yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

7月

2010年07月30日 20時10分50秒 | Weblog


いよいよ暑かった7月も明日で終わり、また暑い日8月がきますね。。

 週刊予報ではかなり暑そうです。。。


 今日は「梅干しの日」だそうです。
  梅干しを食べると難が去る」と昔から言われてきたことから「なん(7)がさ(3)る(0)」
  の語呂合せ。。。730


 暑い日が続き熱中対策には、こまめな水分補給をといっていますが、少量の塩分と一緒
 にとったりスポーツドリンクなどをとるのがいいと言われていますので、梅干しなども 
 いいですね。。

 工事中の高い壁に植木鉢がありました。。
 面白いですね。。。   
 切り抜かれていますので邪魔にはなりませんが。。。。




食べ放題。。

2010年07月29日 01時29分36秒 | 食べ物



居酒屋での食べ放題。。。

 食べ放題のお店やデカ盛りなどのお店が人気がありますが。。。

 居酒屋「庄▲」で行われている、3品食べ放題。。。1080円

  刺身3点盛り、クシ揚げ、サラダですが。。。なかなかボリュームがあります。。

  たくさん食べられる人やお刺身が好きな人などにはいいと思います。

  でも、お腹にたまるし、それほどは食べられないです。。 
  アイスやケーキの様に別腹とはいきませんね。。

 期間は、7月25日~29日までですので。。。明日までです。

  健康を考えると腹8分目です。。

  たまにはいいかな~。。




どこいくべぇ~

2010年07月27日 23時49分30秒 | 神社 お寺 施設



さあ~ どこいくべえ~。。。

 先週いった秩父市内にあった「どこいくべえ」です。

 「どこいくべえ」とは?  

  開運案内版だそうです。。  

  秩父市内に100ヶ所あって、中に飾られているオブジェも全て違っている
  そうです。。。

  「和銅開弥/わどうかいほう」
   日本最古のお金としても有名ですが。。 




 美声のマイクや美人鏡などがありますが、美声になるんでしょうか?









 札所13番「慈眼寺」です。
  秩父には多くの札所がありますが、駅周辺にもたくさんありますね。 





 札所14番「今宮神社」です。
  
  すごい神木です






 
 わらじとんかつ丼セットを頂きました。。

  なかなかボリュームがありました。。。
   そばがあるのに味噌汁が付くんですね。。  









小川町七夕

2010年07月26日 22時12分41秒 | お祭り・イベント



 小川町の七夕の様子です。

  すごく豪華な七夕飾りをするところが雷雨で壊れてしまったのは、残念ですが、
  たくさんの七夕飾りがありました。。

  今年は、ゲゲゲの鬼太郎が人気ですね。。。。
   女房はいないのかな。。。       

  グラスに入った花飾りも有りましたが、綺麗でしたね。





 七夕飾りはいいですね。。。 
 
  織姫は彦星に会えたでしょうか?      
  
   七夕は星合いともいうそうですが、雨が降ると天の川をわたる事が出来ずに
   会う事が出来ないそうです。       
   












 ワンピースもありました。。。
  船に乗って。。




小川町七夕撮影会

2010年07月25日 23時15分43秒 | 撮影会 等



小川町でおこなわれた七夕撮影会です。。

 自分が参加するのは、今年で3年目ですが多くのカメラマンが撮影にきます。

 今年は別の場所でも撮影会があったので例年よりは少ないですね。

 昨日のゲリラ的雷雨で一部の七夕飾りが壊れてしまったのは残念です。。。 
 1時間で89mmという話をしていましたので相当な雨だったようです。。   

 今日も暑い天気でしたね。。
 午後からは雷もありましたが、雨に降られることがなく撮影できて良かったです。

 モデルは3名で、午前中はAKIさんとAさんの2人を、午後は奈緒美さんと3人を 
 平均的に撮らせてもらいました。

 講師は毎年同じみですが、雑誌でも有名なプロカメラマンの方とYPxの顧問の方
 ですね。


 AKIさん  暑い中笑顔で多くのカメラマンの要望にこたえていました。







 Aさん ブログは小さくという事でしたので、横顔を。。。



 奈緒美さん。。 午後からの撮影です。
 






 暑くて水の中へ入りたいですね。







 浴衣が皆さんお似合いでした。。。
 AKIさんは芝生の上にすわたっり、横になったりで暑かったと思います。。 
  お疲れ様でした。  



 千紘さん。
 今年も撮らせて頂きました。
 笑顔に会話に人気のある付き人さんです。
 モデルさん毎に付き人やレフ板の方が、午前、午後と交代でつきますが、毎回、千紘さん
 は午後担当で、汗を拭いたり傘をさしたりきめ細かな対応をしています。







 暑い中、お疲れ様でした。


騎西夏祭り。。

2010年07月24日 23時57分58秒 | お祭り・イベント



今日も暑い一日となりました。

 騎西(加須市)で行われた夏祭りです。。

 ここではお神輿が祭りの主役ですが、普通のお神輿のほかに女神輿があります。
 といっても全て女性だけで担ぐと言う事ではないようですが。。。。。    

 丁度、自分がついた17時50分ころから、女神輿が玉敷神社を出るところでした。





 太鼓や笛でお神輿の出発を祝うのでしょうか?



 そしてもうひとつのお神輿が神社を出て行きました。







 子供たちに無料で上げていた動物の風船ですが、あっという間に作っていました。 



 ソーラン節などが披露されていました。。。



 藤娘の麻衣さん
  商工会のお手伝いをしていました。









 愛実さんと悠紀さん。。。



 ちょっとクロスフィルターを使用してみました。







 手伝いも一段落しておいしそうに食べているところを。。。 



 自分もちょっとだけ売り上げに協力です。。
  ビールではなく、フランクフルトに焼き鳥ですけど、一本100円と格安ですね 

 


 雷がごろごろと元気よく一時間くらい、盛り上げてくれていましたが。。。 

  お神輿が神社へ向かうころから雨が降り始めました。。。  

  雷雨の中、暫く神社の境内でお神輿を担いでいました。。。
  雨にも負けずガンバッテいました。。
  今年、綾香さんと悠紀さんが担がないのが残念ですね。。 






 最後にお神輿を戻して終わりですが、無事にできて良かったですね。




うちわ祭り・最終日

2010年07月23日 06時09分52秒 | お祭り・イベント



21日・うちわ祭り最終日は、多くの人が訪れ暑さに負けない盛り上がりを見せてい
ました。

 出番を待つ屋台。。時間までにはもう少しあります。



 昨日は、14時から巡行祭でしたが、今日は夕方からイベントがスタートです。
 中央の広場では、踊りや歌、フラダンス、太鼓などが行われていました。  







 全12台の山車や屋台が集合しての叩きあいは見ごたえがあります。。。
 見物客もすごく多く身動きできないぐらいですが、暑さを忘れさせてくれますね。  





 上に出ているカラクリ人形ですが、中に下がって収納できるんですね。 





 多くの女性もお祭りを盛り上げています。









 ブログOKと言う事で載せさせて頂きました。


うちわ祭り・2日目

2010年07月21日 22時27分30秒 | お祭り・イベント



熊谷市で昨日から始まったうちわ祭りです。

 今日の熊谷は37.9℃と言っていましたが、すごい暑い日でした。
 さすが、暑いぞ~。。熊谷です。   
 
  しかし館林では38.9℃で今年最高の暑さだそうです。

 うちわ祭りは7月20日~22日の3日間で行われる八坂神社の例大祭です。
 今日は、2日目ということで巡行祭(21日)が行われました。、

 12台の山車と屋台が次々とお祓いを受け、一同に並ぶ姿は圧巻です。
 
 関東一の祇園祭りといわれる華やかなお祭りです。 

 21時のNHK-TVでも暑い熊谷とうちわ祭りの様子を放映していましたが、
 明日はもっと熱い一日を見せてくるかもしれませんね。  
  




 猛暑の中、ソーラン節などを披露していました。。

  かなさんを撮らせてもらいました。



 獅子舞も行われていました。



 テレビ熊谷の方ですが、昨年も撮らせて頂きました。

  今年もTV放映があるんでしょうね。











 山車が一同に並ぶと壮観ですね。




ラベンダー

2010年07月20日 21時27分57秒 | 花・風景



鴻巣市・花久の里ですが、あじさいにラベンダーがまだ咲いていました。
 
 門の前の花壇は、花替えのせいか花はありませんでした。(もう植えたかな~)

 あじさいは、場所により未だ咲いているところを時々みかけますが、ここもまだ
 見ごろを迎えています。 

 駐車場入り口では、ラベンダーが咲いていました。   





  ラベンダーが咲いている場所は決して広くないのですが、一面に咲いている感じ
  です~。



 



  ラベンダーと言えば旧菖蒲町の町役場のところが有名ですが、流石に今の時期はもう
  咲いていませんね。。。
   鉢植えのランタナが綺麗でした。     


宮原まつり

2010年07月19日 21時16分26秒 | お祭り・イベント



 今日は暑かったですね。。
 
  関東地方など35℃を越えをところが多かったようです。。。  
  流石に海の日です。
   
  昨日も暑い日でした。。
  写真は昨日の宮原まつりですが、祭りも熱かったですね。 
  
  小さな主役が良かったです。。
  先頭で踊っていましたが、踊りが上手でしたね。
  お母さんもすぐ近くでフォローしていましたが。。。。  
   写真OKと言う事ですので、UP写真を出してみようかな。。

  阿波踊りを先頭にいろいろな踊りが披露されていました。
 
  アルディージャ選手のサイン会などもおこなわれていて人気がありました。







 夕暮れに映える妙技ですね。。  





 神輿は子供用、大人が担ぐもの用など色々な種類がありました。