座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

大人可愛い目玉焼き?

2013-02-28 00:50:18 | うさぎガーデン

「東の庭」の西洋ニンジンボクの木の下です。

わさわさ茂ってきたクリスマスローズ。先日、お花の色は三種類とご紹介したのですが・・・

よく見るとやっぱりもう一種類あるようなんです。

これです。
前のお花とは違いますよね。こんなの植えたかなあ・・・
こちらが先日ご紹介した三種です   ソバカスあった!

ラッパ水仙のつぼみがようやく上がってきました。

その上では花梅が咲いています。淡いピンクと白が混じり合ったお花です。



実のなる梅の方がいろいろ作れてよかったのにと、思ったこともありましたが、
でも、このお花はとてもかわいいですね。色合いも珍しい。
くださいと言ったわけでもないのに、お隣のおじいさんが、家を建てたばかりのころに
突然持ってきて植えてくれたものなんですよ。

このあたりは、どこの家の庭にも一本は梅の木が植えてあるので、
最近はお散歩がてら、それらのお花を見て回る人の姿も多くなりました。
ここ数日の暖かさで梅の花も一気に咲いたようです。

梅の裏山側には、ギンヨウアカシア(ミモザ)の木があります。

             

             日々、黄色が濃くなっていきます。

この枝の蕾などは、もう今にも開きそうな感じです。

「南の庭」のコニファーの下。ゼラニウムが少し大きくなりました。早くお花が咲かないかなあ・・・

 

     「東の庭」の新入りです。 
     先日、ポンさんが名前を教えてくださったピンクのお花と同じローダンセマム。         

    

     < ホスマリエンゼ・サニーサイドアップ >


 
      モロッコ原産のキク科の多年草。-5℃以上の耐寒性があるとのこと。
      蕾が個性的です。サニーサイドアップって、目玉焼きのことなんですって。
      大人かわいいと紹介されているサイトもありましたが、なるほど、そんな感じもしますね。

 

         < 本日、二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。>

               

             ランキングに参加 
             応援クリックお願いします  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンキンハゼか花柚子か・・・

2013-02-28 00:45:50 | 今日の収穫

今日の収穫です。
ほうれん草がやっと大きくなりました。リーフレタスワサビ菜大根
大根は、これで終わりです。

「東の庭」の半分は菜園にしています。
大根はトウ立ちしそうだったので、全部抜いてしまいました。切干大根にでもしようと思います。

ここ(土の部分)には以前は二本のびっくりグミの木のうちの一本が植えてあったのですが、
虫が入ったらしくてずいぶん傷んでしまったので、昨年抜いてとりあえず大根畑にしていました。

あとには、ナンキンハゼを植えたいのですが・・・売っているの見たことがありません。
花柚子も植えたいんだけど、どっちにしよう。
柚子は実がなるまで13年とか16年とかいうけど、ほんとうでしょうか。
それならやっぱりよした方がいいかな・・・

真ん中の部分には、スゥイートバイオレットがいつの間にか増えました。

今、お花は、これくらい咲いています。

今日も部屋の片づけが全くできず。
片づけられない症候群になってしまっています。
あまりに汚くしていたので、夕食後、くまが掃除機をかけていました。
知らん顔してブログを書いているダメ主婦うさぎ・・・・いったいどうしちゃったんでしょうね 

              

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近すぎる幸せは見えにくい

2013-02-27 06:42:12 | 正ちゃんの毎日

ブログのお友達mitsueba-ba2さんからいただいた本です。 

楽しいわんちゃんの写真が教えてくれる「大切なこと」の裏面には
それに関わる「偉人エピソード」と「偉人たちの名言」が載っています。

           

この本を何気なくパラパラとめくっていたら、この写真のページの裏に、
前回の記事に書いた「現実」という言葉があるのが目に入ってきました。

現実とはあなたの外側にあるだけでなく、あなたの内側にもあるのです。
    
< ドロシー・ロー・ノルト > 米国の家庭教育コンサルタント 1924-2005

 

                       「人生はワンチャンス!」 
                            水野敬也・長沼直樹  文響社   より

 

                       

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

 

                                                                                    

くまが、録画したビデオを見ながら夕食後の運動をしています。

歌いながら・・・

この方になりきって・・・運動している・・・ (笑)

くまさんおかしいね、ちゃん。        ほら、ちゃんが来たよ~

        そばにいるだけでうれしいくましょうちゃんです。

 

今日は雨だったので、ハマって部屋を片付けようと思っていたのですが、
くまの診察日だったので、病院につきあって半日つぶれてしまいました。
 
明日は絶対片づけるぞ~
               って、この間から毎日言っているような・・・    

                               
 

                       <  ランキングに参加  応援お願いします >
         にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ                     
 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻日

2013-02-25 23:01:07 | お散歩

麦畑です。

もうこんなに伸びていますよ。

         風に吹かれながらやってくるのはちゃん。

            

リードを背中で蝶結びのようにしています。こうしておくと、いざという時すぐにつかまえられます。

でも、他にはだーれもいません。ちゃん、しゃかしゃか早足で歩きます。
お日様がまぶしいお散歩です。


麦畑を抜けてやってきたのは・・・

小さな海岸。

うさぎの手が写っています。

はい、はい、わかりました。 モデルさんはもうおしまい。

せっかくよいお天気だったので、来年の「座敷わらし犬カレンダー」の写真を撮ろうと思ったのに・・・

 

また、麦畑のなかをしゃかしゃか歩いて帰ります。

ノゲシの花があちこちに咲いていました。

まだ2月ですけど、早くもクローバーの花も咲いていましたよ。

東北、北陸の皆さん、大変なことになっていますね。
どうぞこれ以上雪の被害がありませんように!

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

夕方買い物から帰ってくる途中、太陽の左右に明るく虹のように輝く光を見ました。
車の中からは左右きれいに見えたのですが、家に帰りついてからカメラを出したりしているうちに
片方はあまりわからなくなってしまいました。

太陽と同じ高度の太陽から離れた位置に太く短い虹のような光が見える、幻日(げんじつ)という
大気光学現象だということです。
左右ともに見えるのは大変珍しいそうで、うさくま地方の夜のテレビニュースでも紹介されました。

   幻日は、なにか良いことの兆しだったらいいけどなあ。
   最近のうさぎ現実は・・・・・

                


           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンガの小道(3)

2013-02-25 00:18:20 | 庭作り

良いお天気になりました。
今日はレンガの小道を仕上げます。

以前途中までご紹介した記事は
こちらです。  
    
レンガの小道を作ります

レンガの小道(1) 
   
レンガの小道(2)

デザインを考えるために仮置きしていた
レンガを全部取り除きます。
はぁ~、けっこう面倒です。

でこぼこの地面を平らにします。

一応、排水溝のある方へ勾配をつけて・・・

これ、水平器です。
ホームセンターで売っています。

この中の空気の位置を見て、傾き具合を
見ます。これは左上が高くなっている状態。

でもね、これ、あんまり役に立たない
こともあるんです。
以前くまがこの水平器を使ってレンガで
花壇の縁を作ったんですが、
うさぎが目見当で作った花壇の縁の方が
くまのより水平でずっときれい
だったんですよ(笑)

高さを調節するために砂を敷きます。

レンガで平らにしていきます。

その上にレンガを最初に決めたように
並べます。
ゴムハンマー(頭の部分がゴムでできて
います)で、トントンと叩きながら
デコボコやぐらつきがないように
しっかり並べていきます。

並べ終わったら上から砂をまいてレンガと
レンガの隙間に入れ込んでいきます。

落ちつきの悪いレンガは、
またゴムハンマーでトントンと叩いて
しっかり動かないようにします。

上からジョロなどで、水をかけます。
隙間ができたところへさらに砂を
入れこみます。

後日何度か砂をまいて、自然に入り込む
まで放っておいてもいいのですが、
うさぎは今日済ませたかったので、
水を数回かけて砂を入れました。

レンガと花壇の間に土を入れます。

東側からと西側から見たところ。

何も植えないでおこうかとも思いましたが、
後でおかしかったら抜けばいいからと思い、

空いているところには、一応、アジュガ
セダムのモリムラマンネングサ
植えました。
少々踏んづけてしまっても大丈夫だし、
どちらも庭でたくさん増えていたので、
タダで~す♪

手前の土の部分は、後日芝を貼ります。

やっと完成しました! 
アジュガやマンネングサが茂ったら
またご紹介しますね。

しっかりくっつけたつもりだったけど、
ちょっと目地が広すぎたかな・・・

 

       

 

さて、さて、出番のなかった
ちゃんは・・・・

ベッドの上で、あふーーんとおっぴろげ~。

                  

   ランキングに参加  
応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと完成

2013-02-23 23:58:52 | 庭作り

先日ご紹介した時はまだ蕾だった、赤紫色のクリスマスローズが開きました。
これはえんじ(臙脂)色っていった方がいいのかな。実物はもう少し明るい赤です。
シックな色で気にいっています。

さて、昨年11月の記事  木の根っ子との闘い(1)
                木の根っ子との闘い(2 でご紹介した庭のリホームですが、


      ×印の部分をやりかえたいと言っていましたが、やっと完成しました。

レンガの向きを変えて目線がレンガの並びと同じ方向にいくようにしました。

オリーブの木の影でちょっと見にくいですね。
この方が奥行きがあって広く感じられると思うのですが・・・

右の土の部分は菜園です。

ちょうど「南の庭」と「東の庭」の境の部分です。
植えているムスカリなどのお花が咲いたらまた、ご紹介しますね。

やっと、一か所完成。次は・・・
明日お天気がよかったら、仮置きしていたレンガの小道を完成させようと思っています。
なーんだ、まだやってなかったのって言われそうだけど、いろいろあって 

スゥイートバイオレット、なかなか咲きそろいません。

ノースポールです。

もうすぐ開きそうですが、この濃いピンクのお花の名前、まだわかりません。
昨年末の大掃除の時、うっかりネームカードの入った箱を箱ごと処分してしまって・・・
その中にあったのですが。他に大事なタネも入っていたのに・・・ドジなうさぎです。



菜園のレモンの木。手前は左ワサビ菜、右カツオ菜

             

今年は30個くらいあるみたい♪

隅っこで菜の花が咲いてしまった野菜たち。

大雪の北国の皆さん、こちらはすっかり春ですよ~

裏山の風景。空がきれいです。
                           さっ、ちゃん、お散歩行くよ~

 

 ランキングに参加
      応援クリックお願いします   にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎが見つけたタンキリ豆 (2)タンキリ豆のリース

2013-02-22 19:55:50 | 手作りリース

先日裏山で採ってきたタンキリ豆。

リースを作りました。

材料・・・リース台(写真は既製のリース台をバラしたもの)
      右からシャリンバイの実、ナンキンハゼの実、ヤエヤマノイバラの実、
      広葉杉(コウヨウザン)の実。

 タンキリ豆をツルごとリース台に巻きつけていきます。

 ヤエヤマノイバラの実をグルーガンでつけていきます。

 同じように他の木の実をつけていきます。

タンキリ豆が少ない時には、これくらいで出来上がりにしてもいいと思いますが、
せっかくたくさんあるので、もう少しタンキリ豆をグルーガンでつけ足していきます。
その他の材料も全体のバランスを見ながら増やしたり減らしたりしていきます。

出来上がりです。
でも、あれこれくっつけすぎて、せっかくのタンキリ豆の良さがあまり出ていないような気がしましたので
もう一つ作りました。

カズラヅルにタンキリ豆をただ、絡めていっただけですが・・・

             

なんだか自然な感じでうさぎはこれが気に入りました。
葉を除くかどうか迷いましたが、とりあえずつけたままで、汚くなったらまた考えようと思います。

玄関の壁に飾っています。
手前に見える木は玄関前に対で植えているユーカリグニーです。

 

提げ手は、ツルの余った部分をそのまま結んで作りました。

                     

                      もう一つ作ってみました。

白っぽい色のリース台を使ったのでタンキリ豆の赤い色が映えます。
何か植物の枝か繊維のようですが、ずいぶん昔に買ってしまいこんでいたものなので、
何でできているのかはわかりません。
上からブスブスと差しこんでいくことができるので簡単でした。グルーガンは使っていません。

これも、ツルを使って提げ手にしました。

玄関の床がこんなことに。
やはり黒い豆は、扱っているうちに落ちましたが、先日のようにグルーガンでくっつけるために
いじくっていても落ちたので、落ちる量はどちらもあまり変わりませんでした。
結局、手早くそっと作って、触らないところに飾っておくのがいちばんのようです。

もうひとつ作りたいと思いましたが、いつもリースを作っている友人も、これはきっと欲しがると思うので、
残しておいてあげることに。触って豆が落ちてしまわないよう高い所にかけておきます。
いろんなものがぶら下がっているうさぎの作業部屋です。

皆さんは、どのリースがお好きでしたか?
タンキリ豆そのものがとても個性的でかわいいので、シンプルに作る方が良さが出るような気がしますが
いかがでしょうか。

                 

 

                   

 

 

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の虹の松原

2013-02-20 23:55:29 | お散歩

今日は予定を変更してお送りします。
リースの記事を待っておられた方ごめんなさい。

八重の水仙が咲いています。ここは佐賀県唐津市の虹の松原

今までは、いつもどこかへ出かけた帰りに立ち寄ることが多かったので、
夕方の虹の松原のご紹介ばかりでしたが、今日は珍しく朝行ってみました。

夕方は少し寂しかった松原も、朝は明るく爽やかな光があふれていました。

まだ、風は冷たいので、くまは相変わらず怪しげな覆面スタイル。

                         

昨日までの雨で地面は少し湿っていて、松の落ち葉でふかふかしています。

ところどころにある苔がとても美しかったです。

まだしっとりと雨水を含んでいます。

いつも海岸側ばかりだったので、唐津市街に向かって左側(内陸側)の松原をお散歩するのは、
今日が初めてでした。

奥へ行くにつれて、どんどん変わった形の松の木が現れます。

おや、人の声がすると思ったら何か作業している人たちがいますよ。

たずねてみると、松以外の木を抜いているのだということでした。
さすが日本三大松原の一つである「虹の松原」、ちゃーんと手入れがされているのですね。

さらに奥の方へ行ってみます。どこが道なのかはっきりわからなくなりました。

お散歩となると張り切るちゃんです。

                        

おもしろい形の松がたくさんあるので、ついつい見とれてしまいます。

                         

松の木に生えたシダ植物?が木漏れ日を受けて輝いていました。

                        

ああ、もーう!ちょっと、ちょっと、待ってよ~。
あちこち見とれて、ひっかかってしまううさぎはすぐに置いてけぼりです。

どこまでも松原が続いていて迷ってしまいそうです。

ようやくさっきの作業していた人たちのところまで戻って来ました。

荷車の中がいっぱいになっていました。
人が植えた松原。人が手入れしないで放っておくと、雑木林になってしまうのですね。
唐津といえば虹の松原ですから、ここは大事な観光資源でもあります。
以前から枯れ枝などきれいに片づけられているとは思っていたのですが、
実際に手入れがされているところを見るのは初めてでした。

こうしてこの小さな松の木たちだけが残されて・・・

やがてはこんなに大きな松の木になっていくのですね。 何十年、何百年もかかって・・・

                   

            虹の松原の朝のお散歩、いかがでしたでしょうか。
            海側の松原もまた機会がありましたらご紹介したいと思います。

                 
           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

  

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソバカスあった!

2013-02-19 23:55:18 | うさぎガーデン

今日もまた朝から一日雨が降り続きました。小降りになったのをみはからって庭へ出て見ると・・・

いつの間にかクリスマスローズがたくさん咲いていました。

                            

先日は、混じってしまったのかと心配しましたが・・・                  

ちゃんと三色あるようです。これはピンク。

これが赤紫。

うさぎのお気に入りのソバカスさんもちゃんと咲いていました。

よかった~

 

雨の中でやるつもりではなかったのですが、つい目についてしまって・・・・

このところ降り続く雨で倒れたり、汚くなってしまっていたラベンダー・デンタータ
思い切って剪定しました。冬に強剪定をすると、早春に花穂がつかないそうですが、
(もう早春だけど・・・)あまりに姿が乱れてしまっていたし、前に浄化槽があるので、
清掃や水質検査の邪魔になるのでしかたありません。

                         

あたり一面ヤシャブシの落ち葉がたまっていました。きっとこの保温効果で
冬中花が咲いていたのかも。



剪定した枝が山のようになりました。でもこれは捨てません。ちゃんと使いますよ(また後日ご紹介)

今日はせっかくがお休みだったんですが、あいにくのお天気で三人とも家でゴロゴロして過ごしました。
最近くまの休みの日は雨が多い。用事を言いつけられないようくまが雨乞いしてるかも~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ちゃん何してるの?

           くまにお耳掃除をしてもらっています。

                            

                              おりこうさんだったね、ちゃん。   

 

さて、うさぎは・・・                       

さっきから作業部屋でゴソゴソ・・・・

こーんなものを引っ張り出しています。

                                       続きはまた明日ね 

 

ランキングに参加
    
  応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はるみ・せとか・伊予・・・

2013-02-18 16:26:35 | うさぎガーデン

女の子の名前のようですね。
友人から家庭菜園で作ったというみかんをいただきました。

向かって右から伊予柑天草せとか、奥がはるみだそうです。見た目ではよくわかりません。
さっそく、天草はるみをいただいてみました。

天草は、「清見」と「興津早生(温州みかん)」をかけ合わせてできたものだそうです。
ネーブルより甘くて濃厚な味で、中袋も薄くて食べやすかったです。
はるみは、「清見」と「ポンカン」を交配した品種で、生産量が少なくあまり販売されていないそうで、
柑橘マニアに人気の品種だそうです。わあ、貴重なものをいただいちゃった。
とってもジューシーでおいしかったです。

部屋の中に爽やかな香りがいっぱいに広がりました。春の香りですね。
ごちそうさまでした。

そうそう、このあたりの直売所では清見(きよみ)をよく見かけますよ。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

もう十数年前に買ったトピアリー用の型、「うさぎとくま」です。
最近は売っているのをみかけませんので大切にしていたのですが、
昨年末からテラスに出しっぱなしにしていたら、わずかの間にこんなに錆びてしまいました。

             

潮風が吹きつけるテラスに置いていると、洗濯物干しの柱もすぐにこんな風になってしまいます。

はじめ、この「うさぎとくま」には、このプミラを植えて玄関の中に置いていたのですが、
玄関の中はリースを飾っているので、直射日光を避けるためにいつも窓のブラインドを
おろしていたせいかちっとも育たず、その後あれこれ植えてみましたが、やっぱりどれもダメでした。

型をはずして洗ってみると、けっこうきれいになりました。錆びもあるけど、黄色くなっていたのは、
黄砂で汚れていたみたいです。扱っていたら鼻の頭がはげてしまいました。

覆っている塩化ビニールを全部はいでしまわないと塗り替えても・・・と思いましたが、
たいへんそうだったので、ヒビの部分から錆びて傷むのをを防ぐだけでもと、
一応白いスプレー塗料をかけました。
錆びているガーデングッズが人気ですが、これはどうも錆びてない方がいいような気がして・・・

今度はまた、プミラを植えるつもりでいたのですが、ふと気が変わって・・・

「くまさん」には、庭で増えた普通のワイヤープランツを、

「うさぎさん」には以前に植えていたスペード型のワイヤープランツをまた植えました。

苗を買った時の名札に書いてあったミューレンベキアって、このスペード型の名前かとずっと思っていたら、
ワイヤープランツのことでした。 別名がワイヤープランツなんですね。なーんだ。
今度は日光がよく当たるリビングの窓辺に置くことにします。

朝から雨が降り続いていてやみません。

お散歩に行けないちゃんはつまらなそうです。

                 
           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする