タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹と生きる・竹を生かす」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

水鏡

2024年05月19日 | ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし

5月ももうすぐ下旬。越後平野の水田も、田植え作業がほぼ終了しそうな状況になってきています。ボクは週2~3回の頻度で外をランニングするようにしているのですが、田んぼの中を走るコースは今が一番いいときですよね。田植えは終了しているけど、まだ稲はそれほど成長していない状況。田んぼに張られた水に映った逆さの風景と実際の風景とが、まるで鏡に映っているかのように見える光景。その中に植えられた稲が風にそよぐ光景は、なんとも美しい越後平野の光景です。農耕民族・越後人の心象風景ってヤツですな。

上の写真は先日のこと、わが家を出発し雪国植物園を経由して田んぼの中を戻ってくる、ボクのランニングコース(6kmコース)の途中で撮影しました。「水鏡」っていうんですかね?水面に映る逆さの木々の姿が美しいです。

「水鏡」というと、ボクは1980年頃の「コッキーポップ」でよく流れていたフォークソングを思い出します。鈴木一平というシンガーソングライターがギターを弾きながら歌っていたこの曲は、もう40年以上も前の曲にもかかわらずボクの記憶の中で鮮烈です。今思うと、フォークじゃなくて演歌のマインドですね。そもそも両者に境目などないのかもしれません。吉幾三も堀内孝雄も、フォークでしたものね。

youtubeで検索したら、夭逝した女優・竹内結子さんをモデルにしたPVが出てきました。40年の時を経てもちっとも古くさくないこの「水鏡」を、よろしかったらご覧(お聴き)ください。

「水鏡」鈴木一平 (竹内結子Ver.)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰下の湯(と大積のカキツバタ)

2024年05月18日 | 新潟県内の日帰り温泉

週1回の「平日昼間の日帰り温泉」というのが、ボクの生活のリズムになってきました。「無職」というのはいいですなぁ…。まぁ「(アルバイト)」がくっつきますけどね。ブログ記事のカテゴリー「新潟県内の日帰り温泉」の記事数も、今日の記事で9つ目になりました。いい調子です。

さて、今回ボクが行ってきたのは、「日帰り温泉パラダイス」に掲載されている温泉の中で、わが家から2番目に近い温泉、「灰下(はいげ)の湯」です。ちなみに一番近い温泉は「寺宝温泉」。以前にブログでも紹介しましたよね。

今回行ってきた「灰下の湯」は、長岡市の一番外れの大積町にあります。柏崎市との境目にある町です。国道8号線を長岡から柏崎に向かい大積橋のところで左手に入り、細い山道を数分走ると「よう来てくんなした→灰下の湯」という看板が見えます。この看板はすごくボロボロの廃屋に設置されているのですが、この建物の玄関には「灰下公民館」の看板がありました。かつてはこの辺りも、公民館が設置されるほどの集落だったのですね。今はもう、温泉の一軒家だけでした。

はい。これが「灰下の湯」の玄関です。小ぢんまりしたアットホームな感じの日帰り温泉。ボクが行った時にはお客さんはボクともう1人のみで、途中からはボク1人の貸し切り状態となりました。あ〜たまらん。平日の昼間に1人で温泉に浸かるって、なんたる贅沢でしょう!

貸し切りだったので、浴場も撮影させてもらいました。源泉は14.3℃の鉱泉なんですね。茶褐色透明のお湯で、pHは9.1。かなりアルカリが強いので、お肌すべすべ効果があります。窓からの眺めも新緑がきれいでした。

温泉分析書も貼ってありました。泉質としては「低張性アルカリ性冷鉱泉」という分類になるようです。

ボクが子供の頃や社会人になってからも、家族や仕事で時々利用していた「三島谷温泉」という温泉がこの「灰下の湯」の近くにあったのですが(残念ながら昨年、営業を終了しました)、そこのお湯はもっと黒くてアルカリが強い独特の湯質の温泉でした。それに近い泉質だけど、こちらのお湯もまた独特なよさを感じます。いいお湯です(まぁ鉱泉だから沸かし湯ではありますけどね)。

お風呂上がりに温泉のご主人といろいろお話をさせてもらったのですが(なんたってお客は途中からボク一人)、この近くに谷内池(やちいけ)というカキツバタの群生地があることを教えてもらいました。「そういえばテレビや新聞でも紹介されていたなぁ…」と思い出し、足を運ぶことにしました。

いやぁ〜。なかなか見事なカキツバタの群生です。もう少しアップで見てみましょうか?

温泉に浸かって身体を癒やし、美しい花を眺めて心を癒やす。いいですなぁ…。身も心も洗われました。さて、次はどこの温泉に行こうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころ、ととのえてみませんか?

2024年05月17日 | 健康・スポーツ・生涯学習

今年度の「長岡まちなかキャンパス:まちなか大学」の5回連続講座、「こころ、ととのえてみませんか?」への参加を無事に終了しました。これが令和6年度としては初めての連続講座への参加でした。

今回のシリーズ講座は、「ストレス社会に対応するには『こころを鍛えて強くする』よりも、『こころを整えてしなやかさを育てる』ことが大切」というコンセプトで、セルフ認知行動療法やマインドフルネス瞑想を体験する講座でした。

4月半ばからの約1か月ちょっと。30名定員のこの講座は毎回満席でした。やっぱり「こころを整える」って、現代社会では多くのニーズがあるんだな…って感じました。

ボク的には、最終回の昨日の内容「マインドフルネス瞑想(実践編)」がとても心に残りました。単なる座学ではなく、実際に体験をしたり、グループワークで参加者同士で話し合いをすることは、学習を楽しくしてくれます。たまたま同じテーブルで講座に参加した4人グループでのグループワークは、とても新鮮で内容も深かった印象でした。

