温泉逍遥

思いつきで巡った各地の温泉(主に日帰り温泉)を写真と共に紹介します。取り上げるのは原則的に源泉掛け流しの温泉です。

西宮市 浜田温泉

2024年04月25日 | 兵庫県

(2023年2月訪問)
前々回記事から続く関西シリーズの続編になります。まずは阪神電車を乗り継いで久寿川駅で下車。


久寿川駅から徒歩6分程で、今回の目的地である「浜田温泉」に到着です。なお甲子園からも徒歩圏内にあるそうですので(甲子園駅から徒歩15分)、野球の観戦帰りに立ち寄るもの良いかもしれませんね。
こちらは下町風情漂う街並みに溶け込んでいる昭和35年開業の銭湯なのですが、施設名に「温泉」とあるように、2001年に温泉掘削に成功して温泉を提供するようになり、2004年に現在のスタイルへ改装して現在に至っています。上画像には写っていませんが、銭湯のシンボルである煙突には「天然温泉」の文字がしっかりと表記されています。


この温泉でマニア的に嬉しくなるのが、玄関の向かい設置された源泉が落ちるモニュメント。
地下900メートルの源泉から汲み上げたお湯をそのまま垂れ流しており、自由に触れることができます。実際にここでお湯を汲む人もいらっしゃいました。


下駄箱は昔ながらの木の松竹錠ですが、番台は現代風のカウンター式。湯銭を払って中へ入ると、脱衣室は至って普通の銭湯らしい佇まいです。

なお私の訪問時は浴場内が大混雑していたため、お風呂の写真はございません。文章のみでご説明して参ります。
内湯は限られた空間に洗い場や各種浴槽などいろんな設備を詰め込んでいる印象を受け、また混雑時に利用してしまったため、ちょっと窮屈な印象を受けました。記憶が曖昧で申し訳ないのですが、内湯にはたしか6~7か所の浴槽があり、うち1つは水風呂で4つは真湯となっており、残る2つが温泉浴槽です。男湯の場合は浴場に入って右前方に2人サイズの小さな浴槽が2つ背中合わせのような形で設置されており、純然たるかけ流し状態なのですが、何分にも小さな浴槽であるため常に客が入っており、しかも周囲には順番を待つお客さんもいるために、残念ながら私は入れませんでした。


(上画像は公式サイトより借用)
男湯の場合、サウナと水風呂の間を抜けた先に露天風呂が設けられています。露天といってもアパートと民家、そして塀に四方を囲まれた立地なので景色も何もありませんが、でも銭湯にもかかわらず露天風呂に入れることは嬉しいですよね。しかも源泉かけ流しの温泉なのですから、文句なんて言ってられません。むしろ有難く思わなきゃ。

内湯の温泉浴槽はいずれも小さなものでしたが、露天の温泉浴槽には6〜7人サイズの比較的大きな岩風呂と、その奥に2人サイズの岩風呂がありますので、こちらの施設で温泉に入りたいなら露天を利用した方が良いかと思います。手前側の大きな岩風呂には岩の上から滝のように温泉が落とされており、成分付着により岩が黒く染まっています。またこの他にもう一つ湯口があり、2方向からお湯を供給することで湯加減の均衡を図っているようです。
一方、奥の小さな岩風呂は底面から温泉が供給されていました。

内湯露天ともに、温泉が供給されている浴槽ではいずれも加温加水循環消毒ろ過無しという純然たるかけ流しの湯使いが実践されています。毎分600リットルという豊富な湧出量がそのような贅沢な湯使いを可能にさせているのでしょう。分析表によれば溶存物質1.060g/kgなので、辛うじて(ギリギリのラインで)ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉という泉質名を名乗れているのですが、とはいえそんな数値とは裏腹になかなかしっかりとした知覚的特徴を有しており、実際はもっと成分が濃いのではないかと分析結果を疑ってしまいたくなるほど。お湯の見た目は薄っすらジャスミン茶のような色を帯びた透明で、床タイルや岩などオーバーフローが流れる流路は赤黒く染まっています。お湯を口に含むと金気風味と薄い塩味、やや遅れてほろ苦味、そして有機肥料のような風味が感じられ、湯中ではしっかりとしたツルスベ浴感と泡付きが得られます。特に露天奥の小さな浴槽では源泉が底面投入されているためか、湯中で残存する気泡が多く、入浴するとたちまち全身が気泡で覆われます。

阪神間にはアワアワが多い重曹泉の温泉が点在しており、拙ブログでもこれまでいくつも具体例をご紹介してまいりましたが、この「浜田温泉」もその典型例と言えましょう。私個人としてはアワアワの重曹泉が大好きなので、こちらの温泉は非常に気に入りました。次回は空いている時間を狙って再訪してみたいと思います。


ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 43.5℃ pH7.4 600L/min(動力揚湯) 溶存物質1.060g/kg 成分総計1.073g/kg
Na+:257mg(88.90mval%),
Cl-:107mg(23.62mval%), HCO3-:577mg(74.02mval%),
H2SiO3:70.7mg, CO2:13.0mg,
(2011年2月4日)

兵庫県西宮市甲子園浜田町1-27
0798-26-7088
ホームページ

15:00~24:00 毎週水曜定休
490円
ドライヤー20円有料。

私の好み:★★+0.5

.

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春日温泉 旅舎十二館 | トップ | 堺市 御陵天然温泉亀の湯 »

コメントを投稿