プカプカプク日記 ~Life is Trip~

週末の食べ歩きや国内・海外旅行記など
お出かけ日記を中心に気ままにお届けいたします 
Love&Smile~♪

リンツチョコの詰め放題♪

2024-04-20 | うまいもん
大好きなリンツのリンドール♪
会員登録しているので、お知らせが届きました。

今全国の店舗で詰め放題をしてるって。
3980円。



開催期間は、2024年4月1日~5月12日です。

26個以上で元が取れるらしいです。
平均的に50個詰める人が多いって。

コツは、色々な形のチョコを組み合わせて隙間を埋めること。
でも私はリンドールが食べたい・笑
リンドールは丸くて大きいのでそれ程入りません

お店のスタッフさんが見兼ねて、
スティック状の細いチョコを隙間に入れて、
こうすればもっと入りますよ!
って、入れ方を教えて下さいました。




結果は、355g 下手くそ過ぎる
何個入れたかは数えてないので・・・

まあ、元は取れてるので満足ですが、
次回は500gを目指して詰めたいと思います
次、


そうそう、チョコ繋がりで、
今年の1月に買ったヴェンキチョコ。
京都で買って、
ちょうど買った時にフェアをしてて、
右側の ジャンドゥイオットのプレゼントがありました~



イタリアはトリノの老舗チョコ。



ここのチョコも美味しかったです

梅田ディアモールにジェラテリアが出来て随分経ちますが、
まだ食べれていません。
いつか食べよ♪







ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品・続々

2023-12-26 | うまいもん
9月末と12月末にふるさと納税し終わりました。

10月から制度が変わると言うので
ギリギリに納税したのは、

訳ありリンゴ。
それがやっと先日届きました。

 

小ぶりだったのが訳だったのでしょうか?
もっと不揃いなのかと思ったけど、
お味は美味しいです。
早速ご近所と友人にお裾分け。

すると、友人が持って行って直ぐその場で
手際よくアップルパイを焼いてくれました~

 

素早い
とっても美味しかったです、ありがとう
私もコンポートやジャム作りをしてみようかな。。。

9月にした緊急支援ホタテも重宝しています。

それから、リピートばかりですが、
気に入った佐賀牛定期便。
今回も納税しました
福岡県宗像市のフルーツ定期便もね。

 

フルーツ定期便の最後は🍊
甘くて美味しかった~

他には、蜂蜜に



浜名湖のウナギに

 

静岡県焼津市の干物。(無し)
先行予約にマンゴーやさくらんぼも忘れずに

そして、残りはトラベルポイントや宿泊券に引き替えました。
それ使って来年旅行に行くのを楽しみに。。。


唯一失敗したのが、こちら。



エアウィーヴのスリム枕&カバーのセット。



去年、同じくエアウィーヴの3つ折りマットレスを貰って
使い心地も良いので枕も貰ってみたの。
ところが、枕は私にはちょっと硬くて。。。寝れない
厚みも替えてみたけどダメでしたあ~あ
枕って自分に合うのって難しいですね。
これはメルカリにでも出そうかしら






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛糸で編んだようなケーキ💛

2023-10-16 | うまいもん
友人N代ちゃんから、
毛糸で編んだようなケーキ知ってる?と。
ううん、知らない。

ネットでググると「マサヒコオズミ パリ」、
阪急梅田店に2号店が10/5openと載ってました。
ところが、既に凄い人気で
朝8時半から整理券配布ですって

買うのは当分無理だなと諦めていたら、
天満橋の本店で買ったと、
ケーキを届けてくれました~

こちらが、ザブトンモンブラン

 

うわぁ~、ホントに毛糸で編んだよう。。。
ふわふわ感出てます♪
今まで見たことないフォルム。
(上の玉を落としてちょっと崩れております)

どうやって作ってるんだろ(3Dプリンターでだそう)

こちらはピスタチオ。

 

こちらもめっちゃ可愛い
カットしてみたら、中は三層に。

 

どちらもムース部分がとても美味しいの
取り出すのを失敗しましたが、
N代ちゃんの方は美しいまま持って帰れたと。
一人一種類ずつしか購入出来ないそうで、
味がそれぞれ違うそうです。

 

私の座布団ケーキはマロンでしたが(座布団モンブランですから)、
N代ちゃんのはチョコ味だったそうで。

他にはバッグ形やミトン形の
毛糸で編んだようなケーキがあったそう。

美しくて美味しいケーキ
その発想に驚きです

ご馳走様でした。
一時間並んで買ってくれたそうで、
ありがとう~







ご訪問ありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真空パックブエノチキン他

2023-08-29 | うまいもん
沖縄県浦添市にふるさと納税して
ブエノチキンを返礼品として頂きました!
真空パックでお届け。
10日程の日持ちで
直ぐに食べない場合は冷凍とのこと。



早速解体してクニパと頂きました~。
お腹の中にニンニクチップたっぷり。
解体後の撮るの忘れましたが、
手が油ベトベトでも無理でした。
クニパは最後まで飽きずに美味しいと食べてましたが、
私は途中で飽きて来て。。。
暫くしたらまた食べたくなるかも~
ご馳走様でした。



こちらは佐賀牛の定期便。
今回のブロック肉も超美味でした





300gあったので、
サイコロステーキとして
二人分十分ありました



そして、こっちは福岡県宗像市のいつものフルーツ定期便。

 

シャインマスカットと巨峰と。
美味しいく頂きました



それから、これは東京の従姉妹が送ってくれたの。
「長い間機内食を食べてないだろうから懐かしいかと」だって



 

はい、ホントに長らく機内食も食べてません・笑
海外旅行に行けるのは家の事情でまだまだ先になりそうだしね。
この夏はいつまでもずっと暑い毎日が続いたので
レンジでチンする食事は助かりました。
あっという間に完食です



そして、これは前の会社の子の東京土産。





カントリーマアムと舟和の芋羊羹のコラボですって。
味がしっかり芋羊羹でした!(笑)
珍しい物をありがとーー
これを貰った時の私からのお土産は
信州限定の巨峰ポッキーと巨峰コロンよ


最後は自分で買った「サブリナ」の薫るバターケーキ。





今年のお盆休みに4年ぶりに帰省するJちゃんの
実家へのお土産を買うののお付き合いで、
一緒に並んでいたのでつい自分も買ってしまったわ。
4年ぶりにご両親に会ったら相当年いってたと。
会えて良かったね、今後はもっと頻繁に帰ってあげて!

ついでに自分用に買ったこのバターケーキ、
思いのほか美味しかった
また買おうっと。


暑い暑い2023年の夏ももう直ぐ終わり?
夏が終わるのは寂しいけれど、
いつまでも続くこの暑さは早く終わって欲しい。。。







ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のふるさと納税返礼品 着々

2023-06-25 | うまいもん
ふるさと納税返礼品。
暫くアップしていませんでした。

こちらは春に届いていた🍓
いつもの福岡県宗像市フルーツ定期便より。

 

博多あまおう♪美味しいよね
大ぶりでした

 


そして、毎月着々と届いている佐賀牛の定期便。



ハンバーグにカルビ、すき焼き肉、ローストビーフ。
毎月美味しく頂いています。
今夜はカルビで焼肉だーーー


静岡県焼津市に納税の干物セット。



あじ、金目鯛、ほっけ、さば、カレイ等2枚ずつ。
いい塩梅の塩加減の干物でした


これは、有機玄米「吟味一膳」
兵庫県たつの市に納税で。

 

ファーム前田屋さんから、品種はミルキーウェイですって。
なかなか無農薬玄米は無いので助かります。


そして、待ちに待った山形県山形市の
やっと届きました。



 

瑞々しくて、甘酸っぱい。
思いっきり食べれて、あ~幸せ
スーパーでお高いですからね。


ちょこちょこ返礼品を貰うのも嬉しいけれど、
旅行宿泊券やトラベルポイントに交換も良かったので、
残りはドーーンと宿泊券に使おうかと。。。
いやいや、3年前の未使用分トラベルポイントを先に使ってしまおう







ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴよりんショートチャレンジ♪

2023-03-11 | うまいもん
2泊3日で美ヶ原高原に行ってきました。
標高2000mの雪景色の中から
帰って来たら松本でも気温19℃、大阪20℃
そのギャップが。。。

そんな帰り道では、
名古屋駅で途中下車し、
初ぴよりんチャレンジ



ステーションカフェに35分並んで3ぴよゲット。
シールまで可愛い



家まで崩さずに持って帰るのが
ぴよりんチャレンジですが、
JR名古屋駅から近鉄特急ひのとり乗車までの
約20分程のショートチャレンジに挑戦♪
3ぴよ共無事にチャレンジ成功~



車内でも小刻みに揺れて
食べる迄本当にひやひや(笑)
少し当たっただけで目や口ばしが落ちちゃいますからね。

ぷるぷるで、
ババロア部分もプリン部分も
甘さ抑え目で
ぴよりん美味しい~
可愛いだけでなく美味しいから人気なのですね。
また食べたいゎ


美ヶ原高原では、王ヶ頭ホテルに泊まりました。
少しだけ先にアップ。
旅行記はまたゆっくり書いていきます。


















ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税で佐賀牛定期便♪ 他

2023-02-07 | うまいもん
去年の年末に、
駆け込みふるさと納税した返礼品が
届き出しました。

最後の最後まで悩んで、
一泊のホテル宿泊券にするか、
又は牛肉の定期便にするかで、

佐賀牛の定期便に決定
毎月佐賀牛が12回届きます♪

1月に届いたのは、厚切サーロインステーキ340g。

 

これはめっちゃ美味い
厚切りなのでじっくり10~15分弱火で焼いて、
ご馳走様でした!!!

毎月届く楽しみが嬉しい定期便
ロースステーキ2回、ハンバーグ2回、バラスライス2回、
牛ヒレステーキ、切り落とし、すきやき、
しゃぶしゃぶ、ローストビーフ、カルビ焼肉が今後届く予定です。


そして、福岡県宗像市に納税も3年目のフルーツ定期便。
これもお気に入り♪
早速1回目のキウィフルーツが届きました。

 


それから、宮崎県門川町に納税で
魚の干物が7袋入り。

 



レンジで簡単調理らしい。
お手軽ですね、早速食べてみよう♪

今年はもっと計画的にふるさと納税していきたい。
って確か去年も一昨年も言うてたような・・・

今週末は3年前ぐらいにふるさと納税した
トラベルポイントを使った旅行にやっと出掛ける予定です






ご訪問ありがとうございます


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品(20)

2022-11-23 | うまいもん
ふるさと納税、
今年の分もそろそろ大詰めで決めていかねば。
そんな時期になって来ている事にも驚きですけれど。。

今回届いたのは、野菜定期便の室戸市から。



約10種類の新鮮なお野菜~
珍しい野菜は特に入っていなかったので、
普通に美味しく頂きました。

それから、宗像市から果物定期便のラストが。
冬にはミカンが届きますょ。

 

「姫の神」ですって。
美味しく完食致しました~。
ミカンは毎日3~4個は食べるので
あっという間に無くなります。
この宗像市の旬の果物定期便は気に入っているので
今年もまた納税を済ませました。

それから、今年の納税分から
浜松市の餃子を。

 

 

「知久屋」さんの浜松餃子。
美味しいからリピートしてるって人の記事を見たので
初めて納税してみました。
キャベツたっぷりのシャキシャキした食感の餃子。
うんうん、これは美味しい~
20個入り×5袋の餃子100個が届きまして、
既に冷凍室が満杯だったので早めに消費を。
無くなったら私もまたリピートするかも。

そして、
愛知県幸田町に納税で
エアウィーヴの3つ折りマットレスを。

 

重たくて、2階に持って上がるだけでも大変でした。
私のベッド用に使ってみます。
私のベッドは以前にマットレスを捨てて、
畳を特注で敷いて貰った畳ベッドなのです。
その上に使ってみるつもり。
そう言えば、
今年泊まった加賀屋さんでも
エアウィーブの敷き布団を使用とのことでしたね。
確か寝心地良かったはず。

あと、大口の納税でホテルの宿泊券を申込みしたので
届いたら早めに利用したいと思います
こっちも楽しみ楽しみ♪  



    

話し変わって、
Cさんよりサフランの球根を2つ頂きまして、
土も水も日光も無しで、
薄暗い部屋に転がして置いてるだけで花が咲くと。
半信半疑でしたが、花が咲きました~



少し前がこれ↓↓

  

早速収穫した雌しべ12本。

  

新芽も出てきているので、まだまだ咲いてくれそう~
何本の雌しべが収穫出来るでしょうね
楽しみだな、ありがとうございます♪

    







ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品(19)他

2022-10-22 | うまいもん
ふるさと納税返礼品、
ポイント制で交換した品は、
米沢市の米沢牛ハンバーグ。



登別市のベーコン&ウインナーの詰め合わせ。

 

同じく登別市の鹿肉ジンギスカン。

 

そして、沼津市の干物。

 



ベーコン&ウインナーはまだ食べてませんが、
ハンバーグも鹿肉ジンギスカンもいけました

最も美味しかったのは、沼津の干物。
金目鯛、ホッケ、鯖醤油干し&塩干し、まあじ等々
どれも良い塩梅で
これはリピート決定です。

まだ届いていないのが、
宗像市の4回目みかんと
米沢市のリンゴとラフランス。
果物大好きなので、今後次々楽しみ~

それから、またまた岡山の親戚が送ってくれた
シャインマスカット~

 

前回はピオーネちゃんを送って下さって、
今回はシャインマスカット
本当にいつもありがとうございます

それから、こちらはN美ちゃんより。

 

私のリクエストによりスイミングゴーグルと
明石のたこせんと。
このたこせんがめっちゃ美味しくって、好物なのです

そして、Cさんより。

 

薫るバターサブリナと東京ぼーのチーズケーキ。

  

このチーズケーキはJAL国内線ファーストクラスで出るらしいですが、
ファーストクラスにはご縁が無いので・・・食べれて嬉しい

先週クニパが買ってきてくれたケーキはハロウィン仕様。

 



急に肌寒くなって、
すっかり秋めいてきましたね。

今週、沖縄に2泊3日で行って来ましたが、
お天気が最初の2日間orとすぐれず、
帰る日の3日目だけ晴れてくれて
でも強風続きで
気温が11月中旬から下旬並みとなりました。
そんな中、しっかりプールも海も入って・笑
次回以降より旅行記書いていこうと思います。








ご訪問ありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品(18)他

2022-09-16 | うまいもん
珍しく、
本年度のふるさと納税分の申込。
浜松市に納税のウナギを。



小ぶりでしたが、
冷蔵で3尾届きました。
クニパがうな丼は白米で食べたいと言うので
前回の米沢市の返礼品「つや姫」を炊いて



小冊子にうなぎのロコモコ風が載っていたので真似っこ。
いや、単に目玉焼きを乗せただけ
美味しかったです。
つや姫も


それから、兵庫県太子町に納税で
神戸牛食べ比べセットを。



早速、焼肉焼肉♪
イチボ・ヒウチ・ミスジ・ランプを食べ比べ。



サーロインはまた後日に

神戸牛、
どの部位もサシが入って、
尚、脂っこすぎず
柔らかくて美味い
イチボが一番美味しいのかなと思ったら
柔らかさといい、
ミスジの赤身の旨味が一番でした。


それから、
こちらは毎年岡山の親戚が送ってくれる
ピオーネちゃん🍇
私の好物です



いつもありがとうございます。
毎年、白桃とぶどうを送って貰える幸せ
岡山の果物最高~









ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品(17)

2022-09-07 | うまいもん
福岡県宗像市に納税の
旬のフルーツ定期便第3弾が届きました~。
秋はシャインマスカット・・と思ったら、

 

あれ巨峰が入ってましたね。

 

去年とは変わったのかも、
しっかり読んでなかったわ。
いや、マスカットでも巨峰でも
どちらでも嬉しいですけれど
あと、定期便ラストのもう一回は冬のミカンのはず

それから、
ポイント制の米沢市に注文の
訳ありリンゴと
ラ・フランスはこれから届く予定~。
先に届いたのは、お米の「つや姫」2kg×3袋。

 

クニパ方の香川県の親戚が
高齢でもうお米作りを引退するとの知らせで
お米も注文したのに、その後にどっさり送ってくれて
このお米は大阪の親戚&友人にお裾分けする予定です。

私の岡山県の親戚もお米作り止めたし・・・
どんどん田んぼが無くなるのは寂しいことですね。
日本人の主食のお米、
お米離れが続くことも寂しい。
お米パン等、お米をもっと使って欲しい。
私は国産小麦粉のパンか米粉パンを買うようにしています。



さて、9月から始めると決めた、スイミング。
今年の春頃に数回通ったけど、
その後にコロナ増加で足が遠くなっていたのを
この9月からまた再開です。
気分上げる為()に水着も新調して
いや、サイズアップ9号→11号に

昨日は水中ウォーキングから始めて、
その後350mぐらい泳いだだけで
もうゼェーゼェー、ヘロヘロ
暫く動いていない間に体力もずっと落ちてる感じ。
ゆっくり泳げる距離を伸ばして
目標1000mとしました。
25mプールを20往復。。。と考えると気が遠くなるけど・笑
隠れ目標は、目指せ9号サイズ










ご訪問ありがとうございます





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛騨高山の「深山菊」

2022-08-31 | うまいもん
今年の1月に旅行した白川郷&高山。
その時に買った化粧品をネットでリピート買い。

飛騨高山の「舩坂酒造店」さんのエッセンスジェルです。



あっさりスルッと伸びが良いジェルで、
春夏はこれぐらいが気持ち良い。
2プッシュで首まで伸びます。
秋冬には、この後クリームも足さなくてはですが。
1本で約半年間持ちました。

HPを見ると、
税込12000円以上で送料無料だったので、
ついでに日本酒も購入。
歴代岐阜県知事賞受賞銘柄セット(9190円)を。



甚五郎、四ツ星、深山菊の3本セット。
飲み比べるのも楽しみ~

実はこれらは6月にお取り寄せして、
今「深山菊」をちょこちょこ飲んでるところです。
我が家ではお刺身の時ぐらいしか日本酒を飲まないので
なかなか減りませんけれど。

ネットでこうして家に居ながら購入出来るのは便利ですが、
出来る事ならまた伺って買いたいものです。

1月の時の



↓向かいの「原田酒造場」さん



雪景色を見たので、
次回は季節を変えてまた行きたい白川郷&高山です。









ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山羊汁食べれるか?

2022-08-16 | うまいもん
お盆休みも呆気なく終わってしまいましたね。
クニパも本日から仕事で、
土日を入れてたった3日間のお盆休みでした。

もうずっっと、
家でゴロゴロ一歩も出ず。
と言うか、
クニパは仕事の資料作りを3日間パソコンでやってて
その横で私も自分のパソコンで
珍しく一日も欠かさずブログをアップして、
とうとう沖縄旅行記も終わってしまいました。

私のパソコン、調べたら10年使用してますね。
動きがもう遅くて、
文字入力もフリーズが多くなって、
見かねたクニパが新しいパソコンを買ってくれるって~

と、パソコン2台並べて過ごしたお盆休みでしたが、
7月の沖縄旅行で買った「山羊汁」を食べてみることに。
山羊汁に挑戦するのは初めてです。
乗ったタクシー運転手さんのおススメで購入してみましたよ。

 

沖縄そばとヨモギを投入したら
簡単「山羊そば」の出来上がり~と
おススメな食べ方と紹介されてますが、
大阪で沖縄そばの麺はなかなか手に入らないので、
家にあった冷や麦を入れてみました。
そして、ヨモギの代わりにミツバを。
生姜で臭み消しとなり、
独特な匂いも何とか気にせず食べることが出来ました。
マトンっぽい匂いと似てますね。
二人共案外食べるの平気でした。
美味しいかどうか聞かれたら。。。人によりけりですね。

沖縄の郷土料理の山羊専門店。
食べれるかどうかちょっと勇気が要りますが、
多分大丈夫そう。
機会が有れば、挑戦してみたいと思います。

+++++

その他、お盆休み前に
大丸梅田店の地下通路で
北海道物産展をしていたので
この夏は行けなかった北海道を夢見て色々と購入。
スープカレーや、



 

彩未の味噌ラーメンや、

 

 

大好物のじゃがポックルや

 

札幌農学校ミルククッキーやら
食べて過ごしたお盆休みでした

スープカレーも本格的で美味しかったし、
彩未の味噌ラーメンもスープがあっさり味噌で美味かった

あぁ、
こんなの食べたらまた北海道熱もふつふつと。。。(笑)

+++++

沖縄も北海道もどちらも大好きですね
また次回行ける日を夢みて。。。











ご訪問ありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺とIPAビール

2022-07-24 | うまいもん
6月のとある暑かった週末。

Jちゃんおススメ
「ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺」を買って帰って作りました。



麵はシコシコ、
スープは牛骨と鶏ガラで出汁を取って旨味たっぷり。
専用キムチが特徴で。



ゆで卵の白身切れてるし、
プチトマトもカットせず乗せてるし・・・(笑)
手抜きがバレバレですが、

盛岡冷麺、美味しかったです
夏にはちょいピリ辛が食欲を誘いますね~。


この時に一緒に飲んだ、インドの青鬼[IPAビール]。
ピンボケで、、
後ろにTV他色々写ってますが(笑)



IPAビールとは、アイピーエービールと読むらしい。

ちょっと調べてみると、
IPAとは、インディアン・ペール・エールの略で、
ホップを大量に使用して作られるビールのこと。
ホップの持つ香りや苦味が一般的なビールと比べるとかなり強いのが特徴。

18C末、インドに滞在するイギリス人の為に
海上輸送中に痛まないように
防腐剤の役割を持つホップを大量に投入して作られたのが始まり。
アルコール度数も高め。

IPAでも、インペリアルIPA、ダブルIPA、ニューイングランドIPAと
細かくビアスタイルが分かれているらしい。

へぇ~~、全然知りませんでしたね。
たまたまスーパーで見たことがないビールが売ってるなと買ってみたの。

飲んだお味は、本当に苦味が後からきますね。
あっさり冷麺には合わなかったようで、
もっと脂っこい肉料理や、辛めのチョリソー、
キーマカレー等に合わせて飲みたいビールでした。
そして少し冷たいぐらいの9℃が飲み頃らしいです。

ふむふむ、勉強になりました。








ご訪問ありがとうございます




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさと納税返礼品(16)と頂き物と

2022-07-22 | うまいもん
ふるさと納税返礼品の
予約注文していたマンゴー2Kgが届きました
丁度沖縄から買って帰ったマンゴーも無くなった時だったので
タイミングが被らなくて良かったです。
それに、買って帰ってたのより、ずっと良いマンゴーでした♪
沖縄県島尻郡八重瀬町の神谷ファームさんから直送の神谷マンゴー、
完熟でとても美味しいです


それから、まだポイントが残ってる登別市から、
牛乳プリン4個入り×2種類を。←どっちも美味し



それと、温泉の元。




米沢市より、米沢牛のサーロインステーキとすき焼き肉、



他にハンバーグと訳ありリンゴ、ラ・フランス、ツヤ姫の予約注文もして、
これにて米沢市のポイントは使い切りました。

ポイント制で残っているのは、
雲丹を注文の紋別市と登別市、あと気仙沼市になります。
トラベルPに入れっぱなしの金沢市と豊岡市も早く使わなくっちゃ。


それから、岡山の親戚から届きました白桃

 

わ~い、
いつもありがとうございます♪
本当に岡山の白桃は美味しいです

こっちは東京の従姉妹から届いた「エディアール」の紅茶とジャムのセット♪



おフランスの香りで嬉しい
ありがとう♪

最後に、奈良の曾爾村に引越のK&Iさんより、
曽爾村のお隣の御杖村産のお米「倭姫米」と

 

曽爾村の米粉パンケーキの素。



これでパンケーキ🥞作るのが楽しみよ。
いつもありがとう♪
曾爾村に建てたお家に
お泊りに行くのを楽しみにしているのに、
この分じゃあ、この夏は無理かな・・・残念過ぎる







ご訪問ありがとうございます



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする