Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

焼肉きんぐ!

2021-06-30 | 全国チェーン店・コンビニもの
先日はしゃぶ 昨日は焼肉きんぐと、1週間内で2回も食べ放題系のお店に行ってしまいました。ちょっとお腹周りが気になりますけど、健康診断も終わったことだしってことで


うちはここで注文するのはいつも〝きんぐコース〟3.278円(税込み) そして食べるのはほぼ厚切りカルビと、子供用に普通のカルビ。ワタシ的にはハラミが1番好きな部位なんですけど、ここのハラミは好みではないので。 厚切りカルビとちょこっとの野菜があればOKですね。




ドリンクバーも注文はしますけど、大体ソフトドリンク1杯と食後のホットコーヒー1杯しか飲まないんですけど、昨日は期間限定商品で〝シチリア産コーラレモネード〟ってのがあったので飲んでみたんですけど、これが美味しくって思わず3杯も飲んでしまいました。おかげで食べ過ぎと炭酸でここ最近では1番腹が膨れたかな



磯子区 壱六家 塩ラーメン

2021-06-26 | 横浜での食事やらスイーツやら
家系の塩ラーメンってどこで食べてもそんなに美味しいと感じたことはなかったけど、ここの塩は美味いんじゃないの~ 家系のパンチはありつつもあっさりとして、しっかり旨味も感じる


今回もイシモチ狙い

2021-06-24 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`21.06.24 ( 大 )  満潮03:22 / 干潮10:30 気温22℃~ / 水温22℃

葉山エリア サーフ 実釣時間 04:30 ~ 07:00

今朝方イシモチ狙いで葉山へ行ってきました

暗い時間帯 思っていたよりのも反応がなく、「あれれ」という感じでしたが、それもそのはず 明るくなって分かりました。〝濁りがない〟 やっぱりイシモチは濁りがないと厳しいんですね~

それでも若干の濁りが払い出す場所で、30cm級を1匹キャッチすることが出来ました ヒットルアーは前回の釣りに良かったテッパン系。ボトムを小突きながらのスローリトリーブでした。





・Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 83TZ/NANO Flex

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2004H ( 14 月下美人 2004H spool )

・Line : Y.G.K X BRAID UPGRADE X4 #0.4 + Fluoro 6lb

・Hit Lure : 鉄 PAN Vib 7g ( マジックブルピン )、Jigpara MICRO Swim 10g ( GLOW PINK ) + Blade Tune




前回の釣りに引き続き、オマケで今回もマゴチの子供が釣れましたよ~





今回はタックルのパワーを下げてやってみましたが、もうちょっと張りのあるロッドの方がルアーの操作性が良さそうで。魚に対してのパワーは丁度いいんですけどね。



2021年 第25釣行 / イシモチ × 1匹、マゴチ × 1匹

港南区 手打ちそば 直 つけとろ 

2021-06-21 | 横浜での食事やらスイーツやら
上大岡駅の裏手にちょっと良さそうな蕎麦屋さんがあったので入ってみました。

メニューを見ると値段は大体1,500円前後。お昼に食べるにはちょっと高めの蕎麦屋さんです。


注文したのは〝つけとろ〟 税込み1.430円



ラーメンで言う平打ち麺のような蕎麦は、適度なコシと風味が良く美味しかったです。とろろやわさびなども美味しく、食材に気を使っているのがわかります。しかし店主がイマイチやる気がないような愛想のなさ、というより若干感じわるい

実際昼時なのにお客さんがワタシだけ。これだけの蕎麦を提供しているのにもったいないなって思いました。

夜はお酒を飲むような蕎麦料理屋さんらしいので、もしかしたら本番は夜なのかな


車検でした

2021-06-19 | 車 & バイク
今週マイカーのD5を車検に出しました。

走行距離8万超え。そろそろ乗り換えも考えるところでしたが、色々と悩むのも面倒だし、車を新しくするとカスタム部分もまたやり直さなければなるので。要は面倒くさいから車検を出したってのがホントのところでして


そして今回車検で手を入れてもらったのがフォグランプ。片側が劣化で弱っていたので、どうせ交換するならLED化しようと。




その他、ヘッドライトのバルブ交換、ファンベルト交換、オイル類の交換等、掛かった金額20万弱。痛い出費です

それと三菱からリコールの案内が何回か来ていたのですが、この対応が悪いこと。エアーバックなんかはリコール対応しないと車検が通らないってことで、数年前から案内が来ていたわけですけど未だに対応が遅い。それとこの車は電気系が弱い気がしますね。

次 車を乗り換えるときは残念ながら、三菱は買わないかなって考えています。


イシモチ狙い

2021-06-18 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り
`21.06.17 ( 小 )  干潮03:14 / 満潮08:30

葉山エリア サーフ 実釣時間 04:30 ~ 06:30

今回のメインターゲットはイシモチ 場所はお馴染み葉山のサーフですが。タックルもリールのギア比を変えた以外はいつもと変わらずですが、今回の釣りで何かつかめたら次回にアジャストしていこうかと。

そんなことで釣行しましたが、まずはいつもの通りメタルジグからスタート。しばらくするとイシモチの1バイトありましたがノリません。しかしここまでは想定内。

ルアーチェンジをして探りますが反応が得られずでしたが、小型のメタルバイブに替えたら連発ヒット ヒットルアー見つけました




・Rod : YAMAGA Blanks BlueCurrent 85TZ/NANO All-Range

・Reel : Daiwa 12 LUVIAS 2506 ( 10 CERTATE 2506H spool )

・Line : SUNLINE CASTEST PE 投 #0.6 + Fluoro #2.0

・Hit Lure : 鉄 PAN Vib 5g ( ゼブラグロー )、Jigpara MICRO Swim 15g ( ALLGLOW )



イシモチは写真を撮るために砂を洗い流そうとしたときに、そのまま海へお帰りになってしまったので1匹の写真しかありませんが、3キャッチ出来ました。


遠投するときはメタルジグを使いましたが、そこでおチビなマゴチがヒット。ちょっとカワイ過ぎるね



2021年 第24釣行 / イシモチ × 3匹、マゴチ × 1匹