Trip to the Waterside ~梅のいい釣り夢気分!~

三浦半島・伊豆半島をメインとした ルアー釣行記とそれにまつわる旅の記録を中心に、日常生活もろもろと

夕涼みがてら

2014-06-28 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘14.06.26 ( 大 )  満潮17:13 / 干潮23:16 気温28℃

葉山の漁港 実釣時間 17:15 ~ 18:00

ちょこっとライトゲームに漁港へ。サビキ釣りをしているファミリーに様子を聞いてみると、トウゴロウイワシとネンブツダイが多く、ターゲットになるような魚はいないみたいでした。

案の定 釣れたのはクサフグのみ

  • Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS AJING 64.5L-S “ 羽軸 ”
  •  

  • Reel : Daiwa 14 IGNIS TYPE R 2003H
  •  

  • Line : Daiwa 月下美人 TYPE F 2.5lb
  •  

  • Hit Lure : アジングビーム 2" ( 時絵クリア ) + AJI CHON HEAD 0.9g + 鬼爪 S

P6260001

2014年 第27釣行 / クサフグ × 2匹


三崎港ライトゲーム

2014-06-27 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘14.06.25 ( 大 ) 時々 満潮16:39 / 干潮21:55 気温24℃

三崎港 実釣時間 18:00 ~ 20:00

アジは釣れなかったけど、なんだかいろんな種類のチビッコ魚が釣れました。中でもボトムに着いた途端食ってきたのはメゴチ 初めてルアーで釣れました

羽軸の感度はすさまじいね!

  • Rod : Daiwa 月下美人 EX AGS AJING 64.5L-S “ 羽軸 ”
  •  

  • Reel : Daiwa 14 IGNIS TYPE R 2003H
  •  

  • Line : Daiwa 月下美人 TYPE F 2.5lb
  •  

  • Hit Lure : アジングビーム 2" ( 時絵クリア ) + AJI CHON HEAD 0.9g、1.2g + 鬼爪 S、アジングビーム 2" ( グローレモン ) + AJI CHON HEAD 1.2g + 鬼爪 S

P6250009

2014年 第26釣行 / マルイカ × 1杯、ネンブツダイ × 2匹、アナハゼ × 1匹、メゴチ × 1匹、カマス × 1匹、サバ × 2匹、ムツ × 1匹


三崎港ライトエギング

2014-06-26 | 東京湾・三浦半島・湘南の釣り

‘14.06.25 ( 大 ) 時々 満潮16:39 / 干潮21:55 気温24℃

三崎港 実釣時間 18:00 ~ 20:00

これが食べたくてライトエギング。狙い通りすぐに1杯釣れたけど、あとが続かなかった。

この釣りをするときは別誂冴掛がやっぱりいいね!

  • Rod : Daiwa HEARTLAND 762LFS-SV10 “ 別誂冴掛 ”
  •  

  • Reel : Daiwa 10 CERTATE 2004CH
  •  

  • Line : Daiwa 月ノ響 #0.4 + Fluoro #2
  •  

  • Hit Egi : Range Hunter 2.2B ( PMICF )

P6250012


富士川でラフティング

2014-06-21 | 静岡の旅

P6160020
実は栃木に行った前日は、とある会の日帰り旅行で富士川に行ってました。

まぁ目的はラフティングなわけですが、水量が若干少なく激しさはそれほどでもないらしかったんですが、それでもめっちゃ楽しかったです!

川を下っている途中に岸に上陸し、飛び込み体験とかもさせてくれるので、興味のある人はオススメの遊びですよ~

P6160035


P6160029


栃木の旅 東照宮

2014-06-20 | 栃木の旅

P1010629
栃木と言えば日光。日光と言えば東照宮。ってことで行ってきました。

修学旅行の小学生で賑わっていましたが、建造物の維持をするための工事中だったのが残念。工事をしていなかった眠り猫に観光客が集中してたかな。

P1010628


緑がきれいで、森林浴的な散歩が気持ち良かったです。

P1010631


鬼怒川温泉 あさやホテル 2

2014-06-19 | 栃木の宿

P6170042
露天風呂は屋上にあり、洗い場はありません。

宿の下を流れる鬼怒川と山の景色は素晴らしかったんですが、風呂に浸かりながらは景色が見えないのは残念。

泉質は弱アルカリで軟らかいのですが、循環なのはこれまた残念。

でも宿の質は全体的に良かったと思います。

P6170039


P6170043


鬼怒川温泉 あさやホテル 1

2014-06-18 | 栃木の宿

P1010622
昨日今日の2日間は栃木へ行ってきました。

今回宿泊した宿は鬼怒川では最大規模じゃないでしょうか この宿の中でゆっくり過ごすための施設がいい具合にそろっていました。

その中に岩盤浴も有り、1時間900円で入浴?出来ます。しかし1時間は長すぎのような。30分くらいで丁度良かった感じです。

P6170038


P6170037


伊豆アジング

2014-06-16 | 伊豆・沼津の釣り

‘14.06.13 ( 大 )  満潮04:05 / 干潮11:01 / 満潮17:54

南伊豆漁港 実釣時間 01:00 ~ 02:00

久々の伊豆釣行だったけど強風にやられました(*_*) 終始 南西の風が10M前後とライトリグを操作するにはしんどかったです。

底荒れもひどく、夜のうちになんとか絞りだせたのはちんまいカサゴのみ。

  • Rod : Daiwa HEARTLAND 6102LFS-AGS13 “ 冴掛 LEVEL DIRECTION ”
  •  

  • Reel : Daiwa 14 IGNIS TYPE R 2003H
  •  

  • Line : Daiwa 月下美人 TYPE F 2.5lb + Fluoro #1.0
  •  

  • Hit Lure : アジングビーム 2" ( 蛍霧羅イワシ ) + 鯵HEAD 電撃 1.2g、ビームスティック 1.5" ( グローホワイト ) + SHIRASU HEAD 1/16oz、フレアービーム 2" ( オーロラ ) + 尺HEAD R type 0.9g、1.5g + 鬼爪 L

P6130002

西伊豆漁港 実釣時間 13:30 ~ 14:30

風を直接受けていない水深のある漁港では、なんとか豆アジが。あとはネンブツダイしか釣れません(>_<)

このままでは帰れないと、夕マヅメに小河川の河口でシーバスを狙うも、1バイトを物に出来ず惨敗でした(T_T)

P6130009

2014年 第25釣行 (伊豆釣行④) / カサゴ × 2匹、アジ × 1匹、ネンブツダイ × 6匹


久々のととや

2014-06-15 | 西伊豆・沼津での食事やらスイーツやら

西伊豆の回転ずしと言えばここ! 回転ずしとはいえマニアックな?地魚があり楽しめます。

今回は、団扇エビ・トビウオ・尾赤ムロアジ・メダイ・カマスの昆布〆・アオリイカなどを食べました。中でもトビウオとアオリイカがうまかった!

P6130006