憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

姫様道中対百鬼夜行?

2024-05-30 01:33:47 | 佳子さま
姫様道中ギリシャを行く・・

5月25日(土)
東京→ロンドンヒースロー空港乗り換え→アテネ到着
5月26日(日)
アテネ到着
5月27日(月)
アテネ→サラミナ→アテネ
5月28日(火)
アテネ滞在
5月29日(水)
アテネ→コルフ
5月30日(木)
コルフ→アテネ
5月31日(金)
アテネ→ロンドン・ヒースロー空港乗り換え→東京
6月1日(土)東京到着


27日 サラミナ 



眞子さんは頑固なかたでしたが、佳子さまも頑固でいらっしゃる。😁 
ギリシャへも眞子さんのお下がりを持参されたのですね、、、
ちょっと凹みました。
佳子さまは優しさと勝気さを併せ持つかたですから、何といわれようと正しいと思ったことはやり遂げる、、、思えば秋篠宮の方々は皆さん頑固です。
そういった頑固さは好きですし、それを見込んで秋篠宮ご一家を支持しているのですが…。
国民の中に今も小室を受け入れ難く思っているものが少なからずいるなかで「姉は間違っていない。」と主張するごとく眞子さんのお下がりを着続けることは佳子さま的には正義なのかもしれないけれど、、、。
故川嶋辰彦氏が「小室君が何故いけないのか解らない」とコメントされたくらいですから、秋篠宮殿下も紀子さまも、佳子さまも、何故国民が、私が、眞子さんの結婚に嫌悪感をもったのか理解できないでいらっしゃるかとは思います。それでも嫌な思い出として忘れつつある者達の鼻先に眞子さんのお召し物を突きつけなくても、、、と私は思うのですが。

😰 案の定、
(FNNプライムオンライン)
姉の小室眞子さんが着用していた青い装いの佳子さまは、ファネロメニ修道院で日本の研究者も修復に協力した壁画を鑑賞された。

(テレ朝NEWS)
アテネ近郊の島にある修道院を訪問された佳子さま。姉の眞子さんが着ていた服と同じものでしょうか、青の装いでフラワーセレモニーの歓迎を受けられました。 


 


佳子様がギリシャで着た「柄物のブラウスとスカート」、その「驚きの値段」と「眞子さんとのつながり」
週刊現代
<抜粋>
じつはこれが「レリアン」というブランドの服ではないかと語るのは、ファッション誌関係者だ。
「レリアンは1968年に誕生した、女性向けのプレタポルテ(既製服)のブランドです。
今回、佳子様が着ているのは、このブランドのセットアップとして使えるブラウスとスカートと見られます。
少し前のモデルで、現在、オンラインショップで見てみると、すでに購入できなくなっているようですが、販売していた当時の価格は、ブラウスが3万9960円、スカートが5万2920円、あわせて9万2880円です」
「この服は、眞子様が2017年5月から6月にかけてブータンを訪問した際に身につけていたものだと思います。 
<中略>
秋篠宮家の財政事情に厳しい目が向けられるなか、『着回して節約をしている』というアピールをしたいという思いはあるかもしれません。 
くわえて、佳子様は、眞子様に対して、皇室というなかなか自由が利きにくい環境で育った『同志』のような強い思いを抱いているとも言われます。
姉に対する思いを表現したいという気持ちもあるかもしれません
ギリシャの風にはためく佳子様のセットアップには、さまざまな思いが込められている。

😐 報道各社、小室と眞子さんへのゾワッとした思いを思い出せ、といわんばかりに「眞子さんのお下がり」と書き立てている。
眞子さんが当初国民から祝福された、そのままに結婚したのなら眞子さんのお下がりも微笑ましく受け止められるのでしょうが、そうではなかったのですから…。
あんまり私を刺激しないで頂きたいけれど…。

動画:
【佳子さま】ギリシャの修道院訪問 壁画修復で日本が協力

現地にも馴染んで水を得た如く生き生きと活動される佳子さま。
これで眞子さんすなわち小室の影が差さなければ、もっと素直に喜べるのに、、、私は、ですが。

大統領表敬訪問

ご立派です。

クリーム色の振り袖姿の佳子さまは大統領の歓迎の挨拶を受けて、感謝の言葉と天皇陛下からのメッセージを伝えられました。
佳子さま
「このように温かくお迎えいただいておりますことに心から感謝申し上げます。天皇陛下からのお言葉でございます。くれぐれもよろしくと仰せでした。また(外交関係樹立)125周年と文化観光年を契機にギリシャとの日本の友好親善が深まることを願っております、とのお言葉でございました」


😊 驚きました!この日、佳子さまは1日に5件の公務をされたそうです。
秋篠宮ご一家の方々は、本当に勤勉でいらっしゃいます。

佳子さま ギリシャ訪問 大統領の表敬訪問など5件の公務
[2024/05/29 05:55]
28日午前、振袖姿の佳子さまは大統領府でサケラロプル大統領を表敬訪問しました。

 大統領の歓迎の言葉の後、佳子さまはバッグから紙を取り出し、天皇陛下からの伝言をお伝えになりました。

 佳子さまはその後、首相府で去年来日した際に、秋篠宮ご夫妻と面会したミツォタキス首相夫妻とも懇談されました。

 午後、洋服に着替えた佳子さまは、1896年に近代オリンピックが初めて開催された会場を視察されました。

 その後、ギリシャの若者が柔道を練習する様子を見学し、夜には宿泊先のホテルでギリシャで暮らす日本人と懇談するなど、多忙な一日を過ごされました。

動画:
佳子さま ギリシャ訪問 大統領の表敬訪問など5件の公務(2024年5月29日)


 動画:
【佳子さま】「ギリシャ手話」を披露…聴覚障害者施設を訪問 柔道教室でも笑顔 アテネ滞在4日目

😁 ギリシャご到着後の毎日、佳子さまが寸暇を惜しむように活動されるので、付いて行くのが大変です。

今日は此処まで。


27日~6月2日のご予定

2024-05-28 19:29:05 | ご予定

宮内庁は27日~6月2日の予定を発表した。秋篠宮ご夫妻は27日、東京都内で千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式に出席するほか、31日~6月1日には「第35回全国『みどりの愛護』のつどい」式典に出席するため和歌山県を訪れる。

天皇、皇后両陛下、愛子さま
5/29(水)
天皇陛下 紀尾井ホール(ヴィオラスペース2024 vol.32 アメリカン・ドリーム! コンサートⅡ「プリムローズ生誕120年記念」鑑賞)

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
5/25(土)~6/1(土)
佳子さま ギリシャ訪問

5/27(月)
秋篠宮ご夫妻 千鳥ケ淵戦没者墓苑(「千鳥ケ淵戦没者墓苑拝礼式」出席)

5/29(水)
秋篠宮さま 有楽町朝日ホール(「令和6年度日本動物園水族館協会通常総会」
出席)

5/30(木)
秋篠宮さま 赤坂東邸(「山階鳥類研究所特定賛助法人懇親会」出席)

5/31(金)~6/1(土)
秋篠宮ご夫妻 和歌山訪問(「第35回全国『みどりの愛護』のつどい」式典出席など)

三笠宮家
6/1(土)
信子さま 講道館(令和6年全日本柔道形競技大会出席)

高円宮家
5/31(金)
久子さま 社会福祉法人福田会(シベリア孤児来日100年記念式典及びレリーフ除幕式出席)

6/1(土)
久子さま 読売新聞東京本社(高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会役員就任式及び記念パーティー出席)


※シベリア孤児来日100年式典 社会福祉法人福田会


看護婦を囲む孤児たち(写真提供:敦賀市)

(写真提供:敦賀市)


😐 孤児救済事業は政府から委託を受けた日本赤十字によって行われましたが、東京と大阪へ送られた孤児のうち、東京で孤児を引き受けたのが「福田会」でした。

>>敦賀に上陸した孤児たちは、関係各機関の協力のもと列車で東京に向かい、東京府下豊玉郡渋谷町(現、東京都渋谷区)の福田(ふくでん)会育児所に収容されました。福田会は仏教系の育児所で、孤児たちの逆境に手を差しのべ、宿舎を無料で提供したのです。育児所だけに設備は整っており、構内には運動場や緑豊かな庭園もありました。また日赤本社病院に隣接しているので、孤児たちの治療や看護にも都合がよかったといいます。

社会法人福田会のHPにもポーランド人孤児の面倒を見た歴史が書いてあります。



とろで、愛知県にも全く同じ名前の社会福祉法人福田会があります。
社会福祉法人福田会(愛知県豊明市)
立派で綺麗なHPもあるのですがURLのリンクを取得できません。
法人名も同じ、『福田』ふくでん について書いてあることも同じ。
でも、理事長は違うし、東京の福田会、愛知の福田会、互いに互いの存在に言及していない。歴史は愛知の福田会のほうが新しい。
二つの福田会の関係は?全く関係ないとも思えないのですが…。

これはもしや、宗教系にありがちな騒動で袂を分かった一派、ですかね?

