yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

びっくりひな祭り2015

2015年02月28日 23時48分33秒 | お祭り・イベント

3月7日(土)まで行われる、鴻巣市のびくっりひな祭りです。

年々規模が大きくなり、訪れる人も多くなっています。

日本一のビラミッドひな段として、今年で11回目を迎えました。

市制60周年ということもあって、今年は、7会場で行われている

様です。

過去に4会場まで見ていますが、流石に7会場回るのは大変です。

写真はメイン会場の鴻巣市役所です。。。

以前は、20数段のピラミッドでしたが、今は、31段7mの高さに

なり、見る人を圧倒していますね。。。(^O^)

 市役所だけで、5410体だそうですから、並べるだけでもスゴイ

 事ですね。

見上げる高さですね。

市松人形なども飾らています。

土日の天気の良い日は、玄関前にも飾られます。

エイサー埼玉(琉球國)の皆さん。

残念ながら着いたのが遅く見ることが出来ませんでしたが、写真

だけは撮らせて頂きました。。。(^ε^)♪ 

何度かブログにも載せさせて頂いてる越尾さくらさんのライブも

ありました。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


亀戸天神梅祭り

2015年02月25日 20時44分54秒 | 神社 お寺 施設

東京にある亀戸天神ですが、梅まつりが開催されています。

菅原道真公を祭る神社ですが、梅と藤の花で有名です。

梅の花が見ごろを迎えるのは、もう少しかかりそうな感じでした

が、よく咲いている木もありました。

梅の咲く時期だけでなく、訪れる人が多い学問の神様ですね。

小さな梅の木もありました。

大宰府の梅は良く咲いてます。

梅の形をかたどった塀からもスカイツリーが見えていました。


2月22日

2015年02月24日 23時31分37秒 | Weblog

今日は、もう24日ですが、2月22日(日)は寒い日となりました。

2月22日は、猫の日(ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2))や世界友情

の日(ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者の誕生日)やおで

んの日などの記念日になっているようです。

 雨が降らなくて良かったのですが、一回忌の法事へ行ってきま

 した。

 最近は、日々の過ぎるのが早いなぁ~と、特に思います。(苦笑)

毛呂山町の写真コンクールの表彰式も、22日(日)にありました。

自分にとっては、相性の良い写真コンクールで初応募から7年連

続の入賞となりました。

ゆず娘部門や風景写真、観光写真の部門とありますが、ここ数年

は、友人とともに、運よく複数の部門に入賞しています。

 表彰式には行けませんでしたが、素敵な作品が飾られていたよ

 うです。

 写真は、申し分けないのですが、入賞せずに選ばれなかった方

 の写真を載せます。。。

 自分的には、こちらの方がお気に入りです。。。(^ε^)♪ 

3月5日も表彰式がありますが、平日なので残念ですが、こちら

にも行けないです。。。


千葉産直市

2015年02月23日 20時43分34秒 | お祭り・イベント

2月19日(木)~21日(土)まで、上野駅コンコースで「ちば産直

市」が行われていました。

千葉県の特産品や名産品、観光PRにイベントなどが行われてい

ました。

上野駅と言う事で、たくさんの方が足を止めて買い物やイベントを

楽しんでいました。

昨年も行われていました。。。

 ゆるキャラが人気ありましたね。

「ミスあやめ」と横から見ると千葉県の恰好をしている「チーバくん」

 がイベントを盛り上げていました。

旭市のゆるキャラ「あさピー」。

ブログ掲載させて頂きました。


浅草&スカイツリー

2015年02月22日 22時33分14秒 | 神社 お寺 施設

今年も香梅園から浅草とスカイツリーへ行ってきました。

浅草は、たくさんの人が訪れていて、東京でも有数の観光名所

ですね。

浅草寺までの仲見世通りのお店を見ながら歩くのも楽しいです

がたくさんの人で歩くのも大変でした。

外国人の方も多かったです。

 

 

着物を着られた方を撮らせて頂きました。

レンタルで街中を歩けるようです。

日本と外国の方ですが、楽しいショットを撮らせて頂きました。

ツリーとふなっしのショットが良かったのですが、入りきりません

でした。。。(苦笑)

遊び写真を2枚

ツリーの花が咲きました。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


香梅園梅まつり2015

2015年02月21日 23時58分02秒 | 撮影会 等

2月21日(土)から東京・すみだ区の香梅園ではじまりました

梅祭りです。

天気に恵まれ、あたたかい良い天気となりました。

来賓のかたも多く、開会式が行われました。

梅の咲き具合は、5分程度という事でしたが、場所によっては、

良い感じで咲いていました。

来週ぐらいには、見頃を迎えそうな感じです。

すみだ親善大使との撮影では、多くの方が梅との撮影や一緒

に記念撮影を楽しんでいました。

毎年、着物でお祭りを盛り上げてくれる親善大使の方ですが、

今年は、2名での参加でした。

スカイツリーをバックに。。。

お茶がおいしそうでした。

 

馬屋原 藍さん

濁川 直子さん

ブログ掲載させて頂きました。

梅祭りお疲れ様でした。


GT-R

2015年02月20日 19時03分02秒 | 展示・飾り

日産GT-R。

すごいパッケージデザインですね。

飾られていたのは、2013年9月30日に、ニュルブルクリンクで

これまでGT-Rが記録したベストラップを10秒以上更新するタイ

ムを出した車と同じ仕様のものだそうです。

 今年2月8日(日)にオーストラリア・バサーストで行われた「バ

サースト12時間レース」で、ニスモアスリートグローバルチーム

のGT-Rが総合優勝を飾ったそうです。

GT-Rの価格は、車種により違いますが950万円~1100万 

円くらいのようです。。

 凄いスポーツカ―です。。。

往年の名車。。。セドリックやグロリアが飾られていました。

サーキットなども行われていたようです。


港の夜景

2015年02月19日 00時16分31秒 | イルミネーション

港町・横浜。。。見どころが多く、夜景も素敵な所ですね。

横浜・みなとみらいの乗船場の夜景です。

横浜観光のシーバスやディナーやランチクルーズの出来る船

に乗船できます。

乗船場は、山下公園や赤レンガ倉庫前、横浜駅とありますので、

乗り場も多く、横浜の夜景も素敵に見られますね。。。

何度か撮っている場所ですが、乗ったことがないのでいつか乗

ってみたいです。。。   

 船が出港して行きました。

シーバスは、海上バスとして運行していますので、手軽に横浜

港を楽しめすね。


CP+2015-3

2015年02月18日 01時14分18秒 | カメライベント

CP+から最後です。

たくさんの方が、訪れて今年も盛況に行われたたCP+ですが、

2014年のデジタルカメラの販売は、今一つ良くなかった様です。

デジタルカメラやカメラ機能の充実した携帯電話が、いきわった

感じがあるのだと思いますが、活気あふれる市場に成ってほしい

ですね。。。

 デモでも行われてましたが、大空を軽快に飛んで写真やビデオ

 映像を撮るヘリコプターの様なものが素晴らしかったです。

 空中で止まることも出来て、安定した飛行にブレにくい映像は、

 いいですね。。。スポーツや風景を上から雄大に撮れます。。。

 「ドローン」。。。撮影範囲が広がりますが、強風には注意が必要

           ですね。

プラモデルのように組み立てるフィルムカメラ。

5軸手ブレの入ったSONY・α7Ⅱ。

片手で持ちやすいカメラでした。

ニッシンのストロボ

小さいのにガイドナンバー40でバウンズも可能でした。

自撮りの出来るカメラが多かったですね。

小型カメラなのに、モニター側で写真を撮れるのでいいですね。

軽快で素敵なダンスパフォーマンスを見せていた佳波さんと

智衿さん

星野光映さん

吉峰朱里さん

マユさん

和さん

杉阪柚那さん

写真年鑑をたくさんの方に配布していました。

ななかさん

多くの方に写真を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。