yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

騎西・ミス藤娘撮影会2018

2018年04月30日 22時43分05秒 | 撮影会 等

加須市・騎西の藤まつり。。。

藤まつりの初日(4月29日)の午後から行われたミス藤娘 

二人の撮影会です。。。

二人を一緒に撮るのは、昨年10月の奇彩ハロウィン以

来です。。。

午後からの撮影会という事もあって、カメラマンは昨年の

半分ぐらいの感じでした。。。70~80人くらい?

群馬県や東京から来られている方もいます。

撮影時間は12時30分~15時30分。

午前、午後で各1時間30分位しか行わない撮影会もあ

りますので、時間的には朝からの撮影会と大して変わら

ないです。

 撮影会のスタートは大藤ではない方の藤からです。。。

那須あさぎ さん

岡戸理緒さん

白い藤も咲いてきていました。

新緑が綺麗でした。。。

ちょっと横顔を。。。

ちょっとだけウサギさんです。。。(^O^)

撮影会の様子、明日まで続きます。


加須市・騎西藤まつり2018

2018年04月29日 23時39分29秒 | お祭り・イベント

今日【4月29日(日)】から始まった加須市騎西、藤まつりです。

10時からアトラクションが行われ、開会式が開催されました。

開会式後、和太鼓や時代行列、フォークダンス、ミス藤娘の撮

影会が行われました。

5月6日(日)まで行われる藤まつり。。。

藤は、残念ながら少し枯れてきていて、先週の日曜日の方が

見ごろでした。。。

藤は見ごろを過ぎてしまいましたが、民謡、琴演奏、野点、バ

ンド演奏、ミスコンテストなど、たくさんのイベントが予定されて

います。

 オープ二ングにあった稲穂戦隊スイハンジャショー。。。

インスタ映えですね。。。(笑)

10時30分から開会式が行われました。。。

第21代ミス藤娘。。。

那須あさぎ さんと岡戸理緒さん

午後から2人の撮影会が行われましたが、撮影会の様子は

明日掲載したいと思います。

広報の方を撮らせて頂きました。。。(^O^)

外国の方を撮らせて頂きました。

日本語は少しわかるという事でした。。。

姉妹の方を撮らせて頂きました。。。

お母さんも若いですね。

お昼にお寿司頂きました。

ご馳走様でした。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


第89回埼玉県中央メーデ―

2018年04月28日 23時27分44秒 | お祭り・イベント

今年は、4月28日(土)に行われた埼玉県中央メーデーです。

さいたま市大宮にある鐘塚公園で9時からアトラクションや

式典が行われました。

夏を思わせる良い天気に恵まれました。

式典では、連合の方や埼玉県知事のあいさつやメッセージ、

スローガ-ンなどの読み上げなどがありました。

今年もたくさんの方がメーデーに訪れています。

MCを務めていた方です。

式典の前に行われたアトラクション。。。

「労働戦隊・クラシノソコアゲショー」が行われました、

ゆるキャラも参加して、サービス残業など反対などを訴え

っていました。

華やかなダンスを見せてくれました。

昨年同様、ショー後にも撮らせて頂きました。

種を配っていた方を撮らせて頂きました。

数種類の種頂きました。。。(^O^)

立憲民衆党代表・枝野幸男衆議院議員。

以前にもブログに掲載させて頂いていますが、話やすい気さ

くな方ですね。

前夜祭の抽選会を務めた方と由加里さん(市民の森撮影会の

モデルを務めて頂きました)

ゆるキャラと撮らせて頂きました。。。(^O^)

抽選会では27本の景品がありました。。。

お昼は昨年も行ったお店です。。。(^O^)

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


前夜祭。。。

2018年04月28日 03時31分22秒 | お祭り・イベント

4月27日(金)に行われたメーデー前夜祭。。。

来賓のあいさつやイベント、抽選会が行われました。

21時までの約3時間行われましたが、盛大に楽しく行わ

れました。。。。(^O^)

アトラクションとしてマジックショーや社会派コントライブが

行われました。

イリュージョンマジックも刀剣をさすものや瞬間的な人の

入れ替りなど楽しめるものでした。。。(^O^)

抽選会もありましたが、相変わらずくじ運悪く当たりません。

遅いご飯頂きました。。。

前夜祭ではありませんが、さいたま新都心けやき広場では、

GW(4月28日~5月6日)に行われるイベントの事前準備

が行われていました。。。

9日間にわたり、埼玉のグルメ、ライブ&DJ、キッズランド

などで楽しむことが出来ます。

さいたま新都心駅の改札を出てすぐ左側にある「カフェタマ」

です。

JR東日本フードビジネスによるカフェで、埼玉県産の食材

が使われています。

朝7時から11時までのモーニングタイムは特に人気です。

390円でコーヒーにカレーがつきます。。。(^O^)

トースト付きなどもあり、お得なモーニングです。


忍町信用組合店舗とつつじ

2018年04月27日 00時46分30秒 | 展示・飾り

「旧・忍町信用組合店舗」。。。

行田市が忍町と言われていた頃にあった忍町信用組合店舗。

大正時代の建物で行田市指定文化財になっている、「旧・忍

町信用組合店舗」が水城公園に移築・復元されました。

老朽化や街なかにぎわい事業の一環として。。。

昨年まで、旧の建物も蔵めぐりで建物の中にが入ることがで

きました。。。

4月21日、22日に完成記念として一般公開されました。。。

移築前と後の写真もありました。

一部では、喫茶店などの利用も考えられている様です。

光が優しくさしていました。

3年前の5月に行われた『蔵めぐりまちあるき2015』から

の写真です。

まだ健在で大学で作られたものが飾られていました。

AさんとAさんです。。。(^O^)

水城公園ではつつじがだいぶ咲いてきていました。。。

どこも良く見ることが出きますね。


物見山のつつじ

2018年04月26日 00時04分51秒 | 花・風景

これも4月22日の写真ですが。。。

東松山市・物見山のつつじです。

紅葉も良いところですが、つつじでも有名なところです。

つつじが見ごろになっていました。

今度の土曜日(4月28日)にはつつじ祭りが行われます。

太鼓打奏や踊りなどのイベントが行われます。

行きたいのですが、残念ながら行けません。。。

写真は暗くなる夕暮れです。。。

駐車場からは少し登りますが、遊歩道もたくさんあります。

市内の眺望も良かったです。


蔵めぐりまちあるき2018

2018年04月25日 02時45分01秒 | お祭り・イベント

4月21日、22日と行田市で行われた蔵めぐりまちあるきです。

行田市には、たくさんの足袋蔵があり、昨年日本遺産に登録

されました。

参加費、200円で各蔵を巡るスタンプラリーを行うことが出来

ますが、ボンネットバスの乗車、足袋とくらしの博物館への入

館、藍染体験料割引などが受けられます。

着物の方は無料で参加できます。

普段、見ることの出きない蔵の見学などが出来ます。

例年ですと、5月中旬ころに行われるのですが、今年は開催

が早いです。 

日曜劇場「陸王」の人気もあって多くの方が訪れていたよう

です。。。

今年は時間がなかったので、1ヶ所だけ行ってみました。

「陸王」のこはぜや屋です。。。

 舞台となったイサミスクール工場。

ドラマで使用されたものの展示がありました。

着物の方を撮らせて頂きました。。。(^O^)

今はお洒落な足袋が多いです。

すぐ近くにある八幡神社にも多くの方が訪れていました。


玲奈さんと箭弓稲荷神社

2018年04月23日 23時57分39秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

玲奈さんと東松山・箭弓稲荷神社です。

 4月22日(日)

ボタンの花に野球(箭弓)のお守りなどで有名です。

こちらもボタンにつつじの花が見ごろになっていました。

今年は戌年ですね。。。

地元の高校生が描いた干支の絵が毎年奉納されています。

バット絵馬だけでなくホームベースの形をした絵馬があり

ます。。。

プロ野球選手だけでなく、全国から野球に関係する方の

絵馬がたくさんの願いを込めて。。。

つつじも見ごろになってきていました。

21日(土)は蕾だった花菖蒲が咲いていました。

今年は花菖蒲も早そうです。。。

可愛いワンちゃんを連れている方がいました。

見事な毛並みです。。。

飼い主の方も素敵な方でした。。。

本日のおやつです。。。(^ε^)♪ 

 おまけでミラー写真です。。。。

花を摘む少女の様です。。。(^ε^)♪ 

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

4月21日(土)の様子です。

箭弓神社も2日続けて撮っています。


玲奈さんと騎西の藤

2018年04月22日 22時56分48秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

玲奈さんと加須市・騎西の藤です。

今日の午後ですが、玲奈さんと藤で撮ることが出来ました。

 4月22日(日) 玉敷公園  

玲奈さんを騎西で撮るのは、昨年の藤まつり撮影会以来です。

藤は見ごろかな~というぐらい咲いていました。。。(^O^)

GWには藤まつりが開催され、撮影会や各種イベントが行わ

れます。。。

その中で、ミス藤娘コンテストも行われますので、大いにに

ぎわうと思うのですが、昨日・今日と藤の写真を撮りに来て

いますが、お祭り前にもかかわらず駐車場が渋滞で入れな

いほど、たくさんの方が訪れていました。

GW中は、無料の臨時駐車場がいくつか出来るので良いの

ですが。。。

暑い1日となりました。。。

春らしい衣装が素敵でした。

少し高いところから。。。

ここから見る藤も良いです。

玉敷神社は工事中でした。。。

参拝しているところを。。。

つつじも少し咲いてきています。

お洒落なスカートです。。。(^ε^)♪ 

4月21日(土)の藤の様子です。

日に日に咲いてきています。

お祭りまで藤が咲いてくれていると嬉しいのですが。。。

土曜日も、公園内にはお店が一部オープンしていました。

池では鴨に魚が泳いでしました。。。(^O^)

玲奈さんの写真、明日まで続きます。


東松山ぼたん祭り2018

2018年04月21日 18時55分27秒 | お祭り・イベント

今日(4月21日)からはじまった、東松山ぼたんまつりです。

会場は東松山ぼたん園で6500株のぼたんがあるそうです。

今年は暖かい日が多いせいか、早くも見ごろになっています。

昨年もお祭りの時は見ごろでしたね。。。。(^ε^)♪ 

入園は有料ですが、ぼたんまつりが開催されているGW期間

中は見ることが出来ると良いですね。。。(5月6日まで)

 箭弓稲荷神社も昨日からぼたんまつりが開催されています。

 5月7日まで。。。(1300株・入園無料)

どちらも土日、GW期間中はイベントが行われます。

10時からは、開会式が行われていました。

東松山観光大使「ピオニメイツ」の方を撮らせて頂きました。

市長さんと

カラフルで綺麗でした。。。

展望台があらたに作られた様です。

行田市観光大使「忍城おもてなし甲冑隊」の成田長親さん。

あおさん

演舞にクイズ大会に踊りなどの披露がありました。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。