全5回に出席したので、今年度初の修了証をいただきました。これも励みになりますね。今年度は6〜8月の連続講座には参加しない(バイトや会議との日程調整、ボク自身の興味関心の問題で)ので、この期間中は単発のカフェ形式の講座に1〜2回参加するだけになります。また面白かった内容はブログに記録を残したいと思います。

実はこのブログ「タケ・タケ・エヴリバディ」の記事の分類に、新たに「健康・スポーツ・生涯学習」というカテゴリーを追加しました。年齢的にも気になる健康に関する話題、卓球やマラソンなどのスポーツの話題、「まちキャン」をはじめとする生涯学習に関する記事などを、ここに分類したいと思います。ボクのブログ、このジャンルの話題も多いですからね。今までの記事についても、2023年まで遡って再分類してみました。よろしかったら、ご覧ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー!加島屋の海鮮瓶詰めが当選した!

2024年05月16日 | 食いしん坊バンザイ

ヤマト運輸から「『岩の原ワイン』からのクール宅急便をお届けします」というLINEが届きました。「『岩の原ワイン』にネット注文した記憶はないし、なんだろう?」と不思議に思いながら配達日時を指定した一昨日に荷物を受け取ると、中から加島屋の瓶詰め3本と「キャンペーン当選のお知らせ」という文書が出てきました。

記憶が蘇りました。わが家は普段はビール党でワインは滅多に飲まないんですが、「GWにみんなが集まるから、ビール、日本酒、焼酎、ウィスキー、ワインと、お酒は一通り準備しておこう」ってことで、4月の終わりに「岩の原ワイン」の「善(赤ワイン)」を1本買ったのでした。ワインの瓶にQRコードが付いていて、スマホでキャンペーンに応募したのでした。今回、それに当選したというわけです。

「加島屋の海鮮瓶詰め」と言ったら、高級おつまみじゃないですか。「帆立照焼醍醐味」「さけといくらの糀漬」「焼き牡蠣のオイル漬」どれも美味しそうです。加島屋の商品って、自分でお金を出して買おうという気は起きない、ボクにとってはちょっと贅沢嗜好品のイメージですよね。尿酸値も上がりそうだし。

いただいた商品のお値段を調べてみたら、全部で5000円ほどでした。あらまぁ。買った「岩の原ワイン」は1500円程度だったのに、随分もうかっちゃいましたよ。得した気分です。タダでいただけるものは嬉しいですよね。

早速「さけといくらの糀漬」を、ご飯にのっけていただきました。こりゃぁ美味い!ご飯が何杯でもいけそうです。もっともこれは、「ご飯のおかず」よりも「酒の肴」の方がいいかもね。辛口の日本酒によくマッチしそうです。それじゃぁ早速……

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えちご川口温泉

2024年05月15日 | 新潟県内の日帰り温泉

12日(日)に長岡ランナーズの「春のロングラン」に参加し、26kmを走った後でゴール地点の「えちご川口温泉」で汗を流しました。せっかく温泉に浸かったので、こちらの「新潟県の日帰り温泉」のカテゴリーにも記事を残しておきたいと思います。まずは「春のロングラン」の記事をお読みください。

 

春のロングラン! - タケ・タケ・エヴリバディ!

今日は、ボクが毎週日曜日の朝に参加している、「おはようマラソン」を主催している「長岡ランナーズ」の恒例行事、「春のロングラン」が行われました。ボクは「長岡ランナ...

goo blog

 

JR長岡駅近くをスタートし、走りに走って26km。ゴールの「えちご川口温泉」の前には、ひたすら長い登り坂が待っていました。心が折れそうになりながらも走り続けたボクらを待っていたのは、至福の幸福を与えてくれる「源泉かけ流し温泉」でした。

館内は写真撮影できないので、パンフレットをご覧くださいね。この温泉の魅力は、なんと言っても「露天風呂の前に広がる碧く輝く信濃川の広がりや大自然の雄大さ」です。いやぁ〜!素晴らしい絶景ですよ。露天風呂には茶褐色の「源泉の湯」もあって、身体の隅々の細胞1つ1つに温泉の成分が沁み込んでいく感じ。26km走った後の身体が、嬉しい悲鳴を上げました。気持ちいい!ちょー気持ちいい!

ちょっと見にくいですが、温泉分析書です。源泉は52.1℃。ちょっと油っぽい匂いのする泉質で、塩っぱい温泉です。pHは7.7。含ヨウ素-ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性弱アルカリ性高温泉)ていう分類になります。

お風呂上がりにも、ご覧のような絶景を眺められるガラス張りの休憩コーナーがあり、越後の絶景を楽しみました。ランニング後の疲れと入浴後の気持ちよさでここで眠ってしまい、懇親会場に向かうバスに乗り遅れそうになってしまった参加者が2名ほどいたのは秘密です(笑)。

ボクはと言えば、風呂上がりに懇親会まで我慢できず、会場行きのバス乗車までのわずか10分間に一杯いただいちゃいました。

あ〜!五臓六腑に沁みわたる!こんな美味いビールを飲んだことがない!あっ懇親会場までビールを我慢できなかったランナーは、ボク以外にも3名ほどいましたよ(笑)。ランニングも、温泉も、懇親会も、とても楽しく充実した1日でした(もう3日も経ちましたが)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする