しあわせ、たくさん!

写真付きで日記や趣味を書くよ。
散歩もいっぱいします。Takusan散歩。

大洲の白滝公園へ行った

2024-06-03 04:46:29 | 写真

昨日、大洲の白滝公園に行きました。


滝の横の階段をどんどん登っていくんです。







雄瀧です。






すると、今見た滝の上にもっとすごい滝が。






雌滝です。


これも、上の方に、まだ滝が見えるでしょ。





そこから、ゴーゴーと水が流れ落ちます。









とにかく、この滝に沿ってどんどん階段を上っていきます。


滝の一番上はすごい高さでした。



昔。長宗我部軍に追い詰められた瑠璃姫が、滝の一番上から身を投げたそうです。


この高さからまっさかさまに陥れば。ひとたまりもありません。





その、滝の上にある休憩所からは。大洲市街が一望できます。







そこには無料休憩所があり、





水道や、




トイレも完備されています。



トイレは全然臭くなく、掃除も行き届いていました。



この公園の管理人さんは素晴らしいです。



休憩所で食べた弁当が美味しかったです!





いい一日でした。







久しぶりにフィギュア力作シリーズ

2024-06-02 04:44:27 | 写真

久しぶりに再開です。

フィギュア力作シリーズ第25弾。


この人ですよ。




ゴルゴ13(サーティーン)。



ゴルゴ13は、その狙撃の成功率が99.9%以上で、ほとんど全ての依頼を完璧に遂行することで知られています。



ゴルゴ13にミスファイアーはない!





※   ※


妻が、庭のアジサイを水切りして、仏壇の横に活けました。






お~~。

こうして家の中に活けて見るアジサイも、すごく綺麗です。





雨の中でもよし、家の中でもよし。



アジサイ、素敵ですね。











知らない花が庭に

2024-06-01 04:45:50 | 写真

草引きをしていると、庭に知らない花を発見。





えっ、こんな花あったっけ?





調べてみるとオリヅルランでした。







多分鳥が種を運んできたんだろうなあ。


ちょっと得した気分♪








実家のユリ

2024-05-31 04:59:50 | 写真

実家の門を入るなり、この花が目に飛び込んできました。




(こちらは1週間前の写真です。↓)





豪華なユリですね。




(こちらも1週間前の写真です。↓)






黄色いのと、





赤いのと、







白いのがあります。





何本か採って帰って、お墓に挿しました。




※   ※



先日買ったグミ。


昨日、2袋目を開けました。




おいしくて、一袋全部食べてしまいましたよ。





※  ※



こちらは、実家から帰る途中にある、野菜の無人販売所です。





キャベツは1個220円で高かったけど、





レタスは1個50円で安かったので、こちらを買いました。





昼食に妻がサラダにしてくれました。美味しかったです。







快晴

2024-05-30 04:41:59 | 写真

昨日は、一昨日とは一転、快晴でした。





空気も澄んでいます。







木々の葉が、日の光に輝きます。










雨の似合うアジサイだけど、お日様の光も喜んでいます。














※  ※


こちらは今朝の月です。




半月だけど、窓から月明かりが入って綺麗でした。