高円宮杯第76回全日本中学校英語弁論大会

本大会が始まったのは、戦後間もない1949年(昭和24年)。大会創始者の鈴木啓正は、戦後日本の立ち直りのために青少年の英語教育が必要であると考え、高松宮殿下を名誉総裁にお迎えして第1回の大会を開きました。1999年(平成11年)より高円宮殿下をお迎えして高円宮杯全日本中学校英語弁論大会となり、 現在は高円宮妃殿下を名誉総裁にお迎えしております。

高松宮殿下亡き後名誉総裁職を引き継いだ故高円宮殿下はちゃっかり高松宮杯を高円宮杯に変えてしまわれました。
秋篠宮殿下妃殿下が「秩父宮妃記念結核予防功労賞世界賞」 の名称変更を打診されても「そのままで」とお答えになったのとご性格の違いがよく解る出来事だと思います。

高円宮杯全日本中学校英語弁論大会、、、乗っ取ったんだよね。笑。



全国大会出場者には立派なレセプションが用意されています。


5月20日~6月1日の天皇ご一家ご動静  九段幼稚園のアレ?

2024-05-28 16:45:30 | ご動静
ここ一週間の今上と雅子さまのご動静をチェックしようと、産経新聞、皇室ニュース、をクリックしたら、画面には佳子さまの記事がズラリ。



😀 いいですね~。令和の皇室と皇室報道の禍々しさが一瞬だけ吹き飛んだような気がしました。
皇族として当たり前の務めを当たり前に果たされる佳子さま。それ以上でもそれ以下でも無く。

しかし令和の皇室の中心にいらっしゃるのは当たり前のことが当たり前にできない方々です。
禍々しさの中心にいらっしゃる令和の天皇皇后のご動静をチェックしてみましょう。

発表されたご予定
天皇、皇后両陛下、愛子さま
5月21日(火)
天皇陛下 千代田区立九段幼稚園(こどもの日にちなむ視察)
5月22日(水)
天皇陛下 皇居・宮殿(サウジアラビア皇太子との会見、引き続き昼食会)
5月25日(土)~26日(日)
天皇、皇后両陛下 岡山県訪問(第74回全国植樹祭に出席など)


※来日予定だった20日、突然来日が延期されたためサウジアラビア皇太子との会見は中止。
延期といっても次を定めない無期延期。国賓ではない公賓での招待なので実質中止でしょうね。

実際のご活動
(21日)
【午前・午後】
両陛下 千代田区立九段幼稚園ご訪問《こどもの日にちなみ》(東京都千代田区)
【午後】
陛下 ご執務(御所)
両陛下 宮内庁総務課長から説明お受けに《岡山県行幸啓について》(御所)
両陛下 人事異動者が拝謁(御所)

(23日)
【午前】
陛下 ロシア、ギリシャの新任駐日大使の信任状捧呈式(宮殿)
陛下 勤労奉仕団ご会釈(皇居・蓮池参集所)
【午後】
陛下 佳子さまからごあいさつ《ギリシャご訪問につき》(御所)

(24日)
【午後】
陛下 ご執務(御所)

(25日)
【午前・午後】
両陛下 東京から岡山県にご移動
【午後】
両陛下 県知事より県勢概要ご聴取、ご昼食(岡山市・ANAクラウンプラザホテル岡山)
両陛下 岡山県立岡山工業高等学校ご視察(岡山市)
両陛下 ANAクラウンプラザホテル岡山(同)
両陛下 国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールなど入賞作品ご覧、緑化功労者らとのご懇談(岡山市・岡山コンベンションセンター)

