yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

わらアート2016

2016年11月30日 05時40分06秒 | お祭り・イベント

行田市「古代蓮の里」では、今年も「わらアートまつり 」が

開催されました。

今年で3回目となるわらアートですが、キングスライムとス

ライム3体が、登場しました。。。

ドラゴンクエストの田んぼアートが作られた事もあって、関連

のキングスライムなどが、稲わらで作成されています。

高さ9.3m・幅8.8mと巨大なオブジェとなっています。

第1回のマンモスと埴輪から始まったわらアートですが、年々

パワ―アップしていますね。

11月27日(日)~3月26日(日)まで開催され、ライトアップも行

われます。。

27日は撮影会が中止になったこともあって、11時頃行ってみ

ましたが、駐車場もいっぱいになるほど、たくさんの方が訪れ

ていました。

スライムは、高さ2m・幅2.1mの大きさがあります。

後ろからみると、巨大な遺跡の様です。。。(笑)

キングスライムの中は、通り向けることが出来て内部の構造

を見ることが出来ます。。。

中は思った以上に広いですね。。。

忍城おもてなし甲冑隊の甲斐姫を今回も撮らせて頂き

ました。

お餅やゼリーフライのサービスも行われていました。

古代蓮の里のイルミネーションも始まりましたね。。。


ソニーフェア2016秋撮影会2

2016年11月29日 02時04分03秒 | 撮影会 等

昨日に続きα撮影会からです。

モデルさんは、衣裳替えをしてくれましたので、その後も

少し撮ってから帰りました。

写真を撮る人は、それほど多くはなかったですね。。。

素敵なモデルさんでした。。。

 久保エイミーさん

 森麻里菜さん

借りることが出来るカメラにレンズの一部です。。。

自分もソニーのカメラ持っていきましたが、何台かは借りて

撮影しました。。。

お茶やお菓子のサービスをしていた方です。

普段はイベントコンパニオンとして活躍しているそうです。

招待状とお菓子のお土産です。。。

毎回、お土産が付きます。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


ソニーフェア2016秋撮影会

2016年11月28日 00時13分21秒 | 撮影会 等

ソニーフェア2016で行われたα撮影会です。

東京・大崎にあるソニーシティで行われたソニーフェアは、

11月26日、27日と行われ、4Kテレビやオーディオ、イベ

ント、カメラゾーンとあり、最新の製品の展示や購入、体

感などをすることができます。【26日(土)に行きました】

カメラでは、フルサイズのα99Ⅱ(11月25日販売)のセミ

ナーがあり、撮影会会場では、データの持ち帰りはできま

せんが、撮影することが出来ました。

撮影会は、ソニーのカメラであれば誰でも自由に撮影す

る事が出来ます。

カメラやレンズを借りて撮影することも出来ます。

α7S・α7Ⅱなどを借りて撮影してみました。

モデルさんは、2名で交互に勤めていましたが、ポーズの

お願いも快く行なってくれました。。。((^O^))

 田園調布撮影会やフェアで撮らせて頂いている

 森麻里菜さん

カメラを持ってもらいました。

カエデを投げてもらいましたが、楽しそうでした。(^O^)

紅葉の所に横になってもらいました。。。ヾ(´∇`)ノ゙

久保エイミーさん

お父さんがアメリカの方だそうです。

カエデにボールを投げて頂きました。

ブレはありますが、楽しそうなところが撮れました。

カメラ女子です。。。

ソニーフェアでは、モデルさんを良く撮らせて頂きますが、

今回はたくさん撮らせて頂きましたので、明日も掲載した

いと思います。


新宿ミナミルミ

2016年11月27日 04時56分04秒 | イルミネーション

今年も東京・新宿のイルミネーション「新宿ミナミルミ」を見に

行ってきました。(南ルミ/皆見る)

