複合型老人福祉施設 上田大手門

介護福祉の総合サービスを提供する社会福祉法人大志会「複合型老人福祉施設 上田大手門」のスタッフブログ

お花見ドライブ in 特養

2024年05月16日 | 日記

お花見ドライブ

in 特養 (第2弾)

桜が終わり

今は・・・

つづじ に 花桃

そして 藤の花

行ってきましたよぉ

お花見ドライブ

上田住民なら

知らない人はいないでしょう

「かばん藤」

郵便屋さんが鞄に入れて運び

植樹したのがきっかけ

と素敵なストーリーをもつ

かばん藤

とても見事でキレイで

皆様も感動されていました。

 

 

↓正確な由来はこちらです↓

「カバンの藤」の名前の由来は、1880年(明治13年)、

第十九銀行(現:八十二銀行)の役員の方が、

故郷の南佐久郡の農家からもらった

藤の苗をカバンに入れて持ち帰ったことから、

その愛称で親しまれています。

藤を堪能されている皆様を

キレイな藤と一緒にと

カメラマン 奮闘しております。

 

努力の賜物

 

別便で、つづじを見に行きました。

目的地は

真田にある「お屋敷公園」

 

出発

到着!!

車内からのお花見となりましたが、

色鮮やかなつづじを

ご覧になられました。

今回もお天気を見ながら

お花見ドライブへ。

別便は、別所方面に行かれたり、

花桃をご覧になられました。

※写真 とり忘れちゃいました💦

 

ドライブ中は

懐かしい場所を通り、思い出の花も

咲きました。

いろんな思い出を皆様から

伺う事ができました。

 

こんな風に

思い出話を連れて

季節を感じるドライブを

今後も計画していきたいと思います。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5階音楽会 | トップ | グループホーム活動報告① »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事