yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

準備中

2013年11月29日 22時34分19秒 | Weblog

12月1日から6日まで、秩父神社の例祭である秩父夜祭りが行

なわれます。

2日が宵宮、3日が大祭で、山車の曳き回しや、花火大会が開催

され、京都祇園祭りなどと並んで日本三大曳山祭の一つに数え

られていますが、もう準備が始まっていました。。。

今年も多くの人が訪れ、華やかなお祭りになるのでしょうね。

千両を売っていました。。。

名前が良いですね。。。正月の縁起物なのですね。

場所は違いますが、もう葉ボタンが咲いていました。

鉢植えとはいえ早いですね。。。

秩父・大むらのかつ丼セットを頂きました。1150円。

お店には囲炉裏があって、民芸屋さんの様な雰囲気でした。


鎌北湖の紅葉

2013年11月27日 00時27分50秒 | 花・風景

鎌北湖の紅葉です。

桜の咲く時と紅葉の時と2回撮影会が行なわれる鎌北湖ですが、

特に今の時期の鎌北湖は景観が良いですね。

朝の早い時間に見られる湖面は静かで鏡のように紅葉を映し出

します。。。

鎌北湖の入口に並ぶボート達。。。

午後になると湖面も少し波がでてきますね。

紅葉が綺麗でした。

紅葉まつりのため、奥の駐車場しか使えませんので、カメラマン

や観光客の方は、1kmぐらい紅葉を見ながら会場まで歩いて行

きます。。。。という事で、風景を撮りながら3往復ぐらいしました

ね。。。。 


鎌北湖撮影会2013ボート編

2013年11月26日 03時27分19秒 | 撮影会 等

午後から行なわれたボート編です。

冬季はボートの営業は行なわれていませんが、紅葉の時期は

景色を眺めながらのボートはいいですね。

ゆず娘の方は、3名ですので2台に分かれての乗船です。

朝子さんと祐希さんは、交代でボートを漕いでいましたが、上手

に紅葉の場所へ漕いでいました。

3歳のお嬢さんと記念撮影です。

将来のゆず娘さんかな。。。

紅葉に光が当たって幻想的でした。

毎年参加している撮影会ですが、桜の木に登ったシーンは初め

てです。。。

天候に恵まれた撮影会でしたね。

モデルさんにカメラマン、スタッフの皆さんお疲れ様でした。


鎌北湖紅葉撮影会2013

2013年11月25日 04時05分12秒 | 撮影会 等

毛呂山町・鎌北湖で行われた第14回紅葉まつり。

セレモニーの後に行なわれた撮影会ですが、もみじなどの紅葉

が綺麗でした。

場所によっては、紅葉には遅いところもありましたが、天気に恵

まれた事もあって撮影には良かったですね。

紅葉の名所という事もあり、車で訪れる人が多いのですが、撮影

場所が道路等になるので、時折中断しながらの撮影です。

湖に映りこむ紅葉が素晴らしいところです。

モデルは昨年選ばれたゆず娘の3人です。

8月のサマーフェスティバル以来で撮らせて頂きました。

鎌北湖をバックに

もう一人の主役。。。もろ丸くんと

朝子さん。。

香澄さん。

祐希さん。

カメラマンの佳子さん

受付けをされていた方を

写真を撮らせて頂きありがとうございました。

ボート編は明日載せたいと思います。


ぎょうだ夢まつり

2013年11月23日 20時18分35秒 | お祭り・イベント

古代蓮の里で行われたぎょうだ夢まつりです。

今日明日は、全国からゆるキャラが集まるゆるキャラサミットが

羽生市で行なわれますが、10日の忍城時代祭りへ行けなかっ

た事もあり、夢まつりへ行ってきました。

食と農と環境フェスタ祭ということで、B級グルメのお店や農産

物や花の販売、省エネやエコなどのお店がたくさん出ていまし

た。。。。青空のもと、訪れる人も多かったですね。

 松山女子高校による書道パフォーマンスが行なわれていま

した。。。全国の大会でも優勝経験があるそうです。

楽しいパフォーマンスでした。

記念撮影も礼儀正しく正座ですね。

行田市市長も一緒です。

皆さん笑顔が素敵でした。

進修館高校ダンス部のパフォーマンスもありました。

記念撮影もさせて頂きました。

10分間でいくつのゼリーフライを食べられるかの大食いの

競技もありました。

進修館高校の競技用車両の展示もありました。

1L当たり1500km走るのですからスゴイですね。

ソーラパネルで永久的に?動き回る虫。。。

写真を撮らせて頂き、ブログも掲載させて頂きました。

ありがとうございました。


コラボ。。。

2013年11月22日 02時58分55秒 | お祭り・イベント

2週間ほど前にさいたま新都心で行われていたコラボさいたま

からの写真です。

例年に比べると出展されている企業はすくなかったですが、魅

力あふれる作品は多かったですね。

電気自動車の展示は多いです。

簡単に乗れてゆくっり走るのでいいですね。

市販ではないオーディオ製品だそうです。

愛敬のあるキャラクタもいました。


冬桜

2013年11月21日 02時51分22秒 | 花・風景

鬼石・桜山公園の冬桜です。

国指定名勝&天然記念物に指定されている冬桜ですが、7000

本植えられているそうです。

冬桜イベントとしては、12月8日まで桜山ウォーキングなど行な

われます。

紅葉は見ごろを迎えていましたが、冬桜ももう少し咲き誇るかも

しれませんね。。。

頂上の方では、だいぶ咲いてきていました。

雲ひとつない青空でしたね。

周りの山を見渡せる展望の良いところです。

撮影会場所は、桜や紅葉の咲いている場所で行われますので

モデルさんもカメラマンもハイキング気分の山登りが必要です。


冬桜撮影会PM編

2013年11月20日 00時32分32秒 | 撮影会 等

冬桜撮影会PM編です。

午後からは、桜山公園の入口付近で撮影会は行なわれましたが

紅葉が綺麗にさいていました。

第一広場の日本庭園では、12月8日までライトアップがおこなわ

れていますので、夜桜も楽しむことが出来ますす。。。

桜は少ないので紅葉ですが。。。

さおりさん。。。滝の前で。

猫ポーズで。。。

まやさん

紅葉が真っ赤でしたね。

山には、桜も少し咲いていました。

お疲れ様でした。


冬桜撮影会2013

2013年11月19日 02時17分55秒 | 撮影会 等

17日の日曜日に群馬県藤岡市(旧鬼石町)で行われた冬桜

撮影会です。

暖かいくらいの良い天気で紅葉が綺麗でした。

冬桜は思ったほどは、咲いていませんでしたが、今の時期に

桜を見ることが出来るのはいいですね。

自分の場合は、2年に1回しかきませんが、友人と山登り?

兼の撮影会を楽しんできました。

モデルは、毎回2名ですが、先週の鉄道文化むらの時のモ

デル。。。。裕木まやさんが今回も登場です。

黒須さおりさん

紅葉が綺麗でした。

最初は2ショットからの撮影からです。

景色も良いところですが、山での撮影となりますので、カメラマン

は多いですが、狭い場所も多いですね。。。

グリコのポーズ?

午後の紅葉編はまた明日載せたいと思います。