Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

金沢区 漫遊記

2017-07-30 | 横浜での食事やらスイーツやら
金沢文庫駅から徒歩2〜3分にあるこちらのお店でのランチは、常にあるメニューの他に週替わりランチと、たまにある限定ランチというのがあります。



この限定ランチとは魚を使用したランチなのですが、ここ最近多いのがあられ丼というチラシ系のどんぶり。それにフライや小鉢が付いたランチはボリュームもありオススメです



morethan BRANZINO AGS 1010MML  インプレ

2017-07-29 | ロッドの話
このロッドも買ってからしばらく出番がなかったですけど、今年はボチボチ使ってます。サブネームは“ SURF GAME POWER CUSTOM ”




竿袋の中の色はブラック。普通のモアザンAGSはゴールドなのでそれに比べると地味な感じがします。



グリップのデザインはボクは好きな方ですが、エンドキャップがないのは残念です。ボクがこのロッドにあわせているリールはセルテート3012H。ちょっと軽めのルアーをメインに使用するときや、ナイトゲームでスローリトリーブを主とするときはセルテートよりも軽量な12イグジスト3012を考えています。





ガイドは当然AGSですが買ってから結構時間も経ってしまったので、すでにモデルチェンジをしてしまい現行カタログには載っていません




ルアーウェイトのキャパは35gまでとなっていますが、ボクとしては20g〜30g位が1番気持ちよく使えるかな。40gは投げれるけどちょっとロッドが負けてる気がするかな?って感じです。印象としては軟らかめです。

主にサーフで使用していますが、風が強い日はロッドが風に負けてしまうので、そういう日用にもうちょっと硬めのロッドが実は欲しかったりしています

しかしこの柔らかさはバイトを弾かない長所があるので、魚が小さい日でもそれなりに楽しめたり、9cmクラスのミノーなんかでも無理なく使えるので、これはこれで重宝しています。
また自重がこのクラスのロッドとしては155gとおそろしく軽いので、イグジストとの組み合わせはマジでヤバイです

あとはまだこのロッドでビックフィッシュを掛けていないので、早くバットまでブチ曲げてくれるような魚に出会いたいものです




南区 鶏源

2017-07-28 | 横浜での食事やらスイーツやら
最近はいつもに増して釣りに行けてないので、食べ物ブログみたいになっちゃってます

ここ近年 鶏ダシのラーメン屋さんが増えてきましたが、ここのお店もその一つかと。近くに有名な鶏ダシのラーメン屋さんがありますが、そこはいつも並んでるので行きづらく、まずは空いているこちらのお店へ行ってみました

場所は黄金町駅から徒歩数分。この前の千家本店や大衆ステーキ黄金町店は黄金町駅と南太田駅のちょうど中間ぐらいなので、徒歩だとちょっとかったるい感じです。




注文したのは、鶏白湯ラーメンに青ネギをトッピング。



麺は細麺で替玉やバリカタなど九州ラーメンを思わせる感じ。スープは美味しいのですが量が少なめなのがマイナス点。ラーメンはスープがたっぷり入っている方がやっぱり美味しいかな。




南区 大衆ステーキ チェロキー

2017-07-27 | 横浜での食事やらスイーツやら
昨日このブログにアップしたラーメン屋さん 千家の並びにあるステーキ屋さん。
こちらのお店は何店舗かあるみたいですが、その黄金町店ということです。



大衆ステーキって名前なので、値段はどんなもんなのかな? って思いましたが、それ系のファミレスタイプとそんなに変わらないかな。でも気軽に入れるステーキ屋さんってことでは良いですね



今回初めて行きましたが注文したのは、1番メインっぽいリブステーキではなく、ハラミステーキの200g。
アメリカンなスタイルのステーキ屋さんなので固めのお肉かと思いきや、ハラミということもあり柔らかく美味しかったです。ただ 感動とかってことはなかったですね。


南区 千家 本店

2017-07-26 | 横浜での食事やらスイーツやら
久々に行った千家で変わったメニューがありました。



その名もとろろラーメン。普通にすり下ろした山芋がのってるだけのもの。
特にそれによってラーメンが素晴らしく美味しくなるわけでも、不味くなるわけでもなかったので、ボク的にはなくてもいいかなと。


葉山 HINODE-EN CAFE

2017-07-25 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
もう一つハヤマステーションネタで。炒りたてほうじ茶ソフトクリームを食べてみました。



こちらのお店はハヤマステーション近くにある長柄の住宅街にある、日の出園というお茶屋さんがやっているみたいです。

ほうじ茶とソフトクリームの相性はどんなもんかと思いましたが、意外に美味しく食べることができました。ただもう一度食べたいか?と言われると、「とくには」って感じかな。


葉山 Deli kelly

2017-07-24 | 横須賀・三浦・葉山・逗子での食事やらスイーツやら
またまたハヤマステーションネタですが、今回はこちらのお店で葉山牛入りハヤシライスを食べてみました。



葉山牛入りとは言ってもお肉の形はありません。アイスコーヒー付きで500円なのでとくに文句もございません。美味いか不味いかで言えば普通に美味しいです。
でもこれを食べにハヤマステーションに行くか?と言われれば、行かないかな。


チェスター・ベニントン死去

2017-07-22 | 音楽・CD
昨日のニュースを見て驚愕しました。

リンキンパークは自分の中で五指に入る好きなバンドなので、この秋に予定されていた来日公演も考えていたので非常にショックです。

クリス・コーネル氏に続きチェスター・ベニントン氏と、偉大なるアーティストがこの世を去ってしまったことは淋しい限りですが、これまで遺してくれた音楽を大切に聴いていこうと思います。

安らかに眠られることを心よりお祈りいたします。


金沢区 麺屋 庄太

2017-07-22 | 横浜での食事やらスイーツやら
ここのお店も混んでるので昼時には行かないのですが、ちょうど食事時から落ち着いた時間に近くを通ったので



確か前回はつけ麺を食べたので、今回は中華そばにしてみました。豚骨と魚介のWスープですが、この中華そばはその割合が魚介が多めのさっぱり系となってます。

で、食べてみた感想… メッチャうまいじゃん
好みの問題はあるでしょうが、麺も美味しくボク的にはコレ系では1番好きなラーメンでした。

九条ネギをトッピングしてありますが、チャーシューやメンマなどの具材も美味しく、ボクが大食いだったらもう一杯いってましたね