(26日)
【午前・午後】
両陛下 第74回全国植樹祭式典ご臨席、ご植樹、ご播種(岡山市・岡山県総合グラウンド体育館《ジップアリーナ岡山》)
【午後】
両陛下 ご昼食(同・ANAクラウンプラザホテル岡山)
両陛下 倉敷市真備支所(岡山県倉敷市)
両陛下 倉敷市長から復興状況などご聴取、ご視察(倉敷市・まびふれあい公園)
両陛下 倉敷市真備支所(倉敷市)
両陛下 岡山県からご帰京


※ご執務 週回午後
※下線部 予定発表されていないご活動
 ロシア大使の信任状捧呈式は秘密裡に行われ、ネットでは怪しむ声しきり。
 お会釈、雅子さま欠席続行中

😐 佳子さまが御所へ上がったのは午後5時。一般人の感覚では夕食時だが今上一人の対応では供されたのはせいぜい茶一杯でしょう。
公式の訪問とはいえ伯父と姪。公式の挨拶の後「別室で皆で食事でも」とはならないのが令和の天皇家のようです。



九段幼稚園ご訪問スナップ

😀 赤いシャツを着た男の子がいるテーブルと向こうのテーブルに天皇皇后が御立ちよりになる場所が用意されていることが見て取れます。
このテーブルに座っている子供は天皇皇后からお声掛けを賜るために選ばれた子供たちでしょうね。選出の基準は不明ですが、考えられるのは空気を読んで受け答えできる賢い子?有力者の子供?先生のミコの良い子?


😀 時間になっても腰を上げようとしない今上と雅子さま。案内係に促されて帰りかけるも、また腰をかがめて話し込むを繰り返し、やっと移動。案内係がホッとしていることが動画からでもわかる。
移動した向こうのテーブルでも同じことが繰り返されるのでしょうか。動画は此処で途切れています。

ここで、アレッ?
この場のテーブルは3卓 右端の小さいテーブルの上には工作の材料が用意されています。

九段幼稚園 (令和5年)
学級数 三歳児1 四歳児1 5歳児1
園児  三歳児16 四歳児14 5歳児25

5歳児が卒園した令和6年、この場に居るのが4歳児だけとしても少なくないですか?九段小学校の小学生も居るので、数えると園児らしき子供は7人くらい。
なんだかな~。外部の者が口出しすべきことではありませんが、4歳5歳30人程度なら全員で両陛下をお迎えしても良かったのでは?天皇皇后を目の当たりにする機会など滅多にあることではありませんものね。
体育室?広間?をカーテンで仕切って小さくし、2卓のテーブルに選ばれた子供だけを並べる。なーんか、イヤな体質を感じてしまいます。私は、ですが。

え?皇后さまが大勢子供がいるとめまいがするとおっしゃったのでこのように??

皇后さま「とてもかわいい」天皇陛下「うまくいっているかな?」こどもの日にちなみ保育園を訪問【皇室ちょっといい話】(149)(2024年5月22日)


東も西も・・佳子さま、アテネ・皇嗣同妃両殿下、千鳥ヶ淵

2024-05-27 23:04:56 | 秋篠宮
東でも西でも秋篠宮ご一家がご活躍。令和の皇室は皇嗣ご一家がしっかりしていらっしゃるから何とか保っていると言っても過言ではないでしょう。

西の国ギリシャ、アテネでは艶やかな佳子さまがご活躍


日本とギリシャの外交関係樹立125周年記念式典であいさつされる秋篠宮家の次女佳子さま=27日、アテネ(共同)© 共同通信

😊 静止画像の佳子さまは勿論美しいですが、動画のほうがより魅力的です。
秋篠宮殿下と紀子さまは近勝りするかたですが佳子さまも近勝りするかたのようです。

そこが宮内庁及びメディア提供の静止画だと何んとか見られるものの動画になるとアラがボロボロの今上ご一家とは違うところです。

ご到着の動画
佳子さまは、日本時間の26日朝、現地時間の26日の未明に、イギリスを経由してギリシャのアテネ市に到着されました。日本からおよそ20時間の長旅です。

【佳子さま】ギリシャに到着
😍 カメラに向かって、おちゃめにニコッ。私に向かって微笑んでくださったようでドキッ!



では、佳子さまと一緒にアテネを楽しみましょう。

パルテノン神殿
【佳子さま】アクロポリスの風に吹かれて ギリシャカラーに装いパルテノン神殿視察【完全版】(2024年5月27日)

この日は、パルテノン神殿視察の後、日本で叙勲を受けた元駐日大使らと懇談されました。

翌日 アクロポリス博物館ご訪問
😀 この真っ白なパンツスーツ、素敵です。
今回の佳子さまは一皮むけた感じ。眞子さんをお手本にしつつもご自分のスタイルを掴まれたような気がします。
早速現地紙が佳子さまの魅力を称えているようですね。しかし「東洋のダイアナ」はちょっと面白く無い。佳子さまは佳子さまです。

佳子さまギリシャ訪問「東洋のダイアナ」現地メディアも注目!白いパンツスーツ姿で博物館視察 職員思わず笑顔を撮影

【佳子さま】ギリシャ公式訪問中 記念式典でお言葉 両国の文化の結びつきに触れ…

😊 佳子さまは、この後文化大臣との昼食会に出席し、サラミナ島を日帰り訪問されたようですが、記事と動画が出て来るのは、明日、かな?


東の国日本では、千鳥ヶ淵戦没者墓苑で皇嗣同妃両殿下が参列。



千鳥ヶ淵戦没者墓苑で「拝礼式」301人の遺骨 新たに納められる
2024年5月27日 16時13分
第2次世界大戦中、海外の戦地などで亡くなった人たちの霊を慰める、「拝礼式」が、東京の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で行われ、政府の調査団などが持ち帰った301人の遺骨が新たに納められました。
拝礼式は、新型コロナの影響でここ数年中止したり人数を制限したりしてきましたが、ことしは5年ぶりに通常どおりの規模で実施されました。
<後略>

動画:
【拝礼式】千鳥ヶ淵戦没者墓苑で 301柱を納骨

😌 拝礼式、昨年は佳子さまがお一人で参列されています。
役割分担がスムーズに行われるところにも秋篠宮ご一家の御家風が窺われます。

25~26日 今上ご夫妻 岡山「全国植樹祭」臨席(2)

2024-05-27 19:03:24 | 令和の天皇家
25日夜はANAクラウンプラザホテル岡山にご宿泊
全館貸し切りだった模様。
ホテルwebサイトに、このようなお知らせの痕跡が残っています。
2024年5月1日 · 全国植樹祭開催に伴う全館貸切営業のご案内

JR岡山駅から徒歩2分。
隣接する『岡山コンベンションセンター』とも直結しており、双方の機能融合により、
立地・施設・サービスなど全てが充実したコンベンションや展示会等の開催が可能です。

 
😊 25日午後6時ごろ、「緑化功労者」にお声がけされた「岡山コンベンションセンター」はホテルに直結した施設だったのですね。
なるほど、それならホテルに帰ったも同然。雅子さまにもさほどご負担では無かったでしょう。

「緑化功労者」にお声がけされた後、今上は伯母の池田厚子さんを訪問されています。

(TBS NEWS DIGより抜粋)
全国植樹祭などに出席するため岡山県を訪問中の天皇陛下は25日夜、上皇さまの姉で伯母の池田厚子さん宅を私的に訪問されました。

25日午後7時半すぎ、天皇陛下は岡山市内にある昭和天皇の四女で伯母の池田厚子さん(93)の自宅を私的に訪問されました。池田厚子さんは、旧岡山藩主の池田家第16代当主の故・池田隆政さんの妻です。
陛下は厚子さんの自宅がある池田動物園の前に集まった市民に、窓を開けてにこやかに手を振られていました。

😊 ご滞在時間は30分ほどだったようです。
今上お一人でのご訪問、、、ご結婚当初から夫の親族に冷淡な雅子さまを見てきていますから、今更驚きません。順宮さまは優しいかたですからたとえ30分のご訪問でも篤くもてなされたことでしょう。

ホテルのWebサイトには、美味しそうな食事のサンプル写真が並んでいます。
雅子さまもご堪能されたことでしょう。それとも「日本中、どこへ行っても同じような食事。」とご不満だったでしょうか。



明けて26日
今回の今上雅子さま地方巡業、、、もとい!岡山行幸啓のメインエベント「第74回全国植樹祭」ご出席

会場:ジップアリーナ岡山

第74回全国植樹祭であいさつする天皇、皇后両陛下=2024年5月26日午前11時16分、岡山市北区、上田潤撮影

 
第74回全国植樹祭で少花粉スギをお手植えする天皇陛下=2024年5月26日午前11時27分、岡山市北区、上田潤撮影

第74回全国植樹祭でアテツマンサクをお手植えする皇后陛下=2024年5月26日午前11時26分、岡山市北区、上田潤撮影

 
 第74回全国植樹祭で手を振りながら退席する天皇、皇后両陛下=2024年5月26日午前11時57分、岡山市北区、上田潤撮影

😀 雅子さまには、このようなユニークなデザインがお似合いです。渡英へ向けてドレス等お召し物を整えられている最中でしょう。
この路線なら、まあまあ、じゃないかな?やらかされるにしても、せめて、着るものくらいはね。
クラッチの持ち方もこのくらいなら、まずまず…。
今上のスーツもしゅっとして…。
後は、うーん、、、顔? 顔は履歴書。


まびふれあい公園に到着し、伊東香織・倉敷市長の出迎えを受ける天皇、皇后両陛下=2024年5月26日午後4時6分、岡山県倉敷市真備町、上田潤撮影

岡山市で全国植樹祭 両陛下、真備を訪問 豪雨被災者らと懇談
<27日 朝日新聞デジタルより抜粋>
午後、両陛下は倉敷市真備町の「まびふれあい公園」を訪問した。西日本豪雨によって小田川が決壊した場所に整備された約4.5ヘクタールの公園で、まちの中心部を一望できる。

 伊東香織市長が「被災時にはこの一帯が約5メートル水没しました」と説明すると、両陛下は熱心に耳を傾けた。伊東市長によると、両陛下から復興で大切にしたことを尋ねられたという。伊東市長は、早く真備に戻りたいという住民の意見を踏まえて復興を進め、現在は9割の住民が帰還していると伝えた。皇后さまが「9割も戻られて素晴らしいですね」と応じたという。災害関連死を含め市内で75人が犠牲になったことの説明を受け、両陛下はまちに向かって黙礼した。


伊東香織倉敷市長(左)に復興状況を尋ねる天皇、皇后両陛下=2024年5月26日午後4時10分、岡山県倉敷市真備町、代表撮影© 朝日新聞社

😐 被災者とどこで懇談するのかと思っていたら、この場所でした。

 公園では、被災後に復興に取り組んだ住民らから被災時の状況などを聴いた。自宅が大規模半壊したという真備地区まちづくり推進協議会連絡会会長の高槻素文さん(76)は、被災直後から地域で連携し、日常生活を取り戻せるよう努めたり、地域の祭りである「吉備真備公弾琴祭」を開催し続けたりしたことを写真パネルで説明した。

 高槻さんによると、両陛下から半壊した状況を詳しく尋ねられ「災害に遭われて大変でしたね」と声をかけられたという。
 被災者の見守り訪問を行い、困りごとの相談にのってきた「傾聴ボランティアおはなし隊」代表の中尾幸子さん(75)は、被災者に配った絵手紙を用意した。両陛下は興味深く見入り、天皇陛下は「お体にはお気を付けてください」と声をかけた。

両陛下は帰京するため、26日夜に岡山空港を出発した。25、26の両日で計約3万3千人(県警調べ)の県民らが沿道で両陛下を歓迎したという。伊原木隆太知事は報道陣に「真備の災害は大変だったが、頑張ってきたことにお褒めの言葉をいただいたことが印象深い。暑い中、多くの県民が沿道から歓迎してくださり誇りに思います」と話した。(上山崎雅隊)

😐 日程表では訪問する場所が複数あるように見えますが、25日は岡山コンベンションセンターとホテルは一体化しているので、実質的に岡山工業高校1か所。26日は「全国植樹祭」会場とまびふれあい公園1か所。
ゆーったりとしたご日程でした。
土地勘が無いので解りませんが、ジップアリーナ岡山から真備まで昼食、休憩を挟んで4時間程度かかるものですか?



地元では池田隆政氏によく尽くされた池田厚子さまの人気は絶大と聞いています。今上と雅子さまが歓迎されたのも幾ばくかは厚子さまの余徳かもです。