yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

「みゆき」さんとブログ

2008年04月30日 23時17分10秒 | 撮影会 等







*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆

騎西の藤まつりが始りました。 4月29日~5月6日
ここの藤はとっても大きくてきれいです。とても雄大で期間中は多くの人が訪れ、たくさんのイベントが行われます。

写真は、美幸さんです。
ミス藤娘に選ばれており撮影会もあります。
昨年の写真から藤娘の時の写真と夏祭りに大宮公園の写真にホテイアオイの時の写真です。美しさの中にお茶目な所?がある女性です。
とってもしっかりした大変おしゃべりの好きな方です。 
 (失礼しました (≡^∇^≡)) 東京モータ等の写真はは以前公開済みです。

実は、自分がブログを始めたのは、彼女の影響が大きく、自分的には書き込みに言っても自分で書くことはないと思っていましたが、不思議なことにいまだ続いています。
彼女のすごいところは毎日、写真入りの公開です。なかなか出来ることではありませんね。
自分はまだまだですが、GWには写真を撮りに行きます~。
でも、人形では有りません。



ツツジとC57

2008年04月29日 23時15分55秒 | 花・風景






地元の公園のツツジが咲いてきました。
まだまだこれからです。
小高い山になっていますので日あたりは良いと思いますがもう少しかかりそうです。
蒸気機関車『C57/貴婦人』のところのパンジーはきれいに咲いています。

飾られている機関車は『C57形蒸気機関車』です。
ほっそりとしたスマートで綺麗な車体であることから「貴婦人」という愛称を持っています。D51形に並ぶ日本を代表する蒸気機関車だそうです。


ラーメンセット

2008年04月28日 23時14分24秒 | 食べ物





最近、大宮で食べたラーメンセットおいしかったですね。 
中華料理のお店ですが、食べたのは日替わりランチ。
ここのランチは11時から20時までやっています~???
長時間のランチです。場合によってはお昼と夜の2回食べられる?
ラーメンはハーフですが、半分より多くライスに麻婆なすに杏仁豆腐もつきますのでおなかはいっぱいになりました。食後はコーヒ付きです。(900円)

いつも利用するJRの駅に鎧飾りが飾ってあります。
3月3日までは雛人形も飾られていました。   
多くの人の目を楽しませてくれています。 


菜の花まつり

2008年04月27日 23時17分37秒 | お祭り・イベント







「菜の花まつり」
吉見総合運動公園・菜の花まつり
今日は暖かく良い天気でした。
有料ではありますが、気球やヘリコプターに乗ることができます。
そして一面をおおいつくす菜の花。
とっても綺麗です。
菜の花の中の道路という感じでたくさんのの花を見ながら走るのも良いですね
おだやかな気持ちにさせてくれる花畑です。



花吹雪~~桜が舞う

2008年04月24日 22時36分05秒 | 花・風景





八重桜がまだ咲いていましたが、今日の強風のために花が舞っています。
今日のお昼。
12時30分ころの写真ですが、風により一時期は花吹雪の様に花が散っていきました。
木の周りは花びらの海の様に桜の花でビッシリ埋め尽くされました。

桜吹雪はきれいですが、大分散ってしまったのは残念で~す。


新緑の季節。。

2008年04月24日 00時10分32秒 | 花・風景







新緑の季節となりました。
昨日、今日と暖かい良い天気でした。
これは昨日の写真ですが。
 
「城山公園」  *:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
14世紀に築城された「三ツ木城」の城跡を中心に作られた公園です。
プールにテニス場に子供広場に野球場に噴水などがありとても広い公園です。
新緑の良い季節となりましたね。
雑草も元気に伸びる時期でもありますが。。(T_T)

約300本の桜が咲く花見の名所にもなっています。
染井吉野とかは咲いていませんでしたが、この桜たちは咲いていました。本数は少ないのですが、一葉、普賢象、撫子が満開に咲いていました。(八重桜の種類)
写真の桜は「楊貴妃](ようきひ)といわれる桜で葉が先に出てきて、あとから花が咲くそうです。
(普通の桜の逆)
色んな桜があるんですね。。。。


ボタン

2008年04月22日 21時29分47秒 | 花・風景

 

箭弓神社(やきゅうじんじゃ)のボタンとつつじ。
昨夜からの夜間作業が午前中で終わる勤務だたったので午後から写真を撮りに。
ボタンにつつじが綺麗にさいていました。それ程広い敷地ではありませんが、赤
に白のボタンはきれいです。
ここは藤も咲くのですが、まだ咲き始めというかんじです。
平日にも関わらず駅に近い事もあり多くの人が訪れていました。
郊外に広いボタン公園がもう一つあります。

話は違いますが、野球といえば愛媛・松山が野球どころで出身の正岡子規が野球に
打者とか四球とかの日本訳をつけたそうです。その野球とは関係ありませんが。
ここは東の松山といわれる東松山で焼き鳥日本一のところです。
スリデーマーチとも呼ばれる大きなウオーキング大会もあり、何年か30kmコース参加していました。  


2人乗りのパトカー

2008年04月21日 00時27分42秒 | お祭り・イベント






2人乗りのパトカー。珍しい車です。
犯人とか乗せるのは後ろの席ですから。

このパトカーで公道を走るとパトカーにつかまります。
残念ながら~・・・立派な改造車です。
でも、でも、そんなの関係ねえで大学内は自由に走り回ります。

この車は関東自動車大学校の車です。
となりには一人用の車もあります。
TVでも紹介されているそうです。
車のナンバーもブログOKという事で載せますが、電話機マークになっていて
遊びこころ満載です。



チューリップ

2008年04月19日 20時58分14秒 | 花・風景





チューリップはきれいですね。
作日の雨と風でチューリップの花が少し落ちていましたが、きれいに咲いています。
ここは「花のオアシス」3万株のチューリップが来られる人を歓迎しています。

黒いチューリップの中に1輪ならぬ2輪の白いチューリップが。
自分も頑張っているよと主張しているようです。

一面に咲くチューリップ。いろいろな色が見事に調和しています。

チューリップといえばもう一つの「チューリップ]。
心の旅・青春の影・銀の指輪・等・・いい曲が多いです。
心の旅はサビから始まる曲で親しみやすいメロディで階段を上がるようにキーがあがっていくのが気持ちを高めてくれます。
歌詞は少し切ないところが有りますが。

先日、TVで放送していましたが、チューリップとしての活動はもうしないそうです。ファンの一人としては寂しいですね、


人形の撮影会?

2008年04月16日 01時26分46秒 | 撮影会 等




ちょっと前の昨年の藤の撮影会の写真より。
藤の花が綺麗に咲いての撮影会ですが。。。
実は人形も?
 持ち主が誰だが分かりませんが、ちょっと。(* ̄Oノ ̄*)
 笑みが足りないけど、立ち姿はgoodだからいいでしょう。
 は~い。OK。

 そんな馬鹿な。。。

でもしりあいの女性で人形の写真を撮るのが好きな人がいます。
どこかへ行く時は、人形を持って行って写真を。海外へも。
集まりもあってみんなで写真を撮るんですって。( ̄Д ̄;;

 写真は奥が深い~? 趣味も深い~。σ(^_^;)