yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

寺坂彼岸花まつり

2014年09月30日 02時17分31秒 | お祭り・イベント

横瀬町寺坂で行われた彼岸花まつりです。

9月28日(日)に行われましたが、たんぼのまんなか演奏会や

農産物の直売、苗木の配布、横瀬駅から無料バスの運行など

行われていました。

派手なお祭りでは、ありませんが写真を撮りに来ている方な     

ど多くの方が訪れていました。

ここ寺坂では、埼玉県では最大級といわれる棚田が広がり、

武甲山を背景に雄大な景色を見ることができます。

寺坂では、伝統のある棚田の保存に努めているようです。

子供たちによる太鼓打奏がありました。

あぜ道にはたくさんの彼岸花が咲いていました。

刈り取りをしていないところもありました。

案山子が、訪れる人を出迎えてくれていました。

同じ埼玉県の方ですが、綾菜さんを撮らせて頂きました。

棚田とともにミニ撮影会です。

青空のように素敵な笑顔の方でした。

彼岸花と棚田をバックに撮らせて頂きました。

笑顔が素敵な皆さんでした。

決めポーズをして頂きました。

写真を撮らせて頂きありがとうございました。

ブログにも掲載させて頂きました。


夕涼みコンサート

2014年09月29日 01時12分36秒 | 演奏会 ライブ

さいたま新都心・けやき広場で行われた「夕涼みコンサート」

です。

27日の土曜日・15時~でしたが、秋空に素敵な音楽が響き

わたっていました。。。。屋根はありましたが。。(^O^)

2部構成で行われていましたが、都合により一部しか見ること

ができなかったのは、残念でした。

演奏を行なったのは、川口市を中心に活動を行っている、吹奏

楽団「川口ブラスソサエティ」の皆さんでした。。

高校吹奏楽部の卒業生で編成されているとい事で、息もぴった

りあっていて素敵な演奏会でした。

 1部では「軍師官兵衛」のテーマ曲や凱旋行進曲などが披露

 されていました。

凱旋行進曲では、トランペット(ブラス)が2組に分かれ左右か

ら演奏していたので、全面の演奏と合わせてトライアングルで

ステレオ感&迫力がありました。

1部終了後の休憩タイム。。。

多くの方が訪れていました。

演奏者の方を撮らせて頂きました。

スーパーアリーナでは、安室奈美恵さんのコンサートも行なわれ

ていましたので、奈美恵さんを撮らせて頂きました。。(*^▽^*)

コンサートに来られていた方も撮らせて頂きました。

写真をブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


秋田観光キャンペーン

2014年09月28日 01時01分24秒 | お祭り・イベント

秋田県観光キャンペーンが、大宮駅西口コンコースで行われて

いました。

9月25日~27日の3日間、上野駅でも同時開催されていたよう

です。。。。。写真は27日(土)最終日のものです。

朝から夕方まで、なまはげ踊りや願人踊、西馬音内盆踊り、じゃ

んけん大会、名産品の販売がおこなわれていました。

 赤はげや青はげの踊りは迫力がありました。。。。

 記念撮影も行なわれ、秋田県のPRをしていました。

軽快な踊りに身が軽いですね。

なまはげが人々を襲うところ。。。。 

・・・ではなくて、記念撮影をしているところでした。。。。(^ε^)♪ 

秋田のお酒やお米、新鮮な野菜、お菓子などの特産品も販売

していました。

願人踊だそうです。。。

パンフレットも配っていました。

秋田美人の方がたを撮らせて頂きました。

 あきた観光レディーの真沙子さん、真生さん。

パンフレット頂きました。

素敵な衣装でしたが、踊りの衣装でしょうか。。。

だれだ?。。。秋田だ!をバックに。。。

ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


さきたま古墳の彼岸花

2014年09月27日 11時21分28秒 | さきたま古墳

鴻巣の彼岸花と同じ9月24(水)に撮った写真からですが、さき
たま古墳公園の彼岸花も見ごろを迎えていました。
 
丸墓山へ続く道沿いの両脇に白と赤の彼岸花が咲いて出迎え
てくれます。
紅白の垂れ幕の様です。。。(^ε^)♪ 
 
コスモスを撮りに行った時は、まだ芽が出始めただけでほとんど
咲いていませんでしたが、良い感じで咲いています。
写真を撮っているときに、雨が降り出しました。。。 
 
かえるもいつのまにか、彼岸花につかまっていました。
 
 
 
 
石田堤の一部にもなっているところです。
 
 
 
 
雨の丸墓山古墳。。。
 
平日ということもあって、訪れている人は少なかったです。
 

善勝寺・黄金の彼岸花

2014年09月26日 06時49分13秒 | 花・風景

 

鴻巣市にある臨済宗のお寺・東光山善勝寺です。

24日(水)の夕方近くに撮った写真です。

出先で雨となりましたが、彼岸花が見ごろを迎えていました。

今は多くの所で彼岸花が見ごろを迎えていますね。

 お寺の中の庭も綺麗になっていましたので、中を歩くわけに

 は行きませんね。。。(^O^)

 

参道の両脇にたくさん咲いています。

善勝寺の駐車場のところの彼岸花。。。

川沿いに、こちらもたくさん咲いています。

イチョウの葉も色づきはじめてきていました。

お寺の方に、変わった色の花が咲いていますよと聞いて撮って

きました。

大分枯れてきているとの話でしたが、黄金の彼岸花楽しむ事が

出来ました。

休むとこもあって庭園になっていますね。


慈光寺

2014年09月25日 01時29分17秒 | 神社 お寺 施設

先週、撮影会が行なわれたときがわ町の慈光寺です。

山の上の方にあるお寺ですが、良いところですので載せたい

と思います。。。。以前も一度載せたことがあります。

天台宗の由緒あるお寺ですが。国宝の品や石塔婆がたくさん

あり、山全体にお寺関係のものがあります。

春は、桜や桃の花、シャガなどがたくさん咲きます。

駐車場から石階段を登れば、本堂に着きますが、急な石階段

と少し離れたところにも石階段があります。

山なみが良く見えますね。

慈光寺にもシュウカイドウが咲きます。

群生している場所もあります。

ケイトも咲いていました。

知人のフィルムカメラ。。。

こちらも歴史を感じますが、フィルムで撮りつづけているところが

スゴイです。

曼珠沙華が数輪咲いていました。

明日は、違うところの曼珠沙華を載せたいと思います。


鴻巣アーティスト

2014年09月24日 04時09分12秒 | お祭り・イベント

23日にウニクス鴻巣で行われた鴻巣アーティストたちのライブ

コンサートです。

鴻巣ゆかりのアーティストフェスティバルとして行なわれましたが

天気にも恵まれ楽しいコンサートでした。

  キャラクターのひなちゃん踊りが上手です。。。

アルテさん。。。

ayumiさん。。。5月のポピー祭りやライブ以来で撮らせて頂き

ました。

チラシやCDジャケットも素敵です。

ひなちゃんが踊っているときに。。。

古河市から来られた、シャイニングローズさん。。。

チューリップ祭りなどでもバルーンショーをしているそうです。

音楽に合わせて踊りながら、動物や剣、ミッキーなどを作ってい

ましたが、子供たちにプレゼントをしていました。

ショーが終わった後も、子供たちに作ってあげていました。。

(^O^)。。。

アルテさんとayumiさんは腕にバルーンの花です。

コスモスの様でした。

さくまひできさん。。。、新曲やひなちゃんの歌を披露していました。

何度か撮らせて頂いていますが、マジックを交えて楽しいステージ

でした。

ひなちゃんの歌の後に記念撮影です。

お疲れ様でした。


都庁。。。

2014年09月23日 00時01分47秒 | 神社 お寺 施設

新宿へ行ったついでに久しぶりに都庁へ行ってきました。

都庁から少し離れて撮った写真もあります。

都庁の展望台から見える景色は素敵ですね。

202mの高さから、四方が見渡せます。。。

無料という事もあり。日本人だけでなく、外国の方も多く訪れて

います。

過去に昼間の風景や夜景などで、2,3回見ていましたので、今

回は登りませんでした。

建物の前の広場には、彫刻や花があって、心なごませてくれますね。

新宿中央公園では、蚊によるデング熱への注意と消毒がおこな

われていました。。。

訪れている人は少なかったですね。

早く鎮静化して欲しいです。


ニコンD750

2014年09月22日 00時17分17秒 | カメライベント

9月25日発売のニコンD750を見てきました。

フルサイズで、チルトモニタやストロボがあるというのは良い

ですね。。。

高感度に強くなったのも良いですね。

こちらも、20日、21日と新宿でイベントがおこなわれました。

プロカメラマンのセミナーや恐竜、モデルを撮影できるコーナ

ーがありました。

撮影するカメラが少なく、撮影時間は3分間と短かかったので

待ち時間の方が、長かったですね。

オリンパスのイベントと違って、触れるカメラや見るところが少

なかったのは残念でした。

新旧の400mmのレンズがありましたが、大きくて重いです。

このカメラだけは、ゆくっり触ることができました。

マイクロSDで使用で小さくできています。

写真を撮らせて頂きました。

ありがとうございました。

D750で撮った恐竜の写真です。

 3分間の撮影でしたが、設定が良くわからないので、ただ

 撮るだけでした。。。(苦笑)

 モデル撮影の方も3分間でしたが、ブログ掲載不可でした

 ので残念ながら掲載することができません。


オリンパスフォトフェスタ2014

2014年09月21日 03時56分19秒 | カメライベント

東京・秋葉原で今日、明日(19日・20日)と行なわれるオリン

パス新製品体感フェスタです。

人気の高いOM-D・E-M1の白バージョンにファームアップ

による機能追加やE-PL7など新製品のキャンペーンでした。

プロカメラマンによるトークライブや新製品によるモデル撮影や

展示などがありました。

モデル撮影は時間が4分と制限され、データの保存・持ち帰り

は出来ませんでしたが、展示してあるカメラでの小物やアシス

タントの方の撮影は以前と同様OKでした。

40-150mm(80-300㎜F2.8)のレンズを装着していますが

すごく軽くて小さいです。

300㎜F2.8にテレコンを付けて520㎜です。

スゴイですね。。。この小ささは。

EーM1とE-M10のカットモデル。。。

スマホからリモコン機能を使っての遠隔撮影です。

便利になりましたね。。。自分のカメランもWI-FI機能あります

が、まだ使ったことないですね。

 

おしゃれなケースですね。

パートカラーが面白いですね。

ソニーのように数種類から選ぶのでなく、任意の色を選ぶこ

とが出来ます。

須川ひかるさん

ちょっとミラー機能で撮った写真を。。。

藤本ゆりさん

 

久野桃子さん

オリンパスのカメラで単焦点でしたので、アップに近い写真で

少し切れてしまいました。

須藤玉樹さん

イベントを体験された方には、コーヒーやジューズのサービスが

ありました。

写真撮影&ブログ掲載させて頂きました。

ありがとうございました。