yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

雪。。。

2012年02月29日 22時44分30秒 | Weblog

天気予報通りの雪となりました。

お昼ころまで続いた雪は、降り積もりどうなるかと思いましたが、大通りなどは

雪がだいぶ解けて良かったです。

空気は冷たく、重い感じですが、明日は暖かくなりそうですね。

朝の凍結は心配ですけど。。。

鳩にとっても寒い1日でしたね。。。


舞。。。

2012年02月27日 03時26分34秒 | Weblog

久桜会の皆さん。

昨日の毛呂山町から。。。                                                                

舞踊の練習をしているところをすこし撮らせていただきました。

発表会が新宿で行なわれるそうですが、33名の方が一糸乱れずの舞いは、

華麗な演技でした。。。

扇子を使っての舞いは、華麗さを引き立てますね。

ありがとうございました。


毛呂山町にて。。。

2012年02月26日 22時16分38秒 | 表彰式

昨年行なわれた鎌北湖紅葉まつり写真コンクールの表彰式がありましたので、

友人と行ってきました。

写真コンクールの入賞は、友人の方が多いですね。 

撮影会に行っても応募しない事や落選することも多いですが。

紅葉まつりとフォトグランプリの2つのコンクール表彰式があり、「ゆず娘の部」

や「風景の部」、「イベントの部」などの部門がありますが、運よく友人とともに

複数入賞となりました。                                                                  

会場にはたくさんの応募作品や入賞作品が飾られていました。

毛呂山町の駅近くにあるとんかつ屋さん。。かつ芳

ジャンボとんかつです。。。。重さ350g。。1350円。

  2段になっているところがすごいです。

  サクサクしていておいしいとんかつです。 

  ごはんと豚汁一回だけ無料でおかわりできます。。。

自由定食というのもあって、とんかつやイカフライ、メンチかつ、ハンバーグ3種

などから、2種類のおかずを選ぶことが出来ますので、色々楽しむ事が出来ま

すね。


北本自然観察公園

2012年02月25日 22時17分09秒 | Weblog

今日は雨のち曇りでしたが、北本市に用事があったので、久しぶりに自然観察

公園へ行ってきました。

自然がたくさんある公園で、森林浴や野鳥の声をたくさん聞く事が出来ます。

寒いこともあり、訪れている人は多くはありませんでしたが、散策をする人、鳥を

撮る人などいました。

公園内には、埼玉県自然学習センターもあり、土日には、自然観察会や自然工

作教室が無料で行なわれています。

色々なイベントがおこなわれ、自然を楽しみながら学ぶ事が出来ます。

  公園内で運が良ければ会える動物達です。 

 たぬきやきつね、ふくろう、おおたか、かわせみなどたくさんいます。

サギが何羽かいました。

 


びくっりひな祭り。。市役所

2012年02月24日 21時17分25秒 | Weblog

鴻巣市・びくっりひな祭りの市役所編です。

市役所ロビーがメイン会場となっていますが、こちらの雛段は 

ピラミッド雛段ですが、日本一高い雛段として登録されています。

今年は31段となり高さも7m近くあります。

380年の伝統を受け継ぐひな人形ですから歴史がありますね。

見応えのある雛段です。。。

天気の良い土日には、市役所玄関にも2000体近くのひな人形が飾ら

れます。

マスコットキャラクターのひなちゃんも玄関前に。。。

昭和初期の人形です。

江戸時代・享保年間の享保びな。。。

等身大ということで、人と変わらないくらいの大きさです?

市役所の2階にもたくさん飾らています。

31段の高さです。。。


亀戸天神梅まつり

2012年02月23日 00時45分20秒 | 花・風景

菅原道真を祭る亀戸天神社の梅まつりが行なわれていますが、まだあまり

咲いていませんね。

境内には、300本の紅白の梅の花が咲きます。

3月4日まで行なわれますが、暖かくなって早く咲いて欲しいですね。

数本の梅が咲いていました。

鉢植えの大宰府天満宮の梅は満開でした。

「東風吹かば匂ひおこせよ梅の花・・・」や飛び梅などでも有名ですね。。。


スカイツリー

2012年02月22日 00時37分00秒 | 神社 お寺 施設

もうすぐ開業を迎える東京スカイツリーです。

5月22日のグランドオープンに向けて順調に工事が進んでいるようです。

商業施設「東京ソラマチ」では、観光やショッピングなど310店舗を予定

しているそうです。。。ソラユメではないんですね。 

東京スカイツリーの入場料金も高いといわれていますが。。 

 第一展望台  350m  2000円

 第二展望台  450m  1000円 (合計3000円) 

2008年7月からの着工ですから、4年近くかかってますね。 

自分も、何回か撮りに来ましたが、月日がだいぶ経っているんだなと感じます。                                                            

  青すぎたスカイツリー。。ホワイトバランスを変えてます。

  反射するスカイツリー。。。

真下だと上が見えません。。。  

   黄金に輝くスカイツリー。。。

せっかくなのでスカイツリーに上ってきました。 

さすがに眺めがいいですね。。。

。。。そんなことはありませんね。。。まだ開業前です。


浅草&着物。。。

2012年02月21日 03時00分34秒 | 少人数撮影会&ミニ撮影

浅草へ行きました。。。

18日の土曜日になりますが、多くの人が、訪れていました。

以前から比べると訪れる人も少なくなっていると言われていますが、

あまり感じませんね。

参拝をして、お土産を買ったり、写真を撮るなど人があふれる感じで

活気がありました。                           

寒い日ではありましたが、青空の良い天気でした。                                                         

浅草では、着物クイーンコンテストが行なわれていました。

毎年行なわれているようですが、500名の方が関東を中心に参加

されているようです。

流石に綺麗な方ばかりで、着物も素敵でした。 

着物は、たくさんの色と柄があってカラフルですね。。。

昨年も着物の方を少し撮らせていただきましたが、今年も撮らせて

頂きました。。。                               

五右衛門とスカイツリーをバックに。。。   

途中から知人のカメラマンと一緒に撮らせてもらいました。

笑顔で抱き合って頂きました。

愛実さん

これから着物関係の仕事をされるそうです。                                             

写真&ブログ了承でありがとうございました。


びっくりひな祭り2012

2012年02月20日 03時42分33秒 | お祭り・イベント

鴻巣市でおこなわれているびくっりひな祭りです。

市役所とエルミショピングセンターが今までの会場でしたが、新しくオープ

ンした産業観光館と花久の里も雛祭りの会場となっているようです、

毎年、飾られる人形の数も増えてきていますね。

期間は、2月12日~3月3日(土)までおこなわれます。

今回は、エルミ会場&花久の里のひな祭りを。。。

エルミ会場にも。。。 

  五角形のピラミッド雛段が置かれ多くの雛人形が飾られて います。

雛段以外にも市松人形やひな人形、童人形が飾られていて訪れている人を

楽しませてくれます。

市役所とエルミ会場では、期間中の土日を中心にイベントが行なわれています。

19日は地元鴻巣市出身のayumiさんのインストアライブがありました。

今年から、花久の里でも行なわれているびっくりひな祭り。。。

こちらにも大きなピラミッド雛段とたくさんの可愛いい人形が飾られていました。

各会場を結ぶ無料のシャトルバスも日によって運行されています。 

わらべ人形がたくさん飾られていました。

花久の里らしく、鉢植えの花も飾れていて人形だけでなく、花も楽しむこと

ができます。