タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

蕎麦とベーコン & 12月のブログインデックス

2023年12月31日 | 食いしん坊バンザイ

ボクにとって大晦日の恒例行事である、「豚バラベーコン」と「手打ち蕎麦」の2大ミッションを無事に完了しました。「燻し」と「蕎麦打ち」ですから、互いに香りが移らなように気を遣いながら、朝から作業に取り組みました。

まぁこんな感じで、マイ燻製器「いぶす君」で温燻(50〜70℃)2時間。本当は途中で扉を開くのはNGなんだけど、ちょっと様子見です。だいぶいい色になってきました。ちなみに今回燻したのは桜のチップです。

あ〜!これですよ、これ。この飴色の手作りベーコン。美味いんだ、これが。手作りならではの味です。手間をかければ美味いものが作れるんですよね。

はい。完成です。今年もいい感じに燻されました。今、これをチビチビいいただきながらバーボンウィスキーをいただいています。

そして、こちらは手打ち蕎麦です。

水回しをして、こねて延ばして、切って、できあがり。(途中経過は省略!画像でどうぞ!)

はい。今年も美味しい(予定の)手打ち蕎麦の出来上がり。まぁこちらも器量が悪いのはご愛嬌です。毎年のお得意様6軒分(わが家を含む)の蕎麦を打って、先ほど配達まで完了したところです

今年もこうして、無事に年越しの夜を迎えられました。この「タケ・タケ・エヴリバディ」を大晦日の晩にまでご覧いただいて皆さんに、感謝申し上げます。ありがとうございました。では月末ですので、12月のブログインデックスをお届けして、令和5年の更新を終了したいと思います。


蕎麦とベーコン & 12月のブログインデックス(2023年12月31日)
八百政一家勢揃い!(2023年12月30日)
伊香保の石段・行列のできる温泉まんじゅう屋(2023年12月29日)
伊香保温泉に来ています!(2023年12月28日)
年越しの蕎麦粉が到着!(2023年12月27日)
この1週間で3回目!今年最後の卓球練習!(2023年12月26日)
トレッドミルラン(2023年12月25日)
テミスの休息(2023年12月24日)
「豚バラベーコン」仕込み完了!(2023年12月23日)
最強寒波到来!(2023年12月22日)
竹林に降る雪(2023年12月21日)
今年最後の「まちキャン」講座(2023年12月20日)
「ガラパゴス(下巻)」を読了!
(2023年12月19日)
下剋上球児(2023年12月18日)
消雪パイプの点検!(2023年12月17日)
町内役員慰労会(2023年12月16日)
ゆく年くる年(2023年12月15日)
「越後長岡天下湯一」で300単位達成!(2023年12月14日)
八幡浜の「びり鯛かまぼこ」(2023年12月13日)
体重が…まずい!(2023年12月12日)
「ガラパゴス(上巻)」読了!(2023年12月11日)
松山から帰ってきました!(2023年12月10日)
羽田から松山へ(2023年12月09日)
プロフェッショナル(2023年12月08日)
「蕎麦食い」のモチベーションを上げる!(2023年12月07日)
スキマ時間の利用(2023年12月06日)
今年あと何回できるかなぁ…昼ウォ(2023年12月05日)
準備万端!除雪車スタンバイ!(2023年12月04日)
前略 好みなんて聞いてないぜSORRY(2023年12月03日)
ジジイたちの忘年会!(2023年12月02日)
ショック!「いきいき県民カレッジ」が終了!(2023年12月01日)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八百政一家勢揃い!

2023年12月30日 | 食いしん坊バンザイ

年末年始に埼玉在住の息子一家が帰省してきており、それに地元在住の娘一家が遊びに来て加わり、八百政家は賑やかな年末を過ごしています。まぁ4歳と5歳の孫がいるというだけで、家中は大騒ぎですよね。

今日は夕方から八百政一家の大忘年会。ジジとババはちょっと奮発して、お寿司とオードブルを奢りました。八百妻が企画の大ビンゴ大会(景品のプレゼント&お年玉付き)は、大盛り上がりでした。まぁ小さな病気やトラブルはいろいろありましたが、みんなが元気に1年を過ごせたことに感謝です。1年間、お疲れ様でしたー!

そうそう。この忘年会が始まる前に、ボクは2時間ほど町内役員の仕事で、町の外れにある神社の清掃と除雪作業に出かけてきました。古いお札や破魔矢、熊手などの縁起物を町内で焼却処分する作業も同時に行いました。

今年は雪が少なくて、作業は順調に終了しました。これで町内役員の仕事も無事に仕事お納めでした。こちらも、お疲れ様でしたー!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保の石段・行列のできる温泉まんじゅう屋

2023年12月29日 | 徒然なるままに

伊香保温泉から無事に帰還しました。学生時代の仲間と過ごした一夜は、とても楽しいものでした。で、今朝の伊香保でのエピソードを1つ紹介しますね。

ボク達がホテルのバイキング朝食を食べ終わったのは8時でした。チェックアウトはゆっくり目の10時半だったので、ボクら5人は「もう1回ゆっくり温泉に入る組」と「伊香保の石段を登って温泉まんじゅうの有名店にお土産を買いに行く組」の2組に分かれることになりました。朝5時前に起床し、既に「朝の温泉タイム」を終えていたボクとN君は、「まんじゅう組」に立候補。2人でホテルから少し離れた「伊香保の石段」に向かいました。

こんなインスタ映えするスポットもあるんですね。まずは石段の下で記念撮影をして、365段の石段を登り始めました。まず目指すのは石段の頂上にある伊香保神社です。

時おり登ってきた石段の下を振り返って見下ろし、上州の景色を楽しみながら頂上を目指します。

はい。伊香保神社でお賽銭をあげ、家内安全とみんなの健康を祈願しました。この頂上の神社から少し下ったところに、伊香保の温泉まんじゅうの有名店、行列のできるまんじゅう屋・勝月堂があります。

ボクらが勝月堂に到着したのは開店10分前の8時50分でしたが、既に20人ほどの行列ができていました。しばらくしてボクらの順番が来ましたので、みんなから注文をとっていた箱詰めの温泉まんじゅうをまとめて購入。ボクら2人はできたての熱々の温泉まんじゅうを、店頭でいただきました。

いやぁ~美味かったですねぇ~。ボクのこれまでの人生の中で、もっとも美味しい温泉まんじゅうでした。

はい。これがわが家のお土産になった「12個入り」です(この画像は帰宅してきてから撮影しました)。もちろんこの時点では冷めていましたが、長男一家が帰省していましたので、あっと言う間になくなりました。

話は、伊香保の石段に戻ります。無事にまんじゅうをゲットしたボク達は、石段の途中にある足湯を発見。しばし「足がポカポカの足湯」を楽しみました。一緒に足湯に浸かっている若い人たちとの世間話も楽しかったです。

はい。「ジジイが2人で足湯の図」です。見苦しいモノをお見せしてすいません。

ホテルに戻ったボク達は、お風呂組と合流。お土産に買ったまんじゅうを分配して(もちろん代金を徴収して)チェックアウトです。ホテルの前で記念撮影をして解散となりました。みんなが元気でまた1年後に会えるといいね。とても懐かしく、楽しかったです。お世話になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊香保温泉に来ています!

2023年12月28日 | 徒然なるままに

今日は大学時代の仲間との集まりで、群馬県の伊香保温泉に来ています。今日のボクは昼過ぎに自宅を出発して、関越自動車道を新潟県→群馬県と走りました。天気は新潟県も群馬県もピーカンの好天候。この時期、降雪&積雪の悪天候下での運転を覚悟していたボクは、快適にドライブを楽しむことができました。自宅から伊香保まで2時間ちょっと。近いものですね。

はい。こちらは、石内SAで撮影した新潟県の山々です。

そしてこちらは、赤城高原SAで撮影した群馬県の山々。やっぱり比較すると、景色が違いますね。まぁいつも今日くらい積雪量や天候なら、新潟県も暮らしやすいんですけどね。

部屋で集まって一杯やって、露天風呂でひと汗流し、夕食を終えたメンバーです。現在65〜67歳の、〇〇大学〇〇学部〇〇科の昭和52年入学の仲間です。料理も酒も終わってから「記念撮影しなきゃね」ってことを思い出し、空の食器と撮影です(笑)。

60歳を超えた後は、それまで同様にフルタイムや短時間勤務で同じ職場で働いていたり、再就職して新しい職場に移ったり、完全リタイアしたり、それぞれの生き方で今を生きています。酒が進むほどに、学生時代の思い出話、今現在の病気の話、家族や孫の話、老後の生活ビジョンや不安など、積もる話に花が咲きました。

この年に1回の集まりも、きっと誰かが欠ければ終わりになっちゃうでしょうからね。いつまでも元気に続けたいものです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しの蕎麦粉が到着!

2023年12月27日 | 食いしん坊バンザイ

大晦日に打つ年越しの手打ち蕎麦。その蕎麦粉が到着しました。毎年購入している信州蕎麦粉の高山製粉に、12月27日到着で注文していたのです。

はい。こちらが今回購入した信州そば粉「八ヶ岳」です。3kg購入いたしました。これで大晦日に6軒分の蕎麦を打ちます。

ちなみにこの「八ヶ岳」は、「味濃く、つながり抜群!初心者でも簡単に十割蕎麦が打てます」っていうのがキャッチコピーで、「八ヶ岳山麓産玄ソバを挽き割りし、大型石臼で風味の強い甘皮部分まで挽き込んだ挽きぐるみそば粉。細かな粉でつながりが非常に良く、手打ちがし易いそば粉。滑らかな食感、味が濃く、難しいとされている水ごね生粉打ち(そば粉100%)が初心者でも十分可能。」っていうのが、謳い文句です。

「美味しい手打ち蕎麦が誰にでもできる」っていう蕎麦粉なんですが、なんたってボクはここ数年間ずっと年に1回しか蕎麦打ちをしない軟弱蕎麦ヒッターです。大晦日に向けて、若干の緊張感をもちながら準備を進めたいと思っています。まずはイメージトレーニングだな(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする