気の向くまま

日々の暮らしの出来事

レモンの花が咲きました

2024-05-16 16:10:02 | 日記

可愛い鉢植えのレモンの木を買ってから7〜8年過ぎたのかしら
忘れてしまいました

鉢植えのままでは大きくならないので地におろしたのですが
花を付けることも無く大きくなり半ば諦めていました

それが最近蕾が出来ちらほら花が咲き始めました(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)⁠❤
ひとつでいいから実になってくれたら嬉しいです🎶

黄色いバラは
花束で買ったものを挿し木し
今年初めて咲きました
とても可愛い❤です


庭石菖 庭の雑草と言われていますが
小さな可愛い花で
大事にしていますが
今年はあまり姿が見えず花のかたまりはこれだけでした

気温の変化が激しい今年の春ですが
春爛漫 外に出ればたくさんのお花に出会います

お花達は次の子孫のために精一杯咲いています

そんな美しくも強い姿に
感動し癒やされています😊




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて食べました

2024-05-03 22:56:18 | 日記
5月2日(木)
気温の乱高下の影響なのか体調が良くないです
そんななか今日は恒例のお茶会で友人の家にお邪魔しました

以前友人の家には大きなキウイフルーツ🥝の木が有り秋の収穫時期になるとたくさん頂いたものでした
その木が大きくなりすぎて手に負えなくなったため
仕方なく伐採しました
庭を眺めながら今は亡きご主人が手入れしていたキウイフルーツの思い出話しをしていたら
友人が 赤いキウイフルーツの頂き物があるのよ😊
味見してみて
と 言ってお皿に入れてくれました





緑色や黄色のキウイフルーツより甘くて美味しい🎶
ご馳走様でした

仲間との楽しい時間に体調も
良くなりました
げんきんなものですね😅
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煽られました

2024-04-28 20:51:38 | 日記
ニュースでは良く目にしていましたが
他人事ように思っていました
まさか自分達が経験するとは😰

今日 友達4人で神代植物公園
へ行くことになり
京王八王子駅で待ち合わせしました
夫が駅迄送ってくれる途中の事

ノロノロ前を走っていた車が赤
信号で止まり私達の車もその後に続きました
青信号で発進した前の車が急ブレーキをかけ端に寄り止まったのでどうしたのかしら と思いながら脇をすり抜けました
するとその車が追いかけてきて
煽り始めクラクションを鳴らしたり併走したりで挑発し始め信号で止まるたびにクラクションを鳴らしました

夫はドアロックし私はスマホを手にすぐ警察に電話📞したり
ビデオを撮れるよう準備し
追分の交差点で信号🚥が変わると同時に進路変更し八王子警察署に向かう事にしました
後にいた車はクラクションを鳴らしながら 
ついてくることなくそのまま走って行きました
何が気に触ったのか分かりませんが
高速道路上でなくて本当に良かった
怖い時代になりましたね😰

その後友人達と神代植物公園で嫌な事は忘れ
楽しんで来ました😊




ハンカチの木が今が見頃で
素敵でした


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悩ましい ドクダミ草

2024-04-27 22:26:58 | 日記
春爛漫
花の美しさに酔っている間に
ドクダミが花壇にはびこっていました

は〜〜😰
これからドクダミとの闘いが続くのです
薬草で化粧水、虫刺されのかゆみ止め、ドクダミ茶など
利用価値はあるのですが
繁殖力が凄まじい
抜いても抜いてもどこからともなく生えてくる
今日は午後から上の写真の部分にとりかかりました


鳩さんも近くで見学です

まだ若い草なので気持ちが良いほどスムーズに抜け
隠れていた山野草のキバナノオダマキも陽の目を見る事が出来ました








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秩父へドライブしてきました

2024-04-24 22:06:00 | 日記

4月23日(火)
今日は曇天 時々小雨のなか秩父へドライブに行きました
前日の天気予報では曇マークでしたので決行しました
ドライブ中はパラパラ小雨が降っていましたが
1つ目の目的地
羊山公園 芝桜の丘に着いた頃は雨も上がっていました






十数年前にも来ていますがその時は愛犬も一緒でしたので楽しかった🎶
どこに行くにも常にそばにいた愛犬🐶
今頃は天国で3兄姉で仲良く遊んでいるかな😊


次の目的地
羊山公園から1km位先の秩父神社へ






現存するご社殿は、天正20年(1592年)に徳川家康公が寄進されたもので、江戸時代初期の建築様式をよく留めていることなどから、埼玉県の有形文化財に指定されています (Google webより抜粋しました)
パワースポットでもある神社は鳥居をくぐると一気に身が引き締まるようでした
観光客も比較的少なくゆっくり
見てまわれました
肌寒い1日でしたが誘ってくれた夫に感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする