yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

けやき広場のイルミ

2012年11月30日 21時59分49秒 | イルミネーション

さいたま新都心・けやき広場のイルミネ―ションです。

2005年以来のブルーを基調としたイルミネーションだそうです。

毎年、イルミやクリスマスツリー、オブジェなどが変わります。

イルミの期間は。。。

   11月17日(土)~2月14日(日)  17時~0時

約3ヶ月の期間があり、土日は多くの人やカメラマンが訪れています。

TV局の人がきていたので聞いたところ、テレビ埼玉の方で、生放送

だったとのことでした。。。17時のライトアップの瞬間も撮っていました。

惑星のオブジェだそうです。

星の色が時間によって変わっていました。

星がたくさんきらめいていました。

高さ12mのツリーです。

アイスクリームをおいしそうに食べていました。。。

寒くないのでしょうか。。。

スノーボ天国がおこなわれていました。

今日から12月2日(日)まで行なわれます。

写真&ブログ載せさせて頂きました。

ありがとうございました。

 

 


ジャズ

2012年11月28日 02時43分58秒 | 演奏会 ライブ

ジャズボーカルコンテストが、11月17日に行なわれていました。

ソニーフェアの帰りに寄ったのですが、雨の寒い日でもあったのに

多くの方が訪れていて、ジャズに聞き入っていました。

イルミネーション点灯式も有りましたが、あいにくの雨でしたので

帰りましたが、美人時計というものも予定されていたので、暫く待っ

も良かったのですけれどね。。。

点灯式まではしばらく時間がありました。。。

イルミを撮りにこねば。。。


鎌北湖紅葉

2012年11月27日 01時34分17秒 | 花・風景

昨日の鎌北湖です。。。

紅葉の名所だけあって綺麗なところですが、特に午前中の早い時間

が良いですね。

鏡のように湖面にその様子を映し出します。

別名「乙女の湖」と言われる由縁でしょうか。

曇っていると、今の時期は寒い感じですが、秋晴れで良い天気でした

ので陽のあたるところはあたたかったです。

太陽のきらめきが湖面に反射していました。

紅葉も綺麗でした。。。

撮影会の様子を。。。 

撮影の場所が道路中心になってしまうので通行量が多いと大変

です。

木の葉が舞っていました。。。

イベント場所が変わってしまったので、紅葉まつりの様子を見る

のはお昼ぐらいしかできないのが残念です。

将来の「ゆず娘」さんでしょうか?。。。否定していましたが。。。

おいしそうにお弁当を食べていましたので、少し撮らせて頂きました。

今年の春も彼女たちを撮らせてもらって載せています。

開会式の後、すぐ撮影会になってしまったので残念ながら、彼女たち

の太鼓打奏は見ることができませんでした。

写真にブログ了承して頂きありがとうございました。


鎌北湖紅葉祭り撮影会

2012年11月26日 02時06分48秒 | 撮影会 等

毛呂山町・鎌北湖で行なわれた紅葉まつりでの撮影会です。

先週、第4代に選ばれた「ゆず娘」の撮影会です。

秋晴れの素晴らしい天気のもと行なわれ、紅葉も綺麗でした。

紅葉を求めてたくさんの方が訪れていましたが、道路での撮影会

が中心となりますので例年になく車が多かったので、撮影の中断

も多かったですね。。 

初めてのモデルと言う事でしたが、それを感じさせないようなモ

デルぶりでした。

今年は銀杏は散っていましたが、もみじは良い感じで撮ることが

できました。

大学生の香澄さん

朝子さん。。。一番楽しそうでした。

祐希さん。。。水面が輝いていました。

午後からは、例年通りボートでの撮影となりました。

光のきらめきが綺麗でした。

昨日あえなかったもろ丸君が来ていました。

ゆるキャラから抜けてきたかな。。。

ここだけの内緒の話ですが。。。2体いるそうです。。。

紅葉まつりを撮りにきていた沙織さんを撮らせて頂きました。

真剣なまなざしですね。

撮影会お疲れ様でした。。。。

産業祭に続き、掲載させて頂きました。

紅葉は明日以降で載せたいと思います。


ゆるキャラサミット2

2012年11月25日 21時38分58秒 | お祭り・イベント

昨日につつき羽生ゆるキャラサミットです。

今日までの2日間で、29万5000人が訪れたそうです。

ゆるキャラグランプリには、54万票を集めた愛媛県のゆるキャラ

が決まりました。。。

埼玉では深谷市のふっかちゃんが5位で最高だッたそうですが、

ゆるキャラグランプリの応募数659万票といい参加者数といい

人気の高さをうかがわせますね。

茨城のハッスル黄門くんや 静岡県の出世大名家康くんなど徳川家

が揃いました。

北海道のそらぢ姫です。

良く見えるように目が4つあるといっていました。

ゆるキャラの人形を売っているところも多かったですね。

熊谷市のニャオざねやもろ丸くん、梅りんには会う事ができませんで

こちらにはいました。

自衛隊のゆるキャラです。

岐阜からこられた方ですが、歴史に詳しかったですね。

人気のあったやななちゃんです。

ひょうきんな女性でした。

5位に入ったゆるキャラ。。。深谷市のフラワークイーンです。

写真を撮らせて頂きありがとうございました。。。

載せられなかったゆるキャラや女性の方は別の機会に載せたいと

思います。


ゆるキャラサミット

2012年11月24日 23時49分27秒 | お祭り・イベント

羽生市水郷公園で24日、25日と行なわれるゆるキャラサミットです。

昨年は、30都道府県から185キャラクターが参加し、135000人の

来場者があったそうです。

昨年は、都合が悪くこれませんでしたが、今年は265キャラクターの

参加があるそうです。

一昨年の第1回大会を見に来ましたが、その時は、85ゆるキャラクター

と言っていましたので、随分増えていますね。。。

開催場所も水族館のところではなく広いところを使っています。

 朝早くから、駐車場が一杯になるほど多くの人が訪れていま

 した。。。皆さん記念撮影をしていました。

力士は流石に大きいですね。。。うきしろ君危うし。。。

歌手のさくまひできさんを撮らせて頂きました。

羽生市ゆるキャラのムジナもんの歌を作っています。

笑顔が良いですね。

宮城県仙台のむすび丸。。。伊達正宗かと思いました。。

北海道のコアックマです。

北海道のアックマです。。。刺されそうです。

福島県のこゆりちゃんです。

リンゴなどの農産物の試食販売がありました。

富山県射水市のムズムズくん。

福岡県のはね丸くん。。ほうきを持っています。

大きなこんにゃくいもがありました。

重さ15kg。。5年だそうです。。本物をかたどって作ったそうです。

山形県の桃色ウサヒです。。

たくさんの写真を撮らせて頂き、ブログも了承でありがとうございました。

ゆるキャラに女性の方も半分の載せられませんでしたので、また明日

載せたいと思います。

ゆるキャラの人も愛嬌があって面白い人が多いですね。

子供だけでなく、大人やカメラマンも多いイベントです。


紅葉

2012年11月23日 21時45分30秒 | 公園 駅

行田市総合公園の紅葉です。

いちょうを始め、もみじ、さくらが紅葉をしていました。

一部では、これからの木も有りましたが、見ごろを迎えています。

葉もj随分散ってきていました。。。

今日は曇りで、雨はぱらつく程度でしたので、それほどは散って

きていませんでしたね。

25日には駅伝大会が行なわれます。

いちょうは色づいていました。


TEPIA

2012年11月21日 21時21分25秒 | 展示・飾り

青山に有るテピアです。

日本の先端技術の展示施設やホールなどからなる複合施設で、見て

学んで、楽しく体験する事ができます。

無料で入館する事ができ、写真撮影やHP掲載については許可を取

れば載せることができます。

普段見ることができない物などがあって面白いところでした。

エアバック。。。コンパクトに収容されていますね。

水で使える電池です。

こういうものは早く実用化して欲しいですね。

指が器用に動いていました。

面白い風力発電です。

おもちゃのロボットがありました。