yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

日帰り温泉

2024年05月29日 22時58分01秒 | 食べ物

平日でしたが、のんびりと日帰り温泉へ行ってきました。

午後からは、訪れている人が多くなっていました。

「北投石(べいとうせき)」という石がありました。

北投石は、世界でも台湾の北投温泉と秋田県の玉川温泉でのみ

で採掘される希少な石だそうです。

健康や美容面で効果を発揮する北投石です。

岩盤浴コーナーでは、館内着がついて、ソフトドリンクが飲み

放題でした。🍹

 

カレーうどんセット。

大きなマシンがありました。

「日焼けマシン」でした。。。🏔

少し前ですが、ラーメン屋さんにて。

 

熊谷のうどん屋さん


三男坊

2024年03月15日 00時24分04秒 | 食べ物

深谷市にある「三男坊」へ行きました。

長男や次男、長女もあります。。。。(*^▽^*)

うどん茶屋「三男坊」

うどんや蕎麦、丼物や定食などのあるお店です。

テレビ番組でも、時々紹介されているようです。

三男坊ではなく、ネギトロ丼セットを頂きました。

おいしかったです。

桜湯のサービスがありました。

桜の花の良い香りが広がります。

近くにある公園の遊具。

雲はありましたが、青空が広がっていました。

大きなお釜に鉄板です。

「熊谷さくら運動公園」近くにある、熊谷うどんのお店。

かきあげ丼セット。

時々、行く「かつや」のとん汁定食


ランチ

2024年01月26日 23時22分45秒 | 食べ物

先週から今週にかけて頂いたランチです。

このところ風の強い寒い日が多いですね。

暖かいものが食べたくなります。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

行田市にあるキッチン。

昨年、オプーンしたお店です。

目玉焼きにアイスコーヒーをつけてもらって。。。

熊谷市にあるお店。

ごちそうになりました。。。(*^▽^*)

ゆで太郎 行田バイパス店。。。住所は熊谷ですが。

三海老天丼セット。

鴻巣市「パンジーハウス」のところのうどん屋さん。

今年の「びっくりひな祭り」は、2月16日から開催されます

が「パンジーハウス」もサテライト会場の一つとして、たくさ

んのひな人形が飾られます。

鴻巣市・もつ煮定食。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

掲載をしていなかった、今年1月の「花手水」

忍城址。

堀には鯉が泳いでいますが、気持ちよさそうでした。

八幡神社の絵馬と花手水。

今年の干支の辰(龍)が描かれていました。

開運といきたいですね。。。


新年会

2024年01月13日 16時29分29秒 | 食べ物

4年ぶりとなる地区の新年会へ行ってきました。

少しづつですが、忘年会や新年会が行われるように   

なってきましたね。 

コロナの完全終息まで、まだまだかかりそうですが、今年はお祭

りやイベント、行事などがすべて復活になって開催されて欲しい

です。

空くじなしのビンゴ大会。

珍しく2番目にビンゴとなりましたが、さらなるくじ引きで3番

となり、参加賞のみとなりました。。。(笑)

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

今日の忍城址

午後からの雪予報もあり、雨がポツリ、ポツリときていました。

竹の葉が紅葉しているようです。

本丸土塁。

写真を熱心に撮っている人に会いました。

お城が好きで、色々なお城を撮っているそうです。

出張を利用して、土日で撮るそうですが、楽しそうに話をしてく

れましたがイイですね。。。(^▽^)o

忍城のお堀に鴨がいました。

いないことが多いのですが、最近はよく見かけます。


クリスマス・イブ

2023年12月24日 22時29分59秒 | 食べ物

今日は、クリスマス・イブですね。  12月24日(日)

早いもので、今年もクリスマスが来ました。。。

写真は「古代蓮の里」のサンタさん。🎅

コンサートの様子は明日掲載したいと思います。

お昼に「ガスト」へ行ってきました。

「ガスト」では、1月10日までの期間限定で「ハッピーウィン

ター・サーロインステーキセット」を行っています。

通常より1050円お得になっています。 

土日も同一価格というのが嬉しいですね。

ステーキ、ライス、スープにカキフライ、ビールかドリンクバー

ソフトクリームがついています。

お肉も美味しかったです。

ビールが飲みたかったのですが、夕方から自分の車で出掛ける事

もあり、ドリンクバーにしました。

こちらの「ブラックカレー本気盛り」というのも食べごたえが

あります。

ハンバーグに薄めのとんかつ、目玉焼き、からあげ、エビフラ

イがつきます。 

チョコレートに羊羹です。

甘党です。。。(*^▽^*)

最近のチョコレートは、カカオ率の高いものが増えてきていま

すね。

苦めが美味しいです。


武蔵野うどん&中華

2023年12月14日 21時43分45秒 | 食べ物

撮影会の時に行った「武蔵野うどん」。

東松山の撮影会などの時は、よく行くうどん屋さんです。

11時5分頃に着いたのですが、たくさんの人で30分以上待ち

ました。。。。(苦笑)

うどん、天ぷら、ごはん、漬物が食べ放題になっていますので、

人気があります。

チェーン店ではありますが、食べ放題ではないお店もあります。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

「カレーうどん」頂きました。

メンバーの中には、うどんや天ぷらなどを、お代わりした人もい

ましたが、自分はお代わりしませんでした。

小食になりました。。。(笑)

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

先日行った、小川町にある中国料理のお店。

普通に定食や麵類とのセットメニューがありますが、食べ放題のメ

ニューもあります。

880円以上の定食などを食べると。もれなく食べ放題メニューも

ついてきます。。。種類は多くないですがお得です。

食べ放題メニュー。。。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

さきたま古墳公園近くにある台湾料理のお店。

時々行きますが、安くて量があります。

ワンドリンク付きで。

かつやのとん汁定食。

野菜がたくさん取れるのがイイですね。。。(^∇^)

海鮮丼。


いっちょう

2023年08月29日 22時40分40秒 | 食べ物

「いっちょう」へ行ってきました。

久しぶりに皆と食べに行ってきましたが、地元や隣接する市にも

あります。

昼も夜も同一価格で提供してくれて、料理の種類が多く、価格の

割には、ボリュームがあるのがイイですね。。。(^∇^)

建物もお洒落です。

個室があってゆくっり出来るのが良いです。

チーズが乗ったパフェを頂きました。。。(*^▽^*)

ミニパフェとありましたが、思ったより食べ応えあります。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

先日、行った居酒屋。

地元のお店ですが、ここも個室があるのでゆっくりできます。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

市場近くにあるお店です。

頂いた沖縄お土産と上州うどん。

沖縄は旅行と仕事で行った事がありますが、ゆくっり行きたい

ですね。


懇親会と展示品

2023年07月19日 23時49分59秒 | 食べ物

大宮で行われた「懇親会」

大勢で飲むのは久しぶりです。

久しぶりに会えた人もいて楽しい「懇親会」となりました。

ドリンクの飲み放題は、良いですが料理はいまひとつの感じでし

た。。。写真は全部撮っていませんが。

ドリンクはそのまま頼めますが。スマホにQRコードからダウン

ロードしてスマホからも注文出来ました。

そごう大宮店や通路などで行われていた展示。

フォットスポットでした。

素敵な絵などがたくさん並んでいました。

大宮の夏祭りが始まります。

先陣をきって「みやはら祭り」が行われました。

自然にかえると、いうのがイイですね。。。(^∇^)

海ごみのプラスチックから出来たボールペン。

SDGsですね。


久しぶりに。。。

2023年07月06日 22時42分40秒 | 食べ物

先日、久しぶりに地元の居酒屋さんへ行きました。

土曜日という事で、予約の方がほとんどでした。

コロナも5類に移行され、日常がコロナ以前にもどりつつありま

すが、発表があまりないので、流行り状況が分からないですね。

お店は、割と手ごろな価格で量があるのでイイですね。。(^∇^)

ランチもやっているので、お昼も行ってみたいです。

頂いたお弁当。

徳樹庵へ久しぶりに行きました。

生姜焼きのセット、ミニ麵付き。

久しぶりのラーメン屋さん。

半カツ丼とラーメンのセットでしたが、思ったより量がありまし

た。。。(笑)

6月末の水城公園の紫陽花。

水城公園では、青い紫陽花がほとんどです。

土壌が酸性のようです。

産業文化会館で行われていた美術展。

素敵な作品が並んでいました。。。。(*^▽^*)


入間市の「古都」

2022年01月29日 20時09分10秒 | 食べ物

 入間市にある「古都」です。

うどん、そば、定食類がありますが、大盛りで有名なお店です。

久しぶりに行ってみました。

過去にうどんやうどん定食は完食をしていますが、かつ丼は2回

ほど食べましたが、ご飯を少し残して完食出来ませんでした。

今回は、3度目のかつ丼の完食の挑戦です。

定食のご飯盛りも半端なく凄いです。

小さいうどんに味噌おでんがつきます。

コーヒーやアイスコーヒーなどもつきます。

以前は、普通のおでんがついていました。

今回もご飯を少し残して完食出来ませんでした。。。(苦笑)

いつかまた、挑戦したいです。

先日、頂いたぎょうざの満州の「天津飯」

甘酸っぱいたれと少し甘めの卵が美味しかったですが、

このくらいの量がイイですね。(^∇^)