田恭介 1馬身 7
4 5 9 ウィンターダフネ 牝4 56.0 オシェア 1/2馬身 13
5 6 12 フミヤングフェイス 牡4 57.0 松本大輝 クビ 4
6 1 2 アトラクティーボ 牡5 58.0 三浦皇成 1・1/2馬身 6
7 8 15 シュプリンガー せ5 58.0 長岡禎仁 1/2馬身 10
8 6 11 サハラヴァンクール 牡6 58.0 田辺裕信 1・1/4馬身 16
9 5 10 トーアシオン せ8 58.0 大野拓弥 1・1/2馬身 11
10 4 8 ガンウルフ 牡4 55.0 長浜鴻緒 3馬身 2
11 3 6 トーホウボルツ 牡6 58.0 横山和生 6馬身 9
12 7 14 ソリダリティ 牡5 57.0 原優介 3馬身 8
13 4 7 アコークロー 牝5 56.0 戸崎圭太 クビ 1
14 8 16 マコトヴィクラント 牡4 58.0 北村宏司 5馬身 15
15 3 5 コウユーパパニニテ 牡5 58.0 吉田豊 1・3/4馬身 12
16 2 3 ワカミヤプレスト 牡5 58.0 松岡正海 クビ 14
払戻金
単勝 13 910円        
複勝 13 290円 04 280円 01 310円
枠連 2-7 2120円        
馬連 04-13 3180円        
ワイド 04-13 1030円 01-13 2300円 01-04 1470円
馬単 13-04 6170円        
3連複 01-04-13 13570円        
3連単 13-04-01 67610円


第3回京都9日目(2024年5月18日)

1 レース 3歳未勝利 1,800(ダ)(牝) 10時00分

1 2 3 コーラルハート 牝3 55.0 岩田望来 1:54.1 2
2 3 5 ラヴベイ 牝3 54.0 田口貫太 5馬身 10
3 4 7 ダンツドール 牝3 55.0 藤岡佑介 1/2馬身 6
4 5 10 アルピニスト 牝3 55.0 団野大成 1・1/4馬身 3
5 7 14 ラスク 牝3 55.0 鮫島克駿 1馬身 8
6 2 4 ダイシンカーリー 牝3 55.0 和田竜二 3/4馬身 12
7 1 2 アップルハウス 牝3 55.0 川又賢治 1・1/2馬身 13
8 6 12 ベルダイナフェロー 牝3 55.0 池添謙一 2・1/2馬身 4
9 3 6 テーオーエメラルド 牝3 55.0 岩田康誠 1・3/4馬身 9
10 6 11 フィールアライヴ 牝3 55.0 太宰啓介 1・3/4馬身 15
11 8 15 シャローム 牝3 55.0 松山弘平 1/2馬身 5
12 8 16 スナークサファイア 牝3 55.0 高倉稜 1・1/2馬身 11
13 5 9 アムールベル 牝3 52.0 吉村誠之 1/2馬身 14
14 4 8 サンダーストライク 牝3 55.0 荻野琢真 5馬身 7
15 1 1 ペイシャグレイス 牝3 55.0 国分優作 2・1/2馬身 16
16 7 13 エポペア 牝3 55.0 川田将雅 3・1/2馬身 1
払戻金
単勝 03 310円        
複勝 03 160円 05 1180円 07 310円
枠連 2-3 3770円        
馬連 03-05 10510円        
ワイド 03-05 3020円 03-07 620円 05-07 4480円
馬単 03-05 15290円        
3連複 03-05-07 23330円        
3連単 03-05-07 120710円

2 レース 3歳未勝利 1,200(ダ) 10時35分

1 5 9 アメリカンマーチ 牡3 57.0 岩田望来 1:12.6 3
2 1 1 カフジニホニウム 牡3 53.0 古川奈穂 4馬身 5
3 7 13 デュアル 牡3 57.0 藤岡佑介 1・3/4馬身 4
4 6 11 ウィップスティッチ 牝3 55.0 和田竜二 クビ 7
5 2 3 リュウノシンクウハ 牡3 57.0 松若風馬 2・1/2馬身 8
6 3 6 ミリオンタイムズ 牝3 55.0 川須栄彦 ハナ 6
7 4 8 サンネリネ 牝3 55.0 古川吉洋 5馬身 14
8 3 5 ヤマニンブライトン 牡3 57.0 田中健 2・1/2馬身 13
9 5 10 オーシンピーチ 牝3 55.0 幸英明 クビ 9
10 4 7 エクセレンアーサー 牡3 57.0 坂井瑠星 ハナ 2
11 8 16 ショウナンマンテン 牝3 55.0 団野大成 クビ 11
12 8 15 アリーエテルネ 牝3 55.0 高倉稜 クビ 12
13 6 12 エコロネオ 牡3 57.0 川田将雅 アタマ 1
14 2 4 イモータルウインド 牡3 54.0 高杉吏麒 1/2馬身 10
15 7 14 アルテミーナ 牝3 54.0 泉谷楓真 1・1/4馬身 15
16 1 2 ノボリサクラ 牝3 55.0 菱田裕二 クビ 16
払戻金
単勝 09 610円        
複勝 09 270円 01 270円 13 190円
枠連 1-5 1750円        
馬連 01-09 2420円        
ワイド 01-09 860円 09-13 700円 01-13 680円
馬単 09-01 3920円        
3連複 01-09-13 3820円        
3連単 09-01-13 15040円

3 レース 3歳未勝利 1,800(ダ) 11時05分

1 1 2 マテンロウブラボー 牡3 57.0 岩田望来 1:54.5 6
2 4 8 ティンティンデオ 牡3 57.0 鮫島克駿 1馬身 11
3 6 12 オルドヴァイ 牡3 57.0 川田将雅 1・3/4馬身 1
4 3 6 モズユイユイ 牡3 54.0 吉村誠之 3/4馬身 2
5 7 14 ヘニーズネフュー 牡3 57.0 西村淳也 1馬身 3
6 1 1 テトラード 牡3 57.0 団野大成 1・1/4馬身 5
7 3 5 ウイントールキン 牡3 57.0 和田竜二 2・1/2馬身 9
8 4 7 ロイドバローズ 牡3 57.0 松若風馬 2馬身 14
9 5 9 ケイアイアンタレス 牡3 57.0 藤懸貴志 クビ 10
10 5 10 ボックスオフィス 牡3 57.0 川又賢治 3・1/2馬身 8
11 8 16 ランドシュール 牡3 57.0 幸英明 5馬身 15
12 2 3 オメガサミット 牡3 57.0 坂井瑠星 2・1/2馬身 7
13 6 11 サイモンクレスト 牡3 57.0 川須栄彦 アタマ 16
14 8 15 ハセノビーバー 牡3 57.0 斎藤新 2馬身 13
15 2 4 メードス 牡3 57.0 岩田康誠 10馬身 4
16 7 13 キセキヒカル 牡3 57.0 菱田裕二 2・1/2馬身 12
払戻金
単勝 02 1370円        
複勝 02 380円 08 2060円 12 170円
枠連 1-4 11240円        
馬連 02-08 83870円        
ワイド 02-08 16290円 02-12 1090円 08-12 4150円
馬単 02-08 120710円        
3連複 02-08-12 70410円        
3連単 02-08-12 965790円

4 レース 3歳未勝利 1,400(芝) 11時35分

1 7 15 ビダーヤ 牡3 57.0 坂井瑠星 1:20.4 3
2 2 3 スウィートリワード 牝3 55.0 武豊 1馬身 9
3 3 5 レッドエヴァンス 牡3 57.0 川田将雅 アタマ 2
4 5 9 ダノンアルム 牝3 55.0 松山弘平 クビ 1
5 7 13 トウカイエルデ 牡3 57.0 M.デム クビ 4
6 1 1 ヴァシロペス せ3 57.0 酒井学 2・1/2馬身 10
7 1 2 アリーバ 牝3 55.0 菱田裕二 ハナ 8
8 8 18 バラン 牝3 55.0 松若風馬 1/2馬身 15
9 8 17 ロビンバローズ 牝3 55.0 和田竜二 クビ 13
10 4 7 シュトローム 牡3 57.0 幸英明 3/4馬身 7
11 4 8 サウンドガネーシャ 牡3 56.0 田口貫太 1/2馬身 14
12 7 14 シュラハト 牡3 53.0 古川奈穂 クビ 16
13 6 12 ルージュリリカル 牝3 55.0 西村淳也 クビ 5
14 6 11 カネトシテミス 牝3 55.0 古川吉洋 1・1/2馬身 17
15 8 16 クイーンカナロア 牝3 52.0 高杉吏麒 1/2馬身 11
16 2 4 レオナルドスター 牡3 57.0 藤岡佑介 クビ 6
17 3 6 オールドマイン 牡3 57.0 鮫島克駿 1・1/2馬身 12
18 5 10 ゼットホウライ 牡3 54.0 吉村誠之 大差 18
払戻金
単勝 15 600円        
複勝 15 210円 03 650円 05 180円
枠連 2-7 2530円        
馬連 03-15 9210円        
ワイド 03-15 2540円 05-15 600円 03-05 1690円
馬単 15-03 13420円        
3連複 03-05-15 9790円        
3連単 15-03-05 66740円

5 レース 3歳未勝利 2,000(芝)(牝) 12時25分

1 5 8 スターリングアップ 牝3 55.0 池添謙一 2:00.4 2
2 6 9 ファミリーツリー 牝3 55.0 鮫島克駿 1/2馬身 12
3 8 14 シルキーガール 牝3 55.0 岩田康誠 1/2馬身 1
4 1 1 スズカミエール 牝3 55.0 和田竜二 クビ 5
5 4 5 ランスオブプライム 牝3 55.0 松山弘平 クビ 4
6 6 10 エールデュヴァン 牝3 55.0 藤岡佑介 1・1/4馬身 8
7 5 7 エイユーキュート 牝3 55.0 幸英明 ハナ 6
8 7 12 エイカイゴールド 牝3 52.0 高杉吏麒 クビ 11
9 4 6 ヴェストリア 牝3 55.0 岩田望来 2・1/2馬身 3
10 8 13 パステルツェ 牝3 55.0 斎藤新 クビ 7
11 2 2 グディンナ 牝3 55.0 M.デム クビ 10
12 3 3 アリストロシュ 牝3 52.0 吉村誠之 クビ 13
13 7 11 リノラナキラ 牝3 54.0 田口貫太 ハナ 9
14 3 4 ソウルノット 牝3 51.0 古川奈穂 4馬身 14
払戻金
単勝 08 400円        
複勝 08 150円 09 2410円 14 130円
枠連 5-6 2720円        
馬連 08-09 22120円        
ワイド 08-09 4650円 08-14 210円 09-14 2930円
馬単 08-09 31750円        
3連複 08-09-14 10930円        
3連単 08-09-14 88450円

6 レース 3歳1勝クラス 1,400(ダ) 12時55分

1 2 2 アレ 牡3 57.0 川田将雅 1:24.4 3
2 8 14 カズゴルティス 牡3 57.0 和田竜二 クビ 4
3 2 3 メイショウミシガン 牡3 57.0 酒井学 2馬身 5
4 8 15 ヒルノドゴール 牡3 57.0 武豊 2馬身 1
5 5 8 モズナイスバディー 牡3 57.0 M.デム 1馬身 12
6 4 6 チアフルヴォイス 牝3 55.0 藤岡佑介 1・1/4馬身 11
7 5 9 ポマール 牝3 55.0 西村淳也 1・1/4馬身 10
8 3 5 ストレングス 牡3 57.0 松山弘平 1・1/4馬身 2
9 7 12 カネトシゴウト 牡3 57.0 菱田裕二 1・1/4馬身 9
10 3 4 ブループリマドンナ 牝3 52.0 高杉吏麒 2馬身 13
11 1 1 ベント せ3 57.0 松若風馬 ハナ 14
12 4 7 ゴールドサーベル 牡3 57.0 岩田望来 1/2馬身 6
13 7 13 ハクサンツキミテイ 牡3 54.0 吉村誠之 ハナ 15
14 6 10 タイセイミニスター 牡3 56.0 田口貫太 2馬身 8
15 6 11 レアンダー 牡3 57.0 幸英明 3・1/2馬身 7
払戻金
単勝 02 460円        
複勝 02 190円 14 220円 03 280円
枠連 2-8 310円        
馬連 02-14 2120円        
ワイド 02-14 790円 02-03 1030円 03-14 790円
馬単 02-14 3420円        
3連複 02-03-14 6420円        
3連単 02-14-03 32670円

7 レース 4歳以上1勝クラス 2,400(芝・外)定量 13時25分

1 3 3 リッチブラック 牡5 58.0 西村淳也 2:24.0 6
2 1 1 ノートルプロメス 牡5 58.0 坂井瑠星 ハナ 3
3 7 10 ディアマイサン 牡4 58.0 和田竜二 1・1/2馬身 11
4 5 5 ヴァンデスト 牝5 55.0 田口貫太 ハナ 7
5 7 9 ウインリュクス 牝4 53.0 吉村誠之 ハナ 12
6 6 8 セルケト 牝5 56.0 M.デム クビ 8
7 6 7 ペネトレイトゴー せ4 58.0 岩田康誠 クビ 1
8 2 2 ダノンクロム 牡4 58.0 松若風馬 2・1/2馬身 5
9 5 6 カズキ 牡4 55.0 高杉吏麒 1/2馬身 9
10 8 11 プルサティーラ 牝5 56.0 団野大成 3・1/2馬身 4
11 8 12 ラバタンシン 牡4 58.0 岩田望来 1・3/4馬身 2
12 4 4 アットアブラスト 牡4 58.0 幸英明 1・1/2馬身 10
払戻金
単勝 03 900円        
複勝 03 350円 01 220円 10 970円
枠連 1-3 2670円        
馬連 01-03 2620円        
ワイド 01-03 1120円 03-10 4310円 01-10 2790円
馬単 03-01 5430円        
3連複 01-03-10 29930円        
3連単 03-01-10 135800円

8 レース 4歳以上1勝クラス 1,900(ダ)定量 13時55分

1 3 3 タッチャブル 牡4 58.0 団野大成 2:01.1 1
2 1 1 ハギノカノア 牡4 58.0 斎藤新 1・1/2馬身 6
3 8 10 ヒルノデプラーツ 牡5 58.0 和田竜二 アタマ 5
4 8 9 マサハヤウォルズ 牡4 58.0 松若風馬 3/4馬身 4
5 6 6 イエスウィズキャン 牡4 57.0 田口貫太 1/2馬身 7
6 7 8 セレクティオ 牡4 58.0 酒井学 ハナ 8
7 4 4 レジェンドシップ 牡4 58.0 M.デム アタマ 3
8 7 7 コトブキヘスペラス 牡4 58.0 菱田裕二 3/4馬身 10
9 2 2 モズバンディット 牡4 58.0 幸英明 3・1/2馬身 2
10 5 5 ルージュメアリー 牝4 56.0 国分優作 10馬身 9
払戻金
単勝 03 210円        
複勝 03 130円 01 340円 10 210円
枠連 1-3 2610円        
馬連 01-03 2400円        
ワイド 01-03 860円 03-10 330円 01-10 2540円
馬単 03-01 4110円        
3連複 01-03-10 6030円        
3連単 03-01-10 22720円

9 レース メルボルントロフィー 3歳1勝クラス 1,600(芝) 14時25分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

10 レース オーストラリアターフクラブ賞 シドニートロフィー 4歳以上2勝クラス 1,800(芝・外)ハンデ 15時00分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

11 レース 第31回 平安ステークス(GⅢ) 4歳以上オープン 1,900(ダ)別定 15時35分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

12 レース レーシングオーストラリア賞 オーストラリアトロフィー 4歳以上2勝クラス 1,400(ダ)定量 16時10分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース


第1回新潟7日目(2024年5月18日)

1 レース 障害4歳以上オープン 3,290(芝・外→内)別定  9時50分

1 3 4 サペラヴィ 牡7 61.0 江田勇亮 3:37.2 5
2 6 9 パトリック 牡8 61.0 森一馬 3・1/2馬身 1
3 4 6 ニューツーリズム せ8 62.0 伴啓太 2・1/2馬身 3
4 7 11 ウインチェレステ 牡6 60.0 金子光希 1・3/4馬身 8
5 4 5 レディステディゴー 牡6 60.0 中村将之 3/4馬身 12
6 5 8 メリディアンローグ 牡7 60.0 五十嵐雄 クビ 10
7 8 14 クラップサンダー 牡5 60.0 黒岩悠 クビ 6
8 7 12 ハーツシンフォニー せ7 57.0 水沼元輝 1・3/4馬身 9
9 6 10 ニンギルス 牡7 60.0 井上敏樹 3・1/2馬身 13
10 5 7 ケイティクレバー 牡9 65.0 上野翔 1馬身 7
11 2 2 ファルコニア 牡7 60.0 石神深一 1・1/4馬身 2
12 8 13 レッドバロッサ せ5 60.0 小牧加矢 2・1/2馬身 4
13 3 3 ワールドスケール 牡7 60.0 小野寺祐 3馬身 11
14 1 1 オシリスブレイン 牡7 60.0 大江原圭 3・1/2馬身 14
払戻金
単勝 04 920円        
複勝 04 180円 09 140円 06 180円
枠連 3-6 1440円        
馬連 04-09 1450円        
ワイド 04-09 500円 04-06 700円 06-09 380円
馬単 04-09 3350円        
3連複 04-06-09 2640円        
3連単 04-09-06 19240円

2 レース 3歳未勝利 1,800(ダ)(牝) 10時25分

1 7 12 アパイシュナール 牝3 55.0 丸山元気 1:54.8 6
2 3 5 セルース 牝3 52.0 小林勝太 2・1/2馬身 7
3 2 2 シントーキズナ 牝3 54.0 秋山稔樹 1馬身 9
4 7 13 ウィンターガーデン 牝3 51.0 小林美駒 2・1/2馬身 1
5 8 15 ライトピラー 牝3 55.0 荻野極 2・1/2馬身 4
6 6 10 ブギーナイツ 牝3 55.0 佐々木大 2馬身 2
7 1 1 ボワエトワール 牝3 55.0 菊沢一樹 2馬身 12
8 2 3 アインハーディ 牝3 54.0 小沢大仁 1/2馬身 10
9 5 8 イッツナッシング 牝3 55.0 丹内祐次 3/4馬身 5
10 4 6 ルミナスボディ 牝3 55.0 中井裕二 1馬身 8
11 4 7 ダイシンサンディー 牝3 53.0 永島まな クビ 3
12 6 11 モリノリオン 牝3 51.0 大江原比 7馬身 13
13 8 14 メイケイアリッサム 牝3 52.0 柴田裕一 ハナ 15
14 5 9 リプリー 牝3 55.0 黛弘人 5馬身 14
15 3 4 ウインディサンデー 牝3 53.0 藤田菜七 10馬身 11
払戻金
単勝 12 1740円        
複勝 12 460円 05 600円 02 1370円
枠連 3-7 2460円        
馬連 05-12 14250円        
ワイド 05-12 3350円 02-12 7690円 02-05 9300円
馬単 12-05 31030円        
3連複 02-05-12 198620円        
3連単 12-05-02 1227270円

3 レース 3歳未勝利 1,200(ダ) 10時55分

1 5 9 モリノセピア 牡3 53.0 小林美駒 1:11.4 1
2 3 5 ミスエル 牡3 53.0 大江原比 7馬身 3
3 8 14 ダイチジェム 牡3 57.0 佐々木大 2・1/2馬身 5
4 5 8 セールヴォラン 牡3 54.0 小林勝太 クビ 7
5 6 11 ブレーザー 牡3 57.0 嶋田純次 1/2馬身 10
6 2 2 ビルカバンバ 牡3 57.0 杉原誠人 クビ 11
7 6 10 リナリア 牝3 55.0 黛弘人 ハナ 8
8 7 12 タイセイマーシャル 牡3 57.0 亀田温心 クビ 4
9 8 15 メイショウムラゲ 牡3 56.0 小沢大仁 3馬身 14
10 2 3 スマートスコープ 牡3 55.0 永島まな ハナ 2
11 4 7 キタノヒコボシ 牡3 57.0 岩部純二 3/4馬身 15
12 4 6 ミハタタテナシ 牡3 57.0 菊沢一樹 1馬身 6
13 3 4 ナムラオルトロス 牡3 54.0 川端海翼 3・1/2馬身 13
14 7 13 スキップライト 牡3 54.0 石田拓郎 4馬身 12
15 1 1 シャビーシック 牝3 51.0 河原田菜 1・1/2馬身 9
払戻金
単勝 09 160円        
複勝 09 110円 05 170円 14 260円
枠連 3-5 530円        
馬連 05-09 520円        
ワイド 05-09 210円 09-14 320円 05-14 920円
馬単 09-05 630円        
3連複 05-09-14 1230円        
3連単 09-05-14 3810円

4 レース 障害4歳以上未勝利 2,890(芝・外→内)定量 11時25分

1 5 6 ゴールドルパン せ5 60.0 金子光希 3:11.0 9
2 6 9 ソルドラード せ8 60.0 五十嵐雄 5馬身 5
3 8 12 ゼンカイテン 牡5 60.0 伴啓太 2馬身 7
4 2 2 アメリカンピース せ6 57.0 水沼元輝 2馬身 4
5 1 1 トーアモルペウス せ4 59.0 石神深一 1・1/2馬身 2
6 7 11 ポピュラーソング 牝7 58.0 江田勇亮 2・1/2馬身 10
7 4 5 ヴァトレニ せ6 60.0 森一馬 アタマ 1
8 4 4 ミスズグランドオー 牡6 60.0 上野翔 8馬身 6
9 7 10 ヴィナクローナ 牡4 59.0 大江原圭 3/4馬身 11
10 8 13 アドマイヤレビン 牡6 60.0 小野寺祐 1・1/2馬身 3
11 3 3 タガノカイ 牡6 60.0 西谷誠 9馬身 8
12 5 7 フリンジティアラ 牝4 57.0 坂口智康 5馬身 12
13 6 8 アドバンスドリーム 牡5 60.0 黒岩悠 大差 13
払戻金
単勝 06 3140円        
複勝 06 1160円 09 440円 12 520円
枠連 5-6 11070円        
馬連 06-09 23300円        
ワイド 06-09 5860円 06-12 6200円 09-12 2720円
馬単 06-09 50930円        
3連複 06-09-12 105970円        
3連単 06-09-12 644350円

5 レース 3歳未勝利 2,000(芝)(牝) 12時15分

1 8 15 ノリピー 牝3 55.0 富田暁 2:04.5 6
2 7 13 シルバーブロンド 牝3 53.0 藤田菜七 クビ 3
3 3 5 チビノシエラザード 牝3 55.0 石橋脩 クビ 8
4 4 7 コーラルムーン 牝3 53.0 西塚洸二 1/2馬身 1
5 3 6 ハルノドゥミプリエ 牝3 55.0 菊沢一樹 クビ 14
6 2 3 レディマキシマ 牝3 55.0 丹内祐次 1馬身 4
7 5 9 クランベリーダンス 牝3 51.0 小林美駒 3馬身 12
8 8 16 ゼンダンサクラ 牝3 55.0 佐々木大 ハナ 7
9 4 8 マテンロウソル 牝3 53.0 永島まな 1・1/2馬身 10
10 6 12 レイフロレット 牝3 55.0 丸山元気 2馬身 2
11 7 14 リアルセンター 牝3 55.0 荻野極 クビ 11
12 1 1 シトリンクォーツ 牝3 55.0 黛弘人 1/2馬身 15
13 2 4 プリマフェーヴル 牝3 51.0 大江原比 クビ 16
14 6 11 エピックストーリー 牝3 52.0 小林勝太 1馬身 5
15 5 10 プエルタアスール 牝3 54.0 角田大河 3馬身 9
16 1 2 フィールザクイーン 牝3 55.0 杉原誠人 8馬身 13
払戻金
単勝 15 1090円        
複勝 15 280円 13 250円 05 630円
枠連 7-8 1930円        
馬連 13-15 4040円        
ワイド 13-15 1350円 05-15 2800円 05-13 2720円
馬単 15-13 8490円        
3連複 05-13-15 23100円        
3連単 15-13-05 133200円

6 レース 3歳未勝利 1,800(ダ)(若手騎手) 12時45分

1 8 15 メイショウフウドウ 牡3 55.0 西塚洸二 1:53.3 1
2 5 9 スターゲット 牡3 55.0 永島まな 1馬身 3
3 8 14 ハイグッドワールド 牡3 54.0 柴田裕一 4馬身 4
4 1 1 フィージビリティー 牡3 57.0 佐々木大 5馬身 2
5 3 5 カンタベリーローズ 牝3 51.0 小林美駒 1・3/4馬身 8
6 6 11 ラファールドール せ3 56.0 横山琉人 アタマ 6
7 2 2 タロサンダー 牡3 56.0 秋山稔樹 ハナ 5
8 7 12 リベルテ 牡3 54.0 石神深道 アタマ 12
9 2 3 レオボヌール 牡3 54.0 土田真翔 1馬身 14
10 3 4 イマジンレノン 牡3 56.0 角田大河 3・1/2馬身 9
11 5 8 ダイヤメ 牡3 53.0 河原田菜 2・1/2馬身 7
12 7 13 ミッチースマイル 牡3 54.0 川端海翼 1馬身 13
13 4 7 ゲームアップロード 牡3 54.0 石田拓郎 3馬身 15
14 6 10 サンデーダイヤ 牡3 54.0 小林勝太 3馬身 10
15 4 6 マルカフェリス 牡3 56.0 小沢大仁 4馬身 11
払戻金
単勝 15 340円        
複勝 15 150円 09 180円 14 180円
枠連 5-8 440円        
馬連 09-15 1120円        
ワイド 09-15 490円 14-15 420円 09-14 670円
馬単 15-09 1840円        
3連複 09-14-15 2000円        
3連単 15-09-14 10340円

7 レース 3歳未勝利 1,600(芝・外) 13時15分

1 3 5 ホウオウペトリュス 牝3 55.0 佐々木大 1:36.5 6
2 6 11 ヤルヤン 牡3 55.0 石橋脩 クビ 12
3 5 9 ホウオウアムルーズ 牝3 55.0 岡田祥嗣 アタマ 4
4 7 14 メイパワー 牝3 52.0 石神深道 3/4馬身 7
5 2 4 スコア 牡3 53.0 小林美駒 クビ 13
6 1 1 レジーナチェリ 牡3 57.0 丹内祐次 1・1/4馬身 2
7 7 13 ロデオクイーン 牝3 53.0 西塚洸二 ハナ 9
8 8 16 ホットサマーナイト 牝3 55.0 北村友一 1・1/2馬身 1
9 6 12 パサデナドリーム 牝3 52.0 小林勝太 1・1/4馬身 3
10 4 8 ショコラショー 牝3 55.0 黛弘人 1馬身 16
11 1 2 プリュノワール 牝3 55.0 荻野極 2馬身 5
12 4 7 ラヴシュプリーム 牡3 56.0 横山琉人 2馬身 11
13 5 10 セロリ 牝3 54.0 角田大河 1・1/4馬身 8
14 3 6 マッドリボンガール 牝3 53.0 藤田菜七 1馬身 15
15 8 15 カリンテラス 牝3 53.0 永島まな 10馬身 10
16 2 3 ルトレフル 牝3 55.0 富田暁 10馬身 14
払戻金
単勝 05 1660円        
複勝 05 540円 11 1450円 09 210円
枠連 3-6 4600円        
馬連 05-11 52910円        
ワイド 05-11 13540円 05-09 1500円 09-11 7790円
馬単 05-11 96020円        
3連複 05-09-11 92550円        
3連単 05-11-09 677440円

8 レース 4歳以上1勝クラス 1,800(ダ)(牝)定量 13時45分

1 5 9 ミヤジレガリア 牝4 56.0 丹内祐次 1:54.6 1
2 3 4 マンマリアーレ 牝4 56.0 荻野極 1・1/4馬身 2
3 7 12 サイモンコーラル 牝4 56.0 丸山元気 3・1/2馬身 9
4 6 10 バンボーレ 牝6 56.0 北村友一 クビ 8
5 2 3 ジュエリジュエリー 牝4 56.0 富田暁 2・1/2馬身 3
6 7 13 アステロイドメア 牝4 52.0 大江原比 ハナ 7
7 4 6 シゲルオトヒメ 牝5 53.0 小林勝太 クビ 13
8 4 7 リトルミム 牝4 55.0 小沢大仁 1・3/4馬身 12
9 1 1 ハローサブリナ 牝5 54.0 永島まな 2・1/2馬身 4
10 2 2 ヤエベニシダレ 牝4 53.0 柴田裕一 3/4馬身 10
11 3 5 グレースレニー 牝4 56.0 原田和真 3馬身 15
12 5 8 ゴーフォマームード 牝4 54.0 西塚洸二 3/4馬身 5
13 8 15 ルージュクレセント 牝4 56.0 佐々木大 1・1/2馬身 6
14 8 14 シャインフェアリー 牝4 53.0 土田真翔 3・1/2馬身 14
除外 6 11 ブラックデコ 牝4 52.0 小林美駒 競走中止 11
払戻金
単勝 09 290円        
複勝 09 140円 04 170円 12 360円
枠連 3-5 500円        
馬連 04-09 660円        
ワイド 04-09 300円 09-12 850円 04-12 1450円
馬単 09-04 1390円        
3連複 04-09-12 3910円        
3連単 09-04-12 14600円

9 レース 飛竜特別 4歳以上1勝クラス 1,000(芝・直)定量 14時15分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

10 レース 二王子特別 4歳以上1勝クラス 2,000(芝・外)定量 14時50分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

11 レース 大日岳特別 4歳以上2勝クラス 1,200(芝)定量 15時25分

参照:枠順確定:第31回 平安ステークス(京都、GⅢ) :2024年5/18の東京・京都・新潟 特別レース

12 レース 4歳以上1勝クラス 1,200(ダ)定量 16時00分

1 2 2 グッドウッドガイ 牡5 58.0 中井裕二 1:11.2 1
2 4 7 スターザサンライズ 牝5 54.0 西塚洸二 3/4馬身 10
3 4 6 ハッピーパンニャ 牡4 54.0 小林美駒 3/4馬身 4
4 7 12 コスモジョセフ 牡4 58.0 丹内祐次 1・1/4馬身 7
5 5 8 グレアミラージュ 牡7 58.0 小牧太 1/2馬身 8
6 7 13 ティーラミレス 牝4 52.0 河原田菜 1・3/4馬身 15
7 5 9 ファイアネイド 牝4 56.0 北村友一 クビ 6
8 6 10 シエラメンテ 牝5 56.0 黛弘人 クビ 9
9 8 15 サラマックイーン 牝4 56.0 菊沢一樹 3/4馬身 3
10 8 14 グリモワール 牝5 54.0 藤田菜七 アタマ 14
11 3 4 ハルクバローズ 牡4 58.0 富田暁 ハナ 2
12 1 1 グレイスカリヨン 牝4 53.0 小林勝太 1/2馬身 5
13 2 3 ルージュブラゾン 牝5 55.0 横山琉人 3/4馬身 13
14 3 5 トリオーレ 牡4 56.0 永島まな 1・3/4馬身 12
15 6 11 ブリラーノ 牝5 56.0 佐々木大 3・1/2馬身 11
払戻金
単勝 02 200円        
複勝 02 130円 07 700円 06 290円
枠連 2-4 680円        
馬連 02-07 3600円        
ワイド 02-07 1260円 02-06 400円 06-07 4190円
馬単 02-07 4520円        
3連複 02-06-07 8360円        
3連単 02-07-06 30920円

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合型については、オープンキャンパスを第一次選考としている大学もある様子。

2024-05-18 12:39:37 | 大学受験
総合型選抜・学校推薦型選抜は、オープンキャンパスに行かないと不利ですか??

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つばさの党」党スタッフ複数人関与の疑い → 黒川敦彦、根本良輔ら中心に組織的に選挙妨害か

2024-05-18 12:25:58 | 政治経済問題
「つばさの党」党スタッフ複数人関与の疑い 黒川敦彦容疑者・根本良輔容疑者ら中心に組織的に選挙妨害か|TBS NEWS DIG



TBS NEWS DIG 2024年5月18日(土) 12:02

公職選挙法違反の疑いで政治団体「つばさの党」の代表者らが逮捕された事件で、スタッフ複数人も他の陣営に対する選挙活動の妨害に関与した疑いがあることが分かりました。

きのう、公職選挙法違反の疑いで逮捕された政治団体「つばさの党」の▼代表の黒川敦彦容疑者(45)、▼幹事長の根本良輔容疑者(29)、▼幹部の杉田勇人容疑者(39)は、先月行われた、衆議院東京15区の補欠選挙の期間中に無所属で出馬していた乙武洋匡氏の演説を妨害した疑いがもたれています。

黒川容疑者ら3人は、他の陣営の演説などの選挙活動を妨害する様子をYouTubeで配信していましたが、撮影や車の運転をしていた複数のスタッフが妨害に関与していた疑いがあることが捜査関係者への取材で新たに分かりました。

警視庁は黒川容疑者ら3人が中心となって組織的に選挙を妨害していたとみて、スタッフによる撮影などの行為が選挙妨害にあたるか、全容解明に向けて慎重に捜査を進めています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5/17 ダウ 40003.59(+134.21 +0.34%):S&P500 5303.27(+6.17 +0.12%):ナスダック 16685.97(-12.35 -0.07%)

2024-05-18 11:10:55 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年5/17 ドル円:155.25円 - 155.98円 ユーロドル:1.0836ドル - 1.0878ドル ユーロ円:168.79円 - 169.33円


2024年05月18日(土)08時38分 NY市場動向(取引終了):ダウ134.21ドル高(速報)、原油先物0.83ドル高

【 米国株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*ダウ30種平均 40003.59  134.21   0.34% 40010.88 39858.86   20   10
*ナスダック  16685.966 -12.355   -0.07% 16726.41 16613.836 1451 1733
*S&P500      5303.27   6.17 0.116479%  5305.45  5283.59  289   212
*SOX指数     4983.025 -34.518   -0.69%
*CME225先物     38755  185.00   0.48%   38870

【 為替 】               前日比       高値    安値
*ドル・円     155.65   0.27   0.17%    155.98  155.25
*ユーロ・ドル   1.0870  0.0005   0.05%    1.0878  1.0836
*ユーロ・円    169.22   0.38   0.23%    169.33  168.79
*ドル指数     104.50   0.04   0.03%    104.80  104.39

【 債券 】           前日比       高値    安値
* 2年債利回り   4.824   0.029     4.831   4.774
*10年債利回り   4.420   0.045     4.426   4.362
*30年債利回り   4.559   0.046     4.563   4.506
*日米金利差    3.453   0.05

【 商品/先物 】           前日比       高値    安値
*原油先物      80.06   0.83   1.05%   80.14   79.00
*金先物      2417.40   31.90   1.34%  2427.40  2377.80
*銅先物      505.00   17.30    3.55%  508.95   484.85
*CRB商品指数  293.7496  3.7613   1.297% 293.7496 293.7496

【 欧州株式 】             前日比       高値    安値   ↑ / ↓
*英FT100     8420.26  -18.39   -0.22%  8441.68   8401.4   29   68
*独DAX     18704.42  -34.39   -0.18% 18724.02 18627.91   13   27
*仏CAC40     8167.5  -20.99   -0.26%  8192.92   8135.8   17   22


米国株式市場=ダウ終値で初の4万ドル台、利下げ観測など追い風 By ロイター編集 2024年5月18日午前 6:35

[ニューヨーク 17日 ロイター] - 米国株式市場は、ダウ工業株30種(.DJI), opens new tabが終値ベースで史上初めて4万ドル台に乗せた。経済指標を受け連邦準備理事会(FRB)の年内利下げ観測が裏付けられる中、ナスダック総合(.IXIC), opens new tabとS&P総合500種(.SPX), opens new tabも今週は力強く上昇した。
ダウは前日、取引時間中に史上初めて4万ドル台に乗せていた。 この日は4万0003.59ドルで取引を終了。一時は4万0010.88ドルまで上げた。
週足ではナスダックとS&Pが4週間、ダウが5週間連続で上昇した。
この日はS&P500の11セクターのうち8セクターが上昇。エネルギー株(.SPNY), opens new tabが上昇した一方、テクノロジー株(.SPLRCT), opens new tabが大きく下げた。
トゥルーイスト・アドバイザリー・サービス(アトランタ)の共同最高投資責任者、キース・ラーナー氏は「これまでの動きを消化する日になった」と述べた。
CMEフェドウオッチによると、FRBが9月に利下げに着手する確率は68%。
プラム・ファンズ(ウィスコンシン州マディソン)の最高経営責任者兼ポートフォリオ・マネージャー、トム・プラム氏は 「インフレを巡り、今週はさまざまなシグナルが飛び交った」と指摘。「来週は米半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabの決算発表が市場の大きな動意になる可能性がある」と述べた。
個別銘柄では、半導体大手アドバンスト・マイクロ ・デバイセズ(AMD)(AMD.O), opens new tabが1.1%高。マイクロソフト(MSFT.O), opens new tabがクラウドコンピューティングの顧客に、AMDの人工知能(AI)半導体によるプラットフォームを提供する計画を発表した。
オンライン掲示板運営レディット(RDDT.N), opens new tabは10%高。レディットは前日、生成人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIとの提携を発表。レディットのコンテンツをチャットGPTに提供する。
一方、ミーム株のゲームストップ(GME.N), opens new tabは約20%安。第1・四半期の純売上高が前年同期比で減少するとの見通しを示した。
米取引所の合算出来高は約156億株。直近20営業日の平均は約117億株。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.18対1の比率で上回った。ナスダックでは1.09対1で値下がり銘柄が多かった。


 終値
前日比

始値
高値
安値
コード
ダウ工業株30種
40003.59
+134.21
+0.34
39911.72
40010.88
39858.86
(.DJI)
 前営業日終値
39869.38
ナスダック総合
16685.97
-12.36
-0.07
16708.49
16726.41
16613.84
(.IXIC)
 前営業日終値
16698.32
S&P総合500種
5303.27
+6.17
+0.12
5303.10
5305.45
5283.59
(.SPX)
 前営業日終値
5297.10
ダウ輸送株20種
15501.43
-59.49
-0.38
(.DJT)
ダウ公共株15種
951.42
+1.46
+0.15
(.DJU)
フィラデルフィア半導体
4983.03
-34.52
-0.69
(.SOX)
VIX指数
11.99
-0.43
-3.46
(.VIX)
S&P一般消費財
1454.92
+7.05
+0.49
(.SPLRCD)
S&P素材
579.79
+4.89
+0.85
(.SPLRCM)
S&P工業
1059.01
+1.28
+0.12
(.SPLRCI)
S&P主要消費財
834.43
-2.14
-0.26
(.SPLRCS)
S&P金融
704.84
+4.26
+0.61
(.SPSY)
S&P不動産
242.76
-0.02
-0.01
(.SPLRCR)
S&Pエネルギー
721.66
+9.72
+1.36
(.SPNY)
S&Pヘルスケア
1703.00
+2.71
+0.16
(.SPXHC)
S&P通信サービス
297.29
+1.46
+0.49
(.SPLRCL)
S&P情報技術
3897.20
-18.73
-0.48
(.SPLRCT)
S&P公益事業
365.85
+0.04
+0.01
(.SPLRCU)
NYSE出来高
9.79億株
(.AD.N)
シカゴ日経先物6月限
ドル建て
38755
+ 15
大阪比
シカゴ日経先物6月限
円建て
38745
+ 5
大阪比



ダウ平均は反発 次の展開を見極めたい雰囲気も=米国株概況 株式 2024/05/18(土) 05:31

NY株式17日(NY時間16:21)(日本時間05:21)
ダウ平均   40003.59(+134.21 +0.34%)
S&P500    5303.27(+6.17 +0.12%)
ナスダック   16685.97(-12.35 -0.07%)
CME日経平均先物 38730(大証終比:-10 -0.03%)

 きょうのNY株式市場でダウ平均は反発。途中まで小動きが続いていたが、終盤に上げ幅を広げた。今週の米消費者物価指数(CPI)を始めとした一連の経済指標を受けて市場はFRBの利下げ期待を再び強め、短期金融市場では9月と12月の年内2回の利下げを見込んでいる。これを受けて米株式市場はリスク選好を再び加速させ、前日のダウ平均は一時4万ドル台に乗せる場面が見られた。

 ただ、FOMC委員は姿勢を変えておらず、直近伝わっている委員の発言は、インフレの動向をなお確認する必要があり、現段階では高金利継続が好ましいとしている。本日はボウマンFRB理事の講演の事前原稿が伝わっていたが、場合によっては利上げの可能性に言及。以前と変わらずにタカ派姿勢を継続していた。

 そのような中、米株式市場は次の展開を見極めたい雰囲気を強めている模様。来週はエヌビディア<NVDA>の2-4月期決算が22日に予定されており、その内容および反応を確認したい面もありそうだ。

 エヌビディアのチップ製造を請け負っている台湾のTSMCが4月の売上高を60%増加させていたが、今回の決算では、同社のAIチップへの意欲が依然として旺盛であることを示す証拠が追加されるとの強気な見方も出ている。しかし、同社株は前回2月の決算発表以降37%上昇しており、好調な内容だったとしても反応については未知数。

 ソーシャルメディアのレディット<RDDT>が大幅高。前日引け後にオープンAIとの提携を発表した。レディットのコンテンツをオープンAIのチャットGPTなどに取り込み、AIの新機能を追加できるようにする。

 ゲームストップ<GME>に大幅続落。取引開始前に2-4月期(第1四半期)の暫定決算を公表し、売上高見通しは8.72億ー8.92億ドルと予想の10.5億ドルを下回る見通しを示した。また、最大4500万株の増資計画も示唆した。AMC<AMC>も軟調に推移。

 医療専門家向けアプリ開発のドキシミティ<DOCS>が決算を受け大幅高。EBITDA、売上高とも予想を上回った。ガイダンスも公表し、予想を上回る見通しを示している。

 土産物店も併設したレストラン運営のクラッカー・バレル・オールド・カントリー・ストア<CBRL>が大幅安。前日引け後に減配を発表した。

 ITサービスのDXCテクノロジー<DXC>が決算を受け大幅安。予想を下回るガイダンスを示したことが嫌気されている。

 土産物店も併設したレストラン運営のクラッカー・バレル・オールド・カントリー・ストア<CBRL>が大幅安。前日引け後に減配を発表し、四半期配当を1株0.25ドルに引き下げると発表。予想は1.30ドルだった。

 ネット証券のロビンフッド<HOOD>が大幅高。アナリストが投資判断を「買い」に2段階引き上げ、目標株価も従来の14ドルから24ドルに引き上げた。

 自動車の車載コンシェルジュシステムを提供するセレンス<CRNC>が大幅安。テンペスタCFOの辞任が発表された。

 香水やバス用品を手掛けるバス&ボディワークス<BBWI>が上昇。アナリストが目標株価を従来の40ドルから53ドルに引き上げた。


レディット<RDDT> 62.04(+5.66 +10.04%)
グローバント<GLOB> 167.75(-9.98 -5.62%)
ゲームストップ<GME> 22.21(-5.46 -19.73%)
AMC<AMC> 4.40(-0.24 -5.17%)
DXCテクノロジー<DXC> 16.52(-3.36 -16.90%)
ドキシミティ<DOCS> 28.03(+4.29 +18.07%)
クラッカー・バレル<CBRL> 48.98(-8.29 -14.48%)
ロビンフッド<HOOD> 20.09(+2.19 +12.23%)
セレンス<CRNC> 3.99(-0.90 -18.40%)
バス&ボディワークス<BBWI> 50.16(+1.21 +2.47%)

アップル<AAPL> 189.87(+0.03 +0.02%)
マイクロソフト<MSFT> 420.21(-0.78 -0.19%)
アマゾン<AMZN> 184.70(+1.07 +0.58%)
アルファベットC<GOOG> 177.29(+1.86 +1.06%)
テスラ<TSLA> 177.46(+2.62 +1.50%)
メタ<META> 471.91(-1.32 -0.28%)
AMD<AMD> 164.47(+1.85 +1.14%)
エヌビディア<NVDA> 924.79(-18.80 -1.99%)
イーライリリー<LLY> 770.00(-1.12 -0.15%)


米国 業種別ランキング

S&P500業種別ランキング
2024/05/18 07:24
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 エネルギー 721.66 +9.72 +1.37%
2 素材 579.79 +4.89 +0.85%
3 金融 704.84 +4.26 +0.61%
4 一般消費財 1,454.92 +7.05 +0.49%
5 コミュニケーション・サービス 297.29 +1.46 +0.49%
6 ヘルスケア 1,703 +2.71 +0.16%
7 資本財・サービス 1,059.01 +1.28 +0.12%
8 公益事業 365.85 +0.04 +0.01%
9 不動産 242.76 -0.02 -0.01%
10 生活必需品 834.43 -2.14 -0.26%
11 情報技術 3,897.2 -18.73 -0.48%

NASDAQ業種別ランキング
2024/05/18 07:24
順位 業種 現値 前日比 騰落率
1 NASDAQ 保険株指数 14,443.55 +132.21 +0.92%
2 NASDAQ その他金融株指数 11,190.78 +57.66 +0.52%
3 NASDAQ 銀行株指数 3,816.45 +14.72 +0.39%
4 NASDAQ 工業株指数 9,902.17 +35.2 +0.36%
5 NASDAQ 通信株指数 386.9 -0.51 -0.13%
6 NASDAQ コンピューター指数 15,252.65 -39.69 -0.26%
7 NASDAQ 輸送株指数 6,615.76 -26.17 -0.39%
8 NASDAQ バイオ株指数 4,432.97 -19.89 -0.45%


ダウ平均株価

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

ナスダック 運輸株指数
6,615.77 -26.16 -0.39% -3.05% +15.10% 6:16

S&P 小型株600種
1,338.69 -2.11 -0.16% +7.82% +17.09% 5:15

ラッセル2000指数
2,095.72 -0.53 -0.03% +7.59% +18.10% 5:30

ナスダック バイオテクノロジー株指数
4,432.97 -19.89 -0.45% +8.21% +6.35% 6:16

NYダウ 工業株30種
40,003.59 +134.21 +0.34% +5.96% +19.70% 6:21

ナスダック 銀行株指数
3,816.45 +14.72 +0.39% +10.72% +32.38% 6:16

ブルームバーグ REIT指数
282.41 +0.25 +0.09% +7.98% +3.28% 5:00

NYSE 総合指数
18,388.26 +70.88 +0.39% +5.66% +20.08% 6:59

ナスダック 100指数
18,546.23 -11.73 -0.06% +6.02% +36.48% 6:16

ナスダック 金融株指数
11,190.78 +57.66 +0.52% +5.57% +35.20% 6:16

ナスダック 保険株指数
14,443.55 +132.22 +0.92% +6.34% +26.44% 6:16

NYダウ 輸送株20種
15,501.43 -59.49 -0.38% +3.44% +11.21% 6:21

ナスダック 通信株指数
386.90 -0.51 -0.13% +2.47% +0.96% 6:16

S&P 500種
5,303.27 +6.17 +0.12% +5.60% +27.52% 6:21

ナスダック 総合指数
16,685.97 -12.35 -0.07% +6.39% +33.48% 6:16

NYダウ 公共株15種
951.42 +1.46 +0.15% +11.49% +3.27% 6:21

KBW銀行株指数
107.36 +0.40 +0.37% +10.14% +39.14% 6:16

ラッセル1000指数
2,903.33 +3.60 +0.12% +5.61% +27.64% 5:30

ナスダック 金融100指数
5,628.30 +47.09 +0.84% +6.82% +33.93% 6:16

ラッセル3000種指数
3,031.99 +3.53 +0.12% +5.71% +27.12% 5:30

ナスダック コンピューター株指数
15,252.65 -39.69 -0.26% +7.38% +47.95% 6:16

S&P 中型株400種
3,016.25 +1.68 +0.06% +6.53% +22.70% 7:59

ナスダック 工業株指数
9,902.17 +35.20 +0.36% +4.72% +19.12% 6:16

バミューダ BSX指数
2,511.45 0.00 0.00% +8.12% +18.27% 3:59

アルゼンチン メルバル指数
1,473,463.00 -7,880.25 -0.53% +25.68% +349.52% 5:46

ブラジル ボベスパ指数
128,150.71 -132.91 -0.10% +3.20% +17.08% 5:20

メキシコ・S&P/BMV IPC指数
57,583.08 +120.91 +0.21% +3.91% +4.57% 5:26

カナダ・S&Pトロント総合指数
22,465.37 +165.55 +0.74% +3.74% +10.69% 7:09


NYダウ平均株価 ヒートマップ

NYダウ ▲0.34% 40,003.59 +134.21H:40,010.88L:39,858.8605/17
NASDAQ ▼0.07% 16,685.97 -12.35H:16,726.41L:16,613.8405/17
NASDAQ100 ▼0.06% 18,546.23 -11.73H:18,590.37L:18,462.2505/17
S&P500 ▲0.12% 5,303.27 +6.17H:5,305.45L:5,283.5905/17
サンデーダウCFD 39,992.20 ダウ比:-11▼0.03%H:40,003L:39,98106:54
CME ダウ先物 40,134.00 ダウ比:+130▲0.33%H:40,147L:39,95505:59
CME NAS100先物 18,634.00 ナス比:+87▲0.47%H:18,687L:18,54505:59
CME SP500先物 5,328.25 SP比:+24▲0.47%H:5,329L:5,30605:59
CME 日経先物 38,670.00 日経比:-117▼0.30%H:-L:-05:59
VIX恐怖指数 11.99 ▼3.46%-0.43H:12.48L:11.9105:46
VXN(NASDAQ) 15.85 ▼2.52%-0.41H:0.00L:0.0005/17
ラッセル2000 ▲0.02% 2,094.55 +0.40H:2,098.15L:2,086.6005/17
PHL半導体(SOX) ▼0.69% 4,983.02 -34.52H:5,056.04L:4,947.1706:15


ヨーロッパ・中東・アフリカ 株式指数

名称 値 前日比 前日比(%) 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)

S&P ヨーロッパ350指数 2,123.85 -2.30 -0.11% +4.87% +12.80% 1:38 

ユーロ・ストックス50指数 5,064.14 -8.31 -0.16% +3.05% +17.14% 0:50 

S&P ユーロ指数 2,211.58 -4.35 -0.20% +4.04% +15.91% 1:38 

FTSE100指数 8,420.26 -18.39 -0.22% +7.29% +9.03% 0:35

OMX コペンハーゲン20指数 2,729.17 -23.42 -0.85% +4.33% +29.56% 0:05  

フランス CAC40指数 8,167.50 -20.99 -0.26% +2.33% +10.38% 1:05 

イスタンブール100種指数 10,643.58 +323.62 +3.14% +11.68% +128.32% 0:10 

ドイツ DAX指数 18,704.42 -34.39 -0.18% +5.26% +14.92% 0:50

ドバイ金融市場総合指数 4,068.23 -17.55 -0.43% -2.51% +14.09% 2024/05/17

ロシア RTS指数 $ 1,211.87 +3.93 +0.33% +4.99% +16.57% 0:50 

アテネ 総合指数 1,490.46 -1.25 -0.08% +9.15% +31.39% 2024/05/17 

FTSE/JSE アフリカ 全株指数 79,530.63 +21.65 +0.03% +8.95% +1.45% 0:06 

スイス SMI指数 12,037.99 +91.33 +0.76% +7.18% +5.25% 5:06 

オスロ ベンチマーク指数 1,416.42 0.00 0.00% +5.09% +16.97% 1:05  

スペイン IBEX35指数 11,327.70 +28.40 +0.25% +6.52% +22.97% 0:35

アムステルダム AEX指数 913.25 -0.31 -0.03% +5.54% +20.44% 1:05 

イタリア FTSE MIB指数 35,398.82 -11.31 -0.03% +5.25% +30.16% 0:40 

ベルギー BEL20指数 4,004.80 +9.70 +0.24% +5.54% +7.17% 1:05 

ポルトガル PSI-20指数 6,887.38 -33.24 -0.48% +10.47% +13.97% 1:05

テルアビブ35種指数 1,982.53 -32.82 -1.63% +5.01% +8.58% 2024/05/16  

オーストリア ATX指数 3,750.48 +42.77 +1.15% +6.91% +19.45% 0:50 

OMX ストックホルム30指数 2,602.20 -6.62 -0.25% +3.87% +13.71% 0:35

サウジアラビア タダウル全株指数 12,198.44 +95.24 +0.79% -2.15% +8.17% 2024/05/16


欧州株価指数

イギリス FTSE100 ▼0.22% 8,420.26 -18.39H:8,441.68L:8,401.4005/17
[CFD] FTSE100 8,428.70 指数比:+8▲0.10%H:8,433L:8,41406:54
ドイツ DAX ▼0.17% 18,707.28 -31.53H:18,724.02L:18,627.9100:38
[CFD] DAX サンデー 18,727.50 指数比:+20▲0.11%H:18,735L:18,72106:53
フランス CAC40 ▼0.26% 8,167.50 -20.99H:8,192.92L:8,135.8000:35
スイス SMI ▲0.65% 12,024.07 +77.41H:12,046.39L:11,992.4200:35
イタリア FTSE MIB ▼0.03% 35,398.82 -11.31H:35,462.43L:35,331.8005/17
スペイン IBEX35 ▲0.25% 11,327.70 +28.40H:11,343.00L:11,246.6000:35
オランダ AEX ▼0.03% 913.25 -0.31H:914.70L:908.7300:35
ベルギー BEL20 ▲0.24% 4,004.80 +9.70H:4,004.80L:3,979.8905/17
オーストリア ATX ▲1.15% 3,750.48 +42.77H:3,753.50L:3,698.1200:50
ポルトガル PSI20 ▼0.48% 6,887.38 -33.24H:6,960.66L:6,873.5500:35
ギリシャ ASE ▼0.08% 1,490.46 -1.25H:1,505.35L:1,488.5023:19
スウェーデン OMXS30 ▼0.25% 2,602.20 -6.62H:2,609.37L:2,591.0105/17
ノルウェー OBX ▲0.52% 1,416.42 +7.36H:0.00L:0.0001:05
デンマーク OMXC20 ▼0.85% 2,729.17 -23.42H:0.00L:0.0000:05
ロシア RTS ▲0.39% 1,212.68 +4.74H:1,214.24L:1,208.2705/17
トルコ ISE100 ▲3.14% 10,643.58 +323.61H:10,652.28L:10,356.9900:09
南アフリカ全株指数 ▲0.03% 79,530.63 +21.65H:79,737.06L:78,970.4205/17
ユーロ・ストックス50 ▼0.17% 5,063.65 -8.80H:5,068.95L:5,040.0500:34
VSTOXX 欧州恐怖指数 ▼5.15% 12.13 -0.66H:12.98L:12.1305/17
バルチック(BDI)指数 ▲1.49% 1,844 +2705/17
サウジ TASI ▲0.79% 12,198.44 +95.24H:12,222.78L:12,124.5005/16
UAEドバイ DFMGI ▼0.23% 4,076.22 -9.56H:4,093.16L:4,063.9105/17
イスラエル TA35 ▼1.63% 1,982.53 -32.82H:2,013.73L:1,979.1705/16
為替 ドル元 ▲0.07% 7.2229 +0.0053H:0.0000L:0.000005:13


欧州市場サマリー 2024年5月18日午前 5:15

<ロンドン株式市場>  下落して取引を終えた。イングランド銀行(英中央銀行)の利下げ開始時期にも影響する英国の消費者物価指数(CPI)の発表を来週に控える中、FTSE100種指数は続落となった。
FTSE100種(.FTSE), opens new tabは週間では0.16%安で、4週ぶりの下落となった。FTSE350種石油・ガス株指数(.FTNMX601010), opens new tabは4.11%下落した。
17日は、中型株で構成するFTSE250種指数(.FTMC), opens new tabが0.35%下落した。FTSE350種日用品・家庭用品株指数(.FTNMX402040), opens new tabは2.32%安、自動車・部品株指数(.FTNMX401010), opens new tabも1.65%下げた。
個別銘柄では、消費者向けヘルスケア企業ハレオン(HLN.L), opens new tabは1.0%安。製薬大手グラクソ・スミスクライン(GSK)(GSK.L), opens new tabが保有するハレオン株の残り全部を売却したことが嫌気された。
不動産開発のランド・セキュリティーズ・グループ(LAND.L), opens new tabは2.6%下落した。

<欧州株式市場> 続落して取引を終えた。欧州中央銀行(ECB)当局者の発言を受けて利下げ見通しに対する不透明感から投資家が慎重な姿勢を示し、相場を押し下げた。
ECBのシュナーベル専務理事が日本経済新聞とのインタビューで、ECBの金融政策に関し、6月に利下げに動く可能性がある一方、その後は慎重に判断すべきだとの認識を示したと報道された。
これを受け、17日はユーロ圏域内国債利回りが上昇し、金利動向に敏感なSTOXX欧州600種不動産株指数(.SX86P), opens new tabは0.79%下落した。
スウェーデンのヒートポンプメーカー、ニーベ・インダストリエル(NIBEb.ST), opens new tabは12.0%と大幅下落。シティグループが投資判断を「買い」から「中立」に引き下げたことが嫌気された。
一方、スイスの高級ブランド、リシュモン(CFR.S), opens new tabは5.3%上昇。堅調な四半期決算内容やグループの新たな最高経営責任者(CEO)が決まったことが好感された。
スイスの主要株式指数SMI(.SSMI), opens new tabは0.76%高。STOXX欧州高級品株10種指数(.STXLUXP), opens new tabは0.86%上昇した。
STOXX欧州600種指数(.STOXX), opens new tabは週間では0.42%上げ、2週連続の上昇となった。

<ユーロ圏債券> 域内国債利回りが上昇した。欧州中央銀行(ECB)と米連邦準備理事会(FRB)当局者が利下げに慎重な姿勢を示したことを受けた。
ECBのシュナーベル専務理事は日本経済新聞とのインタビューで、ECBは6月に利下げに動く可能性があるが、以後は慎重に判断すべきだと発言した。
ドイツ10年債利回りは6ベーシスポイント(bp)上昇の2.506%となった。
市場は年内の利下げ幅を、ECBについては67bp、FRBについては46bp織り込んでいる。前日はそれぞれ72bp、50bpだった。
一方、ECBが7月に利下げに動く可能性はほぼないとの見方も織り込まれる一方、9月までに2度目の利下げが行われる確率は約80%となっている。
イタリア10年債利回りは5bp上昇の3.796%。独伊10年債の利回り格差は、1bp縮小して129bpとなった。
米国とドイツの10年債利回り格差は192bpと前日からほぼ横ばいだった。


<為替>
欧州終盤
アジア市場終盤
コード
ユーロ/ドル   
1.0868
1.0857
ドル/円
155.56
155.82
ユーロ/円
169.07
169.19
<株式指数>
終値
前日比

前営業日終値
コード
STOXX欧州600種
522.94
-0.68
-0.13
523.62
(.STOXX)
FTSEユーロファースト300種
2071.47
-1.97
-0.10
2073.44
(.FTEU3)
ユーロSTOXX50種
5064.14
-8.31
-0.16
5072.45
(.STOXX50E)
FTSE100種
8420.26
-18.39
-0.22
8438.65
(.FTSE)
クセトラDAX
18704.42
-34.39
-0.18
18738.81
(.GDAXI)
CAC40種
8167.50
-20.99
-0.26
8188.49
(.FCHI)
<金現物>
午後
コード
値決め
2402.60
<金利・債券>
米東部時間15時59分
*先物
清算値
前日比
前営業日終盤
コード
3カ月物ユーロ
96.27
-0.01
96.28
独連邦債2年物
105.16
-0.13
105.29
独連邦債5年物
116.69
-0.42
117.11
独連邦債10年物
130.82
-0.76
131.58
独連邦債30年物
129.86
-1.70
131.56
*現物利回り
現在値
前日比
前営業日終盤
コード
独連邦債2年物
2.993
+0.070
2.985
独連邦債5年物
2.570
+0.080
2.480
独連邦債10年物
2.520
+0.077
2.437
独連邦債30年物
2.658
+0.074
2.578


ADR銘柄引値一覧

「ADR引け値」は1ドル155.7円で円換算した値です。
5月18日
銘柄名
(コード/業種) 国内引け値 ADR引け値 国内引け値比
騰落率 出来高
信越化
(4063/化学) 5,840 5,950.9 +110.9
+1.90% 384,337
住友鉱
(5713/非鉄金属) 5,095 5,169.2 +74.2
+1.46% 203,574
みずほ
(8411/銀行業) 3,134 3,160.7 +26.7
+0.85% 1,189,807
積水ハウス
(1928/建設業) 3,544 3,565.5 +21.5
+0.61% 22,145
J T
(2914/食料品) 4,411 4,437.5 +26.4
+0.60% 12,882
三菱UFJ
(8306/銀行業) 1,553.5 1,561.7 +8.2
+0.53% 3,205,836
キリンHD
(2503/食料品) 2,237.5 2,248.3 +10.8
+0.48% 27,914
SMC
(6273/機械) 81,860 82,209.6 +349.6
+0.43% 228,481
キーエンス
(6861/電気機器) 72,880 73,132.3 +252.3
+0.35% 1,728
INPEX
(1605/鉱業) 2,357 2,365.1 +8.1
+0.34% 92,888
三井住友
(8316/銀行業) 9,723 9,754.6 +31.6
+0.33% 1,168,517
オリックス
(8591/その他金融業) 3,393 3,403.6 +10.6
+0.31% 7,796
野村HD
(8604/証券商品先物) 917.3 920.2 +2.9
+0.31% 784,604
資生堂
(4911/化学) 4,916 4,926.3 +10.3
+0.21% 27,985
住友商
(8053/卸売業) 4,109 4,116.7 +7.7
+0.19% 26,956
三井物
(8031/卸売業) 7,968 7,979.8 +11.8
+0.15% 2,717
コマツ
(6301/機械) 4,595 4,600.9 +5.9
+0.13% 173,829
ニデック
(6594/電気機器) 7,327 7,336.6 +9.6
+0.13% 53,745
日産自
(7201/輸送用機器) 552.1 552.7 +0.6
+0.12% 129,009
三菱電
(6503/電気機器) 2,819.5 2,821.3 +1.8
+0.06% 29,492
クボタ
(6326/機械) 2,363 2,363.5 +0.5
+0.02% 8,898
HOYA
(7741/精密機器) 18,950 18,940.9 -9.1
-0.05% 24,331
大塚HD
(4578/医薬品) 6,507 6,502 -5.0
-0.08% 19,450
第一三共
(4568/医薬品) 5,531 5,525.8 -5.2
-0.09% 86,802
任天堂
(7974/その他製品) 8,503 8,495 -8.0
-0.09% 1,768,452
東京海上
(8766/保険業) 4,920 4,915.4 -4.6
-0.09% 28,941
いすゞ
(7202/輸送用機器) 2,021.5 2,019.4 -2.1
-0.10% 13,845
ホンダ
(7267/輸送用機器) 1,727 1,725.2 -1.8
-0.11% 616,168
NTT
(9432/情報・通信業) 151.8 151.6 -0.2
-0.14% 202,135
トレンド
(4704/情報・通信業) 7,451 7,440.9 -10.1
-0.14% 8,335
日東電
(6988/化学) 12,220 12,197.5 -22.5
-0.18% 10,892
SUBARU
(7270/輸送用機器) 3,220 3,213.6 -6.4
-0.20% 78,584
伊藤忠
(8001/卸売業) 7,254 7,237.7 -16.3
-0.22% 16,425
花 王
(4452/化学) 6,944 6,928.7 -15.4
-0.22% 107,878
MS&AD
(8725/保険業) 2,789 2,782.4 -6.6
-0.24% 38,010
大和ハウス
(1925/建設業) 4,113 4,102.7 -10.3
-0.25% 45,102
TDK
(6762/電気機器) 7,262 7,243.2 -18.8
-0.26% 45,749
富士通
(6702/電気機器) 2,360.5 2,354.2 -6.3
-0.27% 84,161
大和証G
(8601/証券商品先物) 1,129 1,125.7 -3.3
-0.29% 64,693
菱地所
(8802/不動産業) 2,739 2,731 -8.0
-0.29% 28,836
富士フイルム
(4901/化学) 3,414 3,403.6 -10.4
-0.30% 62,651
武 田
(4502/医薬品) 4,130 4,116.7 -13.3
-0.32% 1,009,727
ファーストリテイ
(9983/小売業) 41,010 40,871.3 -138.8
-0.34% 27,021
JR東日本
(9020/陸運業) 2,812.5 2,802.6 -9.9
-0.35% 38,330
ファナック
(6954/電気機器) 4,597 4,580.7 -16.3
-0.35% 124,200
村田製
(6981/電気機器) 2,860 2,849.3 -10.7
-0.37% 150,601
KDDI
(9433/情報・通信業) 4,332 4,316 -16.0
-0.37% 189,270
セコム
(9735/サービス業) 9,985 9,946.1 -38.9
-0.39% 46,960
東  レ
(3402/繊維製品) 787 783.9 -3.1
-0.39% 36,083
7&I-HD
(3382/小売業) 2,024.5 2,016.3 -8.2
-0.40% 122,595
トヨタ
(7203/輸送用機器) 3,436 3,421.7 -14.3
-0.42% 265,709
デンソー
(6902/輸送用機器) 2,632.5 2,620.4 -12.1
-0.46% 46,142
ソニーG
(6758/電気機器) 13,100 13,039.9 -60.1
-0.46% 768,537
ダイキン
(6367/機械) 25,105 24,989.9 -115.2
-0.46% 309,224
旭化成
(3407/化学) 1,038 1,033.1 -4.9
-0.48% 54,461
JR東海
(9022/陸運業) 3,466 3,447.2 -18.8
-0.54% 124,243
ブリヂストン
(5108/ゴム製品) 6,921 6,881.9 -39.1
-0.56% 27,746
日 立
(6501/電気機器) 14,445 14,362.5 -82.5
-0.57% 79,375
楽天G
(4755/サービス業) 795.6 791 -4.6
-0.58% 17,613
マツダ
(7261/輸送用機器) 1,573 1,563.2 -9.8
-0.62% 106,485
東エレク
(8035/電気機器) 36,090 35,867.1 -222.9
-0.62% 54,772
アステラス薬
(4503/医薬品) 1,487 1,476 -11.0
-0.74% 145,791
小野薬
(4528/医薬品) 2,264 2,247 -17.0
-0.75% 70,900
LINEヤフー
(4689/情報・通信業) 393.1 390 -3.1
-0.78% 56,010
JAL
(9201/空運業) 2,709 2,684.3 -24.7
-0.91% 45,776
ソフトバンクG
(9984/情報・通信業) 8,550 8,470.1 -79.9
-0.93% 282,296
大東建
(1878/不動産業) 16,375 16,217.7 -157.3
-0.96% 32,424

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風間穣・東京都議が偽造マイナカードを使ったなりすましで、スマホの乗っ取り被害に遭った → 10万余円が勝手に使われた

2024-05-18 11:10:24 | 安倍、菅、岸田の関連記事
なりすまし犯による署名。名字が全て「風門」になっているなど明らかな不審点もあったが、見落とされた ©東京新聞


「スマホがやられた」偽造マイナカードで乗っ取られた東京都議が被害を語る 記者会見で河野太郎氏は NHK 2024年5月18日 06時00分

 偽造マイナンバーカードを使ったとみられる手口でスマートフォンの乗っ取り被害が相次いでいる。今年4月中旬に被害に遭った東京都議の風間穣さん(51)が東京新聞の取材に当時の状況を語った。(高田みのり)
◆自治体議員だけに氏名や生年月日は公表情報
 「やられた」。風間さんは直感した。いつも画面上に表示されているアンテナマークが全て消え、電話など電波の必要な操作が何もできない。駆け込んだ携帯ショップで調べてもらうと、予想どおり何者かに乗っ取られていた。
 「僕を名乗る誰かが名古屋市内で機種変更手続きをして、携帯機能も情報も、全部そっちに移った」。店から本人確認はマイナカードの目視だったと聞いたが、自分のカードはずっと家にある。「免許証の偽造は知っていたが『マイナカードで来たか』と」。職業柄、氏名や生年月日といった個人情報を公表しており、偽造の際に悪用されたとみられる。スマホに入れていた決済アプリなどを悪用され、タクシー代などに計10万円余が使われた。
 乗っ取りを行った人物が手続き時に記入した書類では、本人署名が「風間」ではなく「風門」と誤っていたが携帯会社の店舗で気付かれることはなかった。警察にも相談したが「今回のケースでは、携帯会社が詐欺の被害者」と言われ、被害届は出せていない。

◆「あんなに簡単に偽造できるものを…」
 事案を受けて河野太郎デジタル相は今月10日、カードの真贋(しんがん)を見分ける方法は複数あると指摘。ICチップによる読み取りを促すなど再発防止とともに、「現場の本人確認がしっかりしていれば防げた」などと苦言を呈した。
 風間さんは「携帯会社にはもっと慎重に見極めてほしかった」とするものの、「あんなに簡単に偽造できるものを本人確認書類として認めていいのか」と国の方針にも問題があると強調する。ICチップによる読み取り強化については「民間事業者による読み取りが進めば進むほど、情報流出が増えるのではないか」と懸念を示した。
◆河野氏「必要なことは警察から聞く」 責任に言及せず
 河野太郎デジタル相は17日のオンライン会見で、マイナカードの偽造カードによる詐欺が相次いでいることについて、「必要なことは警察から聞こうと思う」と述べ、再発防止策などのために一定の情報収集を行う意向を示した。
 一方、マイナンバーカードと健康保険証が一体となった「マイナ保険証」の利用率が3月に5.47%、4月も6.56%と低迷しているものの今年12月2日に紙の保険証を廃止する予定について「変更はない」と述べた。
◆「カードありきで無理に広げてきた結果」
 山口大経済学部の立山紘毅教授(憲法・情報法)の話 さまざまな機能をマイナカードに負わせる以上、いくら対策をしても偽造、詐取しようとする者は今後も必ず出てくる。マイナンバー制度自体を否定するつもりはないが、それは行政事務の効率化という限られた世界での話。ただ、15日に会計検査院が公表した報告では、行政事務の連携にも十分に使われていないことが明らかになった。カードありきで無理に広げてきた結果、「市民や事業者がマイナカードに何を求めているのか」が置き去りになっている。政府はまず、カードに対してどんなニーズがあるかを把握し、あらゆる機能をマイナカードに集約する方針を見直すべきだ。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治資金規正法改正案:2024年5/17 自民単独提出:立憲は週明けにも法案提出へ

2024-05-18 11:09:22 | 自民党パーティ券裏金不記載疑獄
©東京新聞




政治資金規正法改正 自民はきょう 立民は週明けにも法案提出へ NHK 2024年5月17日 13時17分

政治資金規正法の改正をめぐり、自民党は17日に単独で国会に法案を提出する方針で、立憲民主党も週明けに提出する方向で調整しています。来週半ば以降には、法案の審議や与野党の協議も始まる見通しで、政治改革の議論が本格化することになります。

派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、自民党は17日に政治資金規正法の改正案を単独で国会に提出する方針です。

法案では議員本人への罰則を強化する、いわゆる「連座制」を導入するため、収支報告書の確認を議員に義務づけ、会計責任者が不記載などで処罰された場合に、確認が不十分であれば公民権停止の対象にするとしています。

また、公明党と折り合えなかったパーティー券の購入者を公開する基準額は、現在の「20万円を超える」から「10万円を超える」に引き下げるとしています。

渡海政務調査会長は「時間があまり無い状況で、国会終盤に向けて緊張感を持って臨みたい」と述べました。

これに対し立憲民主党の安住国会対策委員長は「自民党の案は不十分で、そのまま譲歩して乗っかることにはならない」と述べました。

立憲民主党は、議員本人に収支報告書の記載や提出を義務づけ、不記載などがあった場合には公民権停止の対象となる「連座制」の導入に加え、「政策活動費」の見直しなどを盛り込んだ法案を検討しています。

そして、来週はじめにも、国民民主党と共同で提出する方向で調整を進めていて、具体的な条文をめぐり、17日も両党の実務者が協議します。

また、日本維新の会も来週、独自の法案を提出する方針です。

来週半ば以降には、衆議院の特別委員会で法案の審議が始まるとともに、与野党による協議も行われる見通しで、来月23日の国会の会期末をにらみ、政治改革の議論が本格化することになります。

岸田首相「各党と真摯に協議 信頼回復に取り組む」
岸田総理大臣は参議院本会議で「政治とカネの問題に対する抜本的解決策として、私の指示のもと、幅広い点にわたる改正案を提示した。方向性は与党間でも合意ができており、制度面で実効性のある再発防止策を示したものだ。今後、各党と真摯(しんし)に協議を行い、政治の信頼回復に取り組む」と述べました。

河野デジタル相「自民が先頭に立ち 議論されることを期待」
河野デジタル大臣は、閣議のあとの記者会見で「政治改革については自民党が先頭に立ち、国民の信頼を回復できるようしっかりした議論がなされることを期待したい。政治資金のデジタル化については各党・各会派でまとめられれば、デジタル庁として総務省と連携しながら対応したい」と述べました。

立民 泉代表「自民党案は低レベル 野党案受け入れ本気で改革を」
立憲民主党の泉代表は記者会見で「自民党案は、公明党に一蹴されて当然の低いレベルの案だ。自民党は野党の案を受け入れて政治改革を本気で進めてほしい。公明党には是々非々の姿勢で臨んでもらい、われわれと協議して案をつくってもらいたい。自民党に反省や危機感がないことが明らかになっており、政治改革を議論する特別委員会で厳しく対応していきたい」と述べました。

そのうえで、政治資金規正法改正案の共同提出に向けた国民民主党との協議について、「法案を共同提出できれば、一つ前進だ。提案を真摯(しんし)に受け止め、できるかぎりのことはしたい。胸襟を開いて話し合えば、よい答えが出てくる」と述べました。

公明 石井幹事長「衆院特別委で党の主張を展開したい」
公明党の石井幹事長は記者会見で「本来であれば与党として共同提出できることが望ましかったが、時間的な余裕もなく、自民党の提案に一緒になるのは難しいという状況に至った。来週から衆議院の特別委員会で議論が始まると思うので、その場でしっかりと党の主張を展開したい。多くの政党の合意が望ましいので、その方向に促す役割を果たしていきたい」と述べました。

また、公明党単独で法案を提出する考えがあるかを問われ「今のところ単独で提出する考えはない。あえて法案を出さなくても党の考え方はしっかりと訴えられる」と述べました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自白の有無「星取表」で管理、特捜部検事に重圧

2024-05-18 11:08:56 | 安倍、菅、岸田の関連記事
©読売新聞



自白の有無「星取表」で管理、特捜部検事に重圧「構図に沿った調書にサインさせなければ…」  読売新聞 2024/05/18 05:00

供述誘導 広がる波紋<1>
 <A議員○(X検事)>

 <B議員×(Y検事)>

 <C議員×(Z検事)>

 <D議員○(Y検事)>

 2019年参院選を巡る大規模買収事件で、東京地検特捜部は元法相の河井克行(61)から現金を受け取った地元政治家ら100人超を公職選挙法違反(被買収)容疑で調べる中、各検事による事情聴取の 進捗しんちょく 状況を一覧表にまとめ、現場の検事たちも閲覧できるようにしていた。

 「○」は「自白した」、「×」は「自白しなかった」を表す。担当の検事名も記され、どの検事がいくつの自白を獲得したのか一目瞭然だ。検察内部では「供述対照表」と呼ばれ、ある幹部は「組織として捜査を効率的に進めるため、容疑者の認否を管理するのは通常のことだ」との見解を示した。

 だが、容疑者と現場で 対峙たいじ する検事らは「星取表」と受け止めていた。1人の検事が複数の被買収側を担当する中、「X検事は○勝○敗」「Y検事は○勝○敗」などと、ほかの検事の「成績」を意識するようになった。

 検察用語で容疑者らに自白させることを「割る」という。その能力にたけた検事は「割り屋」として重宝され、特捜部の枢要なポジションを経て、検察幹部に出世していくケースが多い。わけても元法相による選挙買収という重大事件で、「オール検察」として大量の検事が投入されていただけに、割るかどうかの「勝敗」は検事人生を左右しかねなかった。

 特捜部検事として捜査に加わった男性は、「勝ち星の多い人が優秀な検事だと認識され、大きなプレッシャーを感じていた」と明かす。被買収側に対する取り調べのさなかも脳裏には星取表の成績がちらついていたという。「特捜部の構図に沿った供述調書にサインさせなければ『ダメ検事』のレッテルを貼られ、外されてしまう。恐怖だった」


 21年6月、東京地裁は河井を買収罪で懲役3年の実刑とする判決を言い渡した。約2週間後、男性が取り調べた相手を含む被買収側100人は全員が不起訴(死亡した1人を除く99人は起訴猶予)となったが、この検察の処分は、不起訴とする代わりに、河井らを有罪にするために被買収を認めさせる「裏取引」の存在を疑わせ、世論の反発を呼んだ。

その一端を浮かび上がらせたのが、元広島市議・木戸経康(68)がひそかに録音していた取り調べの内容だった。読売新聞が独自入手した録音データには、容疑を否認し続ける木戸に、検事が長時間に及ぶ取り調べの中で、強制捜査の可能性を持ち出して揺さぶったり、不起訴を示唆したりして、自白に導いていく経緯が克明に記録されていた。

 内部調査に乗り出した最高検監察指導部はデータを精査し、昨年12月に公表した報告書で検事の発言を「不適正」と認定。木戸を取り調べた検事ら2人を「指導」とした。一方で、「組織的な指示はなかった」として、木戸以外の被買収側の取り調べ内容については言及せず、星取表にも触れなかった。

 男性は、「(木戸を取り調べた検事は)おそらく、わらにもすがる思いで不起訴をちらつかせたのだろう。星取表が『不適正』の素地になったことは間違いない」と語る。最高検の調査結果については、「組織の問題を認定したら特捜部が解体してしまう。個人の責任にとどめることは容易に想像できた」との見方を示した。

 「最強の捜査機関」と称され、政官財の不正に切り込んできた特捜部。だが、10年に発覚した大阪地検特捜部の証拠品改ざん事件は、自分たちが描く構図に沿うように証拠を作り替え、それを 隠蔽いんぺい するという前代未聞の不祥事となり、ゆがんだエリート意識が国民から猛烈な批判を浴びた。

 それから14年。一時は解体論も浮上する中、捜査のチェック体制を強化し、「自白偏重」からの脱却を図るといった検察改革を経て、特捜部は表舞台に返り咲いたように見える。日産自動車前会長のカルロス・ゴーン(70)の事件、カジノを中核とした統合型リゾート(IR)を巡る汚職事件、東京五輪の汚職・談合事件……。昨年から今年にかけては自民党派閥の政治資金規正法違反事件を手掛け、存在感を見せつけている。

 だが男性は、「最近の活躍で『特捜至上主義』が強まってしまわないか」と危ぶむ。「いびつな競争原理が働けば、広島と同じ 轍てつ を踏む。特捜だけではなく、検察全体の意識改革が必要だ」。自戒の念を込めて語った。(敬称、呼称略)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5/17 ドル円:155.25円 - 155.98円 ユーロドル:1.0836ドル - 1.0878ドル ユーロ円:168.79円 - 169.33円

2024-05-18 11:08:26 | 株式・為替などの経済指標
関連記事:2024年5/17 ダウ 40003.59(+134.21 +0.34%):S&P500 5303.27(+6.17 +0.12%):ナスダック 16685.97(-12.35 -0.07%)


2024年05月18日(土)06時04分 ニューヨーク外国為替市場概況・17日 ドル円、続伸

 17日のニューヨーク外国為替市場でドル円は続伸。終値は155.65円と前営業日NY終値(155.39円)と比べて26銭程度のドル高水準だった。今週発表された4月米消費者物価指数(CPI)の結果を受けて米インフレが再加速するとの懸念が薄れる中、全般ドル売りが先行。4月米景気先行指標総合指数が前月比0.6%低下と予想の0.3%低下を下回ったことも相場の重しとなり、0時過ぎに一時155.25円と日通し安値を更新した。
 ただ、前日のNY時間高値からの下押しレベルでもあり、一目均衡表転換線が位置する155.17円がサポートとして働くと買い戻しが優勢に。米早期利下げに慎重な見方を示す米連邦準備理事会(FRB)高官らの発言が相次ぐ中、米長期金利の上昇に伴う円売り・ドル買いも出た。
 なお、ボウマンFRB理事はこの日、「インフレはしばらく高止まりするだろう」「今年はインフレに関してさらなる進展はまだ見られない」「金利変更には引き続き慎重、インフレ進展次第では利上げも辞さない」などと語った。

 ユーロドルは小反発。終値は1.0869ドルと前営業日NY終値(1.0867ドル)と比べて0.0002ドル程度のユーロ高水準だった。20時過ぎに一時1.0836ドルと日通し安値を付けたものの、NY市場では買い戻しが優勢となった。予想を下回る米経済指標を受けて全般ドル売りが活発化すると、0時過ぎに一時1.0878ドルと日通し高値を更新した。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時104.39まで低下した。
 なお、バスレ・スロベニア中銀総裁は「6月利下げは妥当だろう」「今年のGDP成長率は予想よりも良いようだ」などと述べた。

 ユーロ円は続伸。終値は169.17円と前営業日NY終値(168.87円)と比べて30銭程度のユーロ高水準。ドル円の持ち直しやユーロドルの上昇につれた買いが入ると、3時過ぎに169.33円と本日高値を付けた。イエレン米財務長官の発言で為替介入への警戒が後退する中、引き続き円売りが出やすい面もあった。

本日の参考レンジ
ドル円:155.25円 - 155.98円
ユーロドル:1.0836ドル - 1.0878ドル
ユーロ円:168.79円 - 169.33円



NY市場サマリー(17日)ダウ終値で初の4万ドル台、ドル小幅安 By ロイター 2024年5月18日午前 6:36

<為替> ドルが主要通貨に対して小幅下落した。インフレが鎮静化の兆しを見せ景気の軟化が示唆される中、市場では米連邦準備理事会(FRB)の利下げ時期を巡る憶測が続いている。
15日に発表された4月の米消費者物価指数(CPI)上昇率の鈍化を受けて株式投資家のリスク志向は強まったが、FRB当局者らは利下げ時期について慎重な発言を行っており、ドル安は限定的なものに留まっている。
主要通貨に対するドル指数は0.04%安の104.44となった。
フェデラルファンド(FF)金利先物が織り込む利下げ幅は縮小し、12月までの利下げ幅は45ベーシスポイント(bp)未満、9月までは21bpとなっている。15日にはそれぞれ約50bpと約25bpだった。
ユーロ/ドルは0.06%高の1.0872ドルとなった。
欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は17日、ユーロ圏の金融政策担当者らは、物価圧力の緩和により来年インフレが目標水準まで低下するとの自信を強めていると述べた。
英ポンドは0.31%高の1.2705ドル。ドル/円は0.17%高の155.64円となった。
暗号資産(仮想通貨)のビットコインは1.89%高の6万6517ドル。

<債券> 米債利回りが上昇した。FRBによる年内の利下げ回数を巡り、来週発表される連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が注目されている。
今週発表された4月の米消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受け、FRBが9月に利下げを開始し、年内に2回を利下げを実施するとの観測が広がっている。
指標10年債利回りは4ベーシスポイント(bp)上昇の4.42%。2年債利回りは3bp上昇の4.825%となった。
2・10年債の利回り格差はマイナス41bp。
財務省は来週22日に20年債(160億ドル)、23日に10年物価連動国債(TIPS)(160億ドル)の入札を実施する。

