saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

熊本(5月11日)沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年05月11日 22時56分58秒 | コンサート・ライブ

本日は熊本・市民会館シアーズホーム夢ホール⇒ 市民会館シ アーズホーム夢ホール – STAGE ONE!「まち」ヘ「ステージ」ヘ繰り出そう!

福岡に続いて二日連続のライブ!早速、レポを頂きました。有難うございます(^-^)



(メルさんより)😌熊本も熱かったです❤

最初のMCで、じいじは疲れたよ
疲れをおして、頑張りますと言って歌い始めたけど、とってもよく声出てました🎶またまた圧巻の歌声🌟バラードではうっとり❤

今日のMCで印象に残ったのは、残り僅かな(ここでえ〜っと声が上がる)、なんといいましょうか ランデブー❤、何があるかわからないじゃないですか。みんな頑張ろうねと言ってくれました🌟
ランデブー、改めて意味を検索しましたよ😁
今のところはよっぽど、なにか僕が爆発的に売れちゃったってことがない限り、テレビに出ることは昔の映像しかないと思います。 (えっ😵ヒットが出たらテレビに出るの?とそこに引っかかりました😆)

コロナでしばらく座って見るっていうのが続いたので、年齢のこと考えたら このままそうなるのかなと思ったりして、足のつま先まで神経使わないと、と思ってたら、そんなことは全然なかったね。
LIVEに足を運んで、体を動かして、その後帰りの階段が怖いって方もいらっしゃいますでしょうが(見てたのって感じですね🤣)お元気でなによりです。
他にもいっぱい話してくれましたが^^;

お互いに年を重ねてのランデブー❤素敵な時間ですね😍
一日も長くこのしあわせな時間が、続きますようにと願います🌟

福岡熊本、しゃべたんジュリーでした🎶
福岡ではジュリーと同世代の男性が二人できてて、一人は一生懸命のツアーTを着てました😊
今ツアーで地元に来てほしかった😭  

おやすみなさい〜 次は神戸ですね👍



 

2日連続のレポを有難うございました。お疲れ様でした(^^)

ジュリーの言うランデブーとは、懐かしいお言葉です(笑)

ランデブーとは - Google 検索

福岡、熊本に連続参加の皆様、お疲れ様でした。ジュリーは、もっとお疲れかな。今夜はゆっくり疲れを癒して下さいませ✨

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③福岡(5月10日)沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年05月11日 17時01分19秒 | コンサート・ライブ

福岡Kさんから、福岡ライブのレポをコメ欄に頂きました。有難うございます(^-^)



(福岡Kさんより)
こんにちは♪
福岡市民会館は来年3月で閉館なので、今年で最後のライブとなりました。2000年代から通ってますが、後ろがどうしても空いているなと何年か思ってましたが、博多座でのお芝居の後から満席になるようになりました。忘れていたジュリーのことを思い出したのかな。

昨日は満員、大盛り上がりのライブとなって、嬉しかったです。
お話の中で印象に残ったのは、飛行機でプロデューサーの横澤さんと一緒になって言われたのが、「テレビは出たい人だけ、出ればいいんだよ」その言葉に当時のジュリーは救われたのかなと思いました。

あと「博多は遠い、遠いよ、東京に来なよ」と、本音かな。年齢重ねると、移動が大変ですもんね。でも来年もまた来てくれると思います。今度は新しい会館でやってくれるでしょう!



「博多は遠い、遠いよ、東京に来なよ」ジュリーからのお誘い、どうします? チケットは確約してくださいね(^^;

2005年くらいかな?博多座のジュリーの舞台には行きましたよ!1列センターでした(^-^) 初めての福岡は近未来的な大都会なのに驚き、博多座の新しい立派な建物と、料金の高さにも驚きでした!あの時のジュリーは、出待ちしていたら向こうから手を振ってくれました。優しかったな~

福岡市民会館には、ほぼタイガースの再結成の時に行ったかな?? 帰りの駅への道がわからず、ジュリ友さんらとウロウロしていたら、通りかかった女性が駅はこちらです、と駅まで案内してくれて、福岡の女性は親切と、とても嬉しかったです。(^^♪

福岡市民会館は、閉館するそうで

 

福岡市民会館

Fukuoka Civic Hall

福岡市民会館

 

建ってから61年、HPでは、市民会館の思い出や写真などを募集していました。

神奈川県民会館も建て直しになるそうです。いずれの会館も高度経済成長の頃に文化の拠点として建設されたのでしょうが、施設の老朽化などがあり、人それぞれの思い出はいっぱい有りますが、消えていくのは仕方がないのかも知れませんね。

我が故郷の姫路市民会館も取り壊しの最中です。ジュリーのコンサートを見た思い出がいっぱい有ります。姫路文化センターは階段だらけの複雑な設計で、今どきエレベーターもエスカレーターもなく、高齢者には優しくない会館だと、この年齢になって気が付きました。

福岡も神奈川も、高齢者に優しい使いやすい会館になって生れ変って、ジュリーがまたライブを開催出来ますように!!その頃、ジュリーは何歳になっているかな?!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

②福岡(5月10日)沢田研二 LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年05月11日 00時16分00秒 | コンサート・ライブ

長崎のⅯさんから、福岡レポをいただきました。

画像を有難うございます(^^♪

 

こんばんは♪
ジュリーはやっぱ 最高です
声もバッチリ出てました❣️
歌詞も忘れる事なく 歌ってくれましたよ。

MCはタイガースの頃の話
タイガースが売れ始めた頃
京都弁で話すものだから
みんなから 「標準語で喋れよ」と言われていたそうです。

最近は 会場を取るのが難しいそうで
売れている様で売れていないので、と言ってました。
ウソー‼️

けどね、嫌な事があったら
僕の所においでよ、と言ってくれました。
行く行く❣️❣️

席は8列の 柴山さん寄り
通路側だったので
通路に出て ジュリーを見てました。
1月大阪で見た時よりも
だいぶ お腹が太ってました。
でも お顔は少し痩せたみたい

コンサートが終わってから
1列後ろの席に若い子女の子に
話しかけたら 22歳だって‼️
ショルダーバッグに
若い頃のジュリーの切り抜きを
入れていたから 
もうびっくり😵‍💫
けど そんな若い子がジュリーを好きでいてくれるなんで
めっちゃ 嬉しいネ☺️

さぁ〜 明日は熊本です。
頑張ってガン見して来ます。

(追伸)
久しぶりに聞いた「渚のラブレター」身震いをしてしまったよ❣️

福岡で色々お買い物をして来ました。
今日一日 充実した一日でした。

また明日 楽しみに、 おやすみなさい💤💤



レポを、有難うございました!!

『後ろの若い子女の子に話しかけたら 22歳だって‼️
ショルダーバッグに
若い頃のジュリーの切り抜きを
入れていたから もうびっくり😵‍💫』

それはビックリ!! 21世紀生れ(笑) 
おば様方に囲まれて居心地はどうだったかしらん?
爺さんのジュリーの歌声に
驚いたかしらんね!また来てね~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする