憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

6日~12日 ご動静

2024-05-13 20:37:41 | ご動静
6日~12日 天皇ご一家 発表されたご予定
5月9日(木)
天皇陛下 宮殿(令和6年春の勲章親授式、受章者の拝謁(はいえつ)など)

5月10日(金)
皇后さま 紅葉山御養蚕所(御養蚕始の儀)

実際のご活動
(6日)
両陛下は御料牧場(栃木県高根沢町)でご静養中 

(7日)
【午後】
両陛下 御料牧場(栃木県高根沢町)から御料車でご帰京

(9日)
【午前】
陛下 令和6年春の勲章親授式、受章者が拝謁・お礼言上(宮殿)
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
【午後】
陛下 春の勲章受章者が拝謁・お礼言上(宮殿)

(10日)
【午前】
陛下 サウジアラビア、ルワンダの新任駐日大使の信任状捧呈式(宮殿)
皇后さま 御養蚕始の儀(皇居・紅葉山御養蚕所)
【午前・午後】
皇后さま ご養蚕《ご給桑、天蚕山つけ》(同)
【午後】
陛下 令和6年春の勲章親授式、受章者が拝謁・お礼言上(宮殿)
陛下 ご執務(御所)
両陛下 岡野友彦・皇学館大文学部教授から後亀山天皇事蹟ご進講《六百年式年に当たり》(御所)


※ご執務 週1回 午後
※下線部予定発表されていないご活動

※皇后の養蚕
 ニュース報道では時間が不明であったが、正午を挟んで午前に「ご養蚕始めの儀」午後に「ご給桑・天蚕山つけ」を行われたようです。
状況的に見て、おひとりで臨まれたかと思われるが、それならそれで「おひとりで、、」と報じないのも奇妙な感じがする。
2022年、2024年宮内庁も報道各社もご養蚕行事に臨まれた「ご一家」を絶賛していたのですが?
実際のところ、おひとりで臨まれたのか、或いは信任状捧呈式を終えた陛下と日赤に出勤されなかった愛子さまが付き添ったのかは不明。

※勤労奉仕団お会釈、雅子さま、欠席記録更新。

※後亀山天皇六百年式年祭

『皇室祭祀令』に拠れば、後亀山天皇六百年式年祭は小祭にあたる。
綏靖天皇(すいぜいてんのう、旧字体:綏靖󠄁天皇、)は第二代天皇とされる天皇。


小祭、賢所の儀は天皇と皇太子が臨みますが、皇霊殿の儀には、皇后、皇太子妃も同列することになっています。

後亀山天皇についての進講を今上お一人でお二人で受けられたということは、、、雅子さまは早々にご欠席と決められたのでしょう。式年祭に出席されると思うのは早計です。
後亀山天皇の命日は、1424年5月10日。即ち、雅子さまは今上に付き合って御進講を受けられたことをもって、式年祭への出席に替えたのだと思われます。


と、いうか、祭祀はもう出席しなくても良い、とお優しい陛下から許しを得られたのだろうと拝察いたします。
は!祭祀は出ないがご静養と海外旅行はニッコニコでお出まし。こんな皇后見たことない。それを許す天皇も、、、。


・・・後部席の天皇

※春の叙勲
2024年「春の叙勲」を受章するのは、
▽「桐花大綬章」が1人、
▽「旭日大綬章」が8人、
▽「瑞宝大綬章」が3人です。

また、
▽「旭日重光章」と「瑞宝重光章」があわせて51人、
▽「旭日中綬章」と「瑞宝中綬章」があわせて373人、
▽「旭日小綬章」と「瑞宝小綬章」があわせて881人など、全体で4107人となっています。