新サザンテラス、タカシマヤ タイムズスクエア、新宿マインズタ

ワー、JRビルなどそれぞれのイルミは、趣向を凝らしています。

11月9日(水)~2017年2月14日(日)まで開催されます。

「スマイルタワー」は、人気がありました。

二人の手や両手で触れると、あなたの笑顔が色で分かります。

赤、青、ピンクなど6色に表示してくれます・・・(*^▽^*)

こちらは、12月25日まで。。。

イルミを楽しんでいる素敵な方を今年も撮らせて頂きました。

いろいろとポーズを取ってくれました。。。(^O^)

後姿を。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

-----------------------------------------

本日(27日)の毛呂山ゆず娘撮影会は中止になりましたね。

雪の影響で会場が良くないようです。


高幡不動尊紅葉まつり

2016年11月26日 04時48分53秒 | お祭り・イベント

高幡山明王院金剛寺は、関東三大不動の一つとしてたくさん

の方が訪れています。

紅葉の名所として親しまれていますね。。。

以前に一度だけ訪れたことがありますが、の子さんのブログ

で五重塔と紅葉が綺麗なところを良く紹介していましたので、

紅葉と撮影会に合わせて行ってきました。

「高幡不動尊もみじまつり」は11月18日~30日まで行われ、さ

まざまイベントなどがありますが、灯ろうが街頭を灯す、もみじ

灯路が22日、23日と行われました。。。

花供養が行われていました。。。

五重塔が入る様に写真を通らせて頂きました。。。 o(^▽^o)笑

紅葉をバックに素敵な母娘の方でした。

撮影会前に、2人のモデルさんを撮らせて頂きました。

昨年は雨で撮影会は中止となりましたが、今年も天気が

良くなかったので、実施する予定という事で雨にならなく

て良かったです。。

紅葉が綺麗でした。

紅葉を楽しんでいた方。

後ろ姿をという事で。。。

場所が変わっても後姿です。。。(^O^)

「たかはたもみじ灯路」の準備をしていました。

撮影会前に写真を撮らせて頂いた方。。。

山門の前のお店で、テレビでも紹介されたという天丼頂き

ました。。。えび天6本が並んでいました。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

広い敷地の高幡不動尊。。。紅葉がとても良かったですね。

時間があったときにまた掲載したいと思います。

 


高幡不動尊紅葉まつり撮影会

2016年11月25日 00時00分00秒 | 撮影会 等

東京・日野市にある高幡不動尊もみじまつりの中で行われ

た撮影会です。

11月23日(水祝)17時からは、たかはたもみじ灯路が行わ

れ五重塔ライトアップや高幡不動駅から仁王門にかけて、

約2200個の灯ろうが灯されました。

撮影会は、17時30分受付で18時~19時30分まで五重塔

や街頭の灯ろうを中心に行われました。

モデルは4名、カメラマンは30~40名ぐらいでした。

ナイト撮影会ということで、明かり的には厳しいところも多

かったですが、幻想的な感じで撮ることが出来ました。

ストロボも半分以上使用しています。

寒い中での撮影会でしたが、お疲れ様でした。

都合により、予約投稿です。

続きます。。。


行田夢まつり2016

2016年11月24日 00時52分13秒 | お祭り・イベント

行田市・産業文化会館で行われた「ぎょうだ夢まつり」です。

今日は、寒い1日となりましたが、午前中から多くの方が訪

れていました。

農産物の販売やご当地グルメ、省エネや創エネ機器の展示

や紹介などが行われ、ステージイベントも行われていました。

「ぎょうだ足袋コレ」や「ゼリーフライ大食い大会」なども行わ

れています。

忍城おもてなし甲冑隊の甲斐姫を撮らせて頂きました。

成田家の家紋と。。。(^O^)

信州上田おもてなし武将隊とのコラボ演技もあった様です。

あおさん

久しぶりにあいさんを撮らせて頂きました。

たくさんのお店と展示関連のコーナーが在りました。

足袋コレに参加の方

素敵な足袋です。。。

甲斐姫も審査員をしていました。

素敵な足袋の方です。

足袋コレには参加されていない方です。。

スタッフの方

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。

午後から東京へ行きましたので、足袋コレの審査結果や武将

隊とのコラボ演舞が見られなかったのは残念でした。


紅葉の鎌北湖

2016年11月23日 00時06分39秒 | 花・風景

毛呂山町の鎌北湖の紅葉が見頃を迎えていました。  

「乙女の湖」と呼ばれる湖だけあって紅葉とともに湖に映る

山々も綺麗でした。

20日(日)の濃霧の日でしたが、鎌北湖は霧もなくとても良

い天気でした。。。もう一つの湖は濃霧でしたが。。。

ヘラブナ釣りを楽しむ人に紅葉を楽しむ人、ハイキングをさ

れる人と多くの人が訪れていました。

風もなく湖面も穏やかでした。。。

陽の光がさしていました。

釣りを楽しんでいる人もたくさんいましたね。


八丁湖ヒーリングナイト

2016年11月22日 03時47分22秒 | お祭り・イベント

吉見町・八丁湖ヒーリングナイトです。

11月18日(金)~20日(日)と3日間行われました。

紅葉に包まれた八丁湖が、ライトアップされ幻想的な世界を

見ることが出来ます。

無料抽選会やフレサよしみウインドオーケストラのミニコン

サートも行われ紅葉と素敵な音楽を楽しむことが出来ました。

写真は20日に撮ったものです。。。

八丁湖をのぞみながらのライブがありました。

レザー光により、文字やアニメのキャラクタなどを山に投射

していました。

フレサよしみウインドオーケストラ

踊るポンポコリンなどのアニメ曲や恋するフォーチュンクッ

キーなど踊りもまじえて素敵な演奏が、八丁湖に響いていま

した。。。(^O^)

ストロボは少しだけ使用しました。

素敵な演奏をされていたオーケストラの方を撮らせて頂き

ました。

ありがとうございました。

八丁湖を光と紅葉を見ながら1周することが出来ます。(^O^)


ゆず娘コンテスト2016

2016年11月20日 23時57分27秒 | お祭り・イベント

毛呂山町の、産業まつりが11月19日・20日と行われましたが、

今日20日は第6代のゆず娘を決めるゆず娘コンテストも行わ

れました。

ゆず娘コンテストは、2年に1度行われますが、予選の中から

選ばれた7名(1名欠席)の方から、3名がゆず娘に決まりました。

2日間にわたり、ステージイベントや名産品の販売や紹介など

も行われていて、たくさんの方が訪れていました。

12時から行われたコンテストには、たくさんの方が注目を

していました。

コンテストのアシスタントをしていた第5代ゆず娘さん

出場者の方は、それぞれ自己紹介や特技を披露していまし

たが、皆さん素晴らしかったですね。

3名の方が、ゆず娘に決まり記念品の贈呈や写真撮影の時間

がありました。

新旧ゆず娘さんと。。。

綾香さんのいとこと。。。

2年間のゆず娘お疲れ様でした。

撮影会をはじめ、写真を撮らせて頂きました。

佐々木綾香さん

ゆず娘になった時もサインを頂きましたが、今回も頂きま

した。。。書道をやっていたという事だけあって素敵な字

を書かれますね。。。

清宮千愛さん

チョコバナナを食べているところを。。。(^O^)

好青年の方ですね。。。

審査員を務めていた第4代の香澄さん。

越生町のうめりん

もろ丸君と撮らせて頂きました。

残念ながら神輿を担いでいるところ見られませんでした。

ときがわ町のチンドン屋さん

第6代の「ゆず娘写真撮影会」が。。。

11月27日(日)10時15分~13時の予定で行われますが、

今年は、撮影会場所が鎌北湖から桂木観音等で行われる

事になりました。

会場には、駐車場があまりないので、オートキャンプ場に

駐車をすれば、撮影会会場までピストン輸送をしてくれる

そうです。。。(*^▽^*)

---------------------------------

追記

残念ながら、先日の雪の影響で撮影会は中止になりましたね。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。