yamasa空夢日記

yama空 写真日記
山の様に高く、空や海の様に青く澄んださわやかな写真をたくさん撮りたいな。
カメコ日記で~す。

忍城ライブ&アンブレラスカイ

2024年05月26日 21時44分55秒 | 忍城 城址

忍城址へと続く「浮き城の路」に飾られている「アンブレラス

カイ」です。  ☔☔🌂

今年も、6月の花手水weekや希望の光に合わせて飾られました。

ここに飾られるアンブレラは、透明でカラフルな傘が多いです。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

月に1度開催される、忍城チャリティーライブが行われていま

した。。。♪

着いたときは、ゲストの方の終わりに近かったです。

「行田在来青大豆」のイメージキャラクター。

行田豆吉

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

色のついた透明な ☔ による「アンブレラスカイ」

風が少しあって、傘が良く揺れていました。

傘によっては、枝についてしまっていました。

透明な傘は影にも色が出ますね。。。(*^▽^*)

今年は、ハート 💞 の形状のアンブレラがありませんので、アン

ブレラのハートマークはありませんが、うっすらとの赤い影が写

っています。


忍城「希望の光_2024年5月花手水🌷」

2024年05月08日 22時33分51秒 | 忍城 城址

行田市『花手水week』のライトアップ。  5月4日(土)

忍城址の「希望の光」のです。 

毎月、第一土曜日に行われる事が多い「希望の光」。

5月のGW期間中という事もあって、忍城址の堀や浮き城の小

路などに鯉のぼりが、掲揚されていました。🎏

たくさんの方が訪れていましたが、県外から来られている方も

多いようでした。

木々が「紅葉」している様でした。

赤い光を使ったライトアップ。

鮮やかな「新緑」です。

城門に照らされて。。。

ゆるキャラもいました。。。(*^▽^*)

「行田豆吉」

ゆるキャラ「こぜにちゃんとフラべぇ」

SL貴婦人「C57」は、毎日ライトアップされています。


忍城の桜「2024」

2024年04月09日 23時09分44秒 | 忍城 城址

忍城址で咲く桜です。

染井吉野が大分咲いてきていました。 🌸🌺

 4月6日~8日

6日(土)は雨から曇り空と天気は良くなかったです。

6日の午後撮影。

花手水

こちらの桜は咲き始めです。

雅な衣装の人たち。

この衣装で桜を愛でるそうです。🌸

扇子で目を隠せるのはイイですね。。。(^∇^)

女性の方も優雅な衣装でした。

ブログ掲載させて頂きました。 

 ありがとうございました。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

7日(日) 夕暮れ

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

8日(月) お昼の時間

「染井吉野」が満開になっています。

ピンクの桜も大分咲いてきていました。


忍城「希望の光_2024年 3月🌷」

2024年03月03日 08時30分09秒 | 忍城 城址

行田市『花手水week』のライトアップ「希望の光」です。 

昨日の、3月2日(土)に行われた「希望の光」

2月同様に目新しいものは有りませんでしたが、和傘などの飾り

は、いつも幻想的な雰囲気を見せてくれます。 🔦

夕方は、風もあまりなく撮影には良かったです。

今年の干支の辰(龍)がいました。

花手水が下からライトアップされています。

素敵な姉妹の方を撮らせて頂きました。

着物も良く似合っていました。

ブログ掲載させて頂きました。 

 ありがとうございました。

3月らしくお雛様がいました。  

水の中のお雛様。

埴輪が傘をさしていました。

観光案内所の花手水。

こちらもライトアップされました。

少しづつ、日が伸びてきていますね。 🌞

梅の花もライトアップされています。


忍城「希望の光_2024年 2月🌷」

2024年02月08日 21時40分25秒 | 忍城 城址

行田市『花手水week』のライトアップ「希望の光」です。 

今年初めての「希望の光」は、2月3日(土)の立春に行われ

ました。

今回も忍城を中心に撮影をしていますが、目新しいものは少な

かったです。

寒い時期という事もあって、訪れる人は多くなかったですが、

幻想的な雰囲気は見せてくれました。

節分らしく鬼がいました。

金魚もいました。 🐡

明るいうちのライトアップもイイですね。。。(^∇^)

東屋のヒョウタンが、提灯になっていました。。。(*^▽^*)

梅の花のライトアップがありました。


白銀の忍城址

2024年02月05日 22時36分16秒 | 忍城 城址

雪の忍城です。  2月5日

天気予報通りに、お昼頃から雪が降り始めました。

結構雪が降り積もり「白銀の世界」となりました。

忍城が幻想的な雰囲気に包まれていました。

明日の朝まで雪が降り続ける予報となっていますが、このまま

降り続けるとかなりの大雪になりそうです。

交通機関の影響も心配です。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

白黒の世界ですね。

忍城御三階櫓

ピンホールの感じで。。。

花手水と傘と。。。🌸

梅の花にも大分積もりました。 

東屋から。。。

東屋には、たくさんのヒョウタンが飾られています。

灯りが雪を照らしていました。


忍城の梅とライブ

2024年02月01日 20時13分30秒 | 忍城 城址

忍城址では紅梅と白梅が咲いてきていました。  1月28日(日)

まだ、蕾が多いですがもうすぐ見ごろになりそうな感じです。

白梅は、蕾が多いですね。

毎月、最後の日曜日に開催されるライブ。

たくさんの方が訪れていました。

少しだけ聴いてみました。。。♪♪

  

「こぜにちゃんとフラべぇ」も観覧していました。

サザンカも少し咲いていました。

花手水。。。🌸 🌺

忍城を臨む池には、たくさんの鴨がいました。


忍城「希望の光_2023年12月🌷花手水」紅葉

2023年12月05日 19時33分40秒 | 忍城 城址

行田市『花手水week』のライトアップ「希望の光」 12月2日

11月と同様に「忍城下🌸花手水タウン」として、特別なイベン

トが開催されていましたが、今回は紅葉へのライトアップが特に

綺麗でしたね。。。

忍城へのマッピングや忍者ショー、人力車、大水面花などは、人

気がありました。

先月は、たくさんの方が訪れていましたが、12月はさらに多く

の人が訪れている感じでした。

紅葉が幻想的な雰囲気を見せてくれました。。。

大水面花。🌸🌸🌸

池全体にたくさんの花手水と今回は傘が加わっていました。 

人力車は、40分コースで市内を回るようです。

忍城に花手水も良いですね・・・🌸🌺

浮き城の小路のライトアップ。

もう12月ですね。

水面に映り込む紅葉も綺麗でした。

忍城花手水夜燈(よるあかり)

アートレーザーマッピング。。。前回は早めに行って正面から

撮りましたが、今回は少しだけ撮って帰りました。。。(笑)


忍城マッピング「希望の光_2023年11月🌷花手水」

2023年11月19日 21時56分53秒 | 忍城 城址

行田市『花手水week』のライトアップ「希望の光」

月に一度、開催される「希望の光」ですが、11月と12月は、

「忍城下★花手水タウン」として、特別なイベントが開催され

ます。  11月18日撮影

忍城花手水夜燈(よるあかり/マッピング)、忍者ショー、人力

車、大水面花🌸、提灯を持っての花夜散歩など、有料なものも

ありますが、初めての試みのものが多くありました。

風が冷たい日ではありましたが、宣伝効果もあって、たくさん

の方が訪れていました。

大水面花。

池全体にたくさんの花手水です。 🌸🌸🌸

月が出ていました。

翔んで埼玉Ⅱ

『翔んで埼玉 〜琵琶湖より愛をこめて〜』が公開されますね。

★☆★☆★☆    ★☆★☆★☆

忍城花手水夜燈(よるあかり)

アートレーザーマッピングとして、約6分間の光の映像が、忍城

に映し出されました。

4回行なわれたようですが、お城へのマッピングは、会津城など

で行われていましたね。

水攻めの様なシーンもありました。


ドラマチックトーン

2023年11月06日 20時34分52秒 | 忍城 城址

「ドラマチックトーン」機能で撮った写真です。

忍城御三階櫓。

載せたい写真がたくさんあるのですが、現在、掲載できないので、

とりあえず未掲載の「ドラマチックトーン」です。

8月 忍川

9月 長瀞。

10月の大泉公園。

10月の水城公園。

これは、普通の写真です。

8月の赤城山。

水墨画のような感じになりました。 🗻