Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

中区 中華料理 旅風亭

2019-02-28 | 横浜での食事やらスイーツやら
講習で行っていた3日間は中区で昼食です。まず初日はこちらで。



サンマーメン650円。とくに可もなく不可もなく・・・記憶に残りづらい普通な感じでした。


大和市 太古DINOSAUR

2019-02-26 | ちょい遠出
恐竜好きの子供の為にこんな所に行ってきました。





店内はなかなかの雰囲気





メニューは結構ガッツリ系 値段も思ったより高くはなく、というより量を考えれば安い方だと思います。
ただ入場料代わりにドリンクバーを人数分注文して下さいってことで。



ワタシは『火山カレー』を注文しましたが、こんな量で出されてもおっさんには食いきれませんわ



嫁さんと子供は『親子プレート』とやらを注文しましたが、これも半分以上残してしまいました



ドリンクバーのところにあるドトールの機械でスープやコーヒーを出すのですが、正直これは美味しくありません 





料理はともかく、ここの恐竜たちは大きさ迫力・精巧さなどはかなり素晴らしいんじゃないでしょうか。 時折動いたりもするのでビビリなお子ちゃまは泣いちゃう子もいるみたいです。











料理を注文してポイントを貯めたりすると、動くトリケラトプスに乗せてもらい店内を一周したり出来るので、子供は大喜びでテンションでした




コロンビア スピンリールミニブーツ ウォータープルーフオムニヒート

2019-02-25 | 釣りにまつわるアイテムの話
熱反射保温テクノロジーのオムニヒートが使われ、さらにウォータープルーフ機能まで付いているミニブーツ。

コロンビアがこのブーツのおすすめシーンとして、ゲレンデへのアクセス・雪国への旅行・デイリーユースとある。ワタシ的には真冬の会社帰りなどの短時間釣行に使える、車に積みっぱなしにしておくライトな感じの防寒シューズが欲しかったので。。。



高い保温力を有するブーツ内部。実際に履いてみて保温力が高い事を実感 靴底が思ったよりも高いので、下からくる冷えも気にならないレベルでした。真冬の深夜でも2時間とかの短時間釣行ならば、まったく問題ないと感じました。



脱ぎ履きもしやすくグリップも悪くはない。またかなり軽い部類に入ると思うので、かないいい感じです。ただまだ濡れるようなシーンでは履いてないので、その際のグリップ力と防水性能は未知数です。




メーカーの言う優れた防水機能があるとは思えない見た目ですが、主要の縫い目にはシームシール加工がされているそうです。


小田原 すし政

2019-02-24 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
箱根小田原からの帰り道にこちらで昼食でした。

なかなか予約なしで団体で入れる場所って少ないので、こちらはそのへんに対応して下さる数少ないお店なので助かります



ワタシは海鮮丼を注文しましたが、魚の鮮度・質も良く美味しかったです。値段も1300円程と手頃だったのもありがたいですね

-->

小田原城 見学

2019-02-23 | 伊豆・箱根・小田原・御殿場・沼津の旅
久しぶりの小田原城でした。

行ったのは先週ですが梅の花が8分咲きといったところ。今はちょうど満開で見ごろを迎えているのではないでしょうか?
















お堀の水はたしかTV番組で最近水を抜かれたかと思いますが、水面にビニール袋などのゴミが浮いていたのでちょっと残念ですね 



整備された遊歩道のスイセンは時期的に終わってしまっていましたが、これから桜やフジの花がキレイに咲くんだろうな。。。


箱根 ガラスの森美術館

2019-02-22 | 伊豆・箱根・小田原・御殿場・沼津の旅
ここは2度目です。






以前行ったときにもしまた行くことがあったら、ここにあるカフェでコーヒーを飲みたいってのがあったので、今回はささっと見学をしてコーヒーを飲みに行きました。
















朝一番で入場したこともありお客さんもまだ少なく、大涌谷から上がる湯気を見ながら飲むコーヒーは優雅で贅沢なひとときだったなと。





宿でしっかり朝食を食べたにもかかわらず、ここでモーニングセットでクロワッサン( チョコ )まで食べてしまったので、かなりお腹が苦しかったですけど。


箱根湯本 吉池旅館

2019-02-21 | 箱根・湯河原の宿
今年もこちらにお世話になりました。









相変わらず掛け流しの温泉は軟らかく気持ちいいですね〜。



馬油のシャンプー関係は新製品でしょうか?



露天は夜早々と閉まってしまうのが難点です。







食事は宴会料理ですが、値段を抑えてもらっている割には中々です。




箱根湯本 治兵衛

2019-02-20 | 箱根・湯河原・真鶴・小田原・御殿場での食事やらスイーツやら
湯本駅前にあるそば処。去年とは違う蕎麦屋さんに行きたくて選んだお店がこちら




そば粉9割の治兵衛そばを注文。930円と値段はちょっと高め。でも美味しかった こちらのお店では他に7割そばもありました。


上多賀 民宿 いなほ

2019-02-19 | 熱海・東伊豆での食事やらスイーツやら
こちらも今回初めて行きました

民宿でランチをやっているお店ってそんなにはないので、珍しいなという思いと、入りやすい立地や分かりやすい駐車場というのも『入ってみよう』と思った理由です。



外観・店内ともにリニューアルして間もないらしく、綺麗で清潔感がありました。入口にちょっとしたランチメニューを出してくれているのも、安心して入れるので良いですね






注文したのは〝刺身定食〟 刺身はマグロ・キンメ・ホウボウ・ヒラメ・タチウオの炙り

正直ここはかなりです お店に入った時から良さそうな感じはしていましたが、その感じの通り良い魚を使っていて、スタッフの雰囲気も良く気持ちよく美味しく頂けました。また行きたいお店です