<株式> ダウ工業株30種(.DJI), opens new tabが終値ベースで史上初めて4万ドル台に乗せた。経済指標を受け連邦準備理事会(FRB)の年内利下げ観測が裏付けられる中、ナスダック総合(.IXIC), opens new tabとS&P総合500種(.SPX), opens new tabも今週は力強く上昇した。
ダウは前日、取引時間中に史上初めて4万ドル台に乗せていた。 この日は4万0003.59ドルで取引を終了。一時は4万0010.88ドルまで上げた。
週足ではナスダックとS&Pが4週間、ダウが5週間連続で上昇した。
この日はS&P500の11セクターのうち8セクターが上昇。エネルギー株(.SPNY), opens new tabが上昇した一方、テクノロジー株(.SPLRCT), opens new tabが大きく下げた。
CMEフェドウオッチによると、FRBが9月に利下げに着手する確率は68%。
個別銘柄では、半導体大手アドバンスト・マイクロ ・デバイセズ(AMD)(AMD.O), opens new tabが1.1%高。マイクロソフト(MSFT.O), opens new tabがクラウドコンピューティングの顧客に、AMDの人工知能(AI)半導体によるプラットフォームを提供する計画を発表した。
オンライン掲示板運営レディット(RDDT.N), opens new tabは10%高。レディットは前日、生成人工知能(AI)「チャットGPT」を手がける米オープンAIとの提携を発表。レディットのコンテンツをチャットGPTに提供する。
一方、ミーム株のゲームストップ(GME.N), opens new tabは約20%安。第1・四半期の純売上高が前年同期比で減少するとの見通しを示した。
米取引所の合算出来高は約156億株。直近20営業日の平均は約117億株。
ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を1.18対1の比率で上回った。ナスダックでは1.09対1で値下がり銘柄が多かった。

<金先物> 中国の景気刺激策導入への期待を背景に、反発した。中心限月6月物の清算値(終値に相当)は前日比31.90ドル(1.34%)高の1オンス=2417.40ドルと、今年4月中旬以来約1カ月ぶりに史上最高値を更新した。週間では1.79%高だった。

<米原油先物> 米中のエネルギー需要見通しに楽観的な見方が広がり、3日続伸した。米国産標 準油種WTIの中心限月6月物の清算値(終値に相当)は前日比0.83ドル(1.05 %)高の1バレル=80.06ドルと、4月末以来約半月ぶりに80ドルの節目に超えた。 週間では2.30%高。7月物は0.84ドル高の79.58ドルだった。


ドル/円 NY終値
155.65/155.68
始値
155.83
高値
155.95
安値
155.26
ユーロ/ドル NY終値
1.0870/1.0874
始値
1.0836
高値
1.0878
安値
1.0836
米東部時間
30年債(指標銘柄)
17時05分
101*01.00
4.5615%
前営業日終値
101*24.00
4.5180%
10年債(指標銘柄)
17時05分
99*20.00
4.4218%
前営業日終値
99*31.50
4.3770%
5年債(指標銘柄)
17時04分
100*25.00
4.4467%
前営業日終値
100*31.75
4.3990%
2年債(指標銘柄)
17時05分
100*02.75
4.8267%
前営業日終値
100*04.88
4.7910%
 終値
前日比

ダウ工業株30種
40003.59
+134.21
+0.34
(.DJI)
 前営業日終値
39869.38
ナスダック総合
16685.97
-12.36
-0.07
(.IXIC)
 前営業日終値
16698.32
S&P総合500種
5303.27
+6.17
+0.12
(.SPX)
 前営業日終値
5297.10
COMEX金 6月限
2417.4
+31.9
前営業日終値
2385.5
COMEX銀 7月限
3125.9
+138.3
前営業日終値
2987.6
北海ブレント 7月限
83.98
+0.71
前営業日終値
83.27
米WTI先物 6月限
80.06
+0.83
前営業日終値
79.23
CRB商品指数
293.7496
+3.7613
(.TRCCRB)
前営業日終値
289.9883



2024年05月18日(土)07時09分【来週の注目イベント】FOMC議事録、英・日本CPI、パウエルFRB議長

来週は連邦準備制度理事会(FRB)が連邦公開市場委員会(FOMC)(4月30日‐5月1日開催分)議事要旨を公表するほか、英国、日本が消費者物価指数(CPI)を発表する予定で、今後の金融政策の行方を見極めるうえで重要となる。日銀が17日に国債購入額を変更しなかったため緩和的政策維持との見方に円が軟調に推移。CPIも伸びが停滞する見通しで、円の軟調推移が継続する可能性がある。

英国の4月CPIは物価上昇率が中銀の目標値に向かっていることを示す新たな証拠となる見通し。早期利下げ観測につながるとポンド売り圧力となる。ただ、予想以上に強い結果となると、6月以降の利下げ開始の思惑を強めポンドの買戻しが強まる。一部では英中銀が利下げ開始を8月まで待つとの観測も浮上しており、4月CPIの結果が鍵を握る。

欧州中央銀行(ECB)のシュナーベル理事は6月利下げは適切だが、その後については慎重なアプローチをとるべきと、6月以降の各会合での連続利下げに注意を促した。

FOMC議事要旨では経済やインフレの見通しに注目される。この会合では、第1四半期のインフレを巡り改善がほとんどなく2%目標達成を一段と確信するにはより時間がかかるとの見通しが示された。パウエル議長は、年内のいつか利下げするとの予想を示さなかった。ただ、インフレは年内に鈍化するとの見通しは維持。利上げの可能性は少ないとした。NY連銀のウィリアムズ総裁も期近に一段の確信を得らることは不可能で当面高金利を維持する必要があるとの見解を示した。米ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁や米クリーブランド連銀のメスター総裁、ボウマンFRB理事は、インフレ動向次第で追加引き締めも除外しておらず当面ドル売りが限定的となる可能性がある。

FRBはパウエル議長がコロナ感染で在宅勤務し、予定されていたジョージタウン大法科学院卒業式のスピーチも録画動画となると発表された。

■来週の主な注目イベント
●米国
19日:パウエルFRB議長、ジョージタウン大法科大学院の卒業式で録画動画でスピーチ
20日:ボスティック米アトランタ連銀総裁が挨拶、バーFRB副議長、ボスティック米アトランタ連銀総裁がイベント参加
21日:バーキン米リッチモンド連銀総裁が挨拶、ウォラーFRB理事が講演、ボスティック米アトランタ連銀総裁がコリンズFRB理事、メスター米クリーブランド連銀総裁との討論会で司会
22日:4月中古住宅販売件数、FOMC議事録
23日:4月シカゴ連銀全米活動指数、新規失業保険申請件数、5月製造業・サービス業PMI、4月新築住宅販売件数、5月カンザスシティ連銀製造業活動、ボスティック米アトランタ連銀総裁がスタンフォード大MBAのイベント
24日:4月耐久財受注、5月ミシガン大消費者物価指数確定値

●欧州
23日:ユーロ圏グローバルサービスPMI、製造業PMI、消費者信頼感
●英国
20日:英中銀、ブロードベント副総裁が金融政策に関し講演
21日:CPI、英中銀、ベイリー総裁が講義
23日:PMI
●日本
20-23日:サウジアラビアのサルマン王子が訪日、エネルギー、ゲーミングセクターに関し協議
22日:コア機械受注、貿易
●中国
20日:融資プライムレート

●カナダ
21日:CPI
24日:小売売上



・米・4月景気先行指数:前月比-0.6%(予想:-0.3%、3月:-0.3%)


2024年05月18日(土)03時50分 [通貨オプション] OP売り、週末要因やレンジ突破の思惑後退

ドル・円オプション市場で変動率は低下。週末要因でのオプション売りやレンジ相場突破の思惑を受けたにオプション買いが後退した。

リスクリバーサルでは1年物を除き、ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いが強まった。


■変動率
・1カ月物8.78%⇒8.55%(08年/24=31.044%)
・3カ月物8.68%⇒8.52%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物8.95%⇒8.89%(08年10/24=25.50%)
・1年物8.85%⇒8.79%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)

■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+0.88%⇒+0.97%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+0.80%⇒+0.88%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+0.62%⇒+0.66%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+0.38%⇒+0.38%(08年10/27=+10.71%)


為替 ドル円 チャート

ドル円 155.710 ▲0.25%+0.396H:155.979L:155.25106:59
ユーロ円 169.258 ▲0.24%+0.406H:169.319L:168.78506:59
ポンド円 197.77 ▲0.47%+0.92H:197.85L:196.8106:59
スイスフラン円 171.30 0.00%0.00H:171.84L:171.1806:59
豪ドル円 104.23 ▲0.47%+0.49H:104.29L:103.6306:59
ニュージーランド円 95.51 ▲0.45%+0.43H:95.56L:95.0806:59
ユーロドル 1.0870 ▲0.05%+0.0005H:1.0878L:1.083606:59
ドルインデックス 104.500 ▲0.03%+0.040H:0.000L:0.00005:59
[CFD] ドル円サンデー 155.671 ドル円比:-0.039▼0.03%H:155.785L:155.56205/17
[CFD] ユーロドルサンデー 1.0870 ユロドル比:0.00000.00%H:1.0882L:1.086205/17


為替市場の四本値(ドル円・ユーロドル・ユーロ円)

    ドル円  ユーロドル  ユーロ円
始値  155.39  1.0867  168.87
高値  155.98  1.0878  169.33
安値  155.25  1.0836  168.79
終値  155.65  1.0869  169.17


為替市場の四本値(ポンド円・豪ドル円・カナダ円)

   ポンド円   豪ドル円  カナダドル円
始値  196.89  103.78  114.10
高値  197.86  104.30  114.45
安値  196.80  103.63  114.08
終値  197.71  104.20  114.31


2024年05月18日(土)08時39分 世界各国通貨に対する円:対ドル0.17%安、対ユーロ0.23%安

                  現在値    前日比       %   前日終値
*ドル・円           155.65円   +0.27円    +0.17%   155.38円
*ユーロ・円         169.22円   +0.38円    +0.23%   168.84円
*ポンド・円         197.75円   +0.90円    +0.46%   196.85円
*スイス・円         171.37円   +0.00円    +0.00%   171.37円
*豪ドル・円         104.22円   +0.46円    +0.44%   103.76円
*NZドル・円         95.40円   +0.27円    +0.28%   95.13円
*カナダ・円         114.30円   +1.11円    +0.98%   113.19円
*南アランド・円        8.57円   -0.00円    +0.00%    8.57円
*メキシコペソ・円       9.36円   +0.01円    +0.12%    9.35円
*トルコリラ・円        4.83円   +0.02円    +0.42%    4.81円
*韓国ウォン・円        0.11円   -0.00円    -0.09%    0.12円
*台湾ドル・円         4.83円   +0.01円    +0.12%    4.83円
*シンガポールドル・円   115.65円   +0.24円    +0.21%   115.41円
*香港ドル・円         19.95円   +0.03円    +0.17%   19.92円
*ロシアルーブル・円     1.71円   +0.00円    +0.05%    1.71円
*ブラジルレアル・円     30.49円   +0.01円    +0.02%   30.49円
*タイバーツ・円        4.31円   +0.02円    +0.51%    4.29円
              年初来騰落率 過去1年間での高値/安値 昨年末終値
*ドル・円           +10.36%   160.08円    0.00円   141.04円
*ユーロ・円           +8.67%   171.56円    0.00円   155.72円
*ポンド・円          +10.13%   200.54円    0.00円   179.56円
*スイス・円           +2.22%   175.08円    0.00円   167.65円
*豪ドル・円           +8.49%   103.43円    0.00円   96.06円
*NZドル・円         +7.05%   94.05円    0.00円   89.12円
*カナダ・円           +7.51%   117.32円    0.00円   106.32円
*南アランド・円       +11.15%    8.57円    6.91円    7.71円
*メキシコペソ・円      +12.63%    9.36円    7.32円    8.31円
*トルコリラ・円        +0.91%    7.48円    0.00円    4.79円
*韓国ウォン・円       -98.95%   11.67円    0.00円   10.91円
*台湾ドル・円         +4.82%    4.86円    0.00円    4.61円
*シンガポールドル・円    +8.24%   116.24円    0.00円   106.84円
*香港ドル・円         +10.46%   20.24円    0.00円   18.06円
*ロシアルーブル・円     +8.25%    1.79円    0.00円    1.58円
*ブラジルレアル・円     +4.92%   31.21円   26.25円   29.06円
*タイバーツ・円        +5.13%    4.29円    0.00円    4.10円


ビットコイン アルトコイン

ビットコインUSD先物 CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年05月限 67,260 +1,815 65,445 7,663 05:59
CME 24年06月限 67,805 +1,810 65,995 2,086 05:56
CME 24年07月限 68,615 +2,005 66,610 1,259 04:59
CME 24年08月限 69,095 +1,905 67,190 209 03:57
CME 24年09月限 68,480 +745 67,735 34 22:57


ビットコインBTC 10,439,270 ▲0.07%+7,422H:10,490,715L:10,175,54810:38
Bitcoin/USDBTC 66,968.40 ▼0.10%-66.36H:67,451.20L:65,188.0010:37
イーサリアムETH 482,578 ▲0.13%+634H:485,671L:459,45610:38
リップルXRP 81.449 ▼0.16%-0.132H:82.315L:80.39110:37
ビットコインキャッシュBCH 73,709 ▲1.72%+1,247H:74,577L:69,24210:37
ライトコインLTC 13,068 ▼0.30%-39H:13,116L:12,79510:38
ネムXEM 6.06 ▲0.50%+0.03H:6.07L:5.9610:38
BitVol 60.68 ▼0.05%-0.03H:63.99L:58.8309:27
EthVol 66.86 ▼0.21%-0.14H:70.53L:64.2809:27
Crypto Fear&Greed Index 73 ▼1.35%-1 05/18


・アービトラージ

取引所 売値 買値 スプレッド 出来高 時刻
Coincheck 10,421,307 10,422,000 693 1,046.39 10:32
GMOコイン 10,441,418 10,462,322 20,904 10:32
bitbank 10,418,714 10,418,715 1 198.45 10:32
Kraken 10,410,381 10,410,397 16 2,195.05 10:32
発生アービトラージ GMOコイン Kraken 差額:31,021

                 
NYダウ平均株価 ヒートマップ

米国債券2年利回り ▲0.04% 4.827 +0.002H:4.827L:4.82705/17
米国債券5年利回り ▲0.13% 4.447 +0.006H:4.447L:4.44705/17
米国債券10年利回り ▲0.04% 4.422 +0.002H:4.422L:4.42205/17
米国債券30年利回り ▲0.01% 4.562 +0.001H:4.562L:4.56205/17


・各国10年債
ドイツ  2.515(+0.055)
英 国  4.127(+0.048)
カナダ  3.625(+0.063)
豪 州  4.212(+0.024)
日 本  0.943(-0.001)



金利・国債

Bloomberg Fixed Income Indices
名称 値 前日比 月初来リターン 52週リターン

BBGグローバル総合TR Indxバリューヘッジ
458.62 -1.10 +1.93 +1.24%

BBG米国総合TRバリューUhd(USD)
2,131.63 -5.26 +1.94 +1.63%

Asian Pacif. AGG TR Unh JPY
182.81 -0.20 -0.18 +5.69%

ブルームバーグ汎欧州総合債トータルリターン
215.80 -0.81 +0.82 +4.72%

BBG新興国市場米ドルx中国投資適
1,194.06 -2.09 +2.11 +9.48%

国 利回り 1日利回り変化幅 1ヶ月利回り変化幅 年間利回り変化幅 更新日時 (JST)
日本 »
0.94% +2 +7 +58 2024/05/17
オーストラリア »
4.21% +2 -17 +78 2024/05/17
ニュージーランド
4.59% +3 -32 +39 2024/05/17
-- -- -- -- --
シンガポール
3.18% +2 -19 +43 2024/05/17
韓国
3.45% -1 -17 +13 2024/05/17
インド
7.09% +2 -9 +13 2024/05/17
アメリカ合衆国 »
4.42% +4 -17 +85 5:59
カナダ
3.62% +6 -7 +52 3:09
ブラジル
11.71% +8 +4 -3 5:59
メキシコ
9.63% +2 -28 +92 5:59
ドイツ »
2.51% +6 +5 +18 0:59
イギリス »
4.13% +5 -13 +29 0:59
フランス
2.99% +5 +1 +8 0:59
イタリア
3.80% +5 -10 -37 0:59
スペイン
3.27% +5 -3 -12 0:59
オランダ
2.80% +5 +4 +9 0:59
ポルトガル
3.12% +6 -2 +1 0:59
ギリシャ
3.50% +5 -3 -47 0:59
スイス
0.64% +2 -1 -21 0:59


2024年05月18日(土)08時38分 NY金先物は反発、節目の2400ドルを大幅に上回る:NY原油先物:続伸、節目の80ドルを上回る

COMEX金6月限終値:2417.40 ↑31.90

 17日のNY金先物6月限は反発。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物6月限は、前営業日比+31.90ドル(+1.34%)の2417.40ドルで通常取引終了。時間外取引を含めた取引レンジは2377.80-2423.90ドル。アジア市場で2377.80ドルまで売られたが、まもなく反転し、じり高となった。米国市場の後半にかけて2423.90ドルまで一段高となり、通常取引終了後の時間外取引では主に2420ドルを挟んだ水準で推移した。

NYMEX原油6月限終値:80.06 ↑0.83

 17日のNY原油先物6月限は続伸。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比+0.83ドル(+1.05%)の80.06ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは79.00ドル-80.14ドル。ロンドン市場の序盤にかけて79.00ドルまで売られたが、米国市場の後半にかけて節目の80ドルを突破。需給ひっ迫の可能性は残されており、ポジション調整に絡んだ買いが入ったようだ。通常取引終了後の時間外取引で80.14ドルまで値上りしている。



WTI原油先物 金先物価格

原油先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年06月限 80.00 +0.77 79.23 76,277 05:59
CME 24年07月限 79.52 +0.78 78.74 298,321 05:59
CME 24年08月限 79.07 +0.80 78.27 125,337 05:59
CME 24年09月限 78.54 +0.81 77.73 74,592 05:59
CME 24年10月限 77.94 +0.77 77.17 23,063 05:57
CME 24年11月限 77.33 +0.69 76.64 10,411 05:26

金先物価格CME
限月 現在値 変化 前日 始値 高値 安値 出来高 時間
CME 24年05月限 2,415.80 +35.80 2,380 213 04:46
CME 24年06月限 2,419.80 +34.30 2,385.5 209,395 05:59
CME 24年07月限 2,432.20 +35.80 2,396.4 266 05:46
CME 24年08月限 2,442.80 +34.50 2,408.3 30,699 05:59
CME 24年10月限 2,465.70 +34.70 2,431 849 05:55


WTI原油 ▲0.97% 80.00 +0.77H:80.14L:79.0005:59
Brent原油 ▲0.88% 84.00 +0.73H:84.04L:83.0806:20
プラッツドバイ原油 ▲0.10% 77,730 +80H:77,800L:77,14005:37
ヒーティングオイル ▲1.86% 2.4891 +0.0454H:2.4921L:2.450805:59
天然ガス ▲5.73% 2.638 +0.143H:2.654L:2.48505:59
RBOBガソリン ▲1.55% 2.5772 +0.0394H:2.5799L:2.539205:59
金先物 ▲1.44% 2,419.8 +34.3H:2,427.4L:2,377.805:59
東京金先物 ▲1.28% 12,106 +157H:12,135L:11,95006:00
銀 ▲6.36% 31.775 +1.899H:31.850L:29.70005:59
銅 ▲4.21% 5.0825 +0.2055H:5.0895L:4.848505:59
プラチナ ▲2.19% 1,094.8 +23.5H:1,100.6L:1,062.305:59
パラジウム ▲1.39% 1,012.3 +13.8H:1,017.0L:971.305:59
コーン ▼0.93% 452.75 -4.25H:460.40L:451.1005:46
大豆 ▲0.93% 1,227.3 +11.3H:1,231.3L:1,215.405:46
小麦 ▼2.03% 650.5 -13.5H:676.1L:650.405:46
コーヒー ▲3.92% 205.65 +7.75H:207.12L:197.8802:30
粗糖 ▼1.31% 18.09 -0.24H:18.45L:18.0601:59
S&P GSCI商品指数 ▲1.02% 587.48 +5.91H:0.00L:0.0004:44
CRB指数 ▼0.79% 287.69 -2.30H:0.00L:0.0004:00


エネルギー

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

WTI原油 (NYMEX)
USD/バレル 80.06 +0.83 +1.05% 2024/06 2024/05/17

ブレント先物 (ICE)
USD/バレル 83.98 +0.71 +0.85% 2024/07 2024/05/17

原油先物 (TOCOM)
円/キロ 82,980.00 +200.00 +0.24% 2024/05 4:09

天然ガス (NYMEX)
ドル/MMBtu 2.63 +0.13 +5.25% 2024/06 2024/05/17

ガソリン(NYMEX)
セント/ガロン 257.42 +3.64 +1.43% 2024/06 2024/05/17

灯油 (NYMEX)
セント/ガロン 248.63 +4.26 +1.74% 2024/06 2024/05/17

軽油先物 (ICE)
USD/MT 762.50 +13.25 +1.77% 2024/06 5:59

灯油先物 (TOCOM)
円/キロ 81,500.00 0.00 0.00% 2024/11 2024/05/17

CO2排出量先物 (ICE)
ユーロ/MT 70.69 +0.59 +0.84% 2024/12 2024/05/17


商品先物インデックス

名称 値 前日比 前日比(%) 高値 安値 更新日時 (JST)

ブルームバーグ商品指数
247.75 +3.87 +1.59% 247.79 244.36 4:49

UBSブルームバーグCMCI指数
1,643.33 +17.06 +1.05% 1,643.33 1,630.04 5:22

RJ/CRB 商品指数
342.54 +4.44 +1.31% 342.54 342.54 5:45

ロジャーズ 国際商品指数
4,032.10 +44.89 +1.13% 4,036.75 3,998.59 6:35

S&P GSCI商品指数
3,748.22 +38.25 +1.03% 3,749.64 3,712.14 4:44


工業用金属

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

金 (CMX)
USD/トロイオンス 2,417.40 +31.90 +1.34% 2024/06 2024/05/17

金 (TOCOM)
円/グラム 12,106.00 +157.00 +1.31% 2025/04 6:00

金/ドル スポット
USD/トロイオンス 2,415.22 +38.36 +1.61% N/A 5:58

金/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 2,224.44 +37.46 +1.71% N/A 5:45

金/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 1,901.53 +25.56 +1.36% N/A 5:59

金/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 375,965.31 +6,601.25 +1.79% N/A 5:59

金/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 200,228.75 +1,526.44 +0.77% N/A 2024/05/17

銀 (CMX)
USD/トロイオンス 31.26 +1.38 +4.63% 2024/07 2024/05/17

銀 (TOCOM)
JPY/gram 159.90 +9.50 +6.32% 2025/04 3:41

銀/米ドル クロス スポットレート
USD/トロイオンス 31.49 +1.92 +6.48% N/A 5:59

銀/ユーロ クロス スポットレート
EUR/トロイオンス 28.98 +1.78 +6.55% N/A 5:59

銀/英ポンド クロス スポットレート
GBP/トロイオンス 24.79 +1.45 +6.20% N/A 5:59

銀/円 クロス スポットレート
JPY/トロイオンス 4,902.37 +306.31 +6.66% N/A 5:59

銀/インドルピー クロス レート
INR/トロイオンス 2,543.26 +67.51 +2.73% N/A 2024/05/17

プラチナ/米ドル クロス レート
USD/トロイオンス 1,085.41 +22.30 +2.10% N/A 5:59

パラジウム/米ドル クロスレート
USD/トロイオンス 1,012.00 +19.50 +1.96% N/A 5:59

銅 (CMX)
セント/ポンドlb 505.00 +17.30 +3.55% 2024/07 2024/05/17

銅3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 10,668.00 +244.00 +2.34% N/A 2024/05/17

アルミ新地金 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 2,612.00 +25.50 +0.99% N/A 2024/05/17

亜鉛3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 3,031.00 +71.00 +2.40% N/A 2024/05/17

すず 3ヶ月先物 (LME)
USD/MT 34,251.00 +522.00 +1.55% N/A 2024/05/17


農業

名称 単位 価格 前日比 前日比(%) 先物契約中心限月 更新日時 (JST)

トウモロコシ (CBOT)
セント/ブッシェル 452.50 -4.50 -0.98% 2024/07 2024/05/17

小麦(CBOT)
セント/ブッシェル 651.25 -12.00 -1.81% 2024/07 2024/05/17

ハト麦 (CBOT)
セント/ブッシェル 365.00 -21.00 -5.44% 2024/07 2024/05/17

もみ (CBOT)
セント/ブッシェル 18.76 -0.34 -1.81% 2024/07 2024/05/17

大豆 (CBOT)
セント/ブッシェル 1,228.00 +11.75 +0.97% 2024/07 2024/05/17

大豆ミール (CBOT)
セント/ブッシェル 368.80 +1.10 +0.30% 2024/07 2024/05/17

大豆油 (CBOT)
セント/ポンドlb 45.27 +0.75 +1.68% 2024/07 2024/05/17

カノーラ油 (WCE)
CAD/MT 661.10 +9.60 +1.47% 2024/07 2024/05/17

ココア (NYB)
USD/MT 7,348.00 -45.00 -0.61% 2024/07 2024/05/17

コーヒー (NYB)
セント/ポンドlb 206.60 +8.70 +4.40% 2024/07 2024/05/17

砂糖 (NYB)
セント/ポンドlb 18.13 -0.20 -1.09% 2024/07 2024/05/17

オレンジジュース (NYB)
セント/ポンドlb 448.45 +9.95 +2.27% 2024/07 2024/05/17

綿 (NYB)
セント/ポンドlb 75.89 -0.35 -0.46% 2024/07 2024/05/17

Rubber (Singapore)
USd/kg 169.90 -0.70 -0.41% 2024/08 2024/05/17

エタノール (COBOT)
USD/ガロン 2.16 0.00 0.00% 2024/06 2024/05/17

生牛 (CME)
セント/ポンドlb 179.05 +1.68 +0.94% 2024/08 2024/05/17

飼育牛 (CME)
セント/ポンドlb 259.85 +2.50 +0.97% 2024/08 3:04

赤身豚 (CME)
セント/ポンドlb 100.05 -1.57 -1.55% 2024/07 2024/05/17


問屋仲間相場・鉄鋼(特記なき限り円/トン)

異形棒鋼 (SD295 16-25ミリ 直送)
東京:119,000 117,000
大阪:105,000 104,000

H形鋼 (5.5 / 8 X 200 X 100)
東京:125,000 124,000
大阪:125,000 124,000


熱延鋼板 (1.6ミリ,4X8)
東京:117,000 114,000
大阪:116,000 114,000

冷延鋼板 (1.0ミリ,3X6)
東京:136,000 133,000
大阪:133,000 131,000

厚板 16×25×(5X10)=無規格
東京:142,000 140,000
大阪:142,000 140,000

鋼管 黒ガス管 (高炉品,50A)
東京:242,000 240,000
大阪:230,000 228,000

冷延ステンレス鋼板 (SUS304,18-8,2~3ミリ)
東京:600,000
大阪:600,000

機械構造用炭素鋼 (SC材,40ミリ)
東京:195,000
大阪:190,000

溶融亜鉛めっき鋼板(亜鉛鉄板)(0.27ミリ X 3 X 6)
東京:258,000 256,000
大阪:229,000 223,000

電気亜鉛めっき鋼板(冷延下地)(1.0ミリ X 3 X 6)
東京:162,000 159,000
大阪:161,000 158,000

普通鉄線 規格線 #8(4.0ミリ)
東京:186,000 184,000
大阪:190,000 188,000

鉄スクラップ H2(特級)
東京:41,500 40,500
大阪:37,500 36,500

・地金(千円/トン)

電気銅
東京:1630 1625
大阪:1630 1625


電気鉛
東京:411 406
大阪:411 406


電気亜鉛
東京:520 515
大阪:520 515


アルミ地金 (99.7%)
東京:465 460
大阪:460 455


ニッケル地金溶解用 (*円 / キロ)
東京:3250 3200
大阪:3250 3200


・原料・スクラップ(千円/トン)

上銅(新切)
東京:1379 1374
大阪:1392 1387


黄銅削粉
東京:1051 1046
大阪:1081 1076


機械鋳物アルミ
東京:209 204
大阪:208 203

・伸銅製品(円/キロ)

銅小板 (365 X 1200ミリ,2.0ミリ)
東京:1910
大阪:1995


銅管 (50 X 5ミリ)
東京:2,090
大阪:2,205


黄銅丸棒 (25ミリ)
東京:1340
大阪:1317


・軽金属製品(円/キロ)

アルミ大板 (1000 X 2000ミリ,1.0ミリ)
東京:955
大阪:955

アルミ合金板 (1 X 1000 X 2000ミリ)(A5052P(52S))
東京:975
大阪:975

アルミ合金形 (3 X 30 X 30ミリ)(A6063(63S))
東京:860
大阪